非公式難易度リスト Lv.20~28 コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
774P
92072年まえ ID:dbw67jwl【評価】中(上位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】リズム難、物量
ノーツ自体は平均的だが、26にしてはかなり16分が多い印象を受けた。
しかもPa譜面にありがちなリズム難なので、目立った局所難は無いにしろ、この手の譜面は25以下ではあまり見ないので慣れてないと厳しい。
-
-
-
-
774P
92062年まえ ID:sqjfxb63【評価】強+
【傾向】トリル・リズム難・物量
少なくとも直前イベントのサマーサイダーより数段難しく感じ、ストリートランウェイやボイジャーと並ぶレベルだと感じた(強+は1Lv上の弱)ため。
-
-
-
-
774P
92052年まえ ID:i5pc53x1【評価】弱
【適正】26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】トリル、リズム難
この間のサマーサイダーのような認識難もなく、
まるでPa曲のように道なりに押していくだけでつながるけど、序盤にリズム難の箇所が多くNICEになりがちなところは注意。
ノーツ数が易にするには多いので弱で。
-
-
-
-
774P
92042年まえ ID:igm6gfnv【評価】強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】初見殺し、リズム難、フリック
テントが飛んでくる。取り方はホテムンのクロスフリックに近い感じ。
ハネリズムが多用されてるので全体的にリズムを取るのが難しい。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
92022年まえ ID:oc0qwhrxSHINY DAYS(Lv26・750ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:8/9
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
92012年まえ ID:oc0qwhrx怪物(Lv26・685ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:8/9
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
92002年まえ ID:oc0qwhrxギョーてん!しーわーるど!(Lv26・699ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:8/7 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
91992年まえ ID:pouozej0全て弱(上1)なので「弱(のやや上)」になりそうです。
傾向は「同時押し、隣接」…それと言葉を変えて「左右振り」までありか…?
最終決定は編集者の確認をお待ちください。
-
-
-
-
774P
91982年まえ ID:nai1whgy【評価】弱(上位)
【環境】スマホ親指
【傾向】同時押し、隣接、出張、認識難
隣接同時からの隣接同時ロングのように隣接が結構多くしかもノーツが斜めから降ってくるので見づらい。
それとフリックが少ない、前半、後半のメロディ合わせのタップ地帯がやや物量化するのでノーツ数のわりには物量感はある。
それでも全体としては26としてはやや弱い。
-
-
-
-
774P
91972年まえ ID:dbw67jwl【評価】弱
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】同時押し、隣接
マスプラ同様に比較的癖がない譜面だが、こちらは隣接同時押しが目立つかな?
他は特に言うことなし。
-
-
-
-
774P
91962年まえ ID:i5pc53x1【評価】弱
【適正】26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】配置難、初見殺し、振り回し
中盤以降に、23の同時押しの後すぐに45の隣接同時ロングが来る所が4ヶ所あり、運指が難しい。
これ以外にも13 35 13の同時押しなど全体的に指の移動量が多く、大きいスマホだと指がついていけないかもしれない。
でもフリックはCu曲とは思えないほど少ないので、慣れればかなり楽な曲。
-
-
-
-
774P
91952年まえ ID:oc0qwhrxサマーサイダー(Lv26・641ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:7/28 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
91942年まえ ID:pouozej0カウントします
強/2
中/1(上1)
無難に「強(のやや下)」といった感じがします。
傾向も「フリック、リズム難」でいいかと。
最終決定は編集者の確認をお待ちください。
-
-
-
-
774P
91932年まえ ID:igm6gfnv【評価】強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】フリック、リズム難
コの字フリックが特徴的だが、その先のフリックラッシュがリズムを取れないと厳しい。リズムと言えばタップも合わせる必要がある。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
91902年まえ ID:dbw67jwl【評価】中(上位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】フリック、リズム難
26としては結構フリックの主張が強いタイプの譜面。
コの字のフリックは補助線の付け方が独特だが、やっていることは外向き→内向きのフリックと同じなのでそれに気付けばそこまで難しくないかもしれない。
-
-
-
-
774P
91892年まえ ID:dbw67jwl【評価】弱(下位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】ラスト殺し、フリック
ラストに2連フリック+短ロング終点フリックという他では見ないような配置がある。
しかし、左手側は全て同じ向きなので、短ロングの方に集中すれば特に苦戦することもないだろうし、仮にフリックを多少落としたところで大したダメージにもならない。
他はほとんど24と変わりない。
-
-
-
-
774P
91882年まえ ID:dbw67jwl【評価】中(下位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】総合譜面、フリック、混フレ
全体的に混フレだらけで、特にサビは結構ゴチャゴチャしてて情報量が多い。
27中~強あたりの譜面やMAS+のスライド片手拘束などで混フレに慣れていればあまり苦労しないが、MASでは(特に26以下では)あまり見ないので多少取っ付きにくいタイプの譜面。
-
-
-
-
774P
91872年まえ ID:i5pc53x1【評価】中
【適正】26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】タップフリック同時、端末環境差
終盤にタップと2連フリックを連続で同時にこなす場所があり一番の難所。特に小さい端末の場合は運指が難しい。
-
-
-
-
774P
91862年まえ ID:i5pc53x1【評価】強
【適正】26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】初見殺し(連続ハの字フリック、補助線付<>字フリック)、リズム難
序盤の連続ハの字フリック、後半の補助線付<>のフリックは初見はもちろん、2回目以降もタイミングが外れてBAD、NICEになることが多く意外ときつい。
-
-
-
-
774P
91852年まえ ID:i5pc53x1【評価】易(実質24中)
【適正】26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】トリル、序盤難、ラスト殺し
序盤のトリルと最後には注意しないといけないが、中盤はPRO上位でもいいレベルで楽勝。
Lv24のとんでいっちゃいたいの、ラヴィアンローズ、楽園の方が難しいくらい。
-
-
-
-
774P
91842年まえ ID:pouozej0全て弱(下1)なので「弱(のちょっと下)」ぐらいでしょうか。
傾向は「後半難、片手拘束」で良さそうな気がします。
最終決定は編集者の確認をお待ちください。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
91822年まえ ID:pouozej0ココ☆ナツ(Lv26・729ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:7/11
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
91812年まえ ID:q906deyd【評価】弱
【傾向】片手拘束、序盤楽
序盤スカスカだが中盤以降密度があがる
片手拘束譜面で数字以上に忙しい。
とはいえ、25で半分くらいFC取れる人なら数回でFCが取れるくらいには楽な曲。
-
-
-
-
774P
91802年まえ ID:i5pc53x1【評価】弱
【適正】25~26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】片手拘束、リズム難、後半難
前半はスカスカの片手拘束でPRO上位レベルだけど、サビからは若干物量が増える。後半でもLv24としてはノーツ数は少なめだが、ノーツが半端に間引かれているのでタイミングが取りにくい所も。
-
-
-
-
774P
91792年まえ ID:nai1whgy【評価】弱(一番下)
【環境】スマホ親指
【傾向】隣接、後半難
後半はやや密度が上がり隣接も割と出てくる。しかしBPMが遅いこともありそれほど厳しくない
他にロングが多め、ロング終端フリックもあるがこちらもそれほど厳しくない。(傾向に入れるまでもない?)
24弱下位の曲、23強の2曲と比較しても難易度は同格以下に感じたが、実質23中とまではいかないかな。
-
-
-
-
774P
91782年まえ ID:igm6gfnv【評価】易
【適正】29強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】ラスト殺し
最後の単ロング終点&2連フリックの複合配置があるから25なんだろうなって譜面。あれも頻出するわけでないから落ちるまではいかないしクリア基準だと普通に逆詐称だと思った。
-
-
-
-
774P
91772年まえ ID:igm6gfnv【評価】中
【適正】29強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】総合譜面、フリック
サビ部分がごちゃっとしてて見にくい。
出てくる要素はClaw My Heartに似てるけどあれよりはやりやすいと思った。
-
-
-
-
774P
91762年まえ ID:pouozej0恋愛サーキュレーション(Lv25・522ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:7/10
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
91752年まえ ID:pouozej0Alchemy(Lv27・735ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:7/10
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
91742年まえ ID:pouozej0ささのはに、うたかたに。(Lv24・468ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:7/8 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
91732年まえ ID:pouozej0カウントします。
中・2(上1)
弱・3(上1)
おそらくは「弱(の上)」になるかと。上限まで行くかは微妙。
傾向は一部分解しての解釈ですが「物量、隣接、同時」まではとれるはず。あとは「左右振り、フリック」をどう取るか…
最終決定は編集者の確認をお待ちください。
-
-
-
-
774P
91722年まえ ID:dbw67jwl【評価】中
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】物量、同時押し、隣接
同時押し多めの比較的シンプルな物量譜面。
目立った難所は見当たらないが、強いて言うなら隣接同時押しがやや多い。
-
-
-
-
774P
91712年まえ ID:nvaoleyw【評価】弱(上位)
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】物量、左右振り、隣接同時
全体的に見るとかなり素直な譜面でノーツ数の割に初見でも取りやすい
親指からすると左フリックからの右寄せ隣接同時が辛め
配置は弱くリズムに乗るとかなり取りやすいもののテンポが早めでノーツ数も多いので適正以下だと辛いかも
-
-
-
-
774P
91702年まえ ID:e52zlfe8【評価】弱
【適正】26中
【環境】スマホ両手持ち親指
【傾向】画面端隣接同時押し、連続フリック、局所難
4.5の同時押しと左手1.2の連続フリックが続く箇所が何箇所かあってそこは忙しいです。
あと30小節目ぐらいの連続フリックが個人的には結構辛いです。
その他の場所は曲に素直に乗っててテンポよく押せますし、パターンの繰り返しみたいなのが多いので結構押しやすかったです。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
91682年まえ ID:dbw67jwl【評価】易(実質25中)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】リズム難
ハネリズム以外にこれと言って傾向として取り上げる要素がなく、当然26らしい難所もない。
このレベルなら25中、下手すれば弱あたりでも違和感がないのでは?
-
-
-
-
774P
91672年まえ ID:igm6gfnv【評価】中(上位)
【環境】小型スマホ親指
【傾向】物量、同時押し、左右振り、フリック
周回がきついタイプの体力譜面。乱打や初見殺しが無い分26強には劣るものの26適正からすると手応えあるんじゃないかと
個人的には世界滅亡 or KISSと同じか少し上くらい
-
-
-
-
774P
91662年まえ ID:i5pc53x1【評価】弱
【適正】25~26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】物量、隣接同時
目立った難所は隣接同時くらいだが、適正以下だと物量に押されて意外と厳しいかも
-
-
-
-
774P
91652年まえ ID:oc0qwhrxチカラ!イズ!ぱわー!!(Lv26・720ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:6/27 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
91642年まえ ID:nai1whgy【評価】弱(下位)
【環境】スマホ親指
【傾向】リズム難、フリック、出張
全体を通してハネリズム、あと合間にフリックもあったり、それと出張もそこそこ出てくる。
全体的に26としては弱めだと思うが25中と言われると疑問視。
-
-
-
-
774P
91632年まえ ID:r41env5a【評価】弱(下位)
【適正】26
【環境】置きタブ2本指
【傾向】リズム難
凪ソロとか颯ソロ(両方25弱)をテンポアップしたぶん強くなった感じ。
25適正には物量が厳しく、26の範疇ではあると思われる。
-
-
-
-
774P
91622年まえ ID:oc0qwhrx【評価】易(25中)
【適正】30強+
【環境】スマホ置き5本、デザインType6
【傾向】リズム難(ハネリズム)、物量
丁度いい比較対象にSweet Witches' Nightが出てくる譜面。
延々と続くハネリズムを処理できるかどうか…ただし本当に延々続くので体力要素はある。それでも26としてはかなり楽で、少なくともNever say neverよりは下。
-
-
-
-
774P
91612年まえ ID:igm6gfnv【評価】易(実質25弱~中下位)
【環境】小型スマホ親指
【傾向】物量、トリル、出張
やっぱ逆詐称だよねこれ
独特のハネリズム、ラスサビ前の出張はあれど配置自体は24適正で対処可能。物量込みでも25が妥当だと思う
-
-
-
-
774P
91602年まえ ID:l0wfajcw【評価】易(実質24中〜25弱)
【環境】置き2本
【傾向】物量
正直26にしては要素が大分少なくて下手すりゃmas入門に片足突っ込んでそうな難易度。初見殺しは皆無で25と思って臨んでも全く問題ないと感じた。所謂ハネリズムが延々と続きこそするが技術は一切要らない。テンポは早く密度無しではないので地力は求められるかといった所
-
-
-
-
774P
91592年まえ ID:i5pc53x1【評価】易(実質25中)
【適正】25~26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】ハネリズム、物量
終始ハネリズムが続くが、よっぽどハネリズムが苦手な人でなければ詰まることはないだろう。
ただし単押しが多く、607ノーツの数字よりは物量感を感じるので気は抜けない。
-
-
-
-
774P
91582年まえ ID:pouozej0Frozen Tears(Lv26・607ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:6/19
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-