非公式難易度リスト Lv.20~28 コメント一覧 (8ページ目)
-
-
-
774P
90573年まえ ID:tb3jz5yt【評価】強+
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】初見殺し、フリック、後半難
前半はフリック初見殺しが目立つがこれだけなら中~強の下判定
後半のテンポが速くなるところが認識難配置難相まってかなりの難易度
-
-
-
-
774P
90563年まえ ID:hq52e4ru【評価】強+下位
【適正】30強
【環境】スマホ置き+4本指
【傾向】初見殺し?、リズム難、配置難、フリック
Go Just Goを彷彿とさせる指がぶつかりそうなフリックやつっかかりそうになるリズム、全体的な配置難が目立ついやらしい譜面。
とにかく慣れないと難しいし慣れても適正には厳しそうな配置が多く強上位~強+最下位より難しく感じた。
-
-
-
-
774P
90553年まえ ID:neykv224Demolish(Lv26・727ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:2/25 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
90533年まえ ID:tb3jz5yt【評価】弱の上
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】階段
階段が苦手な人は結構厳しめで個人差ありそう
私はそこまで苦手じゃないし中盤はかなり易しめなのでこの評価で
-
-
-
-
774P
90523年まえ ID:r41env5a【評価】中
【適正】26~27
【環境】置きタブ2本指
【傾向】階段、フリック
イントロとアウトロの同時混じり16分階段が厳しく25適正では削られそう。
歌部分はフリックがそこそこあるぐらいで平穏。総合して中評価。
-
-
-
-
774P
90513年まえ ID:lnd8629e【評価】弱
【環境】両手持ち親指
【傾向】階段、隣接
ほとんど24みたいなものだけど階段は取りにくい。遅いBPM、隣接主体、フルコン難とキセキの証に近い。
-
-
-
-
774P
90503年まえ ID:neykv224スローライフ・ファンタジー(Lv25・579ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:2/17
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
90493年まえ ID:neykv224カウントします
中/1(下1)
弱/6(上5)
「弱(の上)」で問題なさそう。
傾向は「局所難」が確定だろうけど後が結構バラけてる…「フリック、物量」が怪しいと見るべきか。
最終決定は編集者の確認をお待ち下さい。
-
-
-
-
774P
90483年まえ ID:lhuom5n7【評価】弱(上位)
【適正】27弱
【環境】置きスマホ4本指
【傾向】タップフリック複合、局所難
序盤のタップフリック複合がややミスりやすいのと、間奏に入った途端の高密度がきついが、
その他はLv26の弱程度に感じる。
適正Lvないと高密度地帯で大ダメージなので中以上なのだけど、その他はかすり傷だと思うので
弱の上で。
-
-
-
-
774P
90473年まえ ID:dbw67jwl【評価】弱(上位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】物量、フリック、局所難
ノーツは多いが、例によってこのBPMの27なので8分よりも細かいタップは一切降ってこない。
その代わり間奏で急に密度が増したり、フリックが割と多かったり一応27らしい部分もある。
ただ、27の割には癖が弱く、MAS+同様に一つ下のレベルの譜面をBPMだけ加速させた感じがある。
-
-
-
-
774P
90463年まえ ID:tb3jz5yt【評価】弱の上
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】同時押し、フリック
26の物量曲をそのまま昇級させたようなかんじ
間奏の階段がちょっと忙しめだけど26適正以上ならそこまで脅威ではない気もする
-
-
-
-
774P
90453年まえ ID:brhgdpcn【評価】弱
【適正】25~26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】物量、認識難、局所難
物量多め、特に中盤の階段は配置がわかっていても物量に負けてNICEになることも多いが、そこ以外は26でもいい曲
あと序盤にフリックが逆向きに降ってきて認識しずらい箇所があるが
何十回と繰り返すイベント曲ゆえ、ここも大したこと無いと思った。
-
-
-
-
774P
90443年まえ ID:lnd8629e【評価】弱(上位)
【環境】両手持ち親指
【傾向】物量、フリック、局所難
道中のフリック地帯、間奏の階段地帯は27相当に難しい。ただそこ以外は26でも通りそうな配置が続くので中まではいかないって所。
-
-
-
-
774P
90433年まえ ID:nai1whgy【評価】中(弱寄)
【環境】スマホ親指
【傾向】フリック、フリック・タップ複合、局所難
前半にジグザグフリック、タップとの複合配置が多くあり、ちょっと厄介か
コンボは切りやすいがそこまでダメージは受けないと思う。
間奏前後のサビは単調だが、間奏はタップが多く局所的に密度が跳ね上がる。
タップが中心なのでダメージ受けやすいことを考えるとクリア難易度に与える影響も無視できない。それでも中の下止まりか
-
-
-
-
774P
90423年まえ ID:m43z7hlw【評価】弱(上位)
【適正】27中
【環境】両手持ち親指
【傾向】総合 局所難
サビ後の忙しいところを除けば26中より簡単かも
ただそのサビ後の難しいところだけで適正以下だと危険かな
上位評価にしたのはバベルよりかは逝きやすく感じたからだけど
EVERMOREよりかは簡単だからなんともかんとも
-
-
-
-
774P
90413年まえ ID:neykv224CoCo夏夏夏 Holiday(Lv27・819ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:2/7 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
90403年まえ ID:neykv224カウントのみ(最終決定は編集者の確認をお待ち下さい)
中・3(下2)
弱・3(上2)
きっかり割れてるため、上寄せで「中(の下限)」になりそう。
傾向は「同時押し」が確定、後は「総合譜面、左右振り」が採用されるかどうか…
-
-
-
-
774P
90393年まえ ID:neykv224【評価】中(の下)
【環境】縦長スマホ持ちプレイ
【傾向】同時、左右振り
同時押しやフリックで全体的に配置がやや遠く、それがほぼずっと続くというある意味体力譜面。
傾向は違えどPaの中の下軍団(パリラ、ロスプリ、怪盗少女、ロキエモ)と同等ぐらいかなと。
-
-
-
-
774P
90383年まえ ID:dbw67jwl【評価】弱(上位)
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】総合譜面、同時押し
レーン飛ばしフリック、短ロング、同時押しなどの要素があるが、
配置も良心的かつBPMも中速でさほど驚異にはならないのでどれも26としてはやや弱め。
物量寄り総合譜面と言ったところか。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
90363年まえ ID:brhgdpcn【評価】弱(中寄り)
【適正】25~26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】同時押し
150ノーツ目当たりのタップ同時内向きフリック×2と、500ノーツ目あたりに唐突に来る5連フリックがやや難しいが、
それ以外は平坦な譜面が続いて26としては楽な曲。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
90343年まえ ID:r2ke89zr【評価】中
【環境】小型スマホ親指
【傾向】同時押し、左右振り
左右に振ってくる連続同時押しをはじめ広く盤面をとる動きが要求される。それが捌ければ平均的な26といったところ。
-
-
-
-
774P
90333年まえ ID:neykv224カウントしようと思ったけど全部強だった。(下1)
傾向はとりあえず「リズム難、総合譜面」で良さそうな気がします。
最終決定は編集者の確認をお待ち下さい。
-
-
-
-
774P
90323年まえ ID:neykv224トロピカルガール(Lv26・694ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:1/28 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
90313年まえ ID:dbw67jwl【評価】強
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】リズム難、総合譜面
リズム難に加えて隣接配置やフリック等、あらゆる要素が25にしては強い。
26相当の難所こそ無いものの、26弱の譜面に匹敵するぐらいの地力が求められると思う。
-
-
-
-
774P
90303年まえ ID:nai1whgy【評価】強(真ん中あたり)
【環境】スマホ親指
【傾向】リズム難、総合譜面
跳ねたリズムによるリズム難、隣接、フリックと技術的な要素もあれば
タップ主体の地帯があったりと様々な要素がてんこ盛り。極端な局所難こそないが、全体を見ると25としては高めの技量が必要だと思う。
-
-
-
-
774P
90293年まえ ID:lnd8629e【評価】強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】リズム難、総合譜面
不規則なリズムに合わせた配置で惑わせてくる。要求動作も多いので25の中でも上位に置いていいと思う
-
-
-
-
774P
90283年まえ ID:r41env5a【評価】強
【適正】26-27
【環境】置きタブ2本指
【傾向】リズム難、総合譜面
智絵里の優しい声にだまされがちだがBPMは速め。休憩地帯があってなお600ノーツを超える。
常時リズム難。それに加え同時押しラッシュ、ロング、隣接、フリック複合、二重フリックなど、多彩に攻める総合譜面。
-
-
-
-
774P
90273年まえ ID:tb3jz5yt【評価】強の下
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】ハネ、フリック
少なくともココカラミライヘよりはきつい
リズム難系の譜面は評価が分かれるけど私は苦手なので強で
-
-
-
-
774P
90263年まえ ID:neykv224cherry*merry*cherry(Lv25・605ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:1/19
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
90243年まえ ID:bq3bxy85【評価】易
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】強いて言うなら「ロング、同時押し」
明らかに難易度の設定ミスを疑う譜面。
26らしい難所は全くないので、譜面傾向として取り上げる要素もない(総合譜面と言うにもどの要素も弱すぎる)
-
-
-
-
774P
90233年まえ ID:tb3jz5yt【評価】易
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】強いてロングか
25の中くらいかな、スカスカで内容も特に難しくない感じ
Jokerのような局所難もないし一番下でいいんじゃないかレベル
-
-
-
-
774P
90223年まえ ID:nai1whgy評価変更
弱(最下位)→易(実質25中、易の一番下)
25中上位~強の曲含めやり直したが、これについては易評価と言わざるを得ない
何より25中上位~強の曲は配置が厄介な要素が結構あったりするがこっちは厄介な要素があまりない
物量も26としては抑えめだし26らしい要素がほとんど見当たらない。25中の真ん中あたりの難易度か
-
-
-
-
774P
90213年まえ ID:o2uaukaq【評価】易
【適正】26
【環境】スマホ置き二本
【傾向】しいて言うなら同時押し?
26とは思えないぐらい簡単。とてもありがたい。
難所と言える場所がほとんどない。序盤のリズムとフリック、ラストがほんの少し取りにくいかな?程度。
-
-
-
-
774P
90203年まえ ID:m43z7hlw【評価】易(Near to Youの下)
【適正】27中
【環境】両手持ち親指
【傾向】ロング 局所難
ごくごく一部にコンボカッターっぽい場所があるなあとは思うけど
全体的に密度も薄く極めて簡単。色んなイベントで活躍しそう
-
-
-
-
774P
90193年まえ ID:nai1whgy【評価】弱(最下位)
【環境】スマホ親指
【傾向】同時押し?
たまにある出張に注意。注意点はそのくらいか。
やや同時押しが多い感じがするが軌道が分かりやすく、また複合配置もあまりないので26としてはかなり簡単な方。
難易度的にはJokerと同じかやや下程度。とはいえ実質25中と言われると首をかしげたくなるところなので26弱最下位か。かなり25中に近いラインだが
(Jokerは個人的には弱最下位)
-
-
-
-
774P
90183年まえ ID:neykv224ココカラミライヘ!(Lv26・563ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:1/10 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
90163年まえ ID:psjhp4tc【評価】弱
【適正】30強+
【環境】置きタブ右2左1
【傾向】リズム難、フリック
リズム難でやや癖のあるフリックが目立つが、27の割には物量感もなく大人しめの譜面。
基本的に26強~強+あたりのフリック難譜面ができれば特に苦戦することはないはず。
-
-
-
-
774P
90153年まえ ID:tb3jz5yt【評価】弱の上
【プレイ環境】親指持ち
【傾向】リズム難、フリック
サビのフリックの降り方が若干視認性悪め、あとは全体的にバベルのようなリズム難の印象
-
-
-
-
774P
90143年まえ ID:r41env5a【評価】弱
【適正】27
【環境】置きタブ2本指
【傾向】フリック
タップとフリックの複合配置が指2本だと取りづらく27相当
遅めのため見切れればなんとかなる
-
-
-
-
774P
90133年まえ ID:brhgdpcn【評価】弱
【適正】25~26中
【環境】中型スマホ両手持ち親指
【傾向】物量、タップ・フリック混合
ノーツ数は多いけど配置は大人しくてさばきやすい曲。
ただ、タップした指を押さえたままフリックしないといけない箇所が多く、Lv26の曲でこの配置に慣れていないと意外と苦戦するかも。
-
-
-
-
774P
90123年まえ ID:nai1whgy【評価】弱~中
【環境】スマホ親指
【傾向】リズム難、フリック
タップ、フリックの複合配置が目立ち、低BPM、16分が多めという点で比較対象はRadio Happy(27中の下)。
RHと比較してそれらの要素が簡単、さらにRH後半にあるような局所難(ラス殺し)がないためRHよりは下。
中最下位曲と弱上位曲あたりと同格と考えたら弱~中あたりかな。
-
-
-
-
774P
90113年まえ ID:l0wfajcw【評価】27易(実質26中〜27入門)
【適正】29強
【環境】置き2本
【傾向】フリック(、トリル)
フリックの位置だけ少々嫌らしいものの、要素は27としては非常に少なく物量もリズム難もない平易な譜面。26中の方がやり難い譜面が多く感じる
-
-
-
-
774P
90103年まえ ID:tmj1mt2j【評価】易
【適正】29中
【環境】小型スマホ親指
【傾向】フリック
全体的にノーツの密度は26並で、難所と言うほどの箇所もなし。
フリックの配置は26以下ではあまり見ないものも多いがトリッキーというわけではなく、取り方さえ分かっていれば容易。
-
-
-
-
774P
90093年まえ ID:lnd8629e【評価】中(下位)
【適正】29強
【環境】小型スマホ親指
【傾向】リズム難、フリック
単ロング終点フリックの要領で、タップノーツからつなげるように取る事が前提のフリックが多い。フリックだけに注目すると前後のタップノーツを落とす要因になる。間隔が狭いので判断力も要求される。
この配置が頻出するのは27中からなので、27中の初歩レベルかなと思った。
-
-
-
-
774P
90083年まえ ID:neykv224VOY@GER(Lv27・782ノーツ) の評価はこちら。
最終決定:12/28 21:00〜
集計の便宜上、下記のテンプレを使用して評価してください。
※適正・環境・傾向省略可
【評価】
【適正】
【環境】
【傾向】
-