リトルリドル コメント一覧 (6ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1857年まえ ID:h61z7t5f終盤の内向き連続フリックみたいに指が干渉するような配置にするのやめてほしい…
-
-
-
-
774P
1847年まえ ID:s4xp41nyMASTERのここ!
もうホントにここ!
フリックした指を離すと離した時に最後にフリックしてきた方向のフリック判定が発生するクソ仕様のせいでここが超イラつく、ってか普通に取ったら絶対巻き込む
バグなのか仕様なのか知らんが正直この判定いらない・・・
-
-
-
-
774P
1837年まえ ID:n889i9v22回目のバイバイハローがかわいすぎる。。
それはそうとフルコンいけそうでいけないのが実力不足を物語るなぁ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1807年まえ ID:j5zkxp43左:スライドは画面の端に向かうタイプだから、これを利用して惰性で取る。
離したらすぐに戻って3の単を拾ってすぐにもう一個のスライドを同じように処理。
右:一個目のスライド始点と同時押しの単を取ったらすぐに右スライドを取って画面外に出ないようにくの字に折り曲げる。
その後に単があるのですぐに指を上げて単を処理。
こんな感じでしか説明できなくてごめんよ。
-
-
-
-
774P
1797年まえ ID:ann46b42フリック入れないと難易度上げれないのはわかるけどマスプラまじきつい
フリックの折り返しで指ついてかないし、ラップの部分に必死になって主旋律に乗れないし下手だと楽しくないわ
-
-
-
-
774P
1787年まえ ID:geaihzxq5連射は指を縦に並べてトリル感覚で打てばまあなんとかなるんだが、階段はなぁ…
右指3本左指2本でやれるといえばやれるけど、タップ位置がブレブレなんで結局ミスるという。
現状階段は指のご機嫌次第ですわ…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1767年まえ ID:fso2dqjs誰かマスプラの莉嘉ラップの最後(12小節)のコツをば…
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
ユーリ
1737年まえ ID:goc0exreまだまだフルコンには程遠いけど、曲も譜面も本当に楽しい曲なので、頑張って練習してみようかなと思います(^^)
そのためにはまず、美玲のパートを上手く捌けるようにならなきゃかな?(´Д`)
あそこ一番苦手(-_-;)
-
-
-
-
ユーリ
1727年まえ ID:goc0exreリトルリドルって、ホントフリックを捌くのが楽しい曲ですよね(*^^*)
どういう風にやれば上手く繋がるのかとか、こういうやり方でもフリック繋がるのかな?とか、いろいろ工夫を凝らしたりするのがすごく楽しいので、いろいろ試してみてます(^^)
特にあんずの「Hey Yo Come on!」のとこのフリックが指一本でも繋げられるんだなぁと練習中に発見した時は思わず笑ってしまいましたwww
-
-
-
-
774P
1717年まえ ID:piypy5gj個人的にはMASがモヤモヤする気分になる譜面だわ。最後の跳ねるような終わり方は好きだけどそれ以外はなんかモヤモヤする。
-
-
-
-
774P
1707年まえ ID:e177cvp3「みんなのうた」で流れても違和感なさそうって思うのは俺だけかなー
(たまにこういうティーン向けっぽい歌がある)
-
-
-
-
774P
1697年まえ ID:kj4cikbnいっせーので♪ってところ小梅ちゃんだよね?
声が可愛すぎて脳がとろけて本気でミスしそうになるヤバイな
-
-
-
-
774P
1687年まえ ID:rr3j6u77MasもMas+も楽しい良い譜面
特にMasはフリックというシステムを理解する教科書みたいになってるから
分割したりしながら攻略していくと色々応用が効くと思われる
-
-
-
-
774P
1677年まえ ID:dpv4e7lw杏の「Hey Yo Come on!」の部分をかっこよくフリックするのが最近のマイブーム
-
-
-
-
774P
1667年まえ ID:daxvax23親指に厳しすぎるよ。
とくに終盤での隣接部分でもうコンボなんてつながらないからもう諦めると悟ってる。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1647年まえ ID:gajsd5nx今回のフリックはDJ要素かな…?なんて
そう思ってからはスクラッチ気分でやってる。楽しい
-
-
-
-
774P
1637年まえ ID:loi8zjla普段から3Dでやってる人も1回は2D標準を見たほうがいい
-
-
-
-
774P
1627年まえ ID:blhxtm64これといいモーギルといいYPTといい、似たり寄ったりな要素の譜面が最近は多い気がする。
-
-
-
-
774P
1617年まえ ID:h0m839e0難易度26よくわからないフリック四天王
つぼみ
桜の頃
あんきら
リトルリドル←New!!
TulipとかNbYとか色々あるかもしれませんが、フリックと言えばって観点で個人的にはこれになりました
そしてここに挙げた6曲全てが恐らく26最強クラスなので、フリック(の認識の)難易度≒曲難易度は多少なりとも成り立つのかなって
-
-
-
-
774P
1607年まえ ID:q6pdfiffこのマスプラ良くできた譜面だな
曲によくあってるし、こんなにフリックぶち込んでおきながら吸い込みも置きないし、慣れればスムーズに繋げられる
惜しむらくはイントロ~Aメロとそれ以降の難易度差が激しいことか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1567年まえ ID:bmyvkpfeこれ本気で苦手な譜面だ
クリアはともかくフルコン難易度は個人的に26最強
つぼみや桜の頃も比較にすらならないレベルだわ・・・
-
-
-
-
774P
1557年まえ ID:kkl3r0yv間違えて雑談に投稿してた。とにかく複雑な気持ち
-
-
-
-
774P
1547年まえ ID:qdceufa9フリックより5→1の階段と5連射が辛い…
こういうのmasでも特に難しい曲かmas+でしか出ないものだと思ってた。
-
-
-
-
774P
1537年まえ ID:no84g8ruえっ...杏のラップサビにもあったのか...
イヤホンで音量あげたら確かに言ってるね...普段スピーカーだったしSEにかき消されて気付いてなかったよ...ありがとう、危うくイベ終わるまで気付かないままだった
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1517年まえ ID:i944f6k014小節目の円形フリック、50小節目の重なったようなフリック、61小節目の16分縦連の3か所が厳しい。
他のところでもコンボは切れるけど、焦らずに処理すればNICEやBADは減らせる。
サイズが4.6インチだとフリックを巻きこまないようにするのにかなり集中しなくちゃダメね……。
-
-
-
-
774P
1507年まえ ID:qudhho4x攻略とかそういう話じゃないんだけど、太鼓の達人のタップ音でMASTERのサビの部分をやるとめっちゃ夏と言うか祭りっぽいリズムでおおーってなってた
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1477年まえ ID:ely6478eつながらなかったところのつなぎ方分かった時の快感。
初見では度肝抜かれたけどたまにはこういう譜面もいいかもしれない。
奈央フルコン
-
-
-
-
774P
1467年まえ ID:kjd2893cマスプラのお話、左側フリックが苦手すぎて詰んでたけどミラーかけたらあっさり繋がったから特に右利きの人は試してみては
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1447年まえ ID:lsamh0mqなんでこんなぐちゃぐちゃ譜面なんだ今回
あんきらあたりでももっとちゃんとしてたろ
-
-
-
-
774P
1437年まえ ID:a1r9rli3個人的には悪くない譜面だと思うけど、掴みにくいフリックが多い譜面だから好き嫌い分かれてもしゃーない譜面だと思うな
これは別に上手いとか下手とか関係なく、こういう譜面を楽しいと思うかどうか
-
-
-
-
774P
1427年まえ ID:h4yffrmmスライドからフリックで途切れて悲しい
なに、私の指運びおかしいのって静かな怒りさえ湧いてくる
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
1407年まえ ID:rj77896bスライドの終わり際に移動に対して逆方向へフリックする譜面は判定が変らしい
具体的には、たとえば3から4へのスライドのお尻に←のフリックがある場合、4の真上からフリックするよりも4と5の間くらいまで指を持っていった方が安定して繋がるって印象
明日また会えるよねの一部スライドからのフリックで起こりやすいから暇な時にリハで確認してみると吉
そういう仕様なのか不具合なのかは知らんw
-
-
-
-
774P
1397年まえ ID:mi8ra9wk過去5回のGrooveの曲
2017/4 NbY 26強(詐称の声もあり)
2017/2 桜の頃 26詐称
2016/12 命燃やして恋せよ乙女 25強
2016/10 あいくるしい 25弱
2016/8 BTH 26強
確かに強以上が多いねw
-
-
-
-
774P
1387年まえ ID:ha5nkjplMASの話。
全体的に手におえない苦手なタイプの譜面だけど、特にAメロのくの字フリックがダメだ。
フルコン動画を見てやってみてるけどMISS12以下にできない。
10回やれば5回はNICE12、MISS18で逆のド安定。
-
-
-
-
774P
1377年まえ ID:ha5nkjpl自分の場合、あの音量だから耳を澄ませて集中できる(処理できるとは言ってない)
もし歌とのバランスが取られていたら歌の方に引っ張られるのが目に見える。
人それぞれだけどね。
-