Gamerch
魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki

ARES THE VANGUARD 英雄大戦高難度攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:黒ウィズWiki管理人

魔法使いと黒猫のウィズ 「君の本」解放イベントARES THE VANGUARD 英雄大戦」高難度クエスト「TRIALS OF WAR GOD」の攻略情報です。


クエスト攻略記事の見方・注意点



基本データ

消費魔力初回クリアまで:0
2回目以降:50
バトル数3
獲得ゴールド150万
獲得経験値3000
初回クリア報酬クリスタル1
オリュンポス12神 アレス【SS】

サブクエスト報酬コンプ報酬
主属性が水のみのデッキでクリア火ウィズLフル・エーテルグラス
全問正解でクリア水ウィズL
一体も倒れずにクリア雷ウィズL

表中先制行動怒り後の行動は文字色を変えています。

受けるダメージは推奨属性で挑んだ場合のものです。また、ダメージは一部攻撃を除き乱数補正がかかります。


1戦目



名前BOSS:巨神ヴィラン
属性
HP500万
種族神族
スキル本文参照
攻撃

攻撃パターン

先制パネルリザーブ(4箇所/水単色/99T)。

1ターン毎に割合攻撃(50%)と全体攻撃(5000)の繰り返し。


▶攻略順

敵の攻撃力が高いため、十分な回復を用意して戦いましょう。

ボス戦の前半部に向けたスキル・チェインを溜めるのに利用しましょう。


2戦目



名前BOSS:巨神ヴィラン(左)巨神ヴィラン(中)BOSS:巨神ヴィラン(右)
属性
HP1000万5000万1000万
種族神族神族神族
スキルステータスリセット
反動
防御貫通
鉄壁
ステータスアップ
ステータスリセット
反動攻撃
防御貫通
ステータスリセット
反動
防御貫通
攻撃全体(2500)
全体(1000/反動)
全体(3000/貫通)
なし
全体(6000/反動)
全体(6000/貫通)
全体(2500)
全体(1000/反動)
全体(3000/貫通)

攻撃パターン:左右共通

毎ターン全体攻撃。

1体倒れると怒り、直後にステータスリセットと反動攻撃(水闇弱体化+100%/5T)

その後は防御貫通、・・・


攻撃パターン:中

毎ターン全体ステータスアップ(攻撃力+10/永続)

2体倒れると怒り、直後にステータスリセット&反動攻撃(全属性弱体化+90%/99T)


▶攻略順

左右→中の順。

中は怒り時の行動が厄介なので、剣聖眼か無に還す瞳で処理してしまうのも一つの手です。


ボス戦



名前BOSS:巨神ヴィラン(1)BOSS:巨神ヴィラン(2)BOSS:アレス(3)BOSS:巨神ヴィラン(4)BOSS:巨神ヴィラン(5)
属性
HP400万11200万1400万
種族神族神族神族神族神族
スキルスキル反射()
防御貫通
パネルリザーブ
多層バリア全属性ガード
ステータスアップ
全属性ガード
リスタート
スキル反射()
防御
多層バリアスキル反射()
光吸収
防御貫通
攻撃全体(2000)
全体(2000/貫通)
全体(6000/特効)全体(3000)
全体(6000)
全体(6000/貫通)
全体(6000/特効)全体(2000)
全体(2000/貫通)

攻撃パターン:1

毎ターン全体攻撃。

2体倒れると怒り、直後にスキル反射()

その後は防御貫通、防御貫通、パネルリザーブ(4箇所/光単色/3T)・・・


攻撃パターン:24共通

先制多層バリア(耐久値100)。

2ターン毎に全体属性特効・・・


攻撃パターン:3

先制全属性ガード(全体20%/10T)。

1ターン毎に全体攻撃、ステータスアップ(全体HP+50万&攻撃力+10)・・・

HP70%未満で怒り、直後に全属性ガード(全体30%/9T)、リスタート、スキル反射()を発動。

その後は全体攻撃、ステータスアップ(全体HP+100万&攻撃力+10)&回復(全体10%)、防御貫通、・・・


攻撃パターン:5

毎ターン全体攻撃。

2体倒れると怒り、直後にスキル反射()

その後は光属性吸収(全体500%/3T)、防御貫通、防御貫通、・・・


▶攻略順

24→15→3の順。

後列は多層バリアを貫通できる毒かエンテレケイア(大結晶)で処理しましょう。

長引くとステータスアップを使われて不利になるため、高火力で動く前に倒すのが基本となります。

ボスが怒った際にリスタートを使うため、開幕で使えるステータスアップスキルがあると便利です。

コメント (ARES THE VANGUARD 英雄大戦高難度攻略)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2020/04/12 23:47
    • 黒ウィズWiki管理人
    4
    2020/04/12 23:47 ID:ug59zb9s

    >>3

    3戦目

    開幕りんのSS2含め使えるだけのスキルを使い左タゲしてエンテレケイア踏む。

    あとはチェインの暴力でなんとでもなるはず。クリア時はクリティカルを利用してアレスを怒らせることなく撃破。

    • 黒ウィズWiki管理人
    3
    2020/04/12 23:46 ID:ug59zb9s

    23問(クリティカル込)でクリア

    コノハ&ミオ(煌眼)

    ルミス&リレイ(ブリューダイン)

    リーリャ

    クリスマスりん

    UHGアリエッタ

    大結晶はエンテレケイア(HPMAX30回で全体)

    ヒーロースキルはレベル1で使用可能になるたびに使う


    1戦目

    開幕アリエッタ、2T目にルミス&リレイ、3T目にリーリャ、ルミス&リレイ、りんのSS。以後、毎ターンりんのSSを使う

    4T目にコノハ&ミオ、以後毎ターン発動。

    2戦目も同様の手順。ルミス&リレイはSS2になるたびに発動する。

    開幕でリーリャとアリエッタのスキルを使っておき、左を早めに落としておきたい。中を倒すまでにエンテレケイアの

新着スレッド(魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2013/04/22
    • Android
    • リリース日:2013/03/04
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」は、クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー。

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ