Gamerch
魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki

【黒猫のウィズ】アンサードライブ解説【システム】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:黒ウィズWiki管理人

アンサードライブ(以下、AD)システムについて解説します。

目次 (アンサードライブ解説)

適用クエスト

メインクエスト3章想刻ノ魔道士Ⅱ~破滅の異宝~」(初出)

11周年(2024/3/5)以降に初回開催となったイベント、メインクエスト(ASHURA:VERMILION EDGE以降)


詳細

適用クエストでは、クイズの正解・不正解に関係なくエクセレントが発動します。

正解するとADランクが上昇、不正解だと下降し、ランクが高いと特定のクイズジャンルでAS倍率アップ(1.25倍)効果が付与されます。

逆にランクが低い場合は、特定のクイズジャンルでAS倍率ダウン効果(0.75倍)が付与されます。

また、不正解時のチェイン半減のペナルティもありません(チェイン変動なし)


AS倍率アップが適用されるジャンルはランクが高くなるほど2ジャンル→4ジャンル→全て、と増えていきます。

設定で選択した6ジャンルのうち、正解率の高いジャンルから適用されます。

(「全10ジャンル」から正解率が高いものではなく、「出題される6ジャンル」から選ばれます。)


一方、AS倍率ダウンが適用されるジャンルはランクが低くなるほど2ジャンル→4ジャンル→全て、と増えていきます。

設定で選択した6ジャンルのうち、正解率の低いジャンルから適用されます。

なお、AS倍率アップダウンの値はランクに関係なく固定です。


アンサードライブが一定のランク以上の場合に特殊効果が発動する潜在結晶があります。


潜在結晶

名称画像効果コスト入手方法
ウォッチマンズ・ウォッチウォッチマンズ・ウォッチADゲージに応じて敵スキルの死の秒針を無効化
(Bランク:50%、Aランク:75%、Sランク:100%)
0時詠みのエターナル・クロノスⅣ イベントポイント39万報酬
コメント (アンサードライブ解説)
  • 総コメント数0
新着スレッド(魔法使いと黒猫のウィズ 攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2013/04/22
    • Android
    • リリース日:2013/03/04
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」は、クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー。

「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ