【恋と深空】初心者向け質問掲示板 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
7005日まえ ID:rl2tceio現在行われている復刻ガチャ「山に隠る霊跡」のシステムについて質問です。
初回開催の「山に隠る霊跡」を全く回さずに今回の復刻を回し、すり抜けました。このまま回し続ければ次の天井で確定で復刻レイ日位限定星5思念が入手できると思うのですが、回さずに終わらせた場合は、(何が復刻されるか不明ですが)次の復刻限定願うに「すり抜けからの復刻星5思念確定」が引き継がれるのでしょうか?それともいずれあるであろう3回目の復刻「山に隠る霊跡」に「すり抜けからの復刻限定星5思念確定」が引き継がれるのでしょうか?
wikiに
※天井である星5排出までの願い回数は前回の復刻ガチャのものが引き継がれ(今回は銀月が輝く夜)、累計願い報酬(山雲の祝福)は初回開催だった2024年6月のものから引き継がれています。
とあるので、
願い回数は復刻ガチャ中で引き継がれるけど、
「最初に獲得した星5思念が当イベント限定星5思念でなかった場合、次に獲得する星5思念は必ず当イベント限定星5思念になります。」の「すり抜けからの確定イベ限星5」はどう扱われるのか知りたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6995日まえ ID:aq2i9ci2極空の反響についての質問です。
先日の春合同イベント、それぞれのお誕生日、伝説復刻などは全て黄色い深空願い券を使用してガチャを回しますよね?
これから極空の反響に新しい要素が加わって、極空願い券を使用するイベントなどは定期的にくるのでしょうか??(どんな時にイベントがあるのでしょうか?)
極空願い券がどんどん貯まってきていて、これはすぐに進んで使用していった方が良いのか、それとも極空の反響のイベントが定期にくるから温存しておいた方が良いのか…迷っています。
よろしければ教えてください。よろしくお願い致します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6986日まえ ID:cizaaes5質問とずれているかもしれないですが、私も単推しでほとんど他キャラを育ててないので推しだけでハンターチャレンジに挑んでいます。最初は中々厳しかったですが、段々思念が揃ってくると推しだけでも問題無くクリアできるようになりました。中には推しの☆4、☆3だけでハンターチャレンジ上級を全部クリアできる方もいらっしゃるので今後も推しだけ育成でも大丈夫だと思います。
-
-
-
-
jane
6976日まえ ID:fqiqyzew相談です
今までは好きなキャラだけを追いかけていてそれで良かったんですが、ハンターチャレンジの上級をクリアしようと思ったらこの偏りのせいでかなり厳しいのに気づきました。
特に緑が鬼門で、次に黄、ピンクが足りないです。
逆に氷と火は足りてます。
ある程度の妥協も必要だとは思いますが、皆様はどの程度推しじゃないキャラの育成をしていますか?
覚醒&SR育成などしてますか?
ちなみに課金は微課金程度で推しでも限定日位は無凸、非推しの場合はそもそもガチャを回していません。推しの恒常日位が最近ようやく1凸、覚醒になったくらいの進捗です
-
-
-
-
ななしの投稿者
6966日まえ ID:d5m0ro1v星5思念を覚醒すると絆値が900ももらえるのですね✨
ゆくゆくは戦闘にも慣れていきたいと思っていますが今は推しとの絆値を上げることを最優先にしたいので推しの星5思念を日位→月位の順に覚醒してみます。
ありがとうございました🫶
-
-
-
-
そよ
6956日まえ ID:ujm5g328覚醒のタイミングはいつでも好きな時で大丈夫です。
セットランクボーナスを得る前でも強くしたかったら1凸の方を覚醒します。
ちなみに覚醒することでその思念のステータス値UP(最終段階)と、絆値大量入手(星5思念は900)ができます。
優先順位は推しの日位が最優先のまま、
・戦闘は推しメインだし推しの絆値を上げたい
→推しの月位、推し以外の日位
・推し以外のカレとも頻繁に戦闘に連れて行く
→推し以外の日位、推しの月位
こんな感じで自分が戦闘ステージでどの戦闘パートナーをよく使うか、何を優先したいかで決められらと良いかと。
戦闘にそこまで興味がなければ推しの星5思念を日位から月位の順で全て覚醒することを当分の目標にしてみてください。
-
-
-
-
そよ
6946日まえ ID:ujm5g328加入しない限りはアイコンも通知も固定です。月パスが切れた時点でデフォ設定に戻ってしまいます。
アイコンと通知テーマを変更できたようで良かったです。プロフィールのバナーもゲーム内スクショや写真館の撮影ショットに設定できるので、まだでしたら是非!
-
-
-
-
ななしの投稿者
6937日まえ ID:d5m0ro1v覚醒について質問させてください。
日位セットの片方が1凸、もう片方が無凸の場合、2枚とも1凸してから覚醒した方が良いのでしょうか。
覚醒させるとどのような変化があるのか分からなくて覚醒させるタイミングが掴めません。
また覚醒させる優先順位は
推しの日位→推しの月位→推し以外の日位→推し以外の月位でしょうか?
それとも
推しの日位→推し以外の日位→推しの月位→推し以外の月位でしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6927日まえ ID:grbez1rz追加でお聞きしたいのですが、月パスに加入しない限りはプッシュ通知は各キャラ固定なのでしょうか。レイ先生はデリバリー、ホムラ、シンは星間探索など。月パスに入ったばかりでまだ新しい通知は受け取っていないのですが、設定にてアイコンと通知テーマをレイ•会いたいというものに変更はできました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6917日まえ ID:grbez1rz月間パスについて質問です。月パスに加入したのですが、一部のプッシュ通知を変えられると情報を見た気がするのですが、どこで設定を変更することができるのでしょうか。教えていただけますと幸いですわ
-
-
-
-
そよ
6908日まえ ID:ujm5g328戦闘メインで頑張るなら、今まで通り黄金宝箱で毎日赤ダイヤと交換が一番だと思います。
衣装やアイテムと交換しても、撮影条件を満たしてSNS/メッセージ更新で絆値UPくらいですね。
ちなみに願いショップについて個人的な意見を失礼します。
毎月恒常ガチャ券10枚を割引で交換できるものは特別罠だとは思っていません。
始めたてなら思念集めがまず必要ですし、ガチャ券を集めてどんどん回した方が戦力アップに繋がると考えています。
特に各カレの星5日位伝説セットを獲得するために、恒常ガチャの累計願い回数報酬で得られる星5思念選択BOXが貰える分まで回していくのが一番確実ですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6899日まえ ID:feujft2n最近始めたばかりの初心者です。
素人質問で申し訳ないのですが、
月パス課金で得たクリスタルの使用用途について質問です。
まだ始めたてで戦力が足りなさすぎるので強くなることを優先で進めています。
なので月パスのところにある毎日黄金宝箱で♦を少しでも増やしているのですが、
他に溜めていた方が良い、や別の使い道がオトクなどありましたらおすすめして頂けないでしょうか。
(願いショップで最上部に割引されていた極空願い券の引換が罠だった事に気づいたので、黄金宝箱運用も大丈夫かなと心配になってしまいました…)
厳選ショップで売られている服やアクセなどの装飾は強さにそこまで直結しないと判断して購入していません。
年間パス購入時にクリスタルを少し使用することはこのwikiで拝見しました。
よろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
68816日まえ ID:edgdeenx何個以上は廃棄など指標のお話はそちらで合っています。言葉足らずですみません。
主属性おすすめなど参考にさせていただきます!
分からないことだらけだったのでとても助かりました。ありがとうございます😊
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
68617日まえ ID:n2yknmtyマイルール略語で話しがちで申し訳ない。コアの才能混在と言ってのは、防御+HPのことです。攻撃力計算式は【攻撃:才能(攻/防/HP)=1:2】なので、攻撃+他才能1個の組合せなら使えますが、防御+HPだと効果を最大限に発揮できません
主属性について、β□はエネ回、δ▽はCR率か対弱を基本はおすすめしますね。主属性に才能はよほど数値が良い場合に限り、月位4枚中0~1個程度で十分? ただし副属性で才能を上げます
数値については、先の回答者様の
をご参考ください
何個以上は廃棄など指標、というのは
で解釈はあっていますか? 試練軌道は共有して組替えればよいので、ハンチャレで色が被る場合を見越して、各色4~10個くらいで十分かと。育成に余裕あれば、可能なら才能3種類ごとに育成できると理想的ですね。基本はCR率/対弱+才能UPを優先しますが、フィールドバフがある場合を考慮し、CR攻撃が主属性のコアもあれば便利かも
パートナー別適性は、wikiの一覧をご覧になるか、他の方のご意見をいただけると。私は力こそパワー、Lvこそ正義と思っているのでスキル回しは不勉強です
-
-
-
-
ななしの投稿者
68517日まえ ID:edgdeenx計算ありがとうございます(*ᴗˬᴗ)”
深空試練で行き詰まる時って相手の体力が削り切れなくて時間切れになって終わるので、副属性に防御やHPを入れる必要性がないよな…でも入れた方がいいのかな?といつもそこで迷っていたのでスッキリしました。
おっしゃる通り、防御を入れることで火力が上がることもありますのでそのあたりも注意して選んでみます。
コアの才能?の混在についてあまり理解ができていません…。
主属性と副属性が「攻撃、HP、防御」のようにまとまりがなく、とっ散らかってる場合は廃棄してOK。主属性がHPなのに副属性にHPが入っておらず、主属性と副属性が一致しない。「CR率、攻撃力、対弱」のように攻撃でまとまってるコアは好ましいなどありますか?何個以上は廃棄など指標があれば教えていただきたいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
68417日まえ ID:edgdeenxなるほど🧐私も剣が苦手です…そういうところも気にしてコアを選んでみます。
あまり捨てるのをもったいないと思いすぎず、思い切っていくつか捨ててみようと思います。
おかげさまでコアと厳選に対する理解が深まりました。ありがとうございます˶ᐡ ˙̫ ᐡ˵
-
-
-
-
ななしの投稿者
68317日まえ ID:n2yknmtyコアの選別育成は難しいですよね……!
今回計算してはじめて、防御型やHP型パートナーにはそれぞれの才能UPが攻撃伸ばすより2倍も有効だと分かって、私もびっくりしました。今まで才能によらず、ぜんぶ攻撃ごり押しだったんですよ……! 良い問題提起で、改めてちゃんと考えられておもしろかったです
自分のコメントを見返して、乙女ゲーとは??? ってなりましたが、これも組合せパズルみたいで楽しいですね。最強の推しを目指して、これからもがんばりたいです😊
-
-
-
-
ななしの投稿者
68217日まえ ID:n2yknmty連投申し訳ないですが、文章取っ散らかっちゃったためまとめます
コアの強化優先順は、
CR率>>才能バフ、対弱≧才能実数>CR攻撃
をおすすめします
※戦闘パートナーの特殊スキルを考慮しない、汎用強化例です。マヒルのように誓約関連を上げた方が強いパートナーもいます
また、戦闘ステージによってはフィールドバフ・デバフがあるので、CR率よりもCR攻撃や対弱を上げた方が良い時もあります
676「副属性で才能バフがいるか問題」について再度。δ▽の主属性CR率・副属性にもCR率が付いたのを育成するとして、他3枠の組合せをすべてCR攻・対弱・誓約ダメで埋めるのではなく、一つか二つは才能UPを入れた方が与ダメは伸びます
副属性はランダム強化なので才能バフ25%超などなかなか上手く育成できませんが、実数との組み合わせで、HP1920&HPバフ15%、攻撃96&攻バフ15%、防御48&防バフ15%は、実質バフ30%まで強化できているようなものです
実数と%は足し算か掛け算の話なので、基礎の思念ステータス(Lvやレア度)が低い場合は実数、高い場合は%表記が効果を発揮します
-
-
-
-
ななしの投稿者
68118日まえ ID:d7c80xoe様
中途半端になってしまっててすみません💦
才能は基本ステータスの所でも分かりますし、思念→戦闘準備→パートナーのスキルをクリックするとどれくらい才能の%がつくかも分かるので見てみるのもおすすめです😊
レア度のやつは参考にしてみるのもいいと思います✨
私はセイヤさんの追光騎士の剣が苦手すぎるので思念は追光騎士でも戦闘パートナーは月影ハンターを使用するため緑コアの防御も色々置いてたりします。そういうのも考えながらコアを減らしたり置いておいたりもいいかもです
678様、凄く詳しくありがとうございます💨
こういった計算などが難しいため私も参考になりました😊
-
-
-
-
ななしの投稿者
68018日まえ ID:n2yknmty副属性の実数表示と%表示の違いは、%を掛けてみての判断になります。Lv60無凸思念のステータス概算=HP12800・攻640・防320なので、15%バフで、HP1920・攻96・防48になります。育成に値する目安として初期~Lv9くらいまでにこの程度あると成長を期待できそうかな、という感じでしょうか
CR率・CR攻撃・対弱などをまずは優先しつつ、才能強化の実数または%が思うように伸びない、またはランダム強化で才能が混在してしまったなどの場合は、よほど良い数値以外は素材に回し絵も良いかと
攻撃計算式は、各思念の才能ではなくて、思念全体のページ左下にある戦闘準備のボタンから、戦闘パートナーのスキルを確認してみてください
深淵シンはHP型パートナーなので計算式に防御を含みませんから、防御ステータスは強化不要ですね。ただし、星譜の都合で月位に防御型を組む場合、その防御月位につけた防御強化コアは対弱を少しだけ上げてくれます。優先順位は低いですが、完全に無駄にはなりません
コアのレア度は、在庫が多いならSR以下は問答無用で廃棄・素材でよさそうです。厳選するならSSRで
-
-
-
-
ななしの投稿者
67918日まえ ID:n2yknmty続いてデッキ総合値 ⇒ Lv60無凸×6枚=HP:攻:防=76800:3840:1920
リキャストと攻撃回数の仮定
♢回復6秒 ⇒ 150秒間で初期値含め27消費可能
アクティブ(♢1):10秒 共鳴(♢2):15秒 ⇒ 150秒間に、アクティブ・共鳴スキルをともに9回ずつ
協力回復10秒 ⇒他動作中(待機時間)を抜いて9回
誓約 ⇒150秒間で1回 通常:60~100回(武器による)
基本:コアなしステータスで150秒戦闘=与ダメ:420,000
攻撃バフ15%+才能バフ20%でデッキ総合とを底上げ=与ダメ520,000
ステータスそのままでCR率40%+CR攻撃190%=与ダメ570,000
(注)バフの話なので、計算式の攻撃固定値は省略。非常に大雑把な計算をしています。例えばスキル攻撃力自体は低いが継続するバフ力場設置やデバフ付与、スキル回復促進などの特殊効果を丸無視しているので、実際のスキル回しでかなり変わるはず
※676「副属性でHPバフはいらないのでは?」の答えとしては、CR率・CR攻撃・対弱などと攻撃/防御/才能UPでは、前者を優先した方が良いですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
67818日まえ ID:n2yknmtyめちゃくちゃ検証甲斐のありそうな、おもしろい提起ですね。以下の数値・計算はかなり大雑把にまとめたものである事をご承知おきの上、参考程度にご覧ください
Lv60無凸思念のステータス=HP:攻:防=12800:640:320=20:1:0.5
通常攻撃・アクティブスキル・協力スキル計算式
攻撃型パートナー=攻固定値+攻400%
防御型パートナー=攻固定値+攻160%+防600% ⇒ 攻:防=1:4
HP型パートナー =攻固定値+攻220%+HP20% ⇒ 攻:HP=1:0.09
共鳴スキル・誓約スキルも、攻撃力と才能の比率は同じになります
攻撃型共鳴=攻固定値+攻1145% 誓約=攻固定値+攻1920%
防御型共鳴=攻固定値+攻300%+防1175% 誓約=攻固定値+攻780%+防3060%
HP型共鳴 =攻固定値+攻540%+HP48.5% 誓約=攻固定値+攻780%+HP69.4%
ステータス比率 HP:攻:防=20:1:0.5 と攻撃力計算比率 HP:攻:防=0.09:1:4 を合わせて考えると、攻撃に対して才能は比重2倍なので、才能バフが高い方が良いです
-
-
-
-
ななしの投稿者
67718日まえ ID:edgdeenxなるほど…ありがとうございます。
永久の預言者は防御力を上げると火力があがるという情報をどこで知るのか分からなかったのですが、基本ステータスの「才能」のところで合っていますか?(こちら深淵シンの基本ステータス画像です)
これに従ってコアを選び育成していけばいいということですよね?
例えばですが、深淵シンのように防御を入れても役に立たない場合は防御を含んだコアは装備しない。同じ星譜に防御で攻撃力が上がるキャラがいなかったり、手持ちに防御を含んだコアがたくさんある場合は数を減らしても支障は出ないと思うのでいくつか廃棄でいいでしょうか?
それとコアの並び替えで「レア度」順に並び替えられますがあれって参考にしていいんでしょうか?1番下にあるものが不要なもの、廃棄してもいいってことになると思いますが…
質問が多くてすみません
-
-
-
-
ななしの投稿者
67618日まえ ID:d7c80xoe続きです
私が深空試練で勝てるようになってきたコア厳選ですが
レベルが12の時点で
♢と☆で戦闘パートナーの能力を上げるため
攻撃力100以上、防御力50以上、HP1500以上。バフ系なら17~20%以上か
CR率、CR攻撃、対弱体の数値が良ければ15%でもOK
そして▽のコアで対弱体とCR率、CR攻撃を伸ばします
なので対弱体は2つ入ってるものか、CR率、CR攻撃が複数入っているもの
これを組み合わせて戦うようになったら深空試練も段々勝てるようになってきました
私自身まだまだ模索中で参考にならないかもですが、こんな感じでやっております🙇
-
-
-
-
ななしの投稿者
67518日まえ ID:d7c80xoe様
私もついにコアが2000を越えてしまってコアハンティングができなくなり、コア厳選のコア厳選をしていた所です💨
私はコアの素材とコインに余裕があったので、良さげなコアを3~6までレベル上げをして、いらないものが追加になったり、いらないものが強化されれば廃棄を繰り返してだいぶコアを減らしました💦
HPバフはホムラの潮汐の神やシンの深淵の主
防御バフはセイヤの月影ハンターやレイの永久の預言者など戦闘パートナーによって必要になってきます
主人公の武器や戦闘キャラのスキルの数値にプラスされて
星5の育ってる思念にはバフ系
星4思念や星3思念は攻撃力やCR率、CR攻撃、対弱体のコアをつけた方がいいとこのサイト様で見た気がします(間違ってたらごめんなさい)
-
-
-
-
ななしの投稿者
67418日まえ ID:edgdeenxコアの厳選について。
副属性に防御+HPが入ってる物を廃棄しても1600個近くあるので困ってます…。何を捨てればいいかどれが良いコアなのか分かりません。
弱体やCRの攻撃系を入れて火力上げたいので正直、副属性でHPバフはいらないのでは?と思うのですがどうなのでしょうか?
それと副属性で「攻撃力+50」と「CR率+1.2%」のように単位?に違いがありますが、やはり副属性はすべて%表示のコアが良いのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
67320日まえ ID:n2yknmty言葉足らずだったので補足。連投すみません
コアの属性に攻撃か才能どちらかではなく、両方入っているものが入手できるとラッキー、というのは、戦闘パートナーが防御型やHP型のことを考えて言いましたが、攻撃型パートナーもいるので、攻撃特化コアは不要じゃないです
-
-
-
-
ななしの投稿者
67220日まえ ID:n2yknmtyコア育成に関しては、はじめの返答者さんが656,661でおっしゃっているように、Lvが上がると要求素材数が莫大に増えるため、はじめは初期値が良いものを4~10個くらい、Lv6まで上げるのが良いと思います。Lv6だと、副属性のランダム強化を2回経て成長方向が見えてきますし、要求素材も少なくて済みます。ここで成長が中途半端なら、先には進まず素材に回します
個数が10個くらいというのは、ハンチャレで他地区同時に色が被る場合を見越してです。これ以上の数は、試練軌道などでは共有して組替えればよいので不要。数値が良くて、素材に余裕ができたらいつか育成しようかな~と残すもの以外はどんどん素材にしちゃいましょう
コア素材のダブルキャンペーンが2カ月に一回必ずあるので、周回はその期間にまかせ、普段は思念育成素材を優先で良いかもしれません。コアはバフですが、思念Lvは正義です(?)
戦闘力計算式は概ね、攻撃力【固定値】+攻撃力【デッキ総合値×%】+才能【攻撃/防御/HPの型に合せたデッキ数値×%】なので、属性に攻撃か才能どちらかではなく、両方入っているものが入手できるとラッキーですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
67120日まえ ID:n2yknmty>>セイヤの青を70まで育成
大丈夫、今回の育成素材還元キャンペーン中に70まで育てることは間違いなく無駄じゃないです! 素材回収Lv9・10回追跡35周分の体力が浮きますから、とってもお得です
セイヤ最推しとお見受けしますが、前期のように得意色じゃない青を要求されるフィールドが来ても、頼もしく活躍してくれます! 星譜完全一致じゃなくても、一つ色を合わせるごとに5%のバフがかかりますし、大助かりですよ~
前コメで思念育成をまずは各キャラよく使う2色に絞って、と言ったのは、素材還元キャンペーンが無い普段のことですね。還元が無い時は、限られた素材は優先順を決めねば。ハンチャレは各キャラの伝説日位がある2色の組合せしか出ないので、箱推しなら2色に注力して育てると素材集めが楽です。セイヤ主力であっても3地区そろえるのがきつい場合、他カレをLv80まで行かなくて構わないので、40~60くらい育てると2面3面の成果を達成しやすくなるかと
ただ気持ちも大事なので、推しの他色を育てて最推し最強・絆上げ計画を進める方針も間違いないですよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
67020日まえ ID:g0n6t0dhコメント半分しか見ずに返信してしまいましたので連投すみません
667様
今までやってきたゲームの中で、育成もコア厳選も一番厳しいです😭
お金でも解決できず、数ヶ月単位で目指すと思うと心が折れそうですが、推しへの愛で何とかこのゲームを続けていきたいと思っています
応援ありがとうございます😭
-
-
-
-
ななしの投稿者
66920日まえ ID:g0n6t0dh667様
画像編集アプリとかあるのですね…!
とても機械に弱くて、上手くやれる自信がありませんが、手の空いた時間に試してみようと思います
教えて頂いてありがとうございます!
-
-
-
-
ななしの投稿者
66820日まえ ID:g0n6t0dh665様アドバイスありがとうございます
2面に的を絞る作戦、とても良いかもしれないと思いました!
次のハンターチャレンジにて試してみますね
早速質問雑談板の4866番目を読んできました
昨日の夕方コア厳選をしてlv15を4個、lv12を1個育てる前に読めばよかったと悲しみの涙が出ました😭
今後のコア厳選の参考にします!
思念の育成は、推しのみでやってきたのですがつい一昨日?セイヤの青を70まで育成してしまいました
経験値も、思念育成に必要な素材もほとんど残っていないため、そのようにやってみます!
目標はハンチャレンジ上級安定クリアなので、この方針でやっていこうと思います
ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
66720日まえ ID:ku1i1mwe複数の写真をアップしたい場合は、画像加工や画像編集のアプリで複数の写真を1枚に加工してからアップしています。
無料のアプリで出来ますよ〜♪
ですが、2〜3枚程度であれば連続してアップしても全然大丈夫と思います😆👍
思念やコアの育成、大変ですよね🥲
楽しみながら強くなれるよう、陰ながら全力で応援しております😤✨️
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
66520日まえ ID:n2yknmty横から済みません
星譜揃えですが、はじめから4面までそろえずに、2面くらいに的を絞って、星譜自由枠は一番育っている思念を持ってくる作戦ではいかがでしょうか?
今期はあと数時間で難しいかもしれませんが、コア厳選についてです。おそらくユーザー全員が頭を悩ましているところですが、時折この攻略wikiさんで皆さん議論されています
質問雑談板の4866に、他の皆様が上げていた基準を参考になるなぁとコメ上げさせていただきましたので、よろしければ今後のご参考になさってください(私の手柄じゃなく上げただけで恐縮です)
思念の育成は、まんべんなく上げるのではなく、まずは各キャラよく使う2色に絞って育成。他色は育成還元ダイヤの回収のためLv.20(余裕が出たらLv.50)程度にとどめて、育成素材を集中させると少し余裕が出るかもです
(注)これは上級ハンチャレに焦点を当てた育成の例で、絆上げ重視や眞空試練個別軌道重視の育成方法はまた変わってくるかと思います
-
-
-
-
ななしの投稿者
66420日まえ ID:t17hvm4j663様
私もガチャ運悪くて初めて3ヶ月とちょっとなのに課金額が6桁いきました💦
とあるブロガー様が、去年のリリース開始されて1ヶ月後に上級ハンターチャレンジをセイヤのlv30か40で大剣ゴリ押しC組クリアしていたのを見て、自分も早く上級でダイヤが欲しいとの気持ちになって、焦っていました
私も練習したのですが、大剣を全く扱えない下手っぴなんです💦
3ヶ月後を見据えて、焦らずじっくりコアを厳選しながら、恒常月位の凸を進めていこうと思います
重ね重ねになりますが、663様ありがとうございました😊
-
-
-
-
ななしの投稿者
66320日まえ ID:d7c80xoe様
私はガチャ運が悪すぎて課金もガチャだけで精一杯なので、育成は課金せず地道に進めております💨
上級ハンターチャレンジも始めてから半年位で全☆取れることが増えてきた感じなので焦らず頑張りましょう😊
-
-
-
-
ななしの投稿者
66220日まえ ID:t17hvm4j661様
そうですよね、時間をかけないと厳しいですよね
このゲーム、ガチャにも大金が必要な上、思念育成+覚醒も厳しいどころか難易度ナイトメアです😭
コア厳選までこんなに大変で、ほんの少し辛くなってしまいました。。。
自分とステータスが全く違う…
それでも厳しいなんて、今回の上級チャレンジは夜明けセットがサポート思念対象なのに全然クリア出来なくて今後が心配です💦
-
-
-
-
ななしの投稿者
66120日まえ ID:d7c80xoeあんまりお役に立てなくてすみません😣💦
コア育成は時間がかかってしまうので、焦らず頑張りましょう😊
まずは全パーティーに9~12のコアをつけれるところから始めてみてください💨
試しにA組の星譜違いで戦ってみましたが、本当に難しかったです😭
参考にならないかもですがA組第4ステージはこのステータス値で10秒残しで星3取れました💨
-
-
-
-
ななしの投稿者
66020日まえ ID:t17hvm4j658様
C組はレイ先生の永久セット無凸lv50で、
月位は星5lv50が1枚、星4lv40が3枚になっています
今現在コアのエネルギーでしょうか、育成に使うものがなくなってしまい、今回には活かせないですが、これからひたすらコアチャレンジに挑んでしっかりと準備をして上級全制覇を目指そうと思います
話を聞いていただけて何だか安心しました
ありがとうございました
-
-
-
-
ななしの投稿者
65920日まえ ID:t17hvm4j様
アドバイスありがとうございます
自分は今日初めてコア厳選をしているので理解がまだ乏しいですが、今回クリア出来なくても次の機会に活かせるようにアドバイスを全部画像に保存させて頂きます
日位の主属性を、エネ回復+防御バフからエネ回復+エネ回復に変えて挑みましたが、やはりA組の星は獲得出来ませんでした😭
-
-
-
-
ななしの投稿者
65820日まえ ID:d7c80xoeC組は月位の思念も星4が多いのでしょうか??
□にエネルギー回復を2つ付けて▽に対弱体をつけてコアをたくさん割って弱体化してバンバン叩く戦い方がいいと思います
レイ先生の思念が星4であまり育っていないなら攻撃バフではなく攻撃力が高いコアをつけるのがいいと思います😊
長くなってしまったのと、質問にお答えしてしまった後に、あんまり戦闘が得意じゃないことを思い出し全然とんちんかんなことをお伝えしてしまっていたらどうしようと焦っております😖💦
もし間違ってる&こうした方がいいなどあれば戦闘が得意なハンター様お答えいただければ大変助かります🙇
-
-
-
-
ななしの投稿者
65720日まえ ID:d7c80xoe今回個人的にはA組が一番難しかったので一番育っている夜明けセットがA組で大丈夫だと思います
ただ星譜の色が合ってないのでその場合CR率とCR攻撃を上げた方がいいと思うので
▽のコアの主属性はCR率かCR攻撃が入ってるもので、副属性に防御バフが入ってるものを選んでみてください
B組の敵も月影ハンターで戦うのがオススメなので戦闘パートナーを月影ハンターに変えて↑と同じよつにコアを付けてみてください💨
ハンターチャレンジは時間との戦いなので私的には□は2つともエネルギー回復がオススメだと思ってます
何度も続いてすみません。続きます
-
-
-
-
ななしの投稿者
65620日まえ ID:d7c80xoe今期のハンチャレに挑戦できるのがあと数時間ですね…
なるべく星が獲得できるようお手伝いさせてください💨
コアを15まで育てるの大変でしたね
コアはレベルが上がるほど必要素材とコインが莫大になるので、オススメはどれかを突出して上げるのではなく、まずは全パーティーに9~12まで育てたコアをつけるのがいいと思います
そしてレベル上げを優先すべきは□と▽のコアで、
最悪HPが才能の日位じゃない場合は♢はレベル上げは後回しでいいと思います
♢と☆(Y)はバフ値が高い物を取り敢えず選んでみてください
続きます
-
-
-
-
ななしの投稿者
65520日まえ ID:t7l8nnxpまた現在、
A組 夜明けセット80解放2凸
B組 追光セット70末突破
C組 レイ先生恒常日位50
この組み合わせで、Aが星7、Bが星6、Cが星2でした
でやっていますが、組み合わせを変えた方が良いとかのアドバイスも頂きたいです
コア厳選したつもりですが、上級チャレンジクリアの星一つすら増えなくて、何かやり方を間違えたのかなって思ってます…
-
-
-
-
ななしの投稿者
65420日まえ ID:t7l8nnxp連投ごめんなさい。。。
複数の画像の貼り方も教えてください。。、
-
-
-
-
ななしの投稿者
65320日まえ ID:t7l8nnxpすいません他の方は画像を何枚も貼っていらっしゃるのですが、自分の画面だと一度の投稿に一枚までと書かれていて同時に貼れません
-
-
-
-
ななしの投稿者
65220日まえ ID:t7l8nnxpこんばんは
コア厳選を始めてやったのですが、全く強くならなくて困っています
コア厳選をする前に、上級チャレンジに挑んでいました
A組 夜明けセット80解放2凸
B組 追光セット70末突破
C組 レイ先生恒常日位50
この組み合わせで、Aが星7、Bが星6、Cが星2でした
本日先程、夜明けセットのコア厳選をしてA組に挑みましたが
星一つすら更新出来ませんでした
コア厳選したものはまたPTを組み合わさないといけないのでしょうか?
コアについても、こんなに強化が大変だってわからなくて、挫折しそうです…
アドバイスをお願いします。。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65121日まえ ID:k0atik34アドバイスありがとうございます。年明けから始めたため、仰る通り月位の限定思念はほとんど所持できておりません…。試練後半は星譜一致で突破出来そうとのことで安心しました!心奪うセットで頑張ってみます
復刻はなんとか引きたいと思っていたのと、特に上級ハンチャレでつまづいているためレイのセットを交換しようと思います。
具体的な内容で今後の見通しができ、とても助かりました。お忙しい中ありがとうございました
-