【恋と深空】ぬいぐるみ一覧
恋と深空Love and Deepspaceのデート「クレーンゲーム」で入手できるぬいぐるみの一覧と出現方法です。恋と深空の攻略にお役立てください。
ぬいぐるみの概要
デート「楽しいお出かけ」でクレーンゲームをプレイすると獲得できるアイテムです。「コレクション」から獲得したぬいぐるみの全体を見ることができる他、デスクに飾って眺めたり触ることができます。
幻色版は同じ種類の合計獲得数に応じて追加されます。彼ごとに獲得数がカウントされています。
幻色版 | 必要獲得数 |
---|---|
1種 | 3個 |
2種 | 6個 |
3種 | 9個 |
ぬいぐるみ一覧
専属ぬいぐるみ
セイヤ | スターベイビー | まんまるウサギ |
レイ | ほほえみスノーマン | アストロペンギン |
ホムラ | ちゅっちゅフグ | おえかきヒヨコ |
シン | いらいらカラス | サニードラゴン |
マヒル | あおぞらヒコーキ | たいようリンゴ |
標準版・回転
名前 | 説明 |
---|---|
ふわふわメェメェ | 自慢のふわふわな毛を大事にしているから、毛刈りを断っている。でもこれ以上刈らずにいると、顔が見えなくなっちゃうよ。 |
まっくろメェメェ | あなたが深淵を覗く時......深淵の羊はピカピカ光る目を開ける。 |
みどりのメェメェ | 緑いっぱいの原っぱでピクニックするなら、もちろん同じ色のリボンをつけた方がいいでしょ。 |
こーひーメェメェ | 「この色は生まれつきだよ。コーヒーをうっかりこぼしちゃったわけじゃないからね!」こーひーメェメェはコーヒーの香りを漂わせながら、一生懸命説明している。 |
ゆきのキツネ | 自分のスノーブーツをとても大事にしている。真っ白な靴を汚さないように外に遊びに行くのを我慢するのは、大変だった。 |
もものキツネ | 桃の木の下で寝ているキツネは、鼻先に落ちてきた花びらにくすぐられて目覚め、春が訪れたことにようやく気付いた。 |
ちーずキツネ | ミルクティーの仕上げには、濃厚で風味豊かなチーズクリームで蓋をしてーーキツネの店員はミルクティーをオススメしながら、こっそり自分の分も注文に入れた。 |
みんとキツネ | 実は、みんとキツネに眠気を吹き飛ばす力はない。でもみんなの期待に応えるため、ミントソーダを数本抱えてきた。 |
あいすヤドカリ | 「これはボクの家だ。アイスじゃない。食べられないんだ!本当に食べられないぞ!」今日もヤドカリは家を守るため、必死に頑張っている。 |
らいちヤドカリ | 自分がライチ星からやってきたスパイであることがバレないように、ヤドカリは白い果肉ーーいや、白いお腹を慎重に隠した。 |
れもんヤドカリ | れもんヤドカリは、大きなレモン味の泡を吐き出した。その結果、酸っぱくて自分が倒れてしまった...... |
まっちゃヤドカリ | まっちゃヤドカリがスイーツショップの前を通りかかる時は、注意しなければならない。油断すると、地面に落ちた抹茶アイスと間違えられて掃除されてしまうから...... |
おこりネコ | いつも眠くてまぶたが閉じかけているから、よく怒っていると誤解されてしまうーーもちろん、本当に怒っているのかもしれないけれど。 |
すいーつネコ | 「うちのティラミスは厳選食材を使い、本格的なレシピで作っております」ーー猫シェフは自信満々に紹介しながら、スイーツの表面にココアパウダーをたっぷり振りかけた。 |
じぇんとるネコ | ビシッとした黒いスーツをオーダーメイドしてから、じぇんとるネコは常に身だしなみに気を配るようになった。いつも自分の蝶ネクタイが曲がっていないか人に聞いている。 |
ぶるーネコ | 祖先が古い貴族らしく、自分は城に住むべきだと考えている。毛はグレーだが、実は自分あブルーの猫だと常に主張している。 |
やわらかサボテン | ちょっと人見知りのサボテン。体中のトゲまで柔らかいが、決して気が弱いわけじゃないよ。 |
ひんやりサボテン | 多くの人がその高飛車な見た目のせいでひんやりサボテンに近づきたくないが、実はサボテンはダジャレが好きなだけだ。 |
いたたサボテン | いたたサボテンは最近頭痛がすると感じ、医者に見てもらった。でも医者がそれは病気ではなく、もうすぐ花が咲くからと言った! |
はにかみサボテン | 恥ずかしがり屋のはにかみサボテンは他人に会うとすぐにピンクになってしまう。そのため、この子自身以外はその本来の色を知らない。 |
ハッピートマト | アピールパインの友達で、同じように手を腰に当てる癖がある。でもそれはバランスを取るためで、そうしないと遠くへ転がってしまうんだ。 |
サンセットトマト | サンセットトマトには秘密がある:オレンジ色の夕日は自分のお友達。あの子が退職したら、自分が空に行って次期の夕日を担当する! |
クリームトマト | クリームトマトはミルクバスが好き。時間がたつと、大きなミルクキャンディと間違われることがよくある。 |
フレッシュトマト | フレッシュトマトは雨の日が大好き。それはただ水分を補給できるだけではない、世界中が自分の好きな緑色になるからだ! |
とびこみキング | 水族館の飛び込みキング。ずっと飛び込みの技術を磨いていて、「尾びれキッス」という高難度の技を取得するのが一番の夢。 |
メイクさん | 春が来た。イルカのメイクさんは可愛い桃の花メイクを考案して、見る者全てを魅了した。 |
ピアニスト | 穏やかで謙虚に見えるピアニストだが、演奏中に誰かが物音を立てると大激怒する。 |
航海士 | 航海士は、星と波と一緒に一年中海で過ごす。海面に浮かぶたび、星々の影がその体に落ちる。 |
フェアリーポニー | 神聖で神秘的な伝説の動物。出会うと永遠の幸運に恵まれるらしい。 |
チャイルドポニー | チャイルドポニーは恥ずかしがり屋で、滅多に外に出ない。けれど、赤ちゃんの夢の中にはよくこっそり出てくる |
ミッドナイトポニー | 舞台公演が終わると、毎回ミッドナイトポニーは観客に説明しないといけない。舞台メイクはせず、「すっぴん」で出演していたことを。 |
トワイライトポニー | 噂によると、毎朝海面に小さな青い影が現れて、波しぶきの中の願いを集めているという。 |
たにくウサギ | 多肉植物といっても、肉はあまりない。鉢植えのふちから顔を出しているだけーーと、たにくウサギは毎日強く訴えている。 |
まほうウサギ | マジシャンは帽子からウサギを出そうとした。良いニュースはウサギが出てきた。悪いニュースは、ウサギが帽子に挟まって動けなくなっている。これは成功と言えるのか、失敗と言えるのか...... |
かすてらウサギ | デザートショップで新商品のウサギカップチーズケーキが新登場した。かわいい見た目と美味しさで、毎日店頭に出るとすぐに売り切れてしまう。 |
とらべるウサギ | ウサギはある日、突然外の世界を見てみたくなり、最愛の鉢と一緒に旅行することにした! |
はばたきカエル | 旅好きのカエル。移動しやすいように自分に翼を付けたが……飛べるかどうかはまだ謎だ。 |
うみいろカエル | 小さな池で生まれた小さなカエルは、いつか大海原を見たいと夢見て、前もって海の色の水着を準備した。 |
みるくてぃーカエル | 甘いミルクティーは気分を明るくすると聞いたカエルは、毎日砂糖と氷たっぷりのミルクティーを飲むことにした! |
さくらカエル | さくらカエルは春のお花見に出かけるのが大好き。桜の木に隠れて景色を楽しんでいる時は、誰にも見つからない。 |
わさびタコ | うっかりわさびの沼に落ちてから、足がわさび味になってしまった...... |
らいむタコ | らいむタコと温泉に行くたびに、みんなは間違えて酸っぱいスープに入ったような微妙な気分になる...... |
ぶるーべりータコ | ぶるーべりータコは、オシャレなメイクに色々挑戦するのが好きだ。最近はまっているのは、「深海癒し系」メイクだ。 |
ろーずタコ | ろーずタコはよく穴のないドーナツと間違えられる。そこでひらめいた。ドーナツ店のマスコットキャラクターになればいいんだ! |
うたうインコ | よく各地の公演に招待されるので身だしなみには気を遣い、毎日目覚めるとまず頭頂部の羽毛を梳いて尖らせる。 |
みんとインコ | 夏に見ると特に涼しく感じる不思議な小鳥がいるそうで、その鳴き声も「ミント!ミント!」に聞こえる。 |
まっかなインコ | 全身の燃えるような色の羽毛と同じ、その性格も炎のように情熱的で、そのためハグをするときはよく仲間を突き刺す...... |
すみれインコ | その美しい色から、すみれインコはしばしば自分を花だと思い、茂みに潜り込んで、誰かが摘みに来るのを待った。 |
だっこコアラ | 硬い木の幹よりも、柔らかいクマを抱っこした方が気持ちいい。 |
ぴーちコアラ | 桃が大好きなコアラはやっと桃の木に登ったが、桃が全部落ちてしまった。二度と見逃さないように、コアラは枝の上に寝転んで来年まで待つことにした。 |
まつぼっくりコアラ | まつぼっくりコアラは、誰にも見つけられない場所に好きな松の実を隠す。でもしばらくしたら、松の実を隠した場所を忘れてしまった...... |
わくせいコアラ | コアラはずっと遠い星で一人で暮らしていたが、最近はとても楽しそうだ。なぜなら、もうすぐ友達の星に遊びに行くからだ! |
うつぶせペンギン | 厚い皮下脂肪と柔らかいお腹は、ペンギンが快適に寝そべるためにあるのだ! |
あかちゃんペンギン | 赤ちゃんペンギンのふわふわの毛並みはまだ健在。将来は無限の可能性があるとみんなに言われるので、大きくなったらアザラシになれるんじゃないかと思っている。 |
すぷりんぐペンギン | 氷と雪の中で生きるペンギンは、春がどんなものか知りたかった。そこで氷河を出発し、海水が温かくなるまで泳ぎ続け、花が咲く暖かい場所にたどり着いた。 |
あおぞらペンギン | 「翼があるんだからきっと飛べるはず!」あおぞらペンギンは力いっぱい翼を広げ、氷河の縁に向かって走りーーそして「ドボン」と海に落ちた。 |
サクランダック | 「あなたは何?」「サクランダックだよ」「ああ~、サクランボか」「いや、サクランダックだよ!」「うーんー―チェリーってこと?」 |
チーズダック | なよなよして見えるが、村一番の実力者。なぜなら、チーズのチは「ちから」のチだから! |
モチモチダック | モチモチダックが地面でうずくまってぼーっとしていたら、手を貸してあげて。それは日向ぼっこをしてるんじゃなくて、地面にくっついて歩けなくなってるだけだから…… |
スイートダック | スイートダックは、よく歩くイチゴミルクと間違われる。なぜなら、スイートダックはすごーーーーくスイートだから。 |
ごくごくココナッツ | 熱帯の不思議な島からやってきたごくごくココナッツ。ビーチで転がるのが大好きだが、食べ過ぎるとお腹が丸くなって動きにくくなってしまう…… |
そわそわココナッツ | そわそわココナッツはそわそわしている。明日はどんな野菜を食べようか悩んでいたら、うっかり今日の食事を逃してしまったのだ。 |
しみじみココナッツ | しみじみココナッツは、日光浴をしながら自然の美しさに感激することがある。真っ黒に日焼けしても気にしていない。 |
ぴえんココナッツ | 泣き虫のぴえんココナッツは、涙を流すと目が赤くなるだけでなく、全身が桜のようなピンク色になる。 |
ときのテレビ | タイムマシンに乗ってやって来た小さなテレビには、語りたい物語がたくさんある。面白い番組のためなら、ポップコーンを片手にのんびり待つのも悪くない。 |
べるべっとテレビ | 赤いベルベットをかけられたエレガントなテレビ。なぜかホラー映画の撮影現場に借り出されがち。 |
のいずテレビ | ノイズ音のせいでしょっちゅう修理に出される。でも、それがテレビの口癖だとしたら……どこも壊れてないのかも? |
きっずテレビ | 子供向け番組しか流さないピンクのテレビ。ただ視聴者の年齢層を調べてみると、なぜか大人の方が多い。 |
まよわないシカ | プレゼントを期限内に届けるために、わざわざ名前を「まとわないシカ」に変えた。うまくいくといいな! |
あーもんどシカ | 「あーもんどシカです。アーモンドが大好きですが、甘くないアーモンドは大嫌いです。夢はこの世から苦いアーモンドをなくすこと……」 |
あんてなシカ | 可愛らしい見た目に反して、森の中の連絡役という重大な使命を背負っている。キュートな2本の角は、実は特製のアンテナなのだ。 |
おおざっぱシカ | 航海の物語が大好きなシカ。新大陸を発見するのが夢。初めて海に出た時に羅針盤を忘れてしまったが、あれはただのハプニングだと信じ込んでいる。 |
マメアニキ | かつてのゲームセンターのマスコットとして、マメアニキはゲームコインを散りばめるのを惜しまない。しかし、それが捨えるかどうかはマメアニキが心配する問題ではない。 |
キャンディマメアニキ | 流行を追うマメアニキは最近、キャンディーカラーのファッションを試してみた。ポケットにあるコインも甘いキャンディに変えたのかが気になる。 |
カボチャマメアニキ | 南瓜テーマのパーティーに参加するために、マメアニキはパーティーの雰囲気に合うスーツを特別にオーダーした。今回のパーティーで誰よりも目立つことを決意している。 |
パインマメアニキ | もし、果物屋でサングラスをかけたパイナップルを見たら驚かないで欲しい。それはマメアニキが果物屋でアルバイトをしている姿だけだ。 |
ハート | ハートは毎日悲しんでいるけど、その悲しみの理由は誰も知らない。もし悲しみが具体的な形になるとしたら、それはきっとハートの形だろう。 |
ワサビハート | ハートは最近、和がらしのイメージキャラクターになっている。その表情からこのワサビソースの威力が伝わってくる。 |
シャイハート | ハートはよく恥ずかしくて顔が赤くなる。好きな人の前だと、自分の恥ずかしさを抑えることができず、ピンク色になってしまうのだ。 |
アザラシハート | 今日のハートは悲しいアザラシだ。アザラシのヒレは可愛いけれど、ラブレターを書くのはとても難しいだな。 |
グーグー | グーグーはどこにいてもすぐに眠ることができる特別な能力を持っている。その穏やかな寝顔を見ると、きっと何か素敵な夢を見ているのだろう。 |
ピーチグーグー | グーグーは夢の中で大きくて甘い桃を食べたから、目覚めた後もその味が忘れられず、寝間着を桃色に変えた。 |
マリングーグー | グーグーは陸地は騒がしいと思って、一人で海底に行って寝ることにした。海水は優しい揺り籠のように、グーグーに深海色の夢を紡いでくれた。 |
ハチミツグーグー | 友達がグーグーを呼んで一緒にハニーケーキを作る手伝いを頼んだけど、ずっと待っていても姿が見えない。結局ハチミツの瓶の中でグーグーを見つけた。 |
スターベイビー | 地球があまりにも面白いので、星間旅行の準備をしていた妖精は楽しすぎて、次の目的地を忘れてしまった。 |
グミベイビー | グミの惑星にエージェントとして行くことになった妖精は、正体がバレないようにピンクのグミに変身した。 |
ダイビングベイビー | ベイビーは最近、海の底へ旅に出た。帰ってきたらみんなに海の底の気分を聞かれ、「プクプクプク.....」と答えた。 |
スプリングベイビー | 春が来て、ベイビーも早めに生き生きとした緑色の装いに着替え、みんなに春の訪れを知らせている。 |
まんまるウサギ | 極地から来たまんまるウサギーーバウンドしながらここまで来たのかな?と、みんなは噂していた。ところがある日、まんまるウサギは立ち上がった…… |
ちゃいろウサギ | お茶を賞味する達人として、ちゃいろウサギが淹れるお茶はいつも特別な香りがする。アフタヌーンティーにぴったりするものだ。 |
ももいろウサギ | 動かないとき、ももいろウサギはよくピンク色の団子と間違われる。そういう間違いを喜んで受け入れ、それを利用して相手を驚かせることがある。 |
くろウサギ | あまりにも黒くて表情が見えないため、くろウサギは常にプレートを持ち歩いて、そこに今の自分の表情を描いていた。 |
ほほえみスノーマン | ほほえみスノーマンは毎日微笑んでいるのに、なぜみんなに「冷たく笑っている」と思われるのだろう…… |
あたたかスノーマン | 炎のような赤は暖かさを表していると聞いて、スノーマンは待ちかねたように赤いスカートを穿いた。もし暖かくなれば、みんな怖がらずに抱きしめてくれるのだろう? |
まっちゃスノーマン | ほろ苦さの中にほのかな甘みが感じられる、まっちゃスノーマンがこんな味をしているのだろう?みんなの好奇の視線を前に、まっちゃスノーマンは黙って自分を強く抱きしめた。 |
はるめくスノーマン | 春にはきれいなお花がいっぱいあると聞いて、スノーマンも春を楽しみにしていた。春は……あとどのくらい来るのだろう? |
アストロペンギン | 「青空を上から見てみたい」と言っただけですぐに宇宙へ飛ばされたペンギンは、フラフラと宇宙で冒険を始めた。 |
アクティブペンギン | 「また元気いっぱいの一日だ!今日も宇宙で一番輝く色になれるよう頑張るぞ!」 |
ウォーキングペンギン | 宇宙を歩くことはインターン宇宙飛行士の長年の夢であり、その夢が今日でついに実現された。これが自由という感覚なのか! |
スパイペンギン | プロの宇宙エージェントとして、最も重要なことはもちろん一一最もハンサムで最もミステリアスなダークカラーの制服を着ることだ! |
ちゅっちゅフグ | 怒る時に尖らせた唇と、チューしたい時に尖らせた唇は違う。どっちか当てられたらチューしてあげる! |
あんこくフグ | うまくいかないことが多すぎるため、今日からフグが闇落ちすることと決意した!具体的な表現はーーあちこちに泡を発射! |
ぱーてぃーフグ | 待ち望んだパーティーを参加するため、今日のフグはおめかしをして登場し、みんなを驚かせるつもりだ! |
ほうせきフグ | 澄んだ青色は水の中のサファイアのようにまぶしく、小石を集めているときに誤って拾ってしまい、びっくりした人もいると聞いた。 |
おえかきヒヨコ | 今は小学2年生の小さな画家だけど、将来はきっと宇宙で有名な画家になるよ!ピヨピヨ! |
みるくヒヨコ | 「真の芸術というものはまるで白い紙のようなもの。何でもあるようで、何もないようだ。」みるくヒヨコは言い終えるとたん、自分の身にすでに絵の具にまみれていることに気づいた。 |
まるこげヒヨコ | 小さな画家はインスピレーションを集めるときにうっかり石炭の山に落ちてしまった。もし「ギコギコ」と助けを求めなければ、普通の石炭の玉と見なされていただろう。 |
ももヒヨコ | 桃の花が初めて咲いたときの美しい色を描くために、小さな画家は桃の木の下で三日三晩見守り、ついに自分が桃の花の色になった! |
いらいらカラス | 「このひだ襟は、オレの高貴さには合わないんだ!早く取ってくれよ!」カラスは真っ暗な目で怒りを訴えるが、誰もわかってくれない…… |
しらゆきカラス | 雪が降ると、しらゆきカラスはいつも雪の中に立って身を隠そうとするが、真っ黒な目が余計目立ってしまうことには気付いていない…… |
ぶるーカラス | ずっと誰にも理解されないカラスはブルーになってしまった。「自分はまだまだ青二才だ……」とつぶやく声がいつも聞こえてくる。 |
ずつうカラス | ずつうカラスは怒ると顔が赤くなるが、みんなに恥ずかしがっていると思われてしまうのが頭痛の種だ。 |
サニードラゴン | その生まれつきの目つきは、いつも悲しんでいるように見える。でももっとニコニコ笑ったら、陽気に見えるかな? |
ヒヤケドラゴン | 日光浴が大好きなドラゴン。いつも熱心に仲間を誘っているが、その嬉しい笑顔が逆効果になってしまう…… |
スカイドラゴン | 昨夜見た青空を飛ぶ素敵な夢。思い出すと思わず笑みがこぼれたが、悪夢を見たのかと気遣われた…… |
グレープドラゴン | たまたま大きくてみずみずしいブドウに見えてしまったせいか、その笑顔までもが甘くなったように見える! |
あおぞらヒコーキ | 仲間達がいつも座れないと文句を言うので、あおぞらヒコーキはもっと食べて太ろうと思っている。 |
こどもヒコーキ | 急に幼稚園のお迎えに行くという任務を受けたこどもヒコーキは、徹夜で自分をカップケーキの色に染めた。 |
スイカ飛行機 | 「これは……完璧なスイカの中身だ!」あるスイカの中身マニアの乗客はこの飛行機に乗った後、興奮しすぎて気絶したらしい。 |
ばななヒコーキ | バナナミルクは好き?イエスなら、あなたは間違いなく今回のフライトを気に入るだろう。なぜなら、機内でバナナミルクが飲み放題だから。 |
たいようリンゴ | 「リンゴは朝の太陽のように赤い」。小さなたいようリンゴは作文用紙にそう書いた。 |
はっぴーリンゴ | はっぴーリンゴは冷たそうに見える。ハッピーに見えない理由を尋ねられるたびに、「まだ熟してないから」と答える。 |
そらのリンゴ | そらのリンゴは、自分が木ではなく空から来たのだと信じている。そして今日、そらのリンゴは自分の半身を探しに空へ向かう! |
おうごんリンゴ | おうごんリンゴは一人になりたい時がある。しかしどこに隠れても、そのまぶしさのせいで見つかってしまうので、少し悩んでいる。 |
バランス・移動
名前 | 説明 |
---|---|
いっかくクジラ | 深海に現れる幻の動物。その歌声は心を癒す力があるらしい。 |
ゆめみるクジラ | ゆめみるクジラは、静かにぬいぐるみ達の部屋の窓を覗いて泳いでいく。今夜の夢の海にも、たくさんの甘い夢が浮かんでいる。 |
しずかなクジラ | 全ての音が遮られた深海は、しずかなクジラの仲間の鳴き声のおかげで、少しずつぬくもりを増していった。 |
てんくうのクジラ | 大事にお腹の中に隠していた物語を語り終えると、てんくうのクジラは空へと泳ぎ、また秘密の雲の物語を持ち帰る。 |
ぷにぷにブタ | ぷにぷにの体、ぷにぷにの手足。最近の目標は、歩いている時に地面にお腹がつかなくなることだ。 |
とんとんブタ | 雪と同じように、冬の時期にやって来るブタ。ぴょんぴょん跳ねると「とんとん」と音がする。 |
えへへブタ | どんなに悲しい時でも、えへへブタを見ると思わずえへへと笑っちゃう。 |
おほほブタ | 「わ......私は、ち…..ちゃいろブタ」「おほほブ夕だよね?はい、名前登録完了しました」 |
ひよりみニンジン | 天気予報士として、いつも頭の上の葉っぱで日和見している。でも最近は風が激しすぎて、葉っぱがぐらぐらしてきた…… |
しもふりニンジン | 霜をかぶったニンジンは、より甘くなる。口当たりは爽やかで、ジューシーでおいしい……でも食べさせないよ! |
むらさきニンジン | むらさきニンジンは自分の経験からみんなに忠告する。お風呂に飛び込む前に、それがバスタブか漬物樽かをよく見るようにと…… |
きゃらめるニンジン | きゃらめるニンジンはコーヒーが好きじゃない。だってどんなコーヒーも、飲むとキャラメルマキアートになるから! |
ごじあいガチョウ | 「頭寒足熱」を逆に覚えてしまい、一年中頭巾で頭をしっかり温めている。 |
きいろのガチョウ | 今日は親友との食事会があるため、遠くにお出かけだ。きいろのガチョウは、頭巾をわざわざ取っておいた新品につけかえた。 |
めろんガチョウ | メロンを食べたり、栽培したりすることが大好き。めろんガチョウの畑から採れたメロンは大きくて、甘く熟している。これまでお客さんに困ったことはない。 |
のんびりガチョウ | 青いスイムキャップをかぶれば、このプールはのんびりガチョウの天下となる! |
みつハッチ | 毎日甘くていい香りが漂う職場で仕事してたら、普通のミツバチも甘いミツバチになってしまう。 |
こくとうハッチ | 一部の花は、真っ暗な隅で静かに咲く。その花たちを驚かせないように、小さい蜜蜂は黒砂糖に身をまぶして、そっと訪れる。 |
べりーハッチ | ベリーの甘い味に酔いしれながら、小さい蜜蜂は果汁の作り方について研究し始めた。 |
あおものハッチ | 見た目は青くて渋そうな小さな果物を、小さい蜂は躊躇いながら一口試食し、一瞬で甘い味に驚かされた! |
エンドウボート | エンドウ達はまだ赤ちゃんだけど、既に遠くへ航海するという夢を持っている。頑丈なボートに乗って、星の海へ出発! |
ムーンボート | エンドウの赤ちゃんたちは、宇宙の広さにいつも興味津々で、今日ついに月の船に乗ることができた。銀河の向こう側の風景がどうなるだろう? |
ビーンボート | エンドウの赤ちゃんたちは、誤って船で神秘的なチョコレート工場に入り込んで、皆甘いチョコレート豆になってしまった! |
三色ボート | それぞれが冒険に出かけた三兄弟が今日ついに再会した。それぞれの経験がその外見を変えても、みんなはまだ最高の兄弟だ! |
おふとんピーナッツ | 暖かい布団には、ピーナッツの赤ちゃんを「封印する」魔法の力がある一ー決して、ベッドから出られないわけではない。 |
うりピーナッツ | ピーナッツの赤ちゃんはメロン畑で生まれた。どういうわけかわからないが、とにかく自分がピーナッツである秘密を絶対にバレてはいけない! |
かかおピーナッツ | ピーナッツの赤ちゃんのおくるみの外側は甘いチョコレートでコーティングされている。頑張って一口食べようとしたが、届かなかった。 |
どりーむピーナッツ | ピーナッツの赤ちゃんは、お母さんの歌とともに甘い眠りに入り、夢の中ではすべてがまぼろしのピンク色に変わった。 |
ころころワンコ | 誰も雪の日にころころワンコとかくれんぼをしたがらない。誰も彼を見つけることができないから。 |
しんめとりーワンコ | しんめとりーワンコは、左右対称でないものは大嫌い。毎日の散歩ルートさえも正円でないと気が済まない。 |
おまぬけワンコ | マヌケな見た目のおかげで人から信用されやすい。でもよく見ると、何かを企んでいる時は必ず眉が動く! |
ぺろりワンコ | ぺろりワンコは暑いのが苦手。冬でもいつも舌を出している。その写真はスタンプにもなっていて、ネット上で一世を風靡した。 |
バナナボート | アイスクリームのボール達は、旅に出るたびに大きな試練に直面するー一目的地に到着する前にボートを食べないよう、我慢しないといけないんだ! |
ココアボート | ココアの湖で遊んでいたアイスクリームのボール達。そしたらなんと、ボートがココア味になっちゃった! |
かいぞくボート | 3人はこの海域で一番凶悪な海賊を目指している。ただ可愛い外見のせいで、誰にも恐れられていないようだ。 |
こおりボート | みんなで力を合わせて進み、探険のボートは遂に極地にたどり着く。けれどアイスクリームのボール達は、危うくそのまま氷のボールになるところだった。 |
つながるハート | 彼らはTwinkle一家が主催する「心を繋ぐパーティー」で、一晩マスコットキャラクターを務めることを強制された。 |
こいするハート | 誰かを好きになると、心の全てを捧げたくなるもの。もしこのハートを貰ったら、大切に保管して取り扱いに気をつけて。 |
おとめのハート | ピンク色の柔らかなおとめのハートを好きにならない人はいない。でも乙女心は変わりやすいから、優しく寄り添って。 |
あおいハート | 二人は気ままな親友同士。飛び跳ねると、青リンゴの爽やかな香りが漂う。 |
おおきいシロクマ | 小さなぬいぐるみから一番人気があるシロクマは、みんなが彼の丸いお腹をトランポリン代わりにして遊んでも、全く気にしない。 |
バカンスクマ | クマはついに休暇中に念願のビーチ旅行に出かけた。ただ長時間日光浴をしたため、友達でさえ見分けがつかないようになった。 |
バイトクマ | シロクマは動物園のパンダが人気だと聞いて、パンダのような姿に化粧して面接に行った! |
コーヒークマ | 湖畔のコーヒー工場が突然爆発し、湖全体がコーヒー湖に変わったが、中で入浴していたクマは何が起きたのか分からないままぼんやりしていた。 |
のんびりアルパカ | いつも反応が遅く、面白いジョークもその場で笑うことができない。だからいっそのこと、謎めいた笑顔を浮かべ続けることにした。 |
にじいろアルパカ | 気持ちによって色が変わるアルパカ。でも首が長すぎて、時々気持ちの変化に追いつかず、虹色になってしまう。 |
ぬくぬくアルパカ | 温かくてフワフワした毛を持っている。寒い時に抱き締めれば、身も心も温まるはず! |
よるいろアルパカ | 夜と共にゆったり訪れる可愛いアルパカ。その役目は、寝ている子供達がちゃんと布団をかけているか確認することだ。 |
おやすみゾウ | 大きな耳は小さい物音もキャッチしやすく、よく眠りから起こされてしまう。だから、うつ伏せになって寝る習慣がついてしまった。 |
ぱたぱたゾウ | ずっと飛ぶことに憧れていたぱたぱたゾウは、遂に夢の中で大きな耳を翼のように広げて、一気に空へ飛び立った! |
ももいろゾウ | 小さなゾウは甘い桃になりきろうと、息を止めてじっとしている。けれど、自分の大きな耳が正体をバラしていることには気付いていないようだ。 |
どんよりゾウ | どんよりゾウは曇りの日にいつも現れる。みんなのために空を駆け上がって、大きな耳で雲を吹き飛ばしてくれるのだ。 |
シーソーバナナ | シーソーバナナは一緒に遊ぶ友達がいなくても、シーソー遊びの楽しさを味わうことができる。 |
エメラルドバナナ | 柔らかくてモチモチな仲間達とっは違って、エメラルドバナナは甘くてサクサク。声までもサッパリしている。 |
レイニーバナナ | 帰り道で雨が降ってきたけれど、レイニーバナナは急がない。新品のレインコートを着る機会が遂に来たからだ! |
サンライズバナナ | 日の出の時に生まれた赤ちゃんバナナ。初めて目にしたのが朝焼けだったため、自分も朝焼け色に染まった。 |
ぽよぽよプリン | ぷるぷるのプリンがぎゅっとくっついて「Ctrl+Z」を作り上げた。ぽよんと弾むたび、日常のモヤモヤも取り消せるかも! |
ぐりーんプリン | ヘアバンドをつけて、プリン達はサッカー場へダッシュ。ゴールを決めなくても大丈夫。体をぶつけ合いながら、みんなで跳ねる楽しさを満喫することが一番! |
からめるプリン | お菓子作りが大好きなプリンは、自分にシュガーパウダーをふりかけて、毎日おひさまを浴びるーーシュガーが溶けてこんがり日焼けすれば、「カラメル色」の出来上がり? |
ぴくにっくプリン | 「春はまだかな?」冬の間ずっと春を待ち望んでいたプリン達。凍った湖がようやくとけて、いざボートに乗ってピクニックへ! |
たびツムリ | 遠い場所を夢見る小さなカタツムリは、カラフルな棒つきキャンディーを背負って旅に出た。ゆっくりでも大丈夫、足を踏み出すことこそが勝利なのだ。 |
にゅうぎゅうツムリ | 美殻師のアドバイスを受けて、カタツムリは今流行りの「乳牛柄」にイメチェンした。これでアクティブ感もアップ……したかな? |
きゃらめるツムリ | 自家製の甘いキャラメル殻を作ろうとしたけれど、火加減を誤って自分までキャラメル色になってしまった。 |
らずべりーツムリ | 「おいしそうだね」と言われると、カタツムリはビックリして殻に引っ込んでしまう。まずますラズベリー味の棒つきキャンディーに見える。 |
すいーとくーるアイス | 綺麗な帽子をたくさん集めたアイスは、このカラースプレーの帽子が特にお気に入り。見た目はクールだけど、味はあま~い。 |
ちょこみんとアイス | 歯磨き粉みたいと言われて傷ついたちょこみんとアイスは、クールなアイスを目指すことを決意した。 |
しーそるとアイス | 見た目枯らして涼しげなシーソルト味のアイス。夏のホット……いや、「クール」な人気者。 |
おれんじアイス | 新しいスタイルを試すだけのつもりが、朝にかぶったオレンジ帽のせいで、夜には顔までオレンジ色に染まってしまった。 |
レーモン | レモンマニアとして、レーモンは自分の酸っぱさに誇りを持っている。「今日もみんなを酸っぱくするために一日頑張る!」 |
グリーンレーモン | レーモンは最近、「若返り」効果があると言われるマスクを体験し、それを見た誰もが、確かにかなり若く見えると褒めてあげた。 |
オレンジレーモン | うっかりしてオレンジの果樹園に閉じ込められたレーモンは諦めずに、果樹園のすべてのオレンジを自分と同じように酸っぱくすると決意した! |
アイシングレーモン | みんなを惑わすために、レーモンはレモンの表面にピンクのアイシングをかけた。しかし一度味わうと、それは酸っぱくてパチパチキャンディであることがわかった! |
ブラックハット | 紳士的なブラックハットの中には、いたずら好きな魂が宿っている。今日のブラックハットは特に興奮しており、超大規模な破壊を企んでいる! |
アイスクリームハット | 最近、ブラックハットとコラボしたアイスクリームが突然ヒットし、特にいちご味が人気を集めている。ブラックハットが得意げにコラボのピンク色スーツに着替えている。 |
スノーハット | 雪の中でいたずらをしようとするブラックハットは、雪だるまのように凍りついてしまった。しかし、記念撮影を撮りに来る観光客も大勢いた…… |
ココアハット | ブラックハットはチョコレート工場にいたずらをしに行くが、得意になる間もなく、チョコレートのプールに落ちてしまった…… |
イベント限定
イベント「情熱トキメキ計画」
名前 | 説明 |
---|---|
ハツラツベイビー | しばらく運動したら、スターベイビーは力がみなぎってくるのを感じた。もう腰も痛くない。ところで、腰ってどこだろう? |
ピンクベイビー | ベイビーからのヒント :天気のいい日に外でたくさん運動すると、ピンクベイビーみたいにお肌がツヤツヤのピンク色になるよ。 |
ひえひえベイビー | 寒い星で暮らすひえひえベイビーが毎日トレーニングに励むのは、友達に「たくさん運動したら寒くなくなるよ!」と教えてもらったからだ。 |
あまからベイビー | あまからベイビーが運動する理由は至ってシンプルーー運動の後は、罪悪感なく甘いケーキをいっぱい食べられるから! |
ばれースノーマン | スノーマンはようやく憧れのバレーボールチームに入った。でも汗でビショビショになるたびに、チームメイトに心配そうな目で見られてしまう。 |
きゃんぷスノーマン | バレーチームが開催したキャンプイベントに参加したスノーマン。木の下で思う存分バレーをしていたら、いつの間にか森の色に染まっていた。 |
らぶりースノーマン | 乙女心を持つらぶりースノーマンは、オーダーメイドでピンク色のスポーツウェアを注文。ウェアを新調すると、毎日の運動も気持ちよく取り組めるようになった。 |
ねっけつスノーマン | 体は冷たいけれど、ねっけつスノーマンは熱い心を持っている。最大の目標は、全国大会で優勝すること! |
まっするヒヨコ | 「最近何してる?」「頑張って……マッスルを……鍛えてるピヨ!!!」 |
すいみんぐヒヨコ | 運動好きのすいみんぐヒヨコは最近水泳にハマり、わざわざ水色の水着を買った。海を泳ぐ姿は、まるで荒ぶる波のようだ。 |
こむぎはだヒヨコ | ビーチで休日を過ごしたこむぎはだヒヨコ。健康的な小麦肌になって、自分がより美しくなった気がするーーたまに別の生き物に間違えられるけど。 |
さうなヒヨコ | さうなヒヨコはいつも運動後にサウナに行く。なぜなら、毎回サウナから出て全身から湯気が立つ感覚を味わうのはーーすごく刺激的だから! |
ミッション
ミッションの確認と報酬受け取りは、「絆→コレクション→楽しみコレクション」から可能です。
合計獲得数 | 報酬 |
---|---|
3種類 | ダイヤ*20 |
5種類 | ダイヤ*20 |
10種類 | ダイヤ*30 |
15種類 | ダイヤ*30 |
20種類 | ダイヤ*30 |
30種類 | ダイヤ*30 |
40種類 | ダイヤ*30 |
50種類 | ダイヤ*30 |