【ポケダンDX】わな一覧
◆注目記事◆
【おすすめ】
▶おすすめ主人公・パートナー
▶おすすめ仲間ポケモン
▶おすすめわざ
▶取り返しのつかない要素
【パスワードでアイテムゲット!】
▶ふしぎなメール(パスワード)一覧
▶ポケモンSOSチャレンジ
ポケダンDX(ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX)のダンジョン内にある罠をまとめています。
目次 (わな一覧)
わな一覧
※以下はDS版ポケモンダンジョンから引用しています。
| わな名 | 効果 | 
|---|---|
| イガグリスイッチ | 10ダメージを受ける | 
| おとしあな | 5ダメージを受け、次のフロアに移動する。リーダー以外が作動させると、力つきる | 
| くっつきスイッチ | 持っているいずれかが、ネバついた状態になる。 | 
| ぐるぐるスイッチ | こんらん状態になる | 
| じばくスイッチ | 罠のマスを中心に3×3マスの範囲に爆風が発生 | 
| どくばりスイッチ | どく状態になる | 
| ふういんスイッチ | 覚えている技の内1つが封印されて使用できなくなる。フロア移動や道具で解除できる | 
| ベトベタスイッチ | 持っている食料と好物のいくつかがベトベタフードになる | 
| ポケモンスイッチ | 部屋内の落ちてる道具が全て野生ポケモンになる(1回) | 
| まきびし | 20ダメージを受ける | 
| ヤドンスイッチ | 移動速度が1段階低下する | 
| よびよせスイッチ | 周囲の1マスの範囲に1~4匹の野生ポケモンが現れる(1回) | 
| ワープスイッチ | 画面に映っていない、フロア内のどこかの部屋にワープする | 
| わざへりのわな | 覚えている技のいずれか1つのPPが0になる | 
ポケモンダンジョンDX関連リンク
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 165年まえ ID:llfu9vzeストーリークリア後のダンジョンに出るワナ ベトベタフードになる個数はランダム(多くても5個ぐらい?) 1回踏むと壊れる 対象は食料のみで、食料がない場合は何も起こらない 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 155年まえ ID:llfu9vzeストーリークリア前にも出るワナ わざのほえるやふきとばしなどの効果と同じようなもの 吹き飛ぶ距離は最大10マスだが、10マスまで離されることは滅多に起こらないと思っていい。壁やポケモンにぶつかっても被ダメージはわずか5なので実害は少ない方 1回踏むと壊れる。実は公式サイトにもこのワナのアイコンが載ってたりする 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 145年まえ ID:llfu9vzeストーリークリア前にも出るワナ 1回踏むと壊れる 旧じばくスイッチにあたる。周りに道具が落ちていると作動した場合、その道具は消えるので注意 ほのおタイプやすごわざばくはつけいかい持ちがいればばくはつのダメージは軽減可能。しめりけ特性を持っているポケモンがいたり天候が雨だったりすると踏んでも機能せずに壊れる 
 (要検証)じばくやばくはつハチマキもこれと同じ性能? 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 135年まえ ID:llfu9vzeストーリークリア前にも出るワナ 基本的に1回踏むと壊れる 
 ただし、水路やマグマで囲まれた道具の落ちている地形では左上のマスに壊れないものが見えている状態で存在している 水水水水 水×○水 水○○水 水水水水 ↑こんな形のもの。×の部分が壊れないワープのワナで、ぱっちりメガネなしでも最初から見えている 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 125年まえ ID:llfu9vzeストーリークリア前のダンジョンにも出る可能性があるワナ(出るのはだいたい中盤以降) 実はわざのうらみの効果が若干弱くなったため、相対的に効果が据え置きになってるワナの方が強化されている 1回踏むと壊れる。なお、これでPPが0になったわざもすごわざ「しぼりだす」で1回復することは可能 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 115年まえ ID:llfu9vzeクリア後のダンジョンに出るワナ 基本的に部屋技やぶんまわすなど周りの敵を対象にするわざがあれば対処しやすいので、気軽に同行者を増やしたいときは割と便利かも ただし、あしもとにあるのを踏むと呼び寄せた敵が行動するため、呼び寄せるなら移動して踏むこと 因みにこの呼び寄せで強敵が出る可能性もある。1回踏むと壊れる 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 105年まえ ID:llfu9vzeこの画像はキーワード一覧より リメイク前の極悪なワナは減っています(見ての通り、落とし穴がない) 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 95年まえ ID:llfu9vzeクリア後のダンジョンに出るワナ モンハウでは誤って踏まないように 対象は部屋の中だけで、その部屋に道具が1つもない場合はそのまま踏んで壊せる ポケモン化するのはその階層に出現するポケモンのみの模様 おんねんのワナもリンゴのワナもこのワナも1回踏むと壊れます 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 85年まえ ID:llfu9vzeクリア後のダンジョンに出るワナ 対象は道具箱の中身だけなので、このワナが見えるなら上手く活かせば食料の確保が可能。また、持たせている道具はリンゴ化する優先度が低い 
 ちいさなリンゴや固定ダメージの弱い飛び道具、拾った時点でねばついている道具をリンゴ化させると無駄が少なくて済むだろう 
- 
                
- 
    - 
                  
- 
                名無しの救助隊員
 75年まえ ID:llfu9vzeクリア後のダンジョンに出る極悪なワナのひとつ 回避策はあるとすれば飛び道具で敵を倒すのがまともな方法か 階を降りるたびにへんしん状態が解けるメタモンや、PPが無限になっている一緒に冒険するようになったポケモンたちに任せる手もある 
 因みにこのワナで強敵が出現することもある 
- 
                
 
     
            
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 
                 
                 
                 
                 
        