【ポケダンDX】すごわざ一覧
◆注目記事◆
【おすすめ】
▶おすすめ主人公・パートナー
▶おすすめ仲間ポケモン
▶おすすめわざ
▶取り返しのつかない要素
【パスワードでアイテムゲット!】
▶ふしぎなメール(パスワード)一覧
▶ポケモンSOSチャレンジ
ポケダンDX(ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX)のすごわざを一覧にしてまとめています。
目次 (すごわざ一覧)
すごわざとは

ポケモンが覚えられる便利な能力
すごわざは、ポケモンが覚える便利な能力でグミを食べると覚える事ができます。さまざまな能力があり、冒険では欠かせない能力になっています。
すごわざの詳細はこちら
すごわざの効果
- すごわざはパーティ全体に効果がある
- 1匹のポケモンにセットできるすごわざは1つだけ
- ポケモンが新たなすごわざをおぼえた場合、どちらか1つだけを選択することになる
- いずれのすごわざもすべてのポケモンがおぼえる可能性がある(習得は完全にランダム?)
- グミを与えるとステータスが上がることがあるので、基本的には主力のポケモンにグミを与え続けるのが良い
- すごわざの効果は重複しない
おすすめのすごわざ
ここではおすすめのすごわざについて紹介しています。おすすめすごわざは、おもに「使いやすさ」について焦点を当てて選んでいます。
| すごわざ | 効果とおすすめ理由 |
|---|---|
| まけずぎらい | 敵からダメージを受けるとこうげきととくこうを上げることができる。 敵からダメージを受けないフロアはほぼないし、このゲームにおいてバフはめちゃくちゃ有効なので超おすすめ! |
| いっしむくいる | 隣にいる敵からダメージを受けると、敵のこうげきととくこうを下げる。 バフと合わせてデバフもかなり有効なのでおすすめ。遠距離攻撃をしてきた敵には無効なので注意。 |
| れんぞくひっちゅう | れんぞくで当たるわざを使ったときにこうげきが必ず当たるようになる。 ポケダンDXでは、れんぞくで当たるわざは、最強レベルで強力なわざなのでれんぞくひっちゅうは大活躍します。 |
すごわざ一覧
| 技名 | 効果 |
|---|---|
| PPのひけつ | わざで敵を倒したときに覚えているわざのどれかひとつのPPが少し回復することがある |
| いっしむくいる | となりの敵からダメージを受けたときその敵のこうげきととくこうを下げる |
| うりつけテクニック | ダンジョンのお店で道具を高く売れるようになる |
| おおたちまわり | 同じ部屋に敵がたくさんいるほど、わざの威力が上がる |
| オニせいちょう | ダンジョンで敵を倒したときにもらえる経験値が増える。 さらに救助隊キャンプにいるポケモンにも効果がある |
| かいひのリズム | 1ターンのあいだ、攻撃を受けるたびにかいひが上がって攻撃がよけやすくなる 効果は1ターンだけだが集中して攻撃を受けたときなどに役に立つ |
| かいふくじまん | HPやおなかを回復させる道具を使ったときにいつもよりたくさん回復するようになる |
| くうにこまらず | ダンジョンでちいさなリンゴをよく見かけるようになる |
| けいかいほこう | ワナをふんだときに、ワナをこわして消せることがある |
| げんきにつられる | 仲間の悪い状態が治るときにつられて他の仲間の悪い状態もひとつ治る |
| ごりおし | とくせいやタイプ相性が悪くて効果がないといまひとつなわざでもごりおしでダメージをあたえられるようになる |
| したしみやすい | そのしたしみやすい性格にひかれて戦ったポケモンがとても仲間になりやすくなる |
| しぼりだす | ときどき残りが0になっているわざのPPを回復することがある |
| すぐまんぷく | どんなたべものを食べても、おなかが満タンまで回復するようになる |
| ぜっしょくじまん | おなかが0になってもダメージをうけなくなる ただし、空腹のときはHPが自然回復しなくなるのと、壁のなかを歩くとダメージをうけてしまう |
| せまいところがすき | つうろにいるときにHPの自然回復速度が大きく上がる |
| ちゆりょくじまん | HPが自然回復する速度がいつもよりはやくなる |
| つうろひっちゅう | 通路で技を使ったとき、必ず当たるようになる |
| なげものアップ | ハリやいしのいりょくがあがる さらに敵が道具をキャッチできなくなる |
| ねびきこうしょう | ダンジョンのお店で道具を安く買えるようになる |
| ばくはつけいかい | ばくはつのダメージがへる |
| はなれてもがんばる | 近くに仲間がいないときにとても強くなる |
| はんどうアップ | はんどうでダメージを受けるわざや、はずれたときにダメージを受けるわざの威力がすごく上がる |
| はんぶんのこす | 「おおきなリンゴ」「セカイイチ」「ピーピーマックス」「ふっかつのタネ」を使うと、それぞれ「リンゴ」「ピーピーリカバー」「プチふっかつのタネ」が残る |
| まえにとびだす | つうろで後ろにいるポケモンが前に飛び出してきて1マスわざを使うようになる |
| まけずぎらい | 敵からダメージを受けたときその敵のこうげきととくこうが上がる |
| まもりのリズム | 1ターンの間、攻撃を受けるたびにぼうぎょととくぼうが上昇する |
| みちをつくる | カベをこわしながら歩けるようになる ただし、カベをこわすとおなかが大きくへり、おなかがcolor(,#99ffdd){0}のときはカベがこわせない |
| みっしゅうじんけい | 「マグニチュード」などのはんいが広い攻撃を受けたとき、近くに仲間がたくさんいるほどダメージがへる |
| やまいはきから | 「ふしぎなゆか」をふんで強さが元にもどったとき、どくややけどの悪いじょうたいもいっしょになおる |
| れんけつアップ | 連結しているわざの威力が上がる たくさん連結しているほど威力が大きく上がる |
| れんぞくひっちゅう | れんぞくヒットするわざを使ったとき、かならず当たるようになる |
| わきあいあい | 連れている仲間が多いほど、戦ったポケモンが仲間になりやすくなる |
| わざせいちょう | ダンジョンでわざを使ったときのわざ経験値がいつもよりふえる |
ポケモンダンジョンDX関連リンク
-
-
-
名無しの救助隊員
54年まえ ID:gf7tq4zy負けずぎらいの説明おかしいですよね?力とか上がるの敵ですか?
-
-
-
-
名無しの救助隊員
45年まえ ID:fgpbx4jyエネコでわきあいあい、ゼニガメでゴリ押しあります
-
-
-
-
名無しの救助隊員
35年まえ ID:l53ms6xoゼニガメでれんぞくひっちゅう、まけずぎらいも確認しました。
-
-
-
-
名無しの救助隊員
-
-
-
-
名無しの救助隊員
15年まえ ID:l53ms6xoすごわざですが、習得できるのは複数種類のようです。
ヒトカゲでわきあいあいとはんぶんのこすを確認しました。
ポチエナでは投げ物アップと一矢報いるを確認しました。
-
