【ポケダンDX】どうぐ一覧
◆注目記事◆
【おすすめ】
▶おすすめ主人公・パートナー
▶おすすめ仲間ポケモン
▶おすすめわざ
▶取り返しのつかない要素
【パスワードでアイテムゲット!】
▶ふしぎなメール(パスワード)一覧
▶ポケモンSOSチャレンジ
ポケダンDX(ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX)のどうぐを一覧にしてまとめています。
目次 (どうぐ一覧)
どうぐ一覧
とびどうぐ
リメイクで「きのえだ」「きんのキバ」がなくなりました。「てつのトゲ」が「てつのハリ」に変わりました。
「おうごんのかせき」「おうごんのハリ」が増えました。
ハリ・とげ
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| おうごんのハリ | うつとまっすぐ飛んでいって当たった敵にダメージを与える |
| ぎんのハリ | うつとカベやポケモンをつきぬけてまっすぐ飛んでいく 当たった敵すべてにダメージを与える |
| サニーゴのトゲ | うつとまっすぐ飛んでいって当たった敵にダメージを与える |
| サボネアのハリ | うつとまっすぐ飛んでいって当たった敵にダメージを与える |
| てつのハリ | うつと真っ直ぐ飛んでいき、当たったてきにダメージをあたえる |
いし・かせき
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| いしのつぶて | 投げると山なりに飛んでいき、当たった敵に固定のダメージを与える カベの中の敵にも当たる |
| おうごんのかせき | 投げると山なりに飛んでいき、当たった敵に固定のダメージを与える |
| ゴローンのいし | 投げると「敵のいる方へ」飛んでいき、固定のダメージを与える カベの中の敵にも当たる |
装備どうぐ
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| あえるずきん | 装備すると仲間とはぐれてしまったときに仲間の近くワープできる 仲間が装備していた場合は、リーダーの近くにワープする |
| あしらいスカーフ | 装備すると受けたわざをとなりのポケモンに受け流すことができる 受け流すたびに「おなか」が減る 「おなか」が減りすぎると受け流せなくなる |
| おおぐいハラマキ | 装備すると食べ物を食べたときに、いつもの2倍「おなか」がふくれる |
| かいふくリボン | 装備すると「HP」が自然に回復するのがいつもより早くなる |
| かばいバンダナ | 装備すると「HP」がピンチの味方が近くにいるときにその味方をかばってかわりに攻撃を受ける |
| かんつうバンダナ | 装備すると投げた道具がカベやポケモンをつきぬけて飛んでいく まっすぐ飛んでいく道具に効果がある |
| キーのハチマキ | 装備すると「こんらん状態」にならなくなる |
| きついハラマキ | 装備すると「おなか」が減らなくなる カベの中を移動したときや連結したわざを使ったときは「おなか」が減ってしまう |
| キトサンバンダナ | 装備すると「特防」が上がる 「特防」が上がると特殊技を受けたときのダメージが減る |
| きんのリボン | お店で「高く売れる」金ピカなリボン |
| くっつかずきん | リーダーが装備していると道具箱の道具をワナなどのネバつきから守ることができる |
| こっそりスカーフ | 装備すると寝ている敵のとなりを歩いても起こさなくなる |
| ゴンベのハラマキ | 装備すると「攻撃」と「特攻」が上がる 「おなか」かが減りやすくなる |
| しあわせリボン | 装備しているポケモンは戦わなくてもターンが進むだけで少しずつ経験値がもらえる |
| スタミナリボン | 装備すると「おなか」が減りにくくなる |
| スペシャルリボン | 装備すると「とくこう」が上がる 「とくこう」が上がると特殊技の威力が上がる |
| せつやくバンダナ | 装備するとわざを使ったときにPPを消費しないことがある |
| つうかスカーフ | 装備すると、壁の中や水の上など普段行けない場所を歩ける ただし、壁の中では「おなか」がかなり減る |
| デラックスリボン | お店で「すごく高く売れる」高級なリボン |
| どこまでスカーフ | 装備すると地形を無視してどこまでも歩けるようになる ただし、壁を壊すと「おなか」が減っていく 「おなか」が0になると壊せなくなる |
| ともだちリボン | リーダーが装備すると、戦ったポケモンが仲間になりやすくなる 色違いのポケモンが仲間になりたがる可能性もある |
| ねじりハチマキ | 装備すると「こうげき」や「ぼうぎょ」のすべての能力が下がらなくなる |
| ノーてんバンダナ | 装備しているポケモンはどんな天気でも「晴れ」と同じ状態になる |
| ばくれつハチマキ | 装備すると攻撃を受けたときに爆発することがあり、周りのポケモンにダメージを与える 床の道具が消え、また、爆発のダメージで倒しても経験値はもらえない |
| ぱっちりメガネ | 装備するとフロアに仕掛けられたワナの場所が見えるようになる |
| パワーバンダナ | 装備すると「こうげき」が上がる |
| ピントレンズ | 装備すると敵に繰り出したわざが急所に当たりやすくなる |
| ふみんスコープ | 装備すると「すいみん状態」や「あくび状態」や「あくむ状態」にならなくなる |
| ヘビロテメガネ | 装備すると同じわざを繰り返し使ったときに急所に当たりやすくなる |
| ぼうぎょスカーフ | 装備すると「ぼうぎょ」が上がる |
| ポケリボン | 装備するとお金を拾ったときに、どくやまひなどの悪い状態が回復し、「HP」も少しだけ回復する |
| まじないバンダナ | 装備すると攻撃を受けたときに急所に当たらなくなる |
| マッハリボン | 装備すると「すばやさ」が上がる |
| みきりハチマキ | 装備すると「かいひ」が上がる |
| みとおしメガネ | 装備するとフロア中の道具とポケモンの場所が見渡せる |
| むこせいスカーフ | 装備すると自分の「とくせい」の効果をなくすことができる |
| めうつりメガネ | 装備すると前と違うわざを使ったときに急所に当たりやすくなる |
| もうこうバンダナ | 装備するとわざの「いりょく」がかなり上がる |
| モモンスカーフ | 装備すると「どく状態」や「もうどく状態」にならなくなる |
| ロックオンメガネ | 装備すると投げた道具が必ず当たる |
| ワープスカーフ | 装備すると時々フロアのどこかにワープする |
| わなぬけスカーフ | 装備するとワナをふんでも発動しなくなる |
食べるどうぐ
食べ物
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| イガグリ | マンキーの大好物 食べると「おなか」が少し回復する 満腹のときに食べると、食べた冒険中の間「おなか」の最大値が少し増える |
| おおきなリンゴ | 食べると「おなか」がたくさん回復する 満腹のときに食べると、食べた冒険中の間「おなか」の最大値がけっこう増える |
| セカイイチ | 食べると「おなか」が完全に回復する その冒険の間「おなか」の最大値がドーンと増える |
| ちいさなリンゴ | 食べると「おなか」がほんの少し回復する 満腹の時に食べると「おなか」の最大値が少し増える |
| ベトベタフード | 食べると「おなか」が少し回復するが、悪い状態になる |
| リンゴ | 食べると「おなか」が少し回復する 満腹のときに食べると、その冒険の間「おなか」の最大値が少し増える |
タネ・きのみ(ダンジョン中のみ)
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| いやしのタネ | 食べると「どく状態」や「まひ状態」などの悪い状態がまとめて全部回復する |
| おとりのタネ | 敵に投げ当てるとしばらくの間「メロメロ状態」にできる 「メロメロ状態」になると攻撃が失敗しやすくなる このタネを道具箱に入れていると、「ついばむ」や「くっつきのワナ」などを受けたときのおとりとして狙われる |
| オレンのみ | 食べるとHPが回復する 食べた冒険中の間「HP」の最大値が少し増える 「最大HP」が100以上になった場合は、HPが満タンのときに食べないと「最大HP」は増えない |
| かくせいのタネ | 食べると「かくせい状態」になる |
| カゴのみ | 食べると「ねむらず状態」になる 「すいみん状態」などのねむってしまう状態にならなくなる |
| きんしのタネ | このタネを食べたポケモンが最後にくりだしたわざを「わざきんし状態」にして、その冒険の間、敵も味方も使えなくする 禁止できるわざは、同時にひとつまで |
| クラボのみ | 食べると「まひ状態」が回復する |
| げんきのタネ | 食べると「HP」がかなり回復する その冒険の間だけ「最大HP」が増える 「最大HP」が100以上になったら「HP」が「満タン」のときに食べないと「最大HP」は増えない |
| しあわせのタネ | 食べるとレベルが1上がる |
| しばられのタネ | 敵に投げ当てるとしばらくの間「こうちょく状態」にできる この状態はダメージを受けるまでずっと続く |
| しゅんそくのタネ | 食べるとしばらくの間「移動速度」が速くなる 続けて食べるともっと速くなる |
| すいみんのタネ | 敵に投げ当てるとしばらくの間「すいみん状態」にできる |
| せいなるタネ | 食べると階段ある部屋にワープする |
| ただのタネ | 食べると「おなか」が少し回復する |
| たんれんのタネ | 食べると「たんれん状態」になり「わざ」が成長しやすくなる フロアにいる間のみ効果が続く |
| チーゴのみ | 食べると「やけど状態」が回復する |
| ばくれつのタネ | 食べると正面1マスを爆風で攻撃して、相手に大きなダメージを与える 投げても使えるが、威力が弱くなるため注意 |
| ふこうのタネ | 敵に投げ当てるとレベルを1下げられる |
| プチふっかつのタネ | 道具箱に入れているだけで倒されても復活できる 復活した後は「ただのタネ」に変わる |
| ふっかつのタネ | 道具箱に入れているだけで倒されても復活できる さらに「PP」や「おなか」も回復する 復活した後は「ただのタネ」に変わる |
| ふらふらのタネ | 敵に投げ当てるとしばらくのあいだ「こんらん状態」にできる |
| めぐすりのタネ | 食べると「めぐすり状態」になりワナが見えるようになる 効果はフロアにいるあいだ続き、「めつぶし状態」を治すことができる |
| めつぶしのタネ | 敵に投げ当てるとしばらくの間「めつぶし状態」になる |
| もうげきのタネ | 食べると「こうげき」と「とくこう」がぐーんと上がる 効果はフロアにいるあいだ続く |
| モモンのみ | 食べると「どく状態」や「もうどく状態」が回復する |
| ワープのタネ | 食べるとフロアのどこかにワープする |
タネ・きのみ(永久)
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| いのちのタネ | 食べると「最大HP」が永久的に少し増える |
| オボンのみ | HPが満タンにときに食べると「最大HP」が永久的に少し増える HPが減っているときに食べるとHPが回復するだけ |
栄養ドリンク
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| いりょくガツン | 飲むとわざをひとつ選んで威力を永久的に上げる わざの威力は全体で共有される |
| インドメタシン | 飲むと「素早さ」が永続的に上がる |
| キトサン | 飲むと「特防」が永久的に上がる |
| タウリン | 飲むと「こうげき」が上がる(効果は永久) |
| ピーピーマックス | 飲むと全てのわざの「PP」が完全回復する ついでに「わざふういん状態」を治すことができる |
| ピーピーリカバー | 飲むとわざを1つ選んで「PP」を完全回復する |
| ピーピーガツン | 飲むとわざを1つ選んで「PP」の最大値を増やすことができる この効果は永久に続き、わざはチーム全体で共有される |
| ブロムヘキシン | 飲むと「ぼうぎょ」が上がる この効果は永久に続く |
| めいちゅうガツン | わざを一つ選んで「めいちゅう」を上げることができる この効果は永久に続き、わざはチーム全体で共有できる |
| リゾチウム | 飲むと「とくこう」が上がる(効果は永久) |
たま
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| あつまれだま | 使うと自分の近くに仲間を呼び寄せる |
| あなぬけのたま | 使うと、どうぐ、ポケ、仲間を所持した状態でダンジョンから脱出できる |
| あめだま | 使うとフロアの天気を「あめ」に変える |
| あられだま | 使うフロアの天気を「あられ」に変える |
| いちげきのたま | 使うと同じ部屋にいる敵すべてを一撃で倒せるようになる ときどきハズレる |
| おおべやのたま | 使うとフロア中のカベをこわしてひとつの大きな部屋に変えてしまう |
| おたすけだま | 使うとほかの救助隊が助けにきてくれる 助けてくれるのはそのフロアだけ |
| かんゆうだま | 使うと戦ったポケモンが仲間になりやすくなる 効果はフロアにいる間続く |
| ぎんこうだま | 使うとダンジョンの中でペルシアン銀行を利用できる |
| くぎづけのたま | 使うと部屋にいる敵すべてをいっかしょに集めて、しばらくの間「あるけず状態」にする |
| けんこうだま | 使うとチーム全員の悪い状態や下がっている強さをぜんぶ治す 「けんこう状態」になる |
| しばりだま | 使うと同じ部屋にいる敵すべてを「こうちょく状態」にできる ダメージを受けるまでこの状態が続く |
| しゅうそくだま | 使うとチーム全体の「移動速度」がしばらくの間速くなる 続けて使うともっと速くなる |
| すごわざだま | 使うとすごわざを持っているポケモンが仲間になりやすくなる 効果はフロアにいる間続く |
| すなのたま | 使うとフロアの天気を「すなあらし」に変える |
| せんたくだま | 使うと道具箱のネバついている道具すべてをキレイにして使えるようにする ネバついている道具には「×マーク」がついている |
| たんちのたま | 使うとフロア中のポケモンの位置が分かるようになる |
| ちゅうもくだま | 使うとしばらくの間、自分を「おとり状態」にする |
| つうかのたま | 使うとチーム全員を「つうか状態」にする 使ったフロア内のどこでも歩けるようになる |
| てきしばりだま | 使うとフロアにいる敵すべてを「こうちょく状態」にする こうちょく状態はダメージを受けるまで続く |
| てきふうじだま | 使うと同じ部屋いる敵すべてをしばらくの間「むきりょく状態」にする |
| てんきこていだま | 使うとフロアが「てんきこてい状態」になり、天気を「はれ」に固定する |
| とくせいけしだま | 使うとフロアの敵すべての「とくせい」効果が無くなる |
| どんそくだま | 使うと同じ部屋にいる敵すべての「いどうそくど」がおそくなる |
| はいたつだま | 使うと道具箱の道具を選んでガルーラの倉庫に送ることができる |
| ハウスのたま | 使うとその部屋をモンスターハウスに変化する ただし、すでにモンスターハウスがあるフロアやお店があるフロアでは効果がない |
| バクスイだま | 使うと同じ部屋にいる敵全てをしばらくのあいだ「すいみん状態」になる |
| はらいのけだま | 使うと同じ部屋にいる敵全てをフロアのどこかにワープさせる |
| ひあがりだま | 使うとフロア中の水やマグマが干上がって歩けるようになる |
| ひかりのたま | 使うとフロア全体がみとおせるようになる 階段、敵、道具などの場所が全て分かる |
| ひきよせのたま | 使うとフロアにある道具を全て自分のまわりに引き寄せる ただしお店の売り物は引き寄せられない |
| ひでりだま | 使うとフロアの天気を『ひざしがつよい』に変える |
| プクリンだま | 使うとダンジョンの中でプクリンのキャンプコーナーを利用できるようになる |
| ふらふらだま | 使うと同じ部屋にいる敵すべてをしばらくのあいだ「こんらん状態」にする |
| ぶんしんだま | 使うと自分の「かいひ」が大きく上がる 効果はフロアにいるあいだ続く |
| みなふっかつだま | 倒れたメンバー全員を復活させる メインのメンバー以外は次のフロアに行くと復活できなくなる |
| みんなかいひだま | チーム全員の「かいひ」が大きく上がる 効果はフロアにいるあいだ続く |
| みんなちからだま | チーム全員の「こうげき」と「とくこう」が大きく上がる 効果はフロアにいるあいだ続く |
| みんなむてきだま | チーム全員が「まもり状態」になり、しばらくのあい敵の攻撃を受けなくなる 仲間が多いほど効果が長く続く |
| ものみたま | 使うとフロア中の道具がどこにあるかわかる |
| リセットだま | 敵味方関係なく、フロアにいる全員の「かくせい状態」を解除する |
| わなこわしだま | フロアにあるワナを全て壊せる |
| わなみえのたま | フロアにあるワナが全て見えるようになる |
えだ
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| ガイドのえだ | ふると階段のある場所を示してくれる |
| こんらんのえだ | ふった先にいるポケモンをしばらくの間「こんらん状態」にする |
| しのぎにえだ | ふった先にいるポケモンをフロアのどこかにワープさせて「こうちょく状態」にする |
| しばりのえだ | ふった先にいるポケモンを「こうちょく状態」にする ダメージを受けるまでこの状態が続く |
| すいみんのえだ | ふった先にいるポケモンをしばらくの間「すいみん状態」にする |
| とびこみのえだ | ふった先のポケモンや壁に飛びつく ちかくにいる仲間も一緒に呼び寄せることができる |
| どんそくのえだ | ふった先にいるポケモンの「いどうそくど」をしばらくの間おそくする |
| ばしょがえのえだ | ふった先にいるポケモンと自分の場所を入れ替える 敵と場所を入れ替えたときは、ついでに自分の近くに仲間を呼び寄せる ただしはぐれてしまった仲間は呼び寄せられない |
| ふきとばしのえだ | ふった先にいるポケモンを遠くに吹き飛ばす ふき飛んだポケモンはカベやほかのポケモンに当たるとダメージを受ける |
| ほういのえだ | ふった先にいるポケモンのまわりを自分以外の仲間で包囲する |
| トンネルのえだ | ふった先にある壁がくずれる ふった先にポケモンが居た場合、そのポケモンはダメージを受ける |
| もろはのえだ | ふった先にいるポケモンの「HP」を1にする そのかわり、自分の「HP」も最大値の半分に減るが、すでに「HP」が半分以下ならそれ以上減らない |
| ワープのえだ | ふった先にいるポケモンをフロアのどこかにワープさせる 相手の近くに他のポケモンがいた場合は一緒にワープする |
| HPがえのえだ | ふった先にいるポケモンの「HP」と自分の「HP」を入れ替える |
グミ
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| にじいろグミ | 食べると「最大HP」「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」のどれか一つが永久的に上がる まれに「すごわざ」を覚えることがあり、グミは救助隊キャンプで食べることができる |
| DXグミ | 食べると「すごわざ」を必ず覚える さらに「最大HP」「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」のどれか1つが上がる |
はこ
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| きれいなはこ | 青くてスッキリとして宝箱 ダンジョンから出ると開く |
| ごうかなはこ | 煌びやかで豪華な宝箱 ダンジョンから出ると開く |
| れんけつばこ | 使うとわざを連結したり、分解することができる |
チケット
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| ホンキチケット | マクノシタ訓練所で「経験値&わざ経験値 大アップ」の特別な訓練を受けられる |
| ホンキチケットA | マクノシタ訓練所で「経験値&わざ経験値 特大アップ」の特別な訓練を受けられる |
| ホンキチケットS | マクノシタ訓練所で「経験値&わざ経験値 超アップ」の特別な訓練を受けられる |
あかし
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| しんかのあかし | ポケモンの進化を助ける貴重な道具 この道具がないと進化できないポケモンがいる |
手紙
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| しょうたいじょう | 差出人不明の招待状 なぞの部屋のポストに入れると何かがおこる |
お金
| どうぐ名 | 効果 |
|---|---|
| ポケ | お店で使うお金 |

