【ポケモンZA】つながりのひもは無い模様。どうしたらいい?【ポケモンレジェンズZA】
『ポケモンレジェンズZA』の「つながりのヒモ」に関してまとめています。また、通信進化などどうしたら良いのか、などもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (つながりのひも)
つながりのヒモは無い
『ポケモンレジェンズZA』には「つながりのヒモ」は無いようです。
『ポケモンレジェンズアルセウス』ではソロプレイ専用ということもあり、進化条件が通信交換であるポケモンに「つながりのヒモ」をもたせると進化できるという救済措置はありました。
ただ、今作の『ポケモンレジェンズZA』では他の世代シリーズと同じく、オンラインで通信交換できるため、「つながりのヒモ」は撤廃された模様です。
つながりのヒモが無い場合、どうしたらいい?
素直に他のユーザーと交換するのが得策
「つながりのヒモ」が無いので現状、素直に通信交換でポケモンを進化させるしかなさそうです。
注意点として、不特定多数のユーザーとオンラインで通信交換をする際、ポケモンを交換して返してもらう前にとんずらされてしまうリスクがあります。
そのため、伝説や御三家、通信で進化するポケモンなどある程度希少性が高いポケモンを交換する際は、見知ったユーザーと行うことでリスクを減らすことができます。
2台目を買う※おすすめしない
ポケモンのヘビーユーザーなら、二代目のスイッチ、ポケモンZAを購入し、一人で通信交換ができる環境を用意する方もいます。
今作は、世代のスカーレット・バイオレットのように同時に違う種類のソフトが2本出るというわけではなく、それぞれで出現するポケモンを二代持ちでカバーするというメリットもないので、二代目を購入する必要性は無いです。
通信交換が進化条件のポケモン一覧
通信交換するだけで進化するポケモン
進化前 | 進化後 |
---|---|
フーディン | ユンゲラー |
ゴーリキー | カイリキー |
ゴローン | ゴローニャ |
ゴースト | ゲンガー |
ボクレー | オーロット |
バケッチャ | パンプジン |
道具をもたせて交換するポケモン
進化前 | 進化後 | もちもの/どうぐ |
---|---|---|
ヤドン | ヤドキング | おうじゃのしるし |
ストライク | ハッサム | メタルコード |
イワーク | ハガネール | メタルコート |
シュシュプ | フレフワン | においぶくろ |
ペロッパフ | ペロリーム | ホイップポップ |