質問掲示板 (56ページ目)
-
-
-
管理人3
1032年まえ ID:rcnpht5x行動制限とは「目眩、石化、凍結、睡眠、麻痺、挑発、裏切」など美闘士の行動を支配するデバフが該当します。
「火傷、毒、感電」などは非行動制限デバフに分類されます
-
-
-
-
管理人3
-
-
-
-
ななしの投稿者
1012年まえ ID:hnfa2dq7行動制限 というのがありますが、どのデバフが該当するのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1002年まえ ID:q174m0hqルーンとか覚醒スキルの貫通の効果って重複しますか?つければ付けるほど効果ありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
992年まえ ID:gnbcvjm3万能★5美闘士欠片を50個集めてできる万能★5美闘士って何ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
982年まえ ID:m7e7d3ju拠点戦って何すればよいのでしょう?今日から始まってたのですがよくわかりません;
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
管理人3
-
-
-
-
ななしの投稿者
952年まえ ID:ep4lyh7k美闘士降臨時にランクアップ挑戦がありますがこれは再降臨の際にリセットされるのでしょうか?
例えば現在降臨のサンカラを星7にして今回の報酬を受け取ってます
そして次回の復刻時に星9にするとその時には星7までの報酬は貰えず、星8と9の報酬はもらえるのでしょうか?
もしご存知の方が居たら教えてください。
-
-
-
-
管理人3
942年まえ ID:rcnpht5x「サーバ切替」のことでしょうか
別サーバに別のキャラを作ります。
初期に、アカウントに紐づけたキャラが気に入らないときなど、ゼロから育成しなおしたいときとかに使う機能かと。
-
-
-
-
ななしの投稿者
932年まえ ID:tdws38d6サーバー移動って意味ありますか?
-
-
-
-
管理人3
922年まえ ID:rcnpht5x1体目 3,570円(10円→100円→500円→980円→1980円)
2体目以降 9,800円 だそうです
-
-
-
-
ななしの投稿者
912年まえ ID:jmr5h59vアリシアって幾らで欠片50手に入るんですか?
-
-
-
-
管理人3
-
-
-
-
ななしの投稿者
882年まえ ID:hn0zl2fkpt商店に買えば買うほどお得とありますが
いくらぐらいでキャラ1体買い切りできますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
862年まえ ID:ne9sr6olキャラ愛がないなら将来長く使っていくほうにすべき。まぁでも1週間ならまだまだ育成しなおしもできるだろうし即戦力がほしいとかなら☆6でもいいかと。使わなくなっても将来他キャラのランクアップ素材にできるので
個人的には破エリナを勧める(長い目でみると精鋭破3種デッキで長く使っていける、ただ破と闘属性は他3属性に比べて確保がしづらいので序盤は育てづらいかもしれません)
☆6は何をしたいのかがわからないので何とも言えないですが長くゲームを続けていくのであれば今すぐ☆6にすることに拘る意味はあまりないと思います。ミリムあたりなら火傷デッキを組んで使えるかなー程度・・・他のキャラでも見た目が大好きなキャラだからどんなに弱くても育てて使う!!という信念があるなら育てていいと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
852年まえ ID:i6en1wyn質問です
開始7日目の初心者です
キャラのお別れで得られる通貨を集め、絶影の追跡者を無凸確保かSS級に分類されているいずれかのキャラの☆6化を行おうと考えております
どちらが優先でしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
842年まえ ID:ne9sr6ol20万なら大差ではないので普通に逆転される可能性があると思います。サキンなど強いキャラががいると戦力100万以上の差でも逆転は余裕でできます。
例:
赤陣→基本的に相手は前列中央に体クローデットを配置している人がだいぶ多いので体クローデットの横一文字攻撃をタンク役だけで受けれる。ま全体的に配置がばらけてるので纏めての攻撃を受けづらい。
水色→攻撃を受けづらい後列に3体置ける。(代わりに相手の体クローデットの攻撃が味方3体にクリーンヒットする)
青陣→管理人さんが言ってるので割愛。水色と同じデメリットあり。
他陣→前列に2、3体置くことで攻撃を分散させることができる。(反撃持ちや体クローデットなど相手に殴ってほしいときは相性が悪い)
相手の陣形にあわせてこちらも陣形とキャラの配置を変えて戦うというのもありだと思います。(くっそめんどいけど)
正直戦力あげて脳筋で殴るほうが早いと思います。また闘技場ならぱぱっとスキップしながら数で戦うのもありです。10位以内など目指すというのであれば上位陣を意図的に狙いうちするという意味で狙う相手に合わせて配置を変えるのもありです。
-
-
-
-
管理人3
832年まえ ID:rcnpht5x青[+]陣形の戦略
陣形のレベルアップが前列強化/中列強化/後列強化 なので、体クロ(前列)+破シギイ(後列)で守りを固めて、攻撃用3枠の中列強化に集中
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
812年まえ ID:q9hftqlo質問なんですが艶姿のレベ上げかランクアップ、何方を選びますか?彼岸花の素材と艶姿×2はあるんですが…、
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
792年まえ ID:abc3yp4sお返事ありがとうございます。
良ければ優劣を教えて頂きたいです。
調べても中々出てこなくて、戦力差は20万位上なのに闘技場で
負けまくって強化しても勝てなくて困ってます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
782年まえ ID:ne9sr6olやっぱそうですよね スキルと通常攻撃って同じ属性で判定されてる気はしたんですよね ゲームはじめた当初は分からなかったけど自分でいろいろ試して理解しました
(その判別方法は逆に初心者には準備も理解も無理だと思う)
-
-
-
-
ななしの投稿者
772年まえ ID:rttss5qi全く違います。美闘士の攻撃スキルに「物理攻撃」「魔法攻撃」のどちらかが書いてあります。1人の美闘士が両方を使いわけることはありません。
この説明で理解できない人用に、なにも理解できなくても1発でわかる方法も案内します。
ルーンスキルの吸収を手に入れてください。敵を殴って回復したら「物理攻撃」、回復しなかったら「魔法攻撃」です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
762年まえ ID:rttss5qiデフォルトの陣形は先頭がやられると終わり陣形です。逆に1体だけ集中して強化するだけでグッと強くなる陣形なので、わけがわからない初期は絶対にこれを選んで先頭1人を集中的に強化しましょう。
陣形にはジャンケン優劣があります。
陣形と美闘士の配置を最適にすると10%くらいの戦力差はひっくり返ります。しかし、面倒くさいので陣形を変えずに勝てる相手とだけ戦うか、10%戦力を上げるほうを選ぶ人が多いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
752年まえ ID:ne9sr6ol面倒だからみんないちいち変えてないと思うなぁ(個人の感想
デフォだし配置も使いやすいから赤陣形が一般的に多いと思う
水色陣形の人も結構見る ほかの陣形は使ってる人をあまりみないですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
742年まえ ID:abc3yp4s陣形は固定よりも毎回選んだ方が良いですか?
おすすめの陣形はありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
712年まえ ID:f2qqlpot最近やっと闘技場である程度戦えるようになったんですが、相手の前列キャラに攻撃するとたまに混乱マーク?が頭上に出て2ターン行動不能になってしまい負けてしまいます、これはキャラ固有のスキルか装備の特殊能力なんでしょうか。
-
-
-
-
管理人3
702年まえ ID:rcnpht5x状態異常の付与確率を上げる装備等はみあたりませんでした
なお、状態異常はスキルで付与するので、美闘士のランクアップに伴う、スキルのレベルアップとともに付与確率も上がります
例えば、幻影の戦士[.体]レイナのシールドバッシュの場合、【沈黙】を付与する確率は
レベル1(初期★5):30%
レベル3(最大★12):50%
-
-
-
-
管理人3
692年まえ ID:rcnpht5xQ. 「行動制限デバフ」「非行動制限デバフ」はどれが該当するの?
A. 行動制限とは「目眩、石化、凍結、睡眠、麻痺、挑発、裏切」など美闘士の行動を支配するデバフが該当します。
「火傷、毒、感電」などは非行動制限デバフに分類されます。
と公式FAQに解説がありました
https://discord.com/channels/940808750770552882/943080373187911720/1052455649868529684
-
-
-
-
ななしの投稿者
682年まえ ID:ne9sr6ol「行動制限」とは何に効果があるのでしょうか?例えば何でもいいから攻撃するだけで一定確率で相手が動けなくなるのか、あるいはスキル効果にある石化、凍結、睡眠、麻痺などが行動制限ステを高めることでかけやすくなるのでしょうか(FAQには行動が出来なくなるとしか書いてないので何を言ってるのかさっぱり分かりませんでした
-
-
-
-
管理人3
672年まえ ID:rcnpht5x毎日10円だけ購入している私は、正月に貰った\980のトークンで、「高級ダイヤパス」(30日×[素材選択宝箱+ダイヤ500] を貰いました。素材選択宝箱は、中級強化水晶60にしています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
662年まえ ID:ne9sr6olなるほどどど
ただサポートのシャムエルなんかはスキルが物理ダメージって書いてあるんですよね・・・その振り分けだとシャムエルなんかはスキルは物理だけど通常は魔法ってことになるのかな
-
-
-
-
管理人3
652年まえ ID:rcnpht5x美闘士変換について、「ランクアップ」のページに記載しました
-
-
-
-
管理人3
642年まえ ID:rcnpht5x明記されていませんが、恐らく
攻撃には、物理と魔法の2種類があり、
・タンクとウォーリアーの攻撃が、物理ダメージ
・メイジとサポートの攻撃が、魔法ダメージ
と思われます
-
-
-
-
ななしの投稿者
632年まえ ID:n2naehaz状態異常[感電ややけどなど]の確率を上げるようなことできるかご存じでしょうか?
(行動制限はできそうなんですが。。)
-
-
-
-
管理人3
622年まえ ID:rcnpht5x以下のBLOGで最強っぷりが詳しく解説されています
-
-
-
-
管理人3
612年まえ ID:rcnpht5x「美闘士神殿」の「変換」に必要な「星の源石」の必要個数は
変換ボタンに表示されます
|変換対象美闘士のランク|変換に必要な星の原石|
|★11|20個|
|★10|10個|
|★9|6個|
|★8|4個|
|★7|4個|
-
-
-
-
管理人3
602年まえ ID:rcnpht5x美闘士★10で解禁される「開花」画面でPVE開花が解禁され、
PVE開花レベル60でPVP開花が解禁されます。
PVE開花には、美闘士、PVE開花石に加えて万能★5美闘士欠片を求められますので、PVP開花までの道は遠いです
-
-
-
-
管理人3
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
572年まえ ID:ne9sr6ol☆3はランクアップしない(☆4を5にする際のランクアップ素材として使う
成長石はやってれば勝手にだんだんと溜まってくから意識して集める必要はそこまでない(強いて言えば課金か日常試練あたり?)
-
-
-
-
ななしの投稿者
562年まえ ID:nioqbp1tコメント失礼します。
始めたばかりの者です。
☆3のキャラはランクアップしないのでしょうか?
あと成長石はどの方法がたくさん手に入れる事ができますでしょうか?
-
-
-
-
風吹けば名無し
552年まえ ID:a4pjo8vw980円の課金おすすめランキング早急に意見求む
-
-
-
-
ななしの投稿者
542年まえ ID:ne9sr6ol通常攻撃というのは前キャラ統一で物理ダメージ判定なんでしょうか?それともスキルが魔法ダメージのキャラは通常攻撃も魔法ダメージ判定なんでしょうか(あるいは通常は通常というダメージ属性?)
-
-
-
-
ななしの投稿者
532年まえ ID:d7cebssf古の牙
-