Gamerch
ロックマンX4~X8 RTA

テクニック(X4)

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 名無し
最終更新者: 名無し


 エックス・ゼロ共通


ハシゴについて

掴んだり放したりする動作や、昇り降りに時間が掛かるため、ハシゴは極力利用しない。

代わりに、主に壁蹴りを用いるようにする。

その他にも、エックスの場合だと、ライトニングウェブやチャージライジングファイアなどで工夫をして、上への移動を行う。


サブタンクを使う際のテクニック

シチュエーション例
使用キャラクター:エックス
全ての特殊武器を入手済み

サブタンクを使おうと思った際、メニューを開く前に、L/Rを押して武器をツインスラッシャーに切り替える。

(L/Rによる武器の切り替えは、キャラクターの動きが止まったりしないので、適切なタイミングで行うことができれば、この行為によるタイムロスは無い)

そうしてからメニュー画面を開くと、カーソルがツインスラッシャーに合っているので、下キーを1回入力するだけでサブタンクを選択できるようになる。

仮にエックスバスターの状態でメニューを開いた場合、サブタンクまでカーソルを動かすには、下キーを5回入力する必要がある。

このテクニックによって、5回の下キー入力が1回に減り、僅かではあるがタイムの短縮に繋げることができる。




 エックス


各ボス戦前

ボス戦で特殊武器を使う場合は、ゲートに入る(ボスラッシュの場合は、ワープカプセルに乗る)前に予め目的の特殊武器に切り替えてから、ゲートに入る(ワープカプセルに乗る)ようにする。

(「WARNING」等の演出の間は、武器の切り替えができないため)




 ゼロ


ジェネラルにSDCを行う際の注意点

ジェネラルは他のボスと違い、セイバー攻撃の一振りで複数回ヒットさせることができ

高いDPSを出すためには、この多段ヒットをさせる必要がある。

その為、最速操作でのSDCを行わず、それよりも若干遅い操作のSDCを心掛けると良い。

こうすることで一振りの時間が少し長くなり、多段ヒットの回数が増える。

目安としては、セイバーが下まで振り下ろされた瞬間にダッシュボタンを押すようにする。

(セイバーを振っている途中でダッシュしてしまうと

 ダッシュボタンを押すのが早すぎる)


マシュラーム戦 (ボスラッシュ)

雷神撃はマシュラームに対して大きなダメージを与えることができる技だが
欠点として、技を繰り出す前に大きな前隙が発生してしまうという仕様がある。


地上セイバー攻撃の1段目と2段目、または1段目を行った直後に雷神撃を出すことによって
前述の大きな前隙を無くして雷神撃を繰り出せるようになる。


より大きなダメージを与えたい場合は 1段目 → 2段目 → 雷神撃
少しでも早く雷刃撃を繰り出したい
または敵のライフが残り僅か(5ポイント以下)で
とどめを刺す場合は 1段目 → 雷神撃 と繰り出すと良い。



この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

注目記事
ページトップへ