【ロマサガRS】SSポルカ(もっと朱鳥の力を!)の評価とおすすめ覚醒技
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)のSSポルカ・リン・ウッド(もっと朱鳥の力を!)の評価とステータス、技などの性能を掲載しています。おすすめの継承や覚醒パターンなども紹介していますので参考にしてください。
目次 (ポルカ・リン・ウッド(もっと朱鳥の力を!))
ポルカ・リン・ウッドの評価と基本ステータス
ポルカ・リン・ウッド(もっと朱鳥の力を!)の評価
| 単体評価 | 点/100点 |
|---|---|
| 完全体評価 | 点/100点 |
| キャラ名 | ポルカ・リン・ウッド ロマンシングサガ リユニバース |
| ランク | SS |
| 武器種 | 剣 |
| ロール | アタッカ― |
| 術適性 | 火術 |
| 入手方法 | ロマンシングフェス |
| ポルカ・リン・ウッドの特徴・簡易評価/▽詳細評価へ | |
| 【◎】 ・高めの知力にテンションV+SS武器「鳳炎剣」で火力底上げ ・アビリティで常時セルフバーニング&熱ダメ無効 ・烈火残像剣でBP6の威力D熱斬全体&熱風で熱ボーラー ┗6→6→4運用で通常のボーラーより1、2ターン目が高火力 ┗1、2T目は斬属性も付くため斬のみ有効な場面でも活躍 | |
| 【〇】 ・ターン開始時に確率知力バフでさらに火力アップ ・1ターンスキップでバーングライドの威力A熱斬全体も ・ポルカの中では素早さが最も高いのでボーラー運用に適性 | |
| 【△】 ・総合的な与ダメ補正は旧SSポルカの方が高い ┗ボス戦での単体運用と普段の周回運用で使い分けが必要 | |
ポルカ・リン・ウッド(もっと朱鳥の力を!)のステータス
| 戦闘力 | BP | 初期:10 | |
|---|---|---|---|
| HP | - | MAX:20 | |
| LP | 6 | 回復:3 |
スタイル補正値(Lv50)
| 腕力 | +36%+5 | ![]() | +90%+11 |
|---|---|---|---|
| 体力 | +74%+5 | 精神 | +76%+5 |
| 器用さ | +41%+5 | 愛 | +56%+5 |
![]() | +65%+17 | 魅力 | +40%+5 |
| 合計補正値 | 478% | ||
ポルカ・リン・ウッドのスキル・アビリティ性能
スキル
| 技1 | 熱風 |
|---|---|
| 属性:熱 威力:E コスト:5 種類:攻撃 覚醒段階:◇/覚醒素材:赤 攻撃/遠/間接/敵全体 (熱) 火術で全体攻撃する | |
| 技2 | 烈火残像剣 |
| 属性:熱 威力:D コスト:8 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇/覚醒素材:赤 攻撃/遠/間接/敵全体 (熱+斬) 火術で全体攻撃する | |
| 技3 | バーングライド |
| 属性:熱+斬 威力:A コスト:15 種類:攻撃 覚醒段階:◇◇◇/覚醒素材:赤 攻撃/遠/間接/敵全体 (熱+斬) 火術で全体攻撃する |
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +65 | -45 | +25 | +65 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| -35 | 0 | 0 | 0 |
アビリティ
| 1 | 火炎防陣 |
|---|---|
| 攻撃を受けた時 熱属性を含むダメージを無効化する さらに、直接攻撃に対して熱属性の反撃をする(パリイを使用したターンは反撃しない) | |
| 2 | 能力活性(知力、体力) |
| [ターン開始時]自身の知力と体力を上昇させる(確率中/効果大) | |
| 3 | テンションアップⅤ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) |
スタイルLvボーナス
| Lv.1 | アビリティ解放1 | Lv.22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv.2 | 知力+1 | Lv.26 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.4 | マスターLv経験値+1 | Lv.30 | アビリティ解放3 |
| Lv.6 | 知力+2 | Lv.34 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.8 | 知力+3 | Lv.38 | 素早さ+4 |
| Lv.10 | アビリティ解放2 | Lv.42 | マスターLv経験値+1 |
| Lv.14 | マスターLv経験値+1 | Lv.46 | 素早さ+5 |
| Lv.18 | 素早さ+3 | Lv.50 | 全能力値+3 |
ポルカ・リン・ウッドの使い道や強い点
待望の全体攻撃向きスタイル

ポルカは2章Sスタイルが登場するまでは熱属性の全体攻撃がありませんでした。
Sスタイルも「火の鳥」のみだったため、使い方も限られていましたが、ついに待望の全体攻撃を3種も引っ提げて登場しました。
最近は下火ですがBP4で撃てる「熱風」も場面によってはまだまだ有効で便利な術です。
そして優秀な新術を2種を習得するので、熱属性の新たな周回要員として活躍が期待できます。
優秀な2属性攻撃

技2には新技「烈火残像剣」を習得します。
熱+斬の全体攻撃
| [BP6][威力13][熱+斬属性の全体攻撃] |
烈火残像剣はBP6、熱+斬の全体攻撃です。
熱属性、斬属性ともに単体で見ると優秀な全体攻撃は多いですが、やはり強みは複合属性であることです。
制圧戦のように敵がランダムで出現する状況でも、複合属性は等倍以上のダメージが出しやすいため活躍できます。
また、BP調整で使うターンの調整が効きやすいのも使い勝手の良さを上げています。
ラウンド2以降で活躍する高威力技

技1には新技「バーングライド」を習得します。
熱+斬の高威力全体攻撃
| [BP12][威力29][熱+斬属性の全体攻撃] |
バーングライドはBP12、熱+斬の全体攻撃です。
2章Sポルカが習得する「火の鳥」はBP12威力28の熱全体攻撃で、バーングライドが上位互換のような性能になっています。
しかし、行動順としては火の鳥のほうが早く動きやすいので、そういった場面では火の鳥継承も選択肢です。
こちらも烈火残像剣と同じく熱+斬の複合となっているの刺さる場面は多いです。
ファスト技と組み合わせれば2ラウンド目以降の使用も簡単に行うことができるでしょう。
スタイルは場面によって使い分け
| スタイル | ![]() | ![]() |
|---|---|---|
| 知力補正 | 90%+11 | 96%+17 |
| 素早さ補正 | 65%+17 | 50%+11 |
| 与ダメ補正 | 20% | 25% |
今回のポルカは1周年ポルカよりも知力や与ダメ補正は下がるものの素早さの補正値が大きく上昇しています。
術を継承したときの動きも違うで一概には言えませんが、素早さを活かしたいのであれば新ポルカが使いやすくなっています。
逆に、火力が欲しいのであれば1周年ポルカと使い分けるのが良さそうです。
ポルカ・リン・ウッドにおすすめの継承
| スタイル | 継承技/解説 | おすすめ度 |
|---|---|---|
![]() Sポルカ | ▷火刑 BP8~6/威力C/熱縦一列 | ★★★☆☆ |
| ・烈火残像剣より高威力だが熱&縦列のみ ・クエストによっては活躍 | ||
| ◇ おすすめ度の補足 | ||
| ★★★★★:理想運用に必須レベル。最優先で継承すべき ★★★★☆:+αとして優秀な技。運用の幅が広がる ★★★☆☆:場面によっては活躍する技。活躍頻度は少なめ ★★☆☆☆:上記がない場合の妥協枠。 | ||
ポルカ・リン・ウッドのおすすめ覚醒パターン
パターン1:熱斬全体運用
| 技・術 | コスト | 覚醒段階 | |
|---|---|---|---|
| 技1 | 熱風 | BP4 | ◆ |
| 技2 | 烈火残像剣 | BP6 | ◆◆ |
| 技3 | バーングライド | BP15 | ◇◇◇ |
烈火残像剣→烈火残像剣→熱風で3ターン連続全体
1、2ターン目には熱斬の烈火残像剣を連続使用できるため、熱だけでなく、斬ボーラーとしての運用も可能
▼ターンBP推移
| 1T | 烈火残像剣 | 10 | ⇒ | 4 |
| 2T | 烈火残像剣 | 7(+3) | ⇒ | 1 |
| 3T | 熱風 | 4(+3) | ⇒ | 0 |
ポルカ・リン・ウッドの紹介やスタイル一覧
「簡単に命を投げ出したりはしないさ。」
ロマンシングサガ リユニバースより
スタイル一覧
同時期実装のスタイル
| アイコン | スタイル名 | ランク | 武器種 |
|---|---|---|---|
| せんせい(そうか いくのか) | S | 体術 | |
| せんせい(正しい姿勢が大事) | SS | 体術 | |
| にんげんおとこ(久しぶりに暴れるぜ!) | SS | 銃 | |
| にんげんおんな(カラー最高!) | SS | 体術 | |
| エスパーギャル(超能力よっ!) | SS | 杖 | |
| リズ・リン・ウッド(玄武術に心を託して) | SS | 弓 |
-
-
-
ななしの投稿者
235年まえ ID:qf21v97n知力枠の斬ボーラーとして、主に周回で重用してる。
実装当初はパッとしない印象だったけど、今ではGBイベントのスタイルの中で最も使用頻度が高い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
215年まえ ID:qdjqpme2能力活性(確率中効果大)→確定発動の知力充填がきてるのに今時確率発動はない、効果も魔力胎動と実質同じ
技継承→アニバが居ないとまともな単体技が皆無、せめて威力BのBP5、最低でも威力CでBP4あたりはないと…
火炎防陣→アポロンみたいなボス戦で使えるのは分かるんだがボーラーには不要
技構成→全体DDE、0全体DD、0全体AE(0はスキップ)これに全体Dを縦Cに変えるくらいしか運用幅がなく周回でもそんなに便利じゃない、せめて開幕全体Bはほしい
ステ育成→ポルカにとって最も重要な知力を上げられない
シナリオでリヴァイヴァを使えたにしてはあまりに陳腐な性能
リヴァイヴァ持ち出るまで待機でいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
205年まえ ID:le8ieye0妹ともども技マシンとして必要になる日が来そうな気がします。
-
-
-
-
ナチュモカ
195年まえ ID:eltmwdfuまぁ妹ともども決戦島で活躍できるよね
ここ最近のキャラは運営が露骨に決戦島適正キャラばっにしてる
-
-
-
-
ナチュモカ
185年まえ ID:eltmwdfuマジかー
斬いらないところなら火の鳥継承でもいいか
-
-
-
-
ななしの投稿者
175年まえ ID:n1rg6ichバーンは−30ですね
ちなみに火の鳥は0です
-
-
-
-
ななしの投稿者
165年まえ ID:ernqgu6yほんとバーングライドの出が遅いのが辛い、性能だけ見て引かせといてこれはない
カタログスペックではわからない部分で使い勝手がかなり変わってくるのはガチャゲーとしていかがなものか・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
155年まえ ID:k5j5svst行動補正値どうなってるんだろう。
素早さ上げても、グライドが非常に遅くて使いにくい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
145年まえ ID:q6c5mnipはにわ死合4で活躍しました。フレア無効、七支刀も確定カウンターで止めれるし、確率だけどアビリティで体力も上がるので良い壁役になるかと。長期戦向きだと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
135年まえ ID:qe17widjリズもポルカもRSのメイン的キャラだし
おはガチャで出なかったら天井まで追いたいところだけど
補正は下がってるし、引くだけ引かせて使う場面ないとかRSだとよくあるから悩む
-






















