Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

ボス系モンスター コメント一覧 (9ページ目)

  • 総コメント数1018
  • 最終投稿日時 2019年04月10日 22:32
    • 冒険者さん
    667
    9年まえ ID:e9df597a

    >>658

    煉獄マグマジン

    • 冒険者さん
    666
    9年まえ ID:e9df597a

    >>658

    灼熱マグマジン

    • 冒険者さん
    665
    9年まえ ID:e9df597a

    >>658

    画像提供 マグマジン

    • 冒険者さん
    664
    9年まえ ID:e9df597a

    >>660

    もちろん複数体同時に手懐け、同時にハメることも可能(画像)。

    ただし複数体同時だとステージの角に追い込まれて閉じ込められることもあるので注意。

    • 冒険者さん
    663
    9年まえ ID:e9df597a

    >>660

    上記のバグ状態では完全に犬のおさんぽ状態になるので、ハメスポットに誘導して引っ掛けることも可能(画像)。

    実用性は不明

    • 冒険者さん
    662
    9年まえ ID:e9df597a

    >>659

    ・燃焼膜の解除について個人的に試したこと

    カウンターでは燃焼膜のダメージを受けないことと、炎属性武器による通常攻撃ではいくら攻撃しても倒せないことを利用し、カグラ餅を持たせた双剣キャラでひたすらカウンターを撃ち込んだ。

    →5分以上ひたすらカウンターを入れ続けるも、解除されなかった。つまり、少なくともHIT数や時間経過では解除できない可能性が高い。

    • 冒険者さん
    661
    9年まえ ID:e9df597a

    >>658

    前兆モーション、くるっと回って中距離砲は

    ×左手を挙げる

    ⚪︎身体を捻って右手を挙げる

    でした。

    めっちゃ捻ってるので左手を挙げてるように見えてました(画像)

    • 冒険者さん
    660
    9年まえ ID:e9df597a

    >>658

    ・その他の情報

    ターゲットが一定以上離れると一切の攻撃行動をしなくなり、ゆっくりとターゲットを追い始める(協力バトルで使えそう)。

    この時にキャラチェンジをすると近付いても攻撃行動をしなくなる(バグ?)。

    この状態では殴り放題だが、怯み、気絶、凍結などにより再び攻撃行動を行うようになる。

    • 冒険者さん
    659
    9年まえ ID:e9df597a

    >>658

    ・燃焼膜について

    解除条件不明(解除不可?)。

    hp半分以下で発動?(噂)。

    かなり時間が経っても解除されない。

    近接武器で通常攻撃すると燃焼状態に。

    誤解が多いが、ダメージは普通に通る。

    カウンターおよび剣士の飛ぶ斬撃は燃焼にならない。

    • 冒険者さん
    658
    9年まえ ID:e9df597a

    マグマジンに関するメモ

    ・攻撃の前兆モーションについて

    右手を挙げる→三連ファイアボール

    両手を挙げる→六連ファイアボール

    左手を挙げる→くるっと回って中距離砲

    ガード姿勢→突進

    胸筋を誇示→ワンツーパンチ

    • 冒険者さん
    657
    9年まえ ID:k62r0h27

    >>655

    雷はイナズマンかな…(おっさん並の発想

    • 冒険者さん
    656
    9年まえ ID:e9df597a

    >>655

    マグマジン = マグマ + 魔人

    アクアジン = アクア+ 人

    弱そう。

    • 冒険者さん
    655
    9年まえ ID:gewm6ja4

    次の島ではアクアジンなるモンスターが出るとこまでは読めた

    エクセリア、ツユハ、ディーネなどの水属性吸収及び触れると凍結することまで

    • 冒険者さん
    654
    9年まえ ID:dn4n5eml

    マグマジンは神ワロス等凍結効果のあるスキルで比較的安全に処理できる。旧ソフィS2でも凍結したけど、神シャロンではどうだろう?

    • 冒険者さん
    653
    9年まえ ID:pt9xqxdg

    ムカデって甲殻類だったっけ?

    • 冒険者さん
    652
    9年まえ ID:m7rfwuk9

    >>647

    突耐性もってるドゥドゥも弓ならまだしも、槍、竜はお手上げだからなぁ

    • 冒険者さん
    651
    9年まえ ID:jg8wxysy

    >>650

    茶モメ呪弓(夏コヨミ、夏インヘルバフ)スキル2ですかね

    新しい武器は覚えてないので

    思いついた範囲で

    • 冒険者さん
    650
    9年まえ ID:njh96vhl

    マグ魔人を1確できる方法を、前提条件あり(攻撃バフつける等)でもいいので、誰か案ありませんか。

    • 冒険者さん
    649
    9年まえ ID:toiv8rgr

    >>643

    属性・状態異常無効

    左右の塔を壊せば真ん中はの門にもスキルが通る

    修理するクマはエクセリアの両方のスキル、インヘルのS1、レンファのS2で一発で追い払えた

    • 冒険者さん
    648
    9年まえ ID:bg8y5tsc

    最近は各章のラスボスより中ボスのほうが強く感じるのは自分だけだろうか

    あいつら次の行動に移るの早すぎでしょ

    • 冒険者さん
    647
    9年まえ ID:b92p62no

    マグマは露骨なゲオルグ対策キャラだな

    両方のスキルに炎属性ついてたらスキルで仕留められないし、hp減るとバリア張るから通常攻撃するとカウンターと燃焼もらって詰む

    • 冒険者さん
    646
    9年まえ ID:ckd6tz1j

    >>643

    門の砲門からの攻撃は左右の塔を破壊しないと

    門の中央に立っていても当たるみたいです

    • 冒険者さん
    645
    9年まえ ID:knyfztnc

    >>643

    わかる範囲でですが系統は物質、弱点はなし?、耐性は突です。

    塔:砲門から薙ぎ払いビーム(短射程)、上から爆弾落とし

    門:前方広範囲に矢、砲門から射撃、爆弾投げ

    塔破壊後:上記門の攻撃に加えて、一回のみ扉があき雑魚召喚(1匹でも残すと再召喚?)、前方薙ぎ払いビーム(大砲が出てからは1ダメしか通らない・長射程)、塔修理(クマが修理しだしたら撃破可能、ダメージは1だが火力は関係ある模様?)

    • 冒険者さん
    644
    9年まえ ID:l9eyxobx

    >>640

    2人協力の☆10でも、出してきますよ

    • 冒険者さん
    643
    9年まえ ID:mkh3tmnh

    >>642

    キャッスルみたいなやつの詳細わかる方いますか?

    系統とか

    弱点とか!

    知ってる人がいたらお願いします!

    • 冒険者さん
    642
    9年まえ ID:mkh3tmnh

    ネタバレなので 枝に書きますね

    9島から出てきた新ボスの件です!

    • 冒険者さん
    641
    9年まえ ID:kn65x6cd

    マグマジン3体出てくるステージで絶望してたがスーのS2で簡単に封殺できた

    • 冒険者さん
    640
    9年まえ ID:rcvgapt5

    たぶんN9-15-3だったと思うけど

    マリオの鏡から 青チェスナイト 召喚してました。

    今後もステージによって召喚する雑魚敵は変わるのかな?

    • 冒険者さん
    639
    9年まえ ID:i0ll41zn

    >>634

    たぶんHPが半分切ったらかな

    • 冒険者さん
    638
    9年まえ ID:n0wdzgw5

    マグマジンはとてもボスとは思えないぐらいドカドカ出てくるなあ…

    • 冒険者さん
    637
    9年まえ ID:n0wdzgw5

    >>626

    緑の奴狛犬みたいになっててかっこいいな

    • 冒険者さん
    636
    9年まえ ID:ckd6tz1j

    マグマジンは、夏ミナ様の魔法生物特攻バフが効いたので魔法生物で間違いないようです

    • 冒険者さん
    635
    9年まえ ID:bg6jsqnp

    >>623

    緑のマンティコアはマッドネスジャガー(黒)を、金色はインフェルノジャガー(赤)の召喚を確認

    よって赤→緑→金の順で強い

    • 冒険者さん
    634
    9年まえ ID:rj459t99

    マグマのバリアの発動条件がわからないな

    近接職でバリア中に攻撃するとカウンター攻撃と値高めの燃焼くらう

    魔とか弓なら問題ない

    • 冒険者さん
    633
    9年まえ ID:rhmzhh0w

    煉獄マグマジンから紫のスタールーン泥しました

    • 冒険者さん
    632
    9年まえ ID:iemdc2fo

    >>623

    情報ありがとうございます

    • 冒険者さん
    631
    9年まえ ID:o4fh3xjv

    土偶の目からビームに発生前の赤い光が追加されましたね

    範囲が分かるので慣れてない人でも避けやすくなったかな

    • 冒険者さん
    630
    9年まえ ID:mlvul6yn

    >>626

    緑のも一応

    名前出るステージあったらまた撮ってきます

    • 冒険者さん
    629
    9年まえ ID:mlvul6yn

    >>626

    ページ掲載用に

    • 冒険者さん
    628
    9年まえ ID:mlvul6yn

    >>626

    ですねw遭遇しました

    • 冒険者さん
    627
    9年まえ ID:b8d9pqps

    マグマジンのクソさに絶望した。

    ゆっくりさせてくれないとかスキルで殺せない場合ホーネットよりめんどいな・・・

    • 冒険者さん
    626
    9年まえ ID:npiuuemq

    >>623

    名前は冥霊マンティコアですよー

    • 冒険者さん
    625
    9年まえ ID:b8d9pqps

    >>624

    何こいつかっこいい

    • 冒険者さん
    624
    9年まえ ID:mlvul6yn

    >>623

    N9-15-3にマンティコアの亜種

    後湧きなので名称不明

    • 冒険者さん
    623
    9年まえ ID:mlvul6yn

    ネタバレなので枝

    • 冒険者さん
    622
    9年まえ ID:f5n33zmo

    睡眠はマリオネットと魔神に効く

    • 冒険者さん
    621
    9年まえ ID:g1y000qx

    ホーネットとかいうゴミがうざすぎる

    • 冒険者さん
    620
    9年まえ ID:hif1mu9x

    ホーネットの掴みダウン状態でも持ってかれる

    • 冒険者さん
    619
    9年まえ ID:n0wdzgw5

    >>612

    要するにどう動けばいいんだ。

    下がった位置から目標までの直線に垂直に動く?

    でもあいつ画面外まで下がるしなあ。

    • 冒険者さん
    618
    9年まえ ID:tj0dql61

    >>600

    このあとコヨミバフ置いてからインヘルミナでS2ぶち込んだ画像も見てみたかった

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 七つの大罪コラボ4月4日より再開催!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ