Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

ボス系モンスター

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: ゲストユーザー


ザコモンスターへのリンクはこちら

概要

ボス系はスタールーンをドロップします。

スタールーンを落とすボスは、曜日クエストのlv30ボスと

lv50以上のボスだと思われます。

曜日クエスト以外のlv50未満はハイルーンをドロップします。

モンスター系統/簡易耐性表

剣士
クロスセイバー
ヴァリアント(変身後)
武闘家
ウォリアー
ランサー
アーチャー
ドラゴンライダー
魔道士
ヴァリアント(変身前)
  • 詳しい相性は、各モンスターのページを参照して下さい。
名前状態
異常
攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
系統混合
どぐう(外殻) 0.25×?3×鎧殻
どぐう(本体) 0.10.10.12.55×××魔法生物
幻獣系
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
ジャガー燃焼×
ウッホ 1.750.251
ガルーダ 2?3
クジャタ0.5×1.5××
キメラ
毒ダメ増
オサキ 333攻○防?高防御
角獣キリン0.251 0.251××0.25感電
睡眠
暗闇
霊獣キリン10.2510.25××1.5
魔法生物系
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
ゴーレム0.50.50.5気絶△
他×
×宝石は斬突打魔○
マリオネット本体2××
マリオネット?0.?××××××鏡は魔法生物ではない
マグマジン0.2510×感電燃焼
等×
炎属性×10倍吸収
・炎滅マグマジン無効10×感電燃焼
等×
魔王グラオザム0.10.10.11.5××××マグマジン派生
フリズマジン0.25×10燃焼凍結
等×
イナズマジン0.2510×感電凍結
等×
どぐう(本体) 0.10.10.12?5×××
自然系
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
スパイダー1.75? 0.25スロウ×
クイーン 1.5暗闇毒
スロウ×
凍結×の
種有
ホーネット 2?2×バリアは
打○突×
魔族系
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
ミノタウロス
武者×
羅刹武者 20.0520.053×××
マンティコア 2××毒燃スロウ
以外×
橙のみ
睡眠有効
凶滅マンティコア0.0520.052×3××
ダークティーチャー0.25××
サブティーチャー0.25×
瘴気の魔人××
デュラハン0.1×毒以外△×
大鬼
アスラ1×赤(斬無効)
黄(打無効)
紫(魔無効)
クリティカル無効
剣道武者0.050.052333
バフォメット×2.5×極凍▲
暗闇?
他×
攻▲
防×
×
グリム・バフォメット××3???
アノマリービースト(白) 1.250.250.25××3感電▲、他×クリティカル無効
アヴァターシャドウ(黒)0.250.251.25×3×凍結極凍▲、他×クリティカル無効
デス・ドクロ0.2511ガード×××???ステルス時は耐性変化
デス・アンウィッシュ110.25ガード×××???
デス・マリス10.251ガード×××???
デス種
ステルス中
無効無効無効3×××???
ドラゴン系
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
ドラゴン××
ティアマト
結晶破壊時
2?2?2?2?××××××結晶がある間、本体は斬突打魔×
・赤い結晶0.750.252?0.25×××××
・青い結晶0.752?0.250.25×××××
・黄の結晶0.750.250.252?×××××
バラムナーガ×111.5×1×暗闇以外××黒・赤
ボティスナーガ11×1.51××暗闇以外××
ベリトナーガ1×11.5××1暗闇以外××青・橙
鎧殻系
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
シザーズ気絶△
他×
攻△
ムカデ0.2522.5×防御○
どぐう(外殻)0.253鎧殻
スコーピオン0.252×××気絶△
他×
攻×
物質系
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
ガーディアンコア 1.251.2521.25×××両腕破壊でコア露出
・外殻0.10.10.10.1××××××
・両腕××××××
キャッスル0.25××××××気絶で修復
阻害可能
グラン・ギャンガー感電・睡眠
期間限定イベントのみ
名前状態異常攻守
デバフ
属性
デバフ
備考
紅蓮の魔神2?×スロウ
暗闇
他×
検証
不可
魔族
ミーチャ△?検証
不可
魔族
闇と智の怪魚クイズ解いて
バリスタ当てる
最終お座敷メカ・ドスエハン0.250.250.250.25××感電▲
他×
×通常状態
・バリア状態××××222感電▲
他×
×斧の攻撃で破壊可
・弱点露出時10感電▲
他×
×雷蓄積で
弱点露出
すけーるくん
外側
2×?系
すけーるくん
中身
0.10.10.12.5?××5×?系
ベルルム
プロエリウム
ヤーヌス
××××××攻略参照
  • 派生種は職異常耐性が大きく異なるもののみ記載



表の見方
職業
属性
空欄通常のダメージ
20.25など記載された数字をダメージに掛ける
×職:ほぼ無効(1ダメージ化)
属性:無効
状態異常
デバフ
かかりやすい
空欄一般的なボスの持つ耐性、基準
かかりにくい
非常にかかりにくい


系統混合

どぐう種

ジロリンどぐうギロリンどぐうピカリンどぐう

どぐうの本体
※画像はジロリンどぐう

「どぐう」は鎧殻系、本体(スライム)は魔法生物系。


スキエンティアから登場するモンスター。

頭部分と体部分がそれぞれ別の攻撃をしてくる。

攻撃が当たるのは体のみで、体のHPを0にすると頭も行動不能になる。

体を感電や凍結、気絶させて動きを封じても、頭は普通に行動するので注意。


どぐうのHPを0にすると、本体のスライムが「どぐう」から見て真後ろ(ステージ端)まで飛び出て気絶する。

スライムが再び中に入ると、どぐうがHP全快で何度でも再生するのですみやかに魔道士の攻撃で倒してしまおう。

なおスライムのHPは回復しない。

また、スライムは麻痺させ続けるなどして足止めしても、外に出て30秒経過すると無敵になってどぐうの中へ戻る。


弱点

どぐう部分:水属性(3倍)

本体部分:魔道士/炎属性(5倍)/状態異常(Lv5以上で1確)

耐性

どぐう部分:魔道士/炎・雷属性(無効)

本体部分:魔道士以外/水・雷属性(無効)


攻撃パターン(どぐう部分)

部位攻撃名説明予備動作倍率
薙ぎ払いビーム近距離時、ビームを横に薙ぎ払う頭が回転する、目が赤く光る
長距離ビーム遠距離時、どぐうの足元から
伸びる縦に長いビーム
頭が回転しない、目が青く光る
身体回転攻撃胴体が回転し、近距離に多段ヒット胴体が回る
踏みつけ攻撃上空から落下し、足元を攻撃高く浮く
ロケットパンチ両腕を直線上に飛ばして攻撃
ちなみに何回でも使用する

攻撃パターン(本体)

部位攻撃名説明予備動作
本体(スライム)かみつき目の前に噛みつくプレイヤーの方を向く

幻獣系

幻獣系特効を持つキャラクター・武器

  • クローS2/4倍
  • ヨシュア(S2)
  • アジルス(S2)
  • ランス・オブ・カオス(武器スキル)

ジャガー種

画像名称ドロップ
グレイルジャガー赤のハイルーン
赤のスタールーン
マッドネスジャガー紫のハイルーン
紫のスタールーン
インフェルノジャガー橙のハイルーン
橙のスタールーン

攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
引っかき右前足で正面を引っかくなし
噛み付き前方に進みながら3連続で噛み付く顔を後ろに下げる
飛び掛かり勢いよく正面に飛び掛かる
動作中は攻撃を受けない
その場で小さくジャンプする
ブレス正面広範囲に炎を吐く両前足で構える
回転引っかきその場で回転して周囲を薙ぎ払う身体をねじるように構える

補足:その場で小さくジャンプした場合、そのまま飛び掛かりに移行する場合と何もしない場合がある


ウッホ種

画像名称ドロップ
ハンマーウッホ橙のハイルーン
マッスルウッホ赤のハイルーン
ゴールデンウッホ黄のハイルーン

ハンマーを持ったゴリラ。攻撃方法はミノタウロスと似ているが、

斧をぶんなげる攻撃の代わりに武器を振り回す攻撃が追加されている。


弱点

剣士/クロスセイバー

耐性

武闘家/ウォリアー


攻撃一覧:

攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
通常攻撃正面をハンマーでなぎ払う
ミノタウロス種より予備動作が長い
ハンマーを振りかぶる1.0倍
振りかぶり武器をふりかぶって正面に振り下ろすハンマーを振り上げジャンプする1.5倍
回転攻撃武器を振り回しながら移動する。
一度当たると連続ダメージ
ハンマーを振りかぶり長く溜める1.0倍
×5
タックル突進する前方に屈み込む2倍
ジャンプ垂直にジャンプし、
着地の衝撃で周囲にダメージ+気絶
構えて大きくジャンプする0.8倍

ガルーダ種

画像名称ドロップ
ヴァイオレットガルーダ
ミュータントガルーダ緑のスタールーン
ロックガルーダ

メルリン島から登場したボス。

弱点が多く、特に状態異常攻撃にはザコ並にかかりやすい。


弱点

ランサー/アーチャー/ドラゴンライダー/炎属性(3倍)/状態異常になりやすい

打ち落とすことも出来る。(一定条件があるようです)


攻撃パターン

  • 滑空突進:鳴き声を上げ首を上に向けた後、一直線に突進する。ガルーダの体に当たり判定
  • 連続突き:鳴き声を上げ首を斜めに振った後、連続2回くちばしで突きながら前進する
  • 羽ばたき:鳴き声を上げ、羽ばたいて前方に風を起こしキャラを転倒させる
  • 回転攻撃 回転して竜巻を発生させる。多段ヒット。
  • クルクル回った後につばさでうつ
  • 連続滑空攻撃+着陸(最大3回+着地時にダメージ)

ガルーダが上空を滑空し、衝撃波で攻撃してくる。

(ガルーダ自体に当たり判定はなく、少し遅れてくる衝撃波にダメージ判定がある。)

最大3回まで突進し、着地時にはガルーダに当たり判定がある。


クジャタ

画像
種類系統
クジャタ幻獣系

耐性・弱点

HP155520(アトランダムタワー最上階、Lv300)

炎無効 水+50% 突-50%

クジャタ固有の攻撃

スキル封印咆哮

咆哮してスキルを封印してくる。

バトル開始時には必ず使用。

瘴気の魔人と同様に、HPが一定以下になると使用することがある。


マグマ生成

斧を地面に地面に突き立て、クジャタの周囲に5つのマグマを出す。

斧突き立て時の衝撃か設置された溶岩に当たるとダメージ+燃焼を受ける。

マグマはスパイダー種のクモの巣のようにマップに残り続けるが、回避行動で消すことが可能。


火炎弾

左手を前に構える動作を取った後、左手からターゲットに向かって5発の火炎弾を発射する。

当たるとダメージ+炎属性+燃焼。

壁際に挟まれている場合など、至近距離にいると当たらないことがある。


ミノタウロスに似た攻撃モーション

通常攻撃(燃焼付き)

ジャンプ振り下ろし(燃焼付き)

斧ブーメラン

タックル

垂直ジャンプ


通常攻撃とジャンプ振り下ろしに燃焼が付与されている点と、タックルの予備動作が短く、突進速度も速い点がミノタウロスと異なる。



キリン

キリン種

画像名称系統
角獣キリン幻獣系
霊獣キリン

角獣キリンの耐性

本体0.25倍1倍0.25倍1倍無効無効0.5倍
氷柱1倍0.1倍1倍0.1倍無効無効無効

霊獣キリンの耐性

霊獣1倍0.25倍1倍0.25倍無効無効1.5倍
氷柱0.25倍1倍0.25倍1倍無効無効無効

有効な状態異常

  • 感電、睡眠、暗闇、毒
  • 攻撃・防御・属性耐性ダウン、状態異常になった時に追加ダメージを受ける状態(クラピカS2)

キリンの攻撃のパターン

※ダメージは角なぎ払いを1倍とした時のダメージ目安

攻撃ダメージ
目安
備考
角なぎ払い1倍
頭突き1.5倍
バックステップ1.5倍
バックキック2倍
突進5倍気絶
最大3hit
氷柱バリア-
氷柱飛ばし0.5倍確定凍結
水100
怒りモード移行-
氷塊落とし3倍確定凍結
水300

角なぎ払い

氷の波で前方を大きくなぎ払う。

範囲が広く当たりやすい分、ダメージはキリンの攻撃の中で一番低い。


頭突き

ターゲットに接近してから頭突く。

地味だが攻撃範囲が狭い分、角のなぎ払いよりも痛い。


バックステップ

後ろにステップして距離を取る。

当たるとダメージを受ける。


バックキック

その場で後方を後ろ脚で蹴り上げる。


氷柱召還&バリア

バリアを張り、4本の氷柱を召還する。

氷柱を全て割るとバリアは解除される。


氷柱飛ばし

突進中にスキルで攻撃すると投げる?(更なる情報募集中)

この攻撃をしてくるとキリンのバリアは自動的に解除される。

飛ばしてきた氷柱に当たると確定で凍結になる。


突進

右前脚で2回地面をかく動作をした後、突進する。

キリンの攻撃の中で一番ダメージが高い。

多段hitなので当たり所が悪いと即死回避があっても倒れてしまう。


怒りモード移行

HPが半分以下になると怒り状態になる。

怒りになると氷柱&バリアを使用しなくなるが、変わりに全ての攻撃がデンジャラスアタックになるので早めに倒そう。

怒り状態では氷塊落としを使ってくるようになる。

怒りは一定時間経過で消えるが、またすぐに怒り移行が発動する。


氷塊落とし(怒り時のみ)

当たると確定で凍結するのでスキルを使っている時に使われると危険。

移動し続けるかタイミングよくコロリンで回避可能。

キリンと相性の良いスキル

攻撃面

  • 幻獣系特効
  • 瞬間火力の高いスキル

キリンが高難易度クエストのボスとして登場する場合は幻獣特効アクセサリがおすすめ。

キリンのバリアはダークティーチャーのバリアのように攻撃を当てた数で割れるのではなく、4本の氷柱を全て割る、もしくはキリンが氷柱飛ばしをすることで解除されるので、なるべく瞬間火力の高いスキルで一気に氷柱を割り、本体を叩くと良い。


防御面

  • 凍結無効
  • 状態異常バリア

キリンの攻撃にはすべて凍結が付与されている。確定凍結攻撃は氷柱飛ばしと氷塊落としだけだが、他の攻撃も何度か受けると凍結してしまうので、状態異常バリアや凍結無効アクセサリで対策すると攻略が楽になる。


魔法生物系

魔法生物系特効を持つキャラクター・武器

  • カモメ(茶熊)S2/2倍
  • ギルサンダーS1/3倍
  • インヘルミナ(サマー/S2)※魔法生物系に与えるダメージをアップする効果を付与
  • プリムローズワンド(進化後含)/1.3倍

ゴーレム種

画像名称ドロップ
石厳の悪鬼赤のハイルーン
グランドゴーレム緑のハイルーン
タイタンゴーレム黄のハイルーン

イスタルカ島クエストの最終ボス

ボスの頭と腹にある青い石が弱点。 一定以上ダメージを与えると倒れ、頭の石を攻撃できる。

地面に固定されており、移動しない。

掴み攻撃は状態異常扱い(クエスト報酬に関係)にならなくなった。

メテオなどの広範囲スキルが多段するので、ダメージ効率がいい。


耐性

炎雷水属性(0.5倍)/すべての状態異常無効


攻撃パターン

攻撃一覧:

攻撃名説明ダメージ倍率
右拳落とし通常攻撃1.0倍
引き寄せ掴み前方に扇状の引き寄せ攻撃を行った後
範囲内に入る対象を掴み、
その後地面に叩きつける
1.0倍
両拳3連落とし前方、右前方、左前方と連続で両手で地面を叩きつける
(怒り状態のみ)
1.0倍
両手挟み前方を手で叩く1.55倍
左手払い攻撃範囲攻撃1.2倍
狙い掴み2倍
追跡岩地面と叩き、プレイヤーの真下から岩を突き出す

マリオネット種

画像名称ドロップ
残虐マリオネット紫のスタールーン
狂乱マリオネット黄のスタールーン
極悪マリオネット赤のスタールーン

鏡を出しているときにターゲットしているプレイヤーがスキルを使用、もしくはプレイヤーが背後にまわり込んだり、マリオネットと密着する行動を取ると行動を中断してテレポートする。

鏡を破壊してから本体をスキルで狙うか、通常攻撃でダメージを与えましょう。

発生の速いスキルであれば鏡にダメージを与えられるとの報告あり。(例:マキシマムストライク、フォーリングノック)


出現してすぐ、鏡を出す前にスキルで怯ませ続けると、マリオネット側は鏡を出そうとするので他の攻撃手段に移らず比較的安全にHPを減らせる。

攻撃動作中に鏡を壊すと本体が仰け反るが、別の鏡が残っている場合は鏡だけが攻撃してくる。


鏡は魔法生物ではない?


弱点

本体:魔道士

鏡部分:武闘家/ウォリアー


耐性

睡眠を除く殆どの状態異常・気絶


楽な倒し方

スキルを使うとテレポートする習性を利用する。

助っ人を戦闘不能状態にしておくと、高確率で倒れた助っ人を操ろうとするので

助っ人を復活させようとしている間は本体に通常攻撃する。頃合を見てスキルを使うと

マリオネットは復活をキャンセルしてテレポートする。

再び現れたらまた助っ人を操ろうとするので、上記パターンを繰り返す。

低燃費スキルを使えるキャラクターだと良い。


設置型スキル持ちの場合、さらに簡単に攻略できる方法があります。

設置型スキル持ち限定の簡単攻略

※使用できる人が限定的な攻略のため、開閉ボックス内に記載


リーゼロッテ、もしくは真・セラフプレステージなど設置系スキル持ちだけができる簡単マリオネット攻略

①.助っ人を戦闘不能にする。(倒れやすい・もしくは低レベル助っ人を推奨、弓は×)

②.戦闘不能になった助っ人の上にスキルで地雷を設置

③.マリオネットをひたすら殴る(助っ人を操ろうとするが、無視して通常攻撃)

④.助っ人が地雷でやられたらまた②をする

これをしていれば一対一では負けません。


攻撃パターン

  • 鏡から定期的にパペット種などの雑魚が出現する。召喚する敵はクエストより変化がある。
  • 前方扇状の範囲に糸を出して2回攻撃。
  • 粘着状態になる糸を出す。鏡がある場合、鏡からも糸が出る。
  • 粘着状態になると、追加で掴み攻撃を行う。赤いオーラが出る。
  • 直線状に大ダメージのビーム。後ろにも当たり判定があるので、回り込んで攻撃しないほうが良い。
  • 戦闘不能になった助っ人や他プレイヤーを敵として操る。
    操られた助っ人はスキルは使わず、通常攻撃のコンボだけで戦うが、攻撃力は非常に高い。
    ストーリーでは弱い助っ人を連れて行くと良い。

ボス系モンスターに戻る


マグマジン種

画像名称ドロップ
マグマジン赤のスタールーン
灼熱マグマジン
煉獄マグマジン紫のハイルーン

9島から登場のボス。

特定属性によるダメージを吸収して、HPを回復してしまう。

吸収できる属性のついた攻撃ではトドメを指すことが出来ないため、ひとつの属性しか持たないキャラは要注意。

ちなみに属性耐性ダウンの効果中は、吸収属性での回復量が増加してしまう。


(マグマジンは炎属性、派生のフリズマジンは水、イナズマジンは雷、

魔王グラオザムは属性無効だが、属性耐性を下げると炎を吸収する)


マグマジンの詳しい行動パターンはコチラ


弱点

  • 水属性(×10)/ 凍結 / スロウ / 暗闇

耐性

  • 炎属性(×10ダメージ吸収)(焔滅マグマジンは吸収ではなく無効)
  • 武闘家/ウォリアー(×1/4)(焔滅マグマジンの打撃耐性は等倍)
  • 雷属性(全て無効)




自然系

自然系特効を持つキャラクター・武器

  • リヴェータS2/3倍
  • シャンピニオンS2/3倍
  • ミラ(茶熊)S2/2倍
  • フローリア(温泉/S2)※最終段のみ
  • 真・大当たりキノコ/1.3倍
  • バスターバルディッシュ(武器スキル)

スパイダー種

画像名称ドロップ
ジャイアントスパイダー橙のハイルーン
橙のスタールーン
クリムゾンスパイダー赤のハイルーン
赤のスタールーン
ナイトメアスパイダー青のハイルーン
青のスタールーン

糸に当たりスロウ状態になった対象に攻撃的になる。

スロウ状態のプレイヤーがいないと、逃げ回るような動きを見せることがある。


弱点

武闘家/ウォリアー

耐性

ランサー/アーチャー/ドラゴンライダー

スロウ無効


詳しい行動パターンはコチラ


クイーン種

画像名称ドロップ
フォレスト・クイーン黄のハイルーン
黄のスタールーン
グラマラス・クイーン緑のハイルーン
緑のスタールーン
グリード・ヴィーナス青のハイルーン
青のスタールーン

出現した場で動かずに攻撃を行ってくる。

離れたプレイヤーへは危険な攻撃を行うことができない。


弱点

炎属性

耐性

毒/スロウ/暗闇無効

(※グリード・ヴィーナスのみ凍結無効?)

攻撃一覧

攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
つる前方をつるで叩く左のつるを引く1.8倍
つる(2連撃)前方を左→右のつるで叩く左のつるを引く1.8倍
つる(遠距離)左→右の順で前方をつるでなぎ払う左のつるを引く1.8倍×2
つる(周囲)自身の回りをつるでなぎ払うねじるようにつるを巻き付ける2.0倍
噛みつき正面に噛みつくなし1.8倍
捕食正面にいるキャラを捕食する。
当たった場合、数回の追加ダメージを与える
アクションスキルなどの無敵時間でも
捕食されダメージを受ける。
高く飛ぶスキルでも回避できない
顔を左右に動かす
赤いオーラを発する
1.6倍×3
+2.8倍
追尾つるつるを地面に突きたてたあと
標的の真下からつるが飛び出す。
両側のつるを地面に刺す1.0倍×6?
毒液正面に毒液を吐き出す口に液を溜めるような動作をして、
地面に紫の扇を描く。
実際の毒液の範囲は
扇より1キャラ分ほど内側にある。
2.6倍

その他

背後の少し左ずれた所にいると必ず回転攻撃をしてくるが、左腕には当たり判定がないのでそのままコンボ続行して攻撃ができる。


ホーネット種

画像名称ドロップ
クィーンホーネット
ポイゾナス・ホーネット青のハイルーン
ベノム・ホーネット

メルリン島から登場したボス。

怯みモーションのかわりに高速移動するため、

怯みつきの連続攻撃スキルはうまく当たりにくい。


弱点

ランサー/アーチャー

耐性

なし/睡眠を除く全ての状態異常・気絶無効


攻撃パターン

ザコの召喚やデンジャラスアタック(掴み攻撃)を所持する。

詳しい攻略データはこちら



魔族系

魔族系特効を持つキャラクター・武器

  • ディオニスS2/5倍
  • ルーシー オートスキル/1.5倍
  • ゼロキス S1/3倍
  • クルーシャ(S2)※S1は自身に魔族系の敵に与えるダメージが増加する効果を付与
  • キング(S2)※魔族系の敵に与えるダメージが増加する効果を付与
  • オズマ(S2)
  • メア(BTL2/S2)
  • セラ(S2)
  • ゼロキス(温泉/S2)
  • クルーシャ(温泉/S2)※魔族系の敵に与えるダメージが増加する効果を付与
  • ルーシー(2015クリスマス/オートスキル)※100%増加
  • ハルカ(茶熊/オートスキル)※500%増加
  • 真・破邪神の聖杖/1.3倍

ミノタウロス種

画像名称ドロップ
ミノタウロス紫のハイルーン
ハイ・ミノタウロス緑のハイルーン
緑のスタールーン
デス・ミノタウロス黄のハイルーン
黄のスタールーン

間合いを取ると行ってくるブーメランが非常に危険。

当たり方によっては5ヒット以上し、一瞬で体力を奪われてしまうことも珍しくない。

できる限り間合いを詰めて戦うように心がけたい。


弱点

なし

耐性

なし


攻撃一覧:

攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
通常攻撃正面を斧でなぎ払う斧を振りかぶる1.0倍
ジャンプ
振り下ろし
ジャンプして斧を正面に振り下ろす斧を振り上げジャンプする1.5倍
ブーメラン武器を振り回した後にブーメラン
のように投げる。
戻ってくるときにも当たり判定がある
頭上で斧を振り回す1.0倍×
複数hit
タックル突進する
終わり際に角を突き立てる
前方に屈み込む2倍
ジャンプ垂直にジャンプし、
着地の衝撃で周囲にダメージ+気絶
構えて大きくジャンプする0.8倍

補足:ジャンプ攻撃による気絶は状態異常扱いされない。

   (クエストミッション「状態異常にならない」の状態異常に該当しない)



武者種

武者種特効を持つキャラクター・武器

  • シズクS2/3倍
  • イサミS2
画像名称ドロップ
悪鬼武者赤のハイルーン
怒髪天武者
戦鬼武者青のハイルーン

アオイの島から登場したボス。

スキルカウンターを用いる地上モードと遠距離攻撃に長ける空中モードを持つ。


弱点

なし

耐性

気絶無効

毒・感電・スロウ・燃焼・凍結等の異常を無効

(睡眠は効く)


行動パターン

地上時と空中時で行動パターンが異なる。

地上時はスキルに掴み攻撃(デンジャラスアタック)で反応するため、

接近してスキルを使用する場合は注意。

詳しくはこちら


関連モンスター

剣道武者、羅刹武者は耐性等が大きく異なる。

剣道武者はこちら

羅刹武者はこちら


マンティコア

画像名称ドロップ
マンティコア
冥霊マンティコア
暴獣マンティコア

The Shining Shadowが初登場となる、高難易度クエストや協力バトルに登場するボスモンスター。


弱点

火属性(2倍)


有効

毒,燃焼,スロウ,

睡眠(マンティコアのみ、少し効きにくい)


耐性

水属性無効

気絶無効

毒,燃焼,スロウ以外の状態異常を無効

睡眠無効(冥霊マンティコア、暴獣マンティコア)


攻撃パターン

詳しい攻略データはこちら

ジャガー種の動きを基本とし、スキルに反応してのデンジャラスアタックを含むいくつかの攻撃が追加されている。

毒,燃焼,スロウなどの状態異常中はスキルカウンターを使用しない。

(攻撃,防御,属性耐性ダウンでも防げたが、2016年6月前後に挙動が変化、デバフでスキルカウンターを防ぐことが出来なくなっている。)


バフォメット

画像名称系統
バフォメットバフォメット魔族系
グリム・バフォメットグリム・バフォメット

耐性

名称職耐性属性耐性
バフォメット全職等倍炎無効
水2.5倍
雷無効
グリム・バフォメット打弱点
斬,魔耐性
炎無効
水無効
雷3倍

有効な状態異常

暗闇(かかりにくい)

凍結・極度凍結(とてもかかりにくい)


感電(グリムバフォメットのみ、かかりにくい)

有効なデバフ

攻撃ダウン(とてもかかりにくい)


  • デンジャラスモードなどの複数の自己強化を持つ、魔族系ボスモンスター。
  • HPがある程度減ると自己強化(攻撃・防御・速度アップ・デンジャラスモード)を行う。デンジャラスモード(赤いオーラをまとっている状態)の攻撃はスキル発動中でも回避できず、ダメージを受ける。無視するのはスキル発動中の無敵だけなので、回避行動や職業固有アクションによる無敵では回避可能。
  • 状態異常は凍結、極度凍結、暗闇が有効であることが確認されており、状態異常にすると強化バフおよびプロテクションバリアを解除できる
  • デバフは攻撃ダウンのみ有効


攻撃パターン

振り下ろしコンボ:前方に4回斧を振り下ろし、最後になぎ払う。

斧ブーメラン:二つの斧をブーメランのように飛ばす。

突進:ミノタウロスやウッホのような突進

ジャンプ:プレイヤーを追尾するジャンプをし、着地した衝撃でダメージ。

モンスター召還:マンティコアのような召還モーションを取った後、モンスターx2を召還する(召喚するモンスターはステージによって変わる。)

ただしバフォメットは怯み無効なため、中断は困難。

プロテクションバリア:自身にプロテクションバリアを張る。
一定以上のダメージを1ヒットで与えない限り破壊することはできない。

怒り状態:HPが減ると使用するようになる。
自身に攻撃・防御・移動速度バフをかけ、一定時間デンジャラスモードとなる。


アノマリービースト、アヴァターシャドウ

アノマリービーストアヴァターシャドウ
  • VARIANT STORY、双影の邪狼に登場した魔族系ボスモンスター。
  • 殆どの場合は斬、雷属性が弱点なアノマリービーストと
    魔、水属性が弱点なアヴァターシャドウがペアで登場し、
    片方を先に撃破するともう片方が強化される。
耐性表状態異常攻守デバフ属性デバフ
アノマリービースト(白)1.250.250.251××3感電▲
他×
アヴァターシャドウ(黒)10.250.251.25×3×凍結▲
他×

○:弱点、△:かかりにくい ▲:とてもかかりにくい


詳しい行動パターンはコチラ


デス種

デス種の弱点と攻略

デス・ドクロデス・アンウィッシュデス・マリス

耐性

名前炎,水,雷
ドクロ0.25倍1倍1倍ステルス時3倍
通常時ガード
無効
アンウィッシュ1倍1倍0.25倍
マリス1倍0.25倍1倍

特徴

  • 10島初登場のボス。個体によって耐性が異なる。
  • 様々な攻撃に闇属性が付与されている。通常時は各種耐性が異なる。
  • デンジャラスモードになると、HPとSPが1になる攻撃をしてくる。この効果はスキルを使用していても防げないが、呪い無効や状態異常バリアで防げる。
  • 気絶中に与えた攻撃はガードされないので、姿を現している時にボムを当てるなどして気絶させれば魔属性ダメージを与えることが可能。

姿を消している時(ステルス時)の特徴

  • 通常時は斬,突,性攻撃は当たるが魔属性攻撃はガードされる。
  • ステルス時は斬,打,突,属性攻撃が当たらない代わりに、魔属性攻撃が有効。

ステルス状態を解除する方法

透明を暴く方法は3通り。

①密着してボムを爆発させる。→気絶して姿を現し、魔の攻撃も通るようになる。

②魔属性の攻撃を当てる。

③一定時間経過する(解除数秒前から足元にエフェクトが出る)。


ザコ召還について

ザコ召還はガイコツかゴーストなどの雑魚系なら3体召還。

焔滅マグマジンなどボス系の場合は1体召還。

召還される敵はクエストによって異なります。


攻撃パターン/ダメージ目安

※下に記載されているものほど総ダメージが高い

攻撃備考,確定属性ダメージ
姿を消すダメージなし
ザコ召還ダメージなし
闇玉HPSPが1になる状態異常
(デンジャラスアタック)
小攻撃
追尾鎌召還闇50x3
移動鎌召還闇50x3
魔法陣闇300

ドラゴン系

ドラゴン系特効を持つキャラ・武器

  • ゲオルグ(S2)
  • エクセリア(S2)※ドラゴン系に対するダメージ上昇の効果を付与
  • エクセリア(2016正月/S2)※ドラゴン系に対するダメージ上昇の効果を付与

ドラゴン種

画像名称ドロップ
破滅の邪竜橙のハイルーン
邪悪なる暴竜青のハイルーン
謎のドラゴン
ナイトメアドラゴン

チュートリアルやバルラ島クエストの最終ボス

巨大なボスで攻撃範囲も広いが、行動パターン自体は比較的少ない。

気絶や状態異常にならないが怯ませることは可能。

メテオなどの広範囲スキルが多段するので、ダメージ効率がいい。(ver1.0.24修正)


耐性

全ての状態異常無効

気絶無効


攻撃パターン

①対象に背を向ける様に回転しながら広範囲を尻尾で薙ぎ払う

②前進しながら前足で交互に踏みつける

③前方広範囲に多段するブレスを吐く。当たると燃焼状態になる。


ナイトメアドラゴンの特徴

・炎水雷属性が無効。

・攻撃パターンは変化しないが、攻撃に高い属性ダメージが追加されている
(前足と尻尾の攻撃に闇200、ブレス1ヒットごとに炎500)


邪竜ティアマト(ドラゴン)

画像名称ドロップ
邪竜ティアマト

Divine Dragon's Saga で初登場。

ドラゴン種と似た姿をしているが攻撃パターンはほぼ独自のもの。

状態異常を引き起こす様々な攻撃を持つ。

両前足、尻尾にあるクリスタルは本体と独立したHPと当たり判定を持ち、

1つでもクリスタルがある間は胴体が受けるダメージを1にする。

ドラゴン系特効が有効。


全身のクリスタルのどれかを破壊するごとに、一定時間動きを止める。

3つ全てを破壊すると長時間動きを止めるので、胴体に攻撃を叩き込もう。


各部位ごとの弱点(各職の有効なクリスタルを2倍と仮定した仮計算です。弱点部位の確認のみに使用してください。)

赤いクリスタル0.75倍0.25倍2倍?0.25倍無効2倍無効1倍
青いクリスタル0.75倍2倍?0.25倍0.25倍無効無効2倍1倍
黄色のクリスタル0.75倍0.25倍0.25倍2倍?2倍無効無効1倍
本体1化1化1化1化無効無効無効無効
本体(全クリスタル破壊時)2倍2倍2倍2倍無効無効無効1倍

状態異常耐性

気絶無効

睡眠・他全状態異常無効


攻撃パターン

行動分類攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
ドラゴン種と類似する行動ブレスゆるやかに向きを変えながら、前方に火炎を吐く扇状の攻撃判定が見える?倍+燃焼、複数ヒット
邪竜ティアマト独自の行動踏みつけ空を飛び、着地時の後ろ足で攻撃
前足にも攻撃判定がある?
飛ぶ?倍、転倒無し
バックジャンプ後方に飛び、その際に強風で攻撃????倍
大きく吹っ飛ぶ
尻尾連続薙ぎ後方の敵を尻尾で2回攻撃????倍
噛みつき2回連続で噛みつきジャガー種の噛みつきと類似?倍+麻痺
HPが一定以下で使用?バフ攻撃+防御+移動速度が短時間アップ咆哮をするダメージ無し、キャラが風に押される
クリスタルがある際に行う?行動火炎薙ぎ赤いクリスタルを持つ前足で周囲を薙ぐ直前に前足が炎をまとう?倍+燃焼
凍結薙ぎ青いクリスタルを持つ前足で周囲を薙ぐ直前に前足が冷気をまとう?倍+凍結
放電電撃を放ち周囲を攻撃尻尾を高く上げる?倍+麻痺
その他クリスタル再生全身のクリスタルを復活させる、その際に足を踏み鳴らして攻撃クリスタル破壊後に使用?倍

ナーガ種

バラムナーガボティスナーガベリトナーガ

名前
バラムナーガ×1倍1倍1.5倍無効1倍無効
ボティスナーガ1倍1倍×1.5倍1倍無効無効
ベリトナーガ1倍×1倍1.5倍無効無効1倍

10島初登場のボス。固体によって耐性が大きく異なる。

ナーガ種の画像・詳細な攻略情報などはコチラ


ヴリトラ
名前
ヴリトラ1倍0.05倍1倍0.05倍無効無効無効1倍

ヴリトラの特徴

各種攻撃の追加効果が暗闇に変更されている。


鎧殻系

鎧殻系特効を持つキャラクター・武器

  • キララS2/5倍
  • キララ(2016正月/S1・S2)
  • 真・ヤールングレイプル/1.3倍
  • ミスターホームラン(武器スキル)※鎧殻系へのダメージ増加の効果を付与

シザーズ種

画像名称ドロップ
ギガント・シザーズ青のハイルーン
エビル・シザーズ緑のハイルーン
テンペスト・キャンサー

ピレント島のボス。


弱点

雷属性

耐性

感電/毒/燃焼/スロウ等の異常無効(睡眠・デバフは有効)

気絶にかかりにくい


行動パターン

攻撃を22ヒットさせることで怒り、行動パターンが切り替わる。

怒り中にある一定以上のダメージを与えた後、ダメージをさらに与えることで仰向けにひっくり返るときがある。


詳しくはこちら



ムカデ種

画像名称ドロップ
ベニムカデ橙のハイルーン
橙のスタールーン
ニゲラムカデ
ガウラムカデ

メルリン島から登場したボス。

「頭」と「尻尾」で独立した2体のモンスター。尻尾は倒してもすぐHPMAXで復活する。頭を撃破しよう

出現直後に地中に潜るが、この1回目だけは最初と同じ場所に姿を現す。

尻尾が再生して『!!』マークが出たときは地中にいても尻尾にターゲットの円が出て、地中にいてもダメージを与えることができる。また、頭もその近くに出る。

行動不能になる状態異常の中でも特に危険な感電を使う。そのための電撃が複数回攻撃であり、一気にHPを減らされやすいので注意したい。

連続でダメージを与えるデンジャラスアタックも備える(武者種のようなスキル使用に対するカウンターではない)。


ムカデの頭と尻尾の見分け方

画像提供 029BA1D8C3さん

弱点

武闘家/ウォリアー/炎属性(2.5倍)

耐性

剣士/クロスセイバー

雷属性無効

尻尾:睡眠無効(頭は若干かかりにくいが有効)


有効

気絶・毒・燃焼・凍結・極度凍結

※燃焼にかかりやすい


攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
潜行最大3回無敵で蛇行しながら追ってくる。
頭だけ遠くで待機している場合がある。
電撃頭・尻尾ともに行う。
プレイヤーめがけて電撃を5連続で飛ばす。
あまり近くだと歩行で回避できないことがある
電撃を飛ばす距離には制限があり、大きく離れると当たらない&br();弾が落ちた後も当たり判定があるので触らないようにする
少し頭を下げてから
上を向く
ダメージ
+麻痺
叩き付け頭・尻尾ともに行う。四方に体を叩き付ける攻撃
噛み付き「頭」の近くにいると噛みつかれ、電撃をくらって放り投げられる。
スキルの無敵を無視する。
真横にいても密着していると噛み付かれる。
回避した場合も垂直になって放電するモーションを見せるので、攻撃のチャンス。
上を向き首まで潜る
赤いオーラを発する

・怯ませた直後に噛みつき攻撃を行うことが多い。怯みが発生するスキルの使用には注意すること。

・噛みつき攻撃前後は怯み無効。怯みでデンジャラスアタックを中断できない。

・ソロクエストの場合、電撃を受けてもキャラチェンジを行うことで連続ヒットを回避できることがある。



物質系

物質系特効を持つキャラクター・武器

  • 9島ノーマルクリア報酬キャラ(S2)

ガーディアン種

画像名称ドロップ
マザーガーディアン
ネメシス・ガーディアン橙のハイルーン
ジェノサイド・ガーディアン

ディーダ島から登場したボス

右腕、左腕、本体の3つそれぞれにHPが存在し、

両腕を破壊することで弱点のコアが常時露出するようになるが、レーザー射出時に向きを変えるようになる。

本体の鉄部分は攻撃が効きにくい。レーザーを射出するコア部を攻撃すると通常ダメージを与えられる。

ちなみに左右の腕もアイテムドロップする模様。


弱点

コア部のみ:ランサー/アーチャー/ドラゴンライダー

耐性

睡眠含む全ての異常無効、全デバフ無効

怯み・気絶無効


ランサー/アーチャー/ドラゴンライダー他職属性攻撃状態異常
1倍1倍火水雷無効無効
本体ボディ0.1倍0.1倍火水雷無効無効
本体コア2倍1.25倍全属性有効無効

行動パターン

攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
召喚ウォーカー種やボマー種のザコを召喚する。腕が上を向く
火炎薙ぎ払い腕のある側の半身を、火炎放射で薙ぎ払う腕が回転する1倍+燃焼
本体(両腕破壊前)レーザー直線上に即死級のレーザーコアを露出させ、緑の光が収束する10倍、吹っ飛びダウン
火炎放射後方に火炎放射を放つ本体が赤く光り、レーザーの予備動作ではない1.5倍+燃焼
本体(両腕破壊後)回転レーザー向きを変えながら、即死級のレーザーコアを露出させ、緑の光が収束する10倍、吹っ飛びダウン

レーザーの回避方法について

協力ではタゲ持ちの人が立ち位置不動でスキル回避を行うのが鉄則です。

レーザーを動かした時点で多段ヒットに変わり

他メンバーがスキル回避等を行っていてもタイミングが合わず甚大な被害が発生する場合がある為

回して逃げるのは厳禁です。


ちなみにレーザー射出中はコアが受けるダメージが減少する(コアのあたり判定が消滅する?)。

キャッスル種

画像名称ドロップ
恐怖を喰らう魔城
バンバンキャッスル
ドンドンキャッスル

ジモ島から登場したボス。

左・中央・右3つの部位それぞれにHPが存在し、それぞれが独立した攻撃を行う。

左右の部位どちらかのHPが残っている間は本体はスキルをガードする。

破壊した部位は修理されてしまうが、気絶効果を持つorヒット数が非常に多い攻撃で修理を中断できる。

また全ての部位は突属性ダメージを1/4にし、炎水雷ダメージを無効化する。


転倒する攻撃が少なく、気が付かない間にHPが削られていることもあるため注意すること。


弱点

無し

耐性

ランサー/アーチャー/ドラゴンライダー(×1/4)

火水雷属性無効

怯み無効

気絶無効

睡眠を含む全ての状態異常無効

全てのデバフ無効


攻撃パターン

(倍率は本体の爆弾投下、左右の爆撃を1とした数値です

また本体より左右のほうが攻撃力が高く、同じ倍率表記でもダメージが大きくなります)


名前説明予備動作ダメージ倍率
本体基本行動爆弾投下アングラットが爆弾を投下する窓が開く1倍、転倒
銃弾発射銃口の正面に攻撃する銃口に発火炎が発生する約0.75倍、怯み
矢の嵐城前全域を矢で攻撃
(城と密着すると回避可能)
城にアングラットが登る約0.25倍×5~6ヒット、怯み
左右基本行動爆撃プレイヤーのいる地点を狙って
弾が2発降る
上の砲塔から弾が発射される1倍×2発、怯み
ビーム薙ぎ払い単発ヒットのビームを掃射大きな砲が、城の外側を向く約2.5倍、怯み
銃弾発射本体のものと同じ銃口に発火炎が発生する1.0倍、怯み
修復後述アングラットが綱を使って降下
特殊行動大砲4連射全部位がある場合使用、向かって右側から順に大砲を発射する銃口が4つ同時に光る、
攻撃タイミングを合わせるため、
一瞬攻撃がストップする
本体約2.0倍、怯み
左右約3.0倍、怯み
召喚左右を破壊すると本体が使用
モンスターを5体召喚する
門が開く
即死級ビーム薙ぎ払いHPが半分以下で本体が使用
強烈なビームを発射、右左どちらかから薙ぎ払う
門が開きエネルギーを暫くチャージ7.5倍×3ヒット以上、怯み

修復について

修復が開始すると、修復中の部位へ攻撃が可能となる(ダメージは1)

攻撃することで修復を中断できることがあり、

気絶効果のある攻撃や、ヒット数の多い攻撃を当てることで中断が可能と推測されている。

修復が完了すると、破壊した部位のHPが全回復する。


グラン・ギャンガー

グラン・ギャンガーの耐性と弱点

画像名称系統
グラン・ギャンガー物質系

グラン・ギャンガーの耐性

名称
グラン・ギャンガー1倍1倍1倍0.25倍無効無効無効

有効な状態異常

感電(とてもかかり難い)

睡眠(とてもかかり難い)


その他の備考

  • HPが減少するとデンジャラスモード(スキルの無敵を無視する状態)に突入するようになります。

この状態では赤いモヤをまといます。

  • グラン・ギャンガーは突進攻撃時、壁に当たるとひっくり返ります。

この状態では一定時間攻撃してこなくなり、2倍のダメージを与えることができるので、ターゲットされている場合は壁を背にして戦うのがおすすめです。

  • グラン・ギャンガーへの攻撃は、クリティカルが発生しません。
    ただし協力イベントクエストに登場するものはこの性質を持たないようです(不具合?)

茶熊種

ツッパリウッホ

画像名称ドロップ
ツッパリウッホ

外伝茶熊学園2015から登場したボス、現在でもジモ島の一部クエストに出現する。

ウッホ種の行動パターンに加え、掴み攻撃を行ってくる

ちなみにウッホ種のような打撃耐性はない。


攻撃一覧※倍率計測中

攻撃名説明予備動作ダメージ倍率
通常攻撃正面をハンマーでなぎ払う
ミノタウロス種より予備動作が長い
ハンマーを振りかぶる1.0倍
振りかぶり武器をふりかぶって正面に振り下ろすハンマーを振り上げジャンプする1.5倍
回転攻撃武器を振り回しながら移動する。
一度当たると連続ダメージ
ハンマーを振りかぶり長く溜める1.0倍×5
タックル突進する前方に屈み込む2倍
ジャンプ垂直にジャンプし、
着地の衝撃で周囲にダメージ+気絶
構えて大きくジャンプする0.8倍
掴み前方のキャラを拘束してダメージ
スキルの無敵を無視する
左手を大きく後ろに引く
赤いオーラを発する
?倍

弱点

なし

耐性

なし/状態耐性なし?


掴み攻撃について

ウッホの左手側は掴み攻撃の範囲が広いため、

ウッホを中心に時計回りに動くと掴み攻撃を回避しやすい。


岩石大番長

画像名称ドロップ
岩石大番長

外伝茶熊学園2015から登場したボス

ゴーレム種の行動パターンに加え、ザコの召喚を行う

茶熊種特効の他、魔法生物特効が有効


攻撃パターン

攻撃一覧:

攻撃名説明ダメージ倍率
右拳落とし通常攻撃1.0倍
引き寄せ掴み前方に扇状の引き寄せ攻撃を行った後
範囲内に入る対象を掴み、
その後地面に叩きつける
1.0倍
両拳3連落とし前方、右前方、左前方と連続で両手で地面を叩きつける
(怒り状態のみ)
1.0倍
両手挟み前方を手で叩く1.55倍
左手払い攻撃範囲攻撃1.2倍
狙い掴み2倍
追跡岩地面を叩き、プレイヤーの真下から岩を突き出す
召喚小型モンスターを召喚する

弱点

なし

耐性

属性耐性未検証/全状態耐性?

ダークティーチャー

画像名称ドロップ
ダークティーチャー

外伝茶熊学園2015から登場したボス

茶熊種特効の他、魔族特効が有効。


弱点

なし

耐性

魔(?倍)

気絶無効・睡眠を除く全ての状態耐性(ダークティーチャーのみ、派生モンスターへは一部有効)


攻撃パターン

攻撃一覧:

攻撃を一定回数無効化するバリアを頻繁に展開し、

状態異常付きの厄介な攻撃を行ってくる。


詳しい攻略データはコチラ



最終お座敷メカ・ドスエハン

最終お座敷メカ・ドスエハン
  • 私立茶熊学園2016(修学旅行)で登場した茶熊種・物質系のボス。

全ての職業に対して強い耐性を持つ。雷属性が弱点。

形態特徴
通常状態雷1倍、炎・水無効
斬・打・突・杖耐性(0.25倍)※
シンフォニーパワーにより上限の0.1倍まで硬くなる
バリア状態炎・水・雷2倍
斬・打・突・杖無効(ダメージ1)でSPも回復できない
状態異常無効
このバリアは斧で攻撃すると破壊できる
弱点露出雷10倍、炎・水1倍
斬・打・突・杖1倍

詳しい行動パターンはコチラ


魔瘴獣種

キメラ種

画像名称ドロップ
ハリケーンキメラ
ストームキメラ
ルナティックキメラ

魔瘴獣種、幻獣系。

動きはガルーダ種とほぼ同じ。

掴み攻撃が追加されている。


攻撃一覧羽ばたきのダメージを1.0倍とした倍率

攻撃名説明直前の動作ダメージ倍率
滑空突進一直線に突進する。鳴き声を上げ首を上に向ける2.0倍
羽ばたき連続で羽を打ち付けて攻撃赤い衝撃波を纏いながら回って
コウモリの羽を持ち上げる
1.0倍×4
羽ばたき羽ばたいて前方に風を起こしキャラを転倒させるコウモリの羽を持ち上げる2.0倍
回転攻撃回転して竜巻を発生させるその場で鳥の羽を持ち上げる1.5倍×5
連続突き連続2回くちばしで突きながら前進する鳴き声を上げ首を斜めに振る1.5倍×2
連続滑空攻撃画面外から高速で突進する。
突進後の衝撃波にしかダメージがない
飛ぶ2倍
着地4倍
掴み急降下してキャラを拘束してダメージ
スキルの無敵を無視する
ゆっくり上昇する
赤いオーラを発する
1.0倍+6.0倍

弱点

雷(×8)

耐性

状態異常になりやすい

毒ダメージ(×10)


備考

・怯むが、怯みモーションが全く存在しない。
そのため怯ませた場合は即座に次の攻撃を行う。

・怯んだ時に連続滑空攻撃の最後に行う着地と思われるモーションを繰り出すことがある。回避困難。

#include(スコーピオン,)

#include(デュラハン,)

ミーチャ

画像名称
ミーチャ

Brave The Lion 2のみに出現したボスモンスター。魔族系・魔瘴獣種。


弱点・行動パターン


ゆっくりと接近、または後退を繰り返して移動する。周囲に武者種のような炎が漂っていて、触れるとダメージ。

燃焼、感電など状態異常にすることができ、その間は周りの炎が消える。

右手、左手でのひっかき攻撃(左手の攻撃を受けると毒状態になる)、翼でガルーダのような2回連続の羽ばたき攻撃、足元に陣が出た後でダグラスコピーを5体召喚する他、

ダグラスのS1に似た回転しながらの移動攻撃と、

HPが減少するとダグラスのS2のような自分の周囲へ複数回攻撃+前方攻撃を使う。

この攻撃では振りかぶってから出す2段目までに3回ダメージ判定があり、その間にキャラが被弾すると相手のHPが回復する。



#include(瘴気の魔人,)

湯獣種

白猫温泉物語から登場したモンスターです。

#include(大鬼,)

#include(オサキ,)

#include(アスラ,)


イベント限定モンスター

#include(紅蓮の魔神,)


ソウルオブナイツ最終ボス

闘争の神竜
ベルルム
闘争の神獣
プロエリウム
調停の神竜獣
ヤーヌス

ドラゴン系のボスモンスター。

部位破壊をするとボスが弱体化し、ルーンをドロップするため

段階を踏んで攻略したほうが速く討伐できます。


詳細はコチラ

コメント (ボス系モンスター)
  • 総コメント数1018
  • 最終投稿日時 2019年04月10日 22:32
    • 冒険者さん
    1027
    2019年04月10日 22:32 ID:h88iewwr

    >>1021

    状態異常バリアは効かないけどステータスダウンバリアは有効

    • 冒険者さん
    1026
    2018年01月08日 12:50 ID:hf7kjhav

    >>1025

    うーん、記憶たどりに書きますと、セリナイベントに出ていたような気がします。

    • 冒険者さん
    1025
    2018年01月04日 11:12 ID:rmhz0jb7

    図鑑埋め頑張ってるんですけど、謎のドラゴンってチュートリアル以外で登場しましたっけ?

    • 冒険者さん
    1024
    2017年03月22日 11:55 ID:i8gheob8

    >>1023

    オウバイセンのバリアは、こちらがバリアに攻撃した

    回数が一定以上超えると、壊せますので、バリア張られる前に

    倒せなければ、手数の早い双剣がおすすめ。なお、オウバイセンの

    詳細については、[過去イベント]九条霊異記を参照

    • 冒険者さん
    1023
    2017年03月22日 01:21 ID:f3zlt37g

    >>1022

    スラッシュタワー3階に出てくるので、どうしてもクリアできません‼

    • 冒険者さん
    1022
    2017年03月22日 01:19 ID:f3zlt37g

    オウバンセイ?

    て敵の詳細がわかりません。

    バリアみたいなの張られる前に倒さないと撃破不可能なのでしょうか?

    またこの敵は、何の系統に当たるのでしょうか?

    • 冒険者さん
    1021
    2017年02月15日 02:41 ID:ocfbp0zr

    クジャタもしくはウェンディゴのSPが半減する咆哮って、状態異常バリア貫通するんだっけ?

    • 冒険者さん
    1020
    2016年12月03日 02:38 ID:styp7wb4

    同じ系統の敵でも真逆の耐性みたいなの多すぎてわけわからん

    耐性力に差をつけるとかならいいがせめて統一してほしい

    • 冒険者さん
    1019
    2016年12月02日 12:02 ID:apw9jflc

    ☆15のグリム・バフォに感電がかかりました。

    ミゼリにプレミオ剣で。

    • 冒険者さん
    1018
    2016年10月17日 22:11 ID:l026flcd

    羅刹武者

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014年07月25日
    • Android
    • リリース日:2014年07月13日
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ