性能議論板 コメント一覧 (243ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
494910年まえ ID:nd82on02なので答えは出ないのかもしれませんね。
私は自分のPSで呪拳リーゼをどこまで使いこなせるか理想を追ってみたいと思います。
とりあえず野良で呪拳使っといてペロることはあまりないので迷惑はかけてないと信じたいです笑
思ったよりもたくさんの方の意見が頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。
-
-
-
-
冒険者さん
494810年まえ ID:nd82on0265Dさん
私も格ゲーやるのでその考え方よくわかります。
その考え方で言うと私が主張したいのは、呪拳リーゼは理論値がとんでもなく高い上、実戦値も悪くないのではないかということですね。
今までの書き込みはその理由の説明という感じですかね。
そのため呪拳リーゼを自分が使った場合の話になってしまっています。
結局個人のPSに大きく左右される問題なので、そのレベルで使いこなすのは無理という主張も分かります。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
494610年まえ ID:msu4ebx9◆カクテル
スキル1:フルーツミックス SP:15
攻撃力の(0.75倍+炎水雷200)x3
いわゆる初撃倍率 5.62倍+炎200+水200+雷200
スキル2:フルーツフェスタ SP:37
攻撃力の1.25倍x4+3.5倍
いわゆる初撃倍率21.25倍
-
-
-
-
冒険者さん
494510年まえ ID:msu4ebx9◆シャンピニオン
スキル1:毒胞子大乱舞 SP:16
攻撃力の(0.84倍+水240)+1.2倍 毒200x4
いわゆる初撃倍率 3.26倍+水240+毒200x4
スキル2:ダブル毒キノコバスター SP:40
攻撃力の8.7倍 毒200x4?
いわゆる初撃倍率13.9倍+毒200x4?
自然系特攻3倍
スキル2の毒をゆっくり確認できる敵がわからず、持続回数は未確認です。
-
-
-
-
冒険者さん
494410年まえ ID:nvg2ekvm自分は他に格ゲーやってて特に思うのですが、「理論値」と「実践値」は違うように思えます。
理論値求めるなら、絶対に被弾しないという前提なのでHPや防御力無視して、攻撃力のみなのでヴィヴィのバリアやリースの回復は必要とせず、攻撃力がトップのリーゼが一番強いでしょう。
実践値求めるなら、どんだけ上手い人でも人間である以上ミスをしたり、協力なんかだと相手の動きから被弾してしまう可能性がある以上、ヴィヴィやリースの方が強いです。
そして格ゲーでトップを狙う人は、いかに自分の持ってるPS(実践値)を理論値に近づけてくかに鍛錬を積みます。
なんか、あんま上手く言えないけどそういう事だと思います。
-
-
-
-
冒険者さん
494310年まえ ID:msu4ebx9◆スカシカシパンマン
スキル1:スカシマッハ SP:21
攻撃力の(0.55倍+雷25)x7
いわゆる初撃倍率 9.06倍+雷175
スキル2:スカシパンストーム SP:50
攻撃力の2.5倍x5+7倍x1
いわゆる初撃倍率45.9倍
-
-
-
-
冒険者さん
494210年まえ ID:msu4ebx9◆ユピテル
スキル1:リアル星占い SP:40
回復:攻撃力の57.5%
攻撃バフ1.5倍 20秒
攻撃速度バフ 20秒
ダメ半減 20秒
のいずれか、バフ後に回復スキル発動
スキル2:惑星十字直列ビックバン SP:48
攻撃力の2.875倍x1+1.15倍x3+(3.45倍+炎545)x1
いわゆる初撃倍率14.95倍+炎545
-
-
-
-
冒険者さん
494110年まえ ID:msu4ebx9◆しょこたん
スキル1:LUCKY DIP! SP:50
攻撃力の51.75%回復、速度バフ15秒
スキル2:妄想カーニバル SP:46
攻撃力の85.1%を4回、115%を2回
合計655.5%
いわゆる初撃倍率だと、13.1倍
-
-
-
-
冒険者さん
494010年まえ ID:msu4ebx9さて、スキル倍率検証します。
手持ちキャラ検証しますね。具体的にはしょこたん、ユピテル、スカシカシパンマン、シャンピニオン、カクテル行きます。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
493710年まえ ID:qgv50kg3簡単にですがダメ計算してみました
前提(タウンMAX4凸)
ガレア15倍+30%バフ
フローリア14倍
ガレア(ガレア餅):8868 (バフ込倍率20計算だと9196)
フローリア(ガレア餅):7621
フローリア(正イリア餅バフなし):7064
フローリア(正イリア餅バフあり):10387
計算間違っていたらすいません
-
-
-
-
冒険者さん
493610年まえ ID:t3qsakyu41Aさん
こちらこそ、イベント延期で暇になった時間議論して頂き有り難うございますm(_ _)m
フォースターで早くもフローリアレベルのキャラが出されたとなると、今後のインフレが怖いですね(-_-;)
-
-
-
-
冒険者さん
493510年まえ ID:qgv50kg3そもそもサポートキャラを無理にランク付けする必要性が感じられない
評価基準が全然わからないし、適当にバフ、回復、感電もち等を並べているだけにしか見えない
-
-
-
-
冒険者さん
493410年まえ ID:qgv50kg3槍のバフ武器が現状あまり強いものがないから、バフがもらえる環境ならともかくそうでないなら、バフ使えるフローリアのほうが強いってのは微妙。今後攻撃高くて発動早い50%バフ武器来たら変わるかもしれないけど、現状ガレアのバフは通常伸びる分普通に優秀だと思う
またガレアはスキル2が単発なためホストなら沸きつぶしができる
属性ない点もモチーフ持てば狐くらい余裕で処理できるため問題ない
以上からフローリアがガレアと並ぶってのは言い過ぎだと思う
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
493210年まえ ID:muqsbiqm攻撃バフに関してはサポートより攻撃側に入れたほうが良いような気がします。
火力面での貢献は間違いないので。
↑の議論でも出てましたが、ヴィヴィとリースでは単純にヴィヴィの火力の方が
高いとは言えなそうです。
-
-
-
-
冒険者さん
493110年まえ ID:bd7w7klh運用に慣れが必要なのは確かですね
計算間違ってるかもしれないけど湧き位置に3つおけばドリフバフヴィルと同等の火力を出せる時点でリースヴィヴィに劣っているとは言えないのは間違いないです
-
-
-
-
冒険者さん
493010年まえ ID:j3zx4lcvフローリアはAS強化に頼ってるのが欠点でしょうかね ステ自体はガレアの方がほぼ上といっていいのでタウンや武器ASの効果はガレアの方が上です 対して武器スキルの威力はフローリアに軍杯が上がりそうです 難しい比較なので決めづらいですね
議論に付き合ってくれて嬉しかったです!
-
-
-
-
冒険者さん
492910年まえ ID:t3qsakyuS1はAS強化忘れてたw
属性が必要なのは現状、狐だけですしそこは変わらない気もします。
自分も書いててそこまで差は無い気がしてきたなぁ。
ガレアが攻撃よりのバランスタイプなら、フローリアは防御よりのバランスタイプかな?
蜉蝣のバフの恩恵とか、ガレアの確定スタンでボスをハメ殺せるとか、ブリュンヒルデ、ロンギの恩恵とか、スキル発動時間から来るDPS、スキルの当て易さ....etc.
考慮できる細かい点は多いですが、ここまで来たらもう=で良い気もしますね。
自分は若干、ガレアの方が強い気もしますが愛着と限定という先入観のせいかもしれません( ̄▽ ̄)
-
-
-
-
冒険者さん
492810年まえ ID:f7ftx9y3その通りです。なので今回は効率優先。TAのように考えてくださればいいかと思います。
普通にプレーしてる場合は状況によるので上記の例は何の参考にもなりません。ただ効率のみを突き詰めた場合はプリムラの方が優秀な場合が多々存在する(勿論編成次第でリースの方が優秀な場合もあります)ので攻撃スキル+バフのリース>>バフのみのプリムラと考えている人にそれは違うという意味で言いました。
-
-
-
-
冒険者さん
492710年まえ ID:j3zx4lcvガレアは自身にバフをかけた状態でその火力で武器によるバフはかけられません
また、属性もないので耐性のある敵にはやや不利です
S1についても火力はフローリアが上ですし、当然バフをかければS2火力もガレアを超えます
そう考えると一概に上とは言えない気もしますし、自分はガレア=フローリアだと考えてます。
-
-
-
-
冒険者さん
492610年まえ ID:phubydc2DAF5さん
理解力なくてごめんなさい。ちょっとよく分かってないのですが
そもそも、魔と拳ではSP回収効率が違いすぎて単純な比較は難しいように
思います。
-
-
-
-
冒険者さん
492510年まえ ID:t3qsakyuフローリアについてです。
リヴェータ、クリアンは特攻とビームで別枠だと思っているので、ガレアとの比較で考えました。
ガレアを一回り弱くして、S1を付け替えた印象でしょうか。
S2自体の火力はガレアよりも1000以上低く、ガレアは蟹を含めた確定スタン持ちです。
発動時間も少しだけ、フローリアの方が長いでしょうか。
素の耐久はフローリアの方がやや高いですね。
モチーフで回復を付けるとブリュンヒルデ装備のガレアに耐久で勝てず、
蜉蝣にすると回復無しと防御面でややガレアに劣るかなっと。
まぁ、ガレア≧フローリアでもいいかもしれません。
-
-
-
-
冒険者さん
492410年まえ ID:f7ftx9y3それと上に挙がってるリースとプリムラですが効率を求めるならプリムラの方が優秀な場合が多々あります。
例:①ヴィヴィ3リース1と②ヴィヴィ3プリムラ1で考えた場合
ヴィヴィはバフ無しでリースの約1.6倍の火力。リースバフ込の火力を1、プリムラを0として①の場合全部で7.24、②の場合7.2で火力はほぼ変わりません。
この火力はプリムラ以外が常にs2を撃ち続けられたという前提で計算してるので②の場合被弾してもプリムラが回復するので火力が大きく落ちるわけではありませんが①の場合リースが回復スキルを撃った分火力が一気に落ちるという事です。
-
-
-
-
冒険者さん
492310年まえ ID:t3qsakyu80BAさん
勿論、自分も大小については主観が入っててよくわからないので上で、「....かも?」っと書きました。
ただ、約2000の火力差があって差が無いと言うのもよくわからないので、何故だろう?と思ったという事です
-
-
-
-
冒険者さん
492210年まえ ID:t3qsakyuディオとキララは確かにそうだよねー。
ウッホがボスとして弱い現状、道中含めて呪拳装備の拳に上記の3キャラは役割を食われかかってると思えるんだよね。
強ウッホは槍のトップでも十二分に対応可能だし。
そういう意味でディオニスとキララの方が役割持てるかな?っと。
フローリアは次に書きます
-
-
-
-
冒険者さん
492110年まえ ID:qgv50kg3特攻以外に今一つかもしれないけど、エドやガネはもうどこでも微妙といっていいレベルだと思う
剣士だけで見ればそうなのかもしれないけど全体でみれば名前が出てくることだけでも不思議なレベルだし抜いていいと思う
-
-
-
-
冒険者さん
492010年まえ ID:phubydc2DAF5さん 10回平均で5560でした。だいたい同じですね。
587Bさん
「さほど大きくない」というのは、主観がはいってしまってますし
なにを基準に大小を決めているのかが明確ではないのでよくわかりません。
ヴィヴィとリースはベクトルが違うというのは賛成です。
-
-
-
-
冒険者さん
491910年まえ ID:t3qsakyu別に自分は
火力 ヴィヴィ>リース
だとは思ってないよ。
ただ、上の「ヴィヴィの方が単体での火力が高いの確かですが、さほど大きな差はありません。」
ってのには╮(•́ω•̀)╭why?って思った。
リースとヴィヴィの差はS1の差のほうが大きいと思ってる。
ヴィヴィはバリアでHP80%以上の維持が楽なのに対して、リースは呪拳で魔以上の回復力持ってると思うし。
使い分ければいいんじゃないかな
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
491510年まえ ID:f7ftx9y3リースのオート補正にバフ分の30%が計算されてるのにスキル倍率までバフ込の倍率で計算するのは間違いです。
リースのs2の倍率はAS強化15%抜きで約8倍、AS強化込で約9.2倍ですので
リース 979×4.6+460=4963
が正しいです。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
491310年まえ ID:phubydc2587Bさん
確かにおっしゃる通りで単純な比較では無理がありそうですね。
ただ、火力 ヴィヴィ>リースがあまりにも常識になっていて
そのアンチテーゼにはなってるんじゃないかと思います。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
491110年まえ ID:j3zx4lcvディオニス、キララは特攻が強いのはいいんですが、いかんせんそれ以外に対しての火力が今ひとつです。
単純な火力勝負なら枝主さんのミカエドガネでいいと思います。ガネは旧ガネの方でもいいような気もします
フローリアが槍で最下位なのはなぜでしょう?属性も火力もSPも十分なように思うのですが
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
490810年まえ ID:phubydc2587B計算間違えてますよ。
ヴィヴィ 1059×7+700=8113
リース 1099×5+460=7054
差は1059です。
リースのバフが計算にはいってません。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
490310年まえ ID:t3qsakyuバフかける相手が斧とか槍なら2000の火力差も覆るかも。
ただ、ヴィヴィは拳の圧倒的なSP回収スピードで差2000を叩き出し続けるから
実際の所はかなり面倒なDPSの計算をしないと結論は出せないと思う。
リースの短所は斧と槍の1.5倍バフを上書きしちゃうところかな?
瞬間火力が下がる代わりに、継続火力とバフ分のSPが節約できるからそこまで短所ではないと思うけど...。
-
-
-
-
冒険者さん
-