Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

性能議論板 コメント一覧 (258ページ目)

  • 総コメント数17011
  • 最終投稿日時 2023年03月29日 06:19
    • 冒険者さん
    4201
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4170

    ソロに限ってのことでもないですよ。

     

    高難易度墓標でミノタックルを想定すれば7島1-3のミノタックルと比べて当然ダメージが大きいので、マールが有利になりますが、協力高難易度で何かしらの小攻撃に当たって30%弱のダメージを食らったら検証した通りにファムが有利になる可能性があるので、この敵だったらマールが有利、不利と言い合うこと自体が愚問かと思います。この敵なら~と言いあうとキリがないです…

    • 冒険者さん
    4200
    10年まえ ID:nsl3n52h

    >>4170

    そりゃソロならそうだろうね。

    でも高難易度墓標等想定でやってみればいい。墓標などのミノタックルで試すしてみればわかるけどでかいダメージもらうほど防御の差や倍率等でダメージ差が開くしファムのほうが余裕あるのはソロの場合だけだと思うよ。

    少なくとも協力で耐久がファム>マールになる場所☆8以下(黄昏を除く)でしょ。それでヒール余裕があるはおかしい。

    • 冒険者さん
    4199
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4170

    そうなるとマールのHPは162ほど残り防御力は101まで低下。

    ファムのHPは193ほどになり防御力は84のまま。マールとのHPの差は31ほど。

    マールはHP27以上で即死回避が発動し

    ファムはHP34以上で即死回避が発動するので、その差の7をHPの差分と考慮すれば38ほどファムに猶予がある。細かくてすみません。そうなるとこの38は例えマールが防御力を17だけ高いとは言え、補えないので結果ファムの方が1発多く耐えられる状況がでてきます。但し、誤差の範囲ですので耐久面は同じと思っています。

    • 冒険者さん
    4198
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4170

    あまり細かい事は言いたくはなかったのですが、例えば7島の1-3にいるミノのタックルで検証してもらえればわかるかと思いますが、マールとファムを4凸にしていれば

    マールはだいたい110前後のダメージを食らいます。ファムは156前後のダメージを食らいます。防御力に関連するタウンは最大にしています。

     

    続く

    • 冒険者さん
    4197
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4170

    私の中では耐久に関しては状況によりけりでどちらが上か下か変わるので、耐久力は同じかと思ってます。但し誤差の範囲なのでこの点でどちらが上というのはないかと思ってます。

     

    まず1発の大ダメージに関してはマールの方が耐久は有利に働きますが

    ギリギリ30%ほどのダメージを食らってマールのASが発動しなくなった場合はファムの方がHPが多い分有利に働きますよ

    • 冒険者さん
    4196
    10年まえ ID:eok7ldeg

    >>4155

    マールがヒーラー中心として立ち回る場合、70%を下回るHPだったとしても、回復の判定が自分を回復→周りを回復なので、周りに500以上の回復が出来るので自分だけが被弾したとしてもすぐに回復をする必要はないと思いますが…

    • 冒険者さん
    4195
    10年まえ ID:nsl3n52h

    >>4170

    連続ヒットして良い回数がかわるって言うけどほとんどかわらないんだよね。

    初撃耐久はマールは前衛並に高いから実際はマールがミノ多段やウッホグルグルで死ぬならファムも死ぬよ。

    HPこそファムが上だけどHP70%維持できてない素の防御数値ですらマール>ファムだから。

    ファムがマールより大胆に行動できるは無理があるんだよね。せいぜい耐久は大目に見てもマール=ファム。

    それくらいは使えばわかると思うだけど。

    • 冒険者さん
    4194
    10年まえ ID:fa6rl332

    >>4190

    正ガネ、Xミラ、Xテト、Xみかんもまだ強キャラとしていいと思う

    フォースターはとがった性能が多くて評価難しそうだよなぁ

    ビーム拳だの70消費剣だのバフ回復only魔だの

    • 冒険者さん
    4193
    10年まえ ID:gtjyiykl

    >>4170

    気になったんだけど、マールだと即死回避圏外で耐えられてファムだと即死回避圏内な攻撃ってあったっけ?

    • 冒険者さん
    4192
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4170

    即死圏内の話が出ていますが

    これについて思う事を記載しておきます。

    一意見として捉えて頂ければと思います。

     

    墓標亀で考えると確かにマールの方が耐久があると思いますが、亀ではなくウッホの回転やミノの斧投げ等で考えればマールとファムで連続HITしてよい回数が変わってっくるので、特定のダンジョンのモンスターで耐久を○○の方が高いと言い切るのは難しい気がします。もちろん参考として1つの貴重な情報にはなるとは思いますが…

    • 冒険者さん
    4191
    10年まえ ID:r6dlr49q

    >>4190

    またかよ...。

    せめて、フォースターの新キャラが導入されてからにしようぜ。

    どうせ前と同じ結果になる。

    • 冒険者さん
    4190
    10年まえ ID:lndkdlkv

    各職業強キャラ

    剣士 ミカエラ エド ディオニス (ショコラ)

    拳 リース リーゼ コヨミ

    槍 リヴェ ガレア 栗餡

    弓 クリスピ ピノ カティア

    魔 マール ファム インへルミナ

    魔にインへルミナをいれたのは協力での安定性がキサラギなどと比べると高いからです。

    双剣 ザック フラン

    斧 正カモ ヴィル フレイ

    • 冒険者さん
    4189
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4184

    周回の回数については、たかだが数回、数十回しか使っていないのに使用感も何もないと思ったので記載しているだけです。数回だとエアプと変わらないですからね…

     

    結論に関してはどちらが強い!と言い切るにはそもそもベクトルが違うキャラだと思っているので判断が難しく、使用者の性格や使い方で評価が変わってくるので火力面や回復面等の使用感を記載しています。どちらが自分に合っているかの参考になれば良いかと

    • 冒険者さん
    4188
    10年まえ ID:nsl3n52h

    >>4170

    いやだからファムが即死圏内でヒールしないといけない攻撃をマールは耐えられるからマールのほうが大胆にいけるって言ってるわけ。即死回避圏内と圏外じゃ大きな差があるからヒールしないといけないでしょ?

    他の人も行ってるけど7割切ってもヒーラー重視の立ち回りなら自己ヒールなんてしないよ。

    • 冒険者さん
    4187
    10年まえ ID:ttoave11

    >>4174

    火剣ダグラスと毒拳リースで言えば圧倒的にリース。ウッホはむしろHPSPを回復できるお助けキャラだからね

    • 冒険者さん
    4186
    10年まえ ID:ttoave11

    >>4185

    すいません下への返信をミスりました

    • 冒険者さん
    4185
    10年まえ ID:ttoave11

    魔は固定で組むならいいけど野良だとなかなか辛そう

    • 冒険者さん
    4184
    10年まえ ID:pqg48uhn

    >>4149

    なぁなぁ、ざっと全部見て思ったんだけど最終的になんの答えも結論も出てないような気がしてしかたないんだが…。

    結局なんのための板で、枝主の300回以上の周回になんの意味があったの⁇

    • 冒険者さん
    4183
    10年まえ ID:hdqh6yep

    >>4181

    確かに魔バフの範囲狭そうですね。バフで消費40というのも

    ちょっと使い難いかもしれませんね。

    • 冒険者さん
    4182
    10年まえ ID:j6dsa811

    >>4181

    双剣の評価が雑w

    魔のバフは協力等では、目を見張るほど範囲が狭い気がします

    • 冒険者さん
    4181
    10年まえ ID:hdqh6yep

    >>4180

    剣 火力が凄い消費70でも剣キャンすればヴィルより使いやすいかも

    拳 S1麻痺、S2ビーム、使い勝手よさそう。

    斧 低燃費だけど火力低すぎ、出が速いので連発できれば強いかも。

    槍 S1攻撃速度UP、S2超火力、槍強いね。一番の当たりかも。

    弓 S1ジャガー、S2コロコロ、S2は微妙かも。

    魔 S1攻撃バフ、S2回復 1.5倍バフは戦局を変えれるぐらいボス面で輝く。

    双 弱そう。興味なし。

    • 冒険者さん
    4180
    10年まえ ID:hdqh6yep

    早すぎるのは分かってるが、あえてフォスター10THの性能評価を

    してみるスレ。

    • 冒険者さん
    4179
    10年まえ ID:ltf44umv

    >>4149

    HP70%切ったからといってすぐにヒールする必要はないのでは?

    70%以下ではファムにステ回復量ともに劣りますが普通の星4魔並みの性能はあると思います。

    • 冒険者さん
    4178
    10年まえ ID:gaj6vj94

    >>4139

    ショコラってファミ通だとA+と評価が低いです。

    「ショコラの評価が決定」で検索すると動画で評価の理由が見れます。

    • 冒険者さん
    4177
    10年まえ ID:j3zx4lcv

    >>4170

    その代わりちょっとでも被弾したらすぐファム未満のステになる 即死回避持ちの強みはHP10%以上なら即回復する必要ないところだと思うが、マールの場合は即死回避のない魔と同様の振る舞いが求められる。

    • 冒険者さん
    4176
    10年まえ ID:nsl3n52h

    >>4170

    マールのほうが大胆にいけると思うんだけど・・・。

    墓標亀もマールはモチーフ、ファム杖でも乱数で即死回避圏外、ファムはインヘル杖でないと即死圏内。

    耐久はマールのほうがあるんだよ。

    • 冒険者さん
    4175
    10年まえ ID:hofwlzft

    >>4174

    ダグラスは、火力不足感が否めないな。フナムシのせいもあるけど。。。高火力の剣だと、十分な火力でるのかな?

    • 冒険者さん
    4174
    10年まえ ID:oq3tc4qv

    >>4077

    リースってそんなにウッホめんどい?

    俺今までウッホってリースのSPタンクだと思ってたわ。

    • 冒険者さん
    4173
    10年まえ ID:oqsz6193

    >>4163

    黒猫のような強キャラを使って勝ったところで何も楽しくなかった私としては、もっともっともっと性能は弱くても良いくらい。

    ただキャラデザは同意。

    • 冒険者さん
    4172
    10年まえ ID:jk7t0plk

    >>4169

    逆に消費減付いてない分燃費悪いからね

    武器スキルに関しても一長一短なんじゃないかな

    • 冒険者さん
    4171
    10年まえ ID:jk7t0plk

    >>4139

    ショコラも曲がりなりにも剣士だからなあ

    一人でも壊れ級がいるなら職業そのものの底上げになる

    実際斧や拳だって評価されてるのは一部のキャラだし

    正直拳と同等かそれ以上でもいいレベルだと思うね

    • 冒険者さん
    4170
    10年まえ ID:jk7t0plk

    >>4149

    細かく考察されていて素晴らしい意見だと思います!久々にこの板で納得させられました!

    確かにこまめな回復にはファムが向いてますね。

    マールは即死回避を持ってはいるが、大胆には振る舞いにくいという点も納得!結局優劣なさそうですね。

    • 冒険者さん
    4169
    10年まえ ID:goi7c357

    >>4149

    概ね同意だがマールが武器スキルの威力を大幅に高めるほどの能力を持つ点を考慮に入れてないのはちょっと話にならないかな。特にモチーフスキルの有用度は他キャラのアクションスキルと比べても全職トップクラスだと感じた。

    • 冒険者さん
    4168
    10年まえ ID:epu6bvyt

    >>4149

    性能とは関係ないが泥だとマールのスキル使われると操作不能になって死んでしまうw

    • 冒険者さん
    4167
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4156

    確かにキャラ評価という事を考えれば

    武器を考慮するのは疑問が出ますね。全員がファム杖を持ってる訳ではないでしょうから。

     

    ソフィや旧クライブは持っていないので、私はわかりませんがモチーフ武器がなければ強くないという事でしたら、それがキャラの性能になるのかと。

     

    なので、マールはファム杖持ってる場合は回復面は補える。持っていなければSP管理が少し大変という認識でいる方が参考になるかと思います。

    • 冒険者さん
    4166
    10年まえ ID:k800706i

    >>4163

    マールゲーです

    ありがとうございました

    • 冒険者さん
    4165
    10年まえ ID:nsl3n52h

    >>4156

    まぁ言いたいことはわかるがそれ言い出したら剣士の議論でソフィなんて議論する余地もなしになっちゃうんだよねー。

    モチーフあればかなり強いけどなければ旧クライヴより下ってなってもおかしくないくらい。

    基本的に環境がいい状態で議論してる人が多いからファム杖で議論するのがおかしいとは思わないけど。

    ファムは武器がなんでも力発揮するしタウン育ってなかったり凸してない状態ならマールより使える場面が多いのはみんなわかってるし。

    • 冒険者さん
    4164
    10年まえ ID:h39e3nes

    >>4145

    全て持ってる私が言う。本当にド安定は、苦手敵が限りなく少なく自己回復があるダグラス。

    いや、ダグラスなんて殆ど使わないが、これが真実。ガレア蜘蛛時間かかりすぎ!マールはステージ長いとSPR回収めんどい!リースは一番使ってるが、やはりウッホが…

    • 冒険者さん
    4163
    10年まえ ID:h39e3nes

    今回のフォースター一応全て獲得したが(マールガレア狙いで仕方なく)結局使ってるのは黒猫と前回以降のフォースター(ヴィルリーゼ)

    つまり、今回は自分の中では全てハズレorネタキャラ

    インフレよりもマシかもしれないが、凄くガッカリだ。

    みんなも本当は分かってるはず。性能もキャラデザも黒猫に全敗だって…

    • 冒険者さん
    4162
    10年まえ ID:tkechzm3

    >>4156

    キャラの欠点を補う武器を使えば使いやすくなるのは当たり前なわけで、逆に特定の武器を持ってる事を前提とするのは果たしてキャラの性能と言えるのか疑問。

    まぁ本音は確かにファム杖マールは回復面に限って言えば磐石の使い心地だし、仮に協力で他の人が使っていてもモチーフマールに比べると断然安心感がありますけどね。

    • 冒険者さん
    4161
    10年まえ ID:nsl3n52h

    >>4156

    ファム杖で即回復も十分ってわかってもらえるなら納得かな。

    文面的にマールはSP管理が大変って感じで取れるから。

    逆にファムはファム杖以外持たせてもSP管理は困らないし。

    • 冒険者さん
    4160
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4156

    伝え忘れていましたが上記の使用感は

    あくまでキャラそのものの性能で

    9769E90066さんがおっしゃる通り

    ファム杖をマールに持たせれば

    ドラクエで例えると回復はベホマズンしか使えない賢者がファム杖によりベホマラーを使えるようになるイメージなので、SPのガス欠は起こしにくくなり使いやすくなるのは確かです。実際私がマールを使う時もファム杖使っています。

     

    もちろんファム杖じゃないマールもしっかりSPを管理できるPSがあれば補える範囲だと思っています。あくまでファムと比べて「ガス欠になりやすい」というだけであって「必ずガス欠になる」という訳ではありません。

    • 冒険者さん
    4159
    10年まえ ID:nsl3n52h

    >>4156

    ファム杖持たせてマール使ってるけど回復に困ることなんてないんだけどなぁ。

    200回もやってないけどそこそこ墓標、魔障、妖夢なら行ったし。

    属性欲しいときはファムの方がいいなぁーと思ったけど基本的にマールの方が良かったとしか思えない。

    • 冒険者さん
    4158
    10年まえ ID:k800706i

    >>4139

    ショコラとマールの組合せはキチガイだけどね

    • 冒険者さん
    4157
    10年まえ ID:p2cuxhfb

    >>4139

    ショコラが輝くのは斧や槍が強いからこそで、ショコラ3人と魔道士のパーティーなんかだと弱い

    それにキャラ単体ではなく職業ごとの強さを聞いているので、剣士としても異色のショコラを挙げるのはおかしいのでは?

    ショコラの性能自体を悪く言ってるわけではないのであしからず

    • 冒険者さん
    4156
    10年まえ ID:p5nc4wir

    >>4149

    単純な話ミカエラと正ガネみたいな関係じゃねえ?(´・ω・`)

    • 冒険者さん
    4155
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4149

    <一言>

    このことから個人的には使用者の使う方向性で

    変わってくると思ってます。但し回復量が劣るファム。こまめに回復するには消費が多いマール。

    これらはPTで補うことができるのでPTにも依存するものかと思ってます。

    回復量が増えるキャラがリーダーならファム、

    リース等の回復持ちがいるならマールと組み合わせればさらに隙がないPTになるのかと。

     

    長々となりましたが、参考になればと思います。

    • 冒険者さん
    4154
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4149

    <即死回避の有効性>

    同じ即死回避持ちでも意味が変わってくる。

    マールの場合は、70%以上HPを管理する必要があり、だいたい一撃を食らったら自身のために回復する必要がある。

    PTで真っ先にマールがダメージを食らって回復するのはとても痛々しい光景なので注意が必要。

    ファムの場合は、仮にPTで真っ先にダメージを食らったとしても、すぐに回復する必要はなく、極端な話ですが即死回避が有効な間は回復せず他のPTの誰かがダメージを食らった時に回復を行う事ができる。

    このため、SPの管理がしやすいためガス欠になりにくい。

    • 冒険者さん
    4153
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4149

    <回復面その3>

    このためある程度HPが減ったら回復しようという考えの人にとっては最大回復量が多いマールが魅力であり

    少しでもHPが減ったら回復しようという考えの人にとっては消費の少ないファムが魅了に感じるのだと思う。

     

    なので、この部分は使用者の考え方で変わってくるので、どちらが優っているというのはないかと思っています。

    • 冒険者さん
    4152
    10年まえ ID:quo1jffa

    >>4149

    <回復面その2>

    逆に消費量が多いという事は、こまめに回復したい状況下ではSPが管理しきれずガス欠になりやすい。そのため、ガス欠にならないために、ある程度危険を覚悟する必要がある。

    ちなみにこまめに回復したい状況下というのは

    常にHPが最大でなければ即死の可能性があるような火力を持っているモンスターがいる場合。例えば強化モンスターや亀や狐。

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ