Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

性能議論板 コメント一覧 (261ページ目)

  • 総コメント数17011
  • 最終投稿日時 2023年03月29日 06:19
    • 冒険者さん
    4051
    10年まえ ID:i5co9xdp

    >>4040

    すごくわかりづらい文章になってる(-_-;)。

    ぶっちゃけ、職業をわけず比べるとマールって少なくとも他のキャラが要らなくなるほど強くないんですよ。

    これは賛同してもらえるかわかりませんが。

    自分は、ガレアとリースの回復力で十分に殀夢をクリアできると思っています。

    そのようなキャラが増えた場合、耐久と安定性、SP効率、火力で劣るのでマールでさえ協力の最適解から外れると思っています。

    • 冒険者さん
    4050
    10年まえ ID:i5co9xdp

    >>4040

    なんて言えば良いのかな。

    大回復が必要かどうか、だと思うんですよね。

    必要ないならスキル回転、耐久、火力で劣る魔を使う必要が無いんですよ。

    あくまで今は少ないですが最近、魔以外の回復キャラが増えています。

    だから、AS発動時のマールで無いと今後は話にならなくなって来るように思ったのです。

    かなり邪道ですけど、職業を超えてキャラを比べてみるとわかりやすいです。

    協力の最適解は耐久と安定性に欠マール×3とショコラでは無いです。

    • 冒険者さん
    4049
    10年まえ ID:i5co9xdp

    >>4038

    そうですね、自分も現状だとそう思います。

    黒猫からの傾向として

    新スキルとして魔以外の高効率の吸収とか回復とかがかなり増えて来たと思っています。

    最近の急激な魔のインフレは今まで過度なインフレが無かったことと、回復系の新スキルにより魔が見直されたからではないかと思ったのです。

    あくまで予想ですが、これからは他職でも回復系のスキルが増えていくため

    其れに伴い魔を急激に強化しているのでは?と思いました。

    • 冒険者さん
    4048
    10年まえ ID:fn5j7js1

    >>4044

    魔は防御は体力何%で上がった方がいいけど攻撃は上がらない方が何かと便利な気がする

    • 冒険者さん
    4047
    10年まえ ID:l7u1tecs

    >>4044

    四人協力においては同意。

    魔はパーティの体力、自分の残りSP、危険な敵の動きに全神経を集中させて、

    粛々と回復、SP稼ぎ、回避をすれば宜しい。

    2人協力やTAではアクーアを排除したい場合など攻撃スキル使ったほうが良い場面もあると思う。

    • 冒険者さん
    4046
    10年まえ ID:o5ebyw3s

    >>4045

    確かに一撃の火力が高火力かどうかって感じになってる気がします。あとどの程度巻き込めるかなども。

    時間に対する火力ならショコラはミカエラとそこまで大きな差はありませんが範囲やボス火力はミカエラ>ショコラって認識ですし。

    斧なども時間に対する火力ならヴィルも正カモもそこまで大きな差は出ませんが範囲が違いますのでやはりボスはヴィルフリートの方が火力がある印象です。

    • 冒険者さん
    4045
    10年まえ ID:bjy4dsbm

    >>4027

    個人的には1スキルでボス級を沈められる威力が高火力といえると思います。

    例えば4秒ちょいで6000ダメ与えるミカエラは高火力だけど、

    2秒ちょいで3000ダメ与えるショコラは低火力って思う人が大半のようだし

    なので6000くらいが基準で

    高難度では12000くらいから高火力かな。

    • 冒険者さん
    4044
    10年まえ ID:d5vrusqy

    >>4037

    魔が攻撃に参加するとろくなことがない代表例が妖夢のラス湧きですね。

    デカ蜂と鬼武者のタゲ役を見事に見殺しにする魔が結構います。

    攻撃用にSPを温存したいので瀕死になるまでヒールは打ちません。

    味方が瀕死のタイミングですぐにヒールを打たないといけない時に、近くにいなかったり

    攻撃スキル中だったりで結局見殺しです。その後、自分にタゲが移り即死します。

    魔に限らずヒーラーは、回復に徹してなるべく死者をださないほうが最終的に安定すると

    思います。ヒールと攻撃を両立できるPSがあれば別ですが。

    • 冒険者さん
    4043
    10年まえ ID:fn5j7js1

    >>4037

    それはハルカがフォースターに居座ったからキャラの回転が何世代か遅れたからですよ。

    プレイヤーが選んだ結果です。

    • 冒険者さん
    4042
    10年まえ ID:goribu5o

    >>4038

    ある程度の面子ならリースとかでも十分なんですけどね。それでも即死圏内から即離脱できるのは魔ならではですしそこはやっぱ重要かなと。

    まぁでも役割分担って大事だと思いますよ。攻撃役と回復諸々サポート役にしっかり分かれていればパーティーの安定感も増しますし。攻撃タイプのマールやら黒ミラなどは別ですが、それ以外は自衛できるだけのスペックと回復力があるなら個人的にはですが火力役としてはそこまで求めないかなと。

    これから新スキルとしてリジェネとかガードとか出てくれば魔も見直されるかもしれませんね。

    • 冒険者さん
    4041
    10年まえ ID:se08j0c1

    >>4040

    マールの性能についてになってしまったけどリースやピノリーダーにして回復するよりLSで火力上げて魔が回復やりつつ戦った方が殲滅力も高くなると思うし魔の需要はなくならないと思う。

    それにダグラスはともかくみんながガレア、ピノ、リース持ってるわけでもないし。魔はウィズ配布したりしてるから。

    • 冒険者さん
    4040
    10年まえ ID:se08j0c1

    >>4037

    いくら今までの魔が火力に参加出来ない形だったにしても、大回復出来て高火力に高殲滅力+遠距離攻撃+怯み、ゴーストがいるにしてもこうなってしまっては他のキャラがいらなくなる。

    他職で回復出来るって言うかもしれないけど他職でそこそこ火力あるキャラは回復量が少なかったり範囲が狭かったり、大きく回復するピノは逆に火力が抑えられている。

    ゴースト処理+タゲ引きが出来てSP回復できるショコラ+マール3が4人協力最適解だとまで言われるレベル。

    これでやりすぎじゃないならこのゲームはもうカードゲームにした方がいいよ

    • 冒険者さん
    4039
    10年まえ ID:a6t1wbhd

    >>4038

    なんて言えば良いのかな。

    今までの魔って瞬間的な回復量が大きいだけで火力、耐久、SP効率等のその他の面で他職に全く勝てて無かったんですよね。

    その上、LS回復大Upやある程度の被弾を抑えてしまえばリースやピノでも十分だと思うんです。

    ガレアに関しても自分だけですが、つかみ攻撃さえ避け切ればその硬さと火力、自己回復スキルから魔をそれほど必要としません。

    魔は回復できれば良いという意見が今まで多かったのは「火力要因として参加出来るほど、火力の有る魔が居なかった」からではないかと思ったのです。

    よってAs適用時のマール以上で無いと、今後魔は他職の回復スキルによって埋もれてしまうのでは?と思いました。

    • 冒険者さん
    4038
    10年まえ ID:goribu5o

    >>4037

    魔とそれ以外の回復スキルでは瞬間的な回復力がまるで違いますし、一人プレイならともかく協力ならマールレベルじゃなくても今まで同様回復役として重宝されるんじゃないでしょうか。

    • 冒険者さん
    4037
    10年まえ ID:a6t1wbhd

    他の板だと荒れそうだからここに書くけど、

    マールは壊れって言われてて確かに魔の中ではAS発動時ずば抜けてスペックが高い。

    ふと思ったんだけど、寧ろ今までの魔が弱かったという見方はできないかな?

    ダグラスだけで無くリース、ピノ、ガレアと着実に高スキル回転率の自己回復キャラが増えて来てる。

    中でもリース、ガレアに関しては火力まで高い。

    このレベルの自己回復キャラが増えた場合、マールレベルの火力が無ければ魔自体が必要無くなる気がする。

    そう考えると、マールの性能は今後魔が生き残っていく上で必要なレベルにはおさまってるんじゃないか?

    と思うのですが、皆さんはどう思いますか?

    • 冒険者さん
    4036
    10年まえ ID:sfdmdb6w

    >>4020

    返信ありがとうございます。

    殲滅力が高い上にsp回収も早く息切れしにくいが、防御面はps頼り…

    リーゼと似たような感覚ですかね

    自分に使いこなせるかどうか…σ(^_^;)

    • 冒険者さん
    4035
    10年まえ ID:dgd69nt5

    >>4021

    皆さんありがとうございます。

    クリテトは継続的にバフまいて全体の火力上げつつ雑魚処理といった運用が良さそうですね。2回s2をすれば1万~ダメージ与えられますが、ボスに攻撃する分にはやはり62消費するとなると物足りない気もします。

    最近の斧が高火力のスキルばかりになってきているのでクリテトは斧としての役割はあまりなく、他の職でもバフをまく事以外は出来てしまうので悲しいですが斧として立場が弱いかなぁと思いました。

    • 冒険者さん
    4034
    10年まえ ID:pty36fwr

    >>3998

    変わり目は125.3333で良いのでは?

    そうでないと関数が連続しなくなるので。

    • 冒険者さん
    4033
    10年まえ ID:om5khych

    >>3987

    確かに防御230で15%の被ダメカットを出すの難しいかもしれませんね。

    どちらにしても正確な検証結果を待つしかないですね。

    • 冒険者さん
    4032
    10年まえ ID:luttsqyx

    >>3987

    その記事だと、200超えれば5%カットだよね?

    230で10%増えるならxミカンよりも硬いけど、そんなに増えるかな...?

    • 冒険者さん
    4031
    10年まえ ID:a5aio1w9

    >>4021

    全部そこそこ使ってるけど場面によってクリテトのほうがいい場面もあると思う。

    SPR低くても燃費は正カモの次だし雑魚殲滅に関してはヴィル、フレイより上だと思うしクリテトならバフ撒きつつ殲滅可だったり、発生がはやく範囲もそこそこだから敵を逃がしにくい。

    何よりリーダーをする場合も他の3人よりPTの全体の火力底上げ出来る為ホストもしやすい点も評価できる。

    • 冒険者さん
    4030
    10年まえ ID:om5khych

    >>3987

    防御

    正ミオ 158×1.46=230

    クリミカン 133×1.46=194

    無凸だとクリミカンは200いかないので

    今のところ、硬さは

    無凸 正ミオ>クリミカン

    有凸 正ミオ<クリミカン

    ですかね?

    • 冒険者さん
    4029
    10年まえ ID:ovbc5j0u

    >>4028

    詳しく説明していただきありがとうございます!

    • 冒険者さん
    4028
    10年まえ ID:du306qix

    >>4027

    職と消費SP、範囲にもよるけど...。

    バフ無しで

    斧 最低でも7000以上

    槍 6000以上

    剣 5000前後

    魔 4000以上

    拳 3000〜4000以上

    弓 4500前後

    • 冒険者さん
    4027
    10年まえ ID:pcx8qeln

    スキル威力は城門基準でどれくらいのダメージから高火力といえますか?

    自分は5000出れば高火力だと思ってます。

    • 冒険者さん
    4026
    10年まえ ID:du306qix

    >>3987

    見てみたけどあの検証結果だとなんとも言えない気がする。

    Xミカンも防御200は超えるからなぁ。

    実際にマザーに撃たれてくれば良いんだけど、あそこまで行くのは激しく面倒くさいw

    家の正ミオが無凸でXミカンが2凸だから検証しても意味なさそうだし....。

    • 冒険者さん
    4025
    10年まえ ID:sb7wyvi6

    >>4022

    火力が無いはちょっと語弊が有ると思う。

    ドリフ持ちの斧には圧倒的に負けるけど、

    自己バフを常に維持できる事を考えればドリフ無しならヴィルのS22回にクリテトのS24回は迫る火力がある。

    • 冒険者さん
    4024
    10年まえ ID:n6hwb1oz

    >>3997

    「防御199と200の検証してみた」で検索して見れる結果とまったく

    違い過ぎてどっちが正しいのかわからない。

    • 冒険者さん
    4023
    10年まえ ID:n6hwb1oz

    >>3987

    「防御199と200の検証してみた!」で検索してみて

    • 冒険者さん
    4022
    10年まえ ID:ejf9s1wp

    >>4021

    スキル燃費が良いからsprの低さは欠点にならない

    XテトラのS2は6発回収で撃てるから正カモメには負けるけどかなり高回転

    火力はイマイチだけど雑魚を狩るには十分(要タウン+武器)で道中はアタッカー、ボスではサポートと役割がはっきりしてる。

    そして防御が高く硬い。被ダメAS持ちほどじゃないが明らかに被ダメが少なくなってる。

    • 冒険者さん
    4021
    10年まえ ID:dgd69nt5

    斧はクリテトしか持っていないんですがクリテトは正月カモメ、ヴィル、フレイに比べて劣っていると思っています。

    上記のキャラに比べクリテトの利点を教えてください。

    私なりにクリテトの勝っている点について考えました。s2の発動の早さ、スキル消費が軽い、バフをかけ続けやすい。

    劣っている点ではsprが低い、火力が低く決定打にかける。という点です。

    クリテトを使っている方はどうお考えですか?

    • 冒険者さん
    4020
    10年まえ ID:krokw429

    >>3983

    フラン2凸使いです

    全体的にステは低いですがSP回収の速さがずはまぬけてすごいと思っています

    またS2は追尾つきで壁抜きも出来ます

    SP回収したらS2の繰り返しをすれば結構強いですし使えます

    墓標でもよく見かけますし

    ただし防御は心もとないのでそこはPSの問題になってくるの思います

    • 冒険者さん
    4019
    10年まえ ID:l09l588t

    >>4013

    確かにそうかも。

    どの程度割れ難くなるんだろうね

    • 冒険者さん
    4018
    10年まえ ID:mbm9ukl1

    >>4007

    他のサイトで被ダメカットは5%から始まるって書いてあったから要検証かも

    • 冒険者さん
    4017
    10年まえ ID:mbm9ukl1

    >>3987

    リンク見れないからわからんけど、上の奴だとミカンのが硬いよ?

    • 冒険者さん
    4016
    10年まえ ID:pth0w9x0

    >>3891

    肩を並べるのはファムくらいかと。

    威力等は断然マールですが、スキルの回転率の良いファムは4人協力のヒーラーとして安定します。

    • 冒険者さん
    4015
    10年まえ ID:pt6in260

    >>4013

    槍のガードの割れにくさは防御依存って検証が上がってたから、槍に関してのASはは一概に防御UP<非ダメ減とはならないんじゃないか?

    • 冒険者さん
    4014
    10年まえ ID:id7yq8z0

    >>4013

    でも、未だに防御Upよりも被ダメカットのが強いのか。

    ちょっと残念。

    • 冒険者さん
    4013
    10年まえ ID:id7yq8z0

    >>3997

    そうすると、防御値が450を超えるガレアは常に被ダメ25%以上カットしてるってことか。

    めっさ硬くね?

    • 冒険者さん
    4012
    10年まえ ID:mm049gr3

    >>3995

    マールじゃない?回復できるしウッホも構わず狩れる。ゴーストと蝶はショコラズが倒せばOK。

    まあ無粋なこと言えばショコラ2でマール斧か、ショコラ1でマール斧槍のほうが安定するだろうね。

    • 冒険者さん
    4011
    10年まえ ID:jffcmuus

    >>3997

    素晴らしい(≧∇≦)

    とっても解りやすかったです。

    後の検証も楽しみにしております。

    • 冒険者さん
    4010
    10年まえ ID:om5khych

    >>3997

    検証お疲れ様です。

    試行回数は5、6回しかやってませんが

    防御200以上で1上がるごとに0.1%のダメカットはちょっと少なすぎる

    ように感じます。

    まだ試行回数が少ないのでもう少しやってみます。

    • 冒険者さん
    4009
    10年まえ ID:k800706i

    >>3896

    女王蜂いるとこならリヴェータ

    墓標みたいな関係ないとこならガレア

    回復奴隷ならファム

    わけわからんくらい強いのがマール

    現時点でマール白猫最強でしょ

    • 冒険者さん
    4008
    10年まえ ID:hbyhnst8

    >>4007

    乙であります!

    • 冒険者さん
    4007
    10年まえ ID:msu4ebx9

    >>3997

    以上です。

    正直、被ダメカットはわかってしまえば簡単ですが、計測中は本当に悩みました。

    200以上から急に5の倍数から-1した数字が出始め、かといって5づつ増える場合もあり。どうなっているかわからず数時間エクセルとにらめっこしてました。

    また、狐で測定する前に、砲台でも測定してみたのですがダメが低すぎてカット率の計算に支障をきたして一から測り直しもしました。

    砲台にうたれつづけ、キツネに焼かれ続けたキャラ達に感謝です。

    • 冒険者さん
    4006
    10年まえ ID:msu4ebx9

    >>3998

    狐の攻撃値146 攻撃倍率5倍 ランダム値0.95~0.105 で計算するとかなり近い値が出ていることを確かめることができるかと思います。

    • 冒険者さん
    4005
    10年まえ ID:msu4ebx9

    >>3998

    291 (409 413 418 422 XXX 431 436 440 445 XXX)

    312 (390 XXX 399 404 408 412 XXX 421 426 430)

    318 (XXX 388 392 396 401 405 410 414 XXX 423)

    352 (356 XXX 364 XXX XXX 377 381 385 390 394)

    • 冒険者さん
    4004
    10年まえ ID:msu4ebx9

    >>3998

    252 (445 450 XXX 459 464 469 XXX 478 XXX 488)

    264 (435 XXX 444 XXX 453 458 463 467 472 477)

    270 (427 432 437 441 446 451 455 460 464 469)

    278 (419 424 428 XXX 437 442 447 451 XXX 460)

    • 冒険者さん
    4003
    10年まえ ID:msu4ebx9

    >>3998

    一つ上のコメは空白がうまく表示できなかったので再度

    201 (489 494 499 504 509 XXX 519 XXX 529 534 539)

    208 (486 XXX 495 500 505 510 515 520 525 XXX 535)

    220 (475 480 485 490 494 499 504 509 514 519 XXX)

    230 (465 470 475 480 484 489 494 499 504 509 XXX)

    243 (449 XXX 459 464 468 473 478 483 488 XXX 497)

    • 冒険者さん
    4002
    10年まえ ID:msu4ebx9

    >>3998

    200以上

    防御値 (カッコ内は計測できたダメージ数値)

    201 (489 494 499 504 509 519 529 534 539)

    208 (486 495 500 505 510 515 520 525 535)

    220 (475 480 485 490 494 499 504 509 514 519 )

    230 (465 470 475 480 484 489 494 499 504 509 )

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ