【白猫】ユピテルのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (17ページ目)
-
-
-
冒険者さん
73910年まえ ID:fttmy0rx雑魚無視と全滅では意見が変わるけど、全滅の方なら魔2でも良いと思う。
魔が苦手とする敵はゴーストあたりだし、亀なんかはなんとかなる。
マールファムで争ってる人がいるが、ユピ+このどちらかがアタッカー兼回復補助になれば殲滅も早いし。
バフの面で相性悪いとこはあるけど、その他はお互いを引き立てる存在になると思うしおれは良いと思うんだけどね~
魔は1人てのが浸透してるけど、たまにはアタッカーのマールファムでもいいじゃないか(笑)
-
-
-
-
冒険者さん
73810年まえ ID:qid95n3hドレイン魔導師目線だけど、☆10協力において2人目の魔導師としてユピテルが来た場合でも遠慮せずに準備完了押して欲しいなーって思う。
ユピテル+他魔導師の組み合わせでも凄く安定する。低評価叩きされるのは、それだけ優秀で嫉妬されちゃってる証。
そして何よりユピテルの被弾ボイスは癒やしを与えてくれる(笑
-
-
-
-
冒険者さん
73710年まえ ID:m17ok4pk自分も同じところに無理を感じました。
なので自分も少し考えてみたところ回復量少ない代わりのメリットを見つけました!それは最大SPからの回復ストックです。
4凸タウンマで考慮すると回復スキルのストックはユピテル、ファムは6回、マール、プリムラは5回、インヘル、キサラギは4回。魔の中で同率ではあるが回復ストックが一番多いのは圧倒的メリットの一つではないかと。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
73510年まえ ID:g3qpec69この子強いし便利だし素晴らしい性能だと思う。
即死回避持ち+魔では硬めってことで勘違いしてる人もいると思うんだが、死ににくさは初心者向けだが常に回復+バフをやるのはそこそこ上手い人じゃないと出来ないからね?
sp効率はいいが☆10ボス面のような広いステージでは上手くやらなきゃ全員に回復バフも行き渡らない、全員に回復バフするならある程度真ん中にいなきゃいけない。
敵も見にくい&骸骨やゴーストの遠距離からの攻撃を避けながらバフを維持するのは難しいよね。
初心者向けと書いてる人もいるが、活かすも殺すも使い手次第なキャラだと思う。個人的な意見だが。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
73110年まえ ID:s8cepjql引けないからって下げるの止めろよ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
72910年まえ ID:roijnzveウォーリアー操作中に速度UPバフをかけてもらうと、途端に脳汁出だすw
-
-
-
-
冒険者さん
72810年まえ ID:n30hbxup名前の由来はJUPITERなのかな?
-
-
-
-
冒険者さん
72710年まえ ID:i7lvgv04ヒールの回復量が少なめだが~以降は少し無理矢理感があるかもです。回復に専念する機会が多いのかは人にも状況にもよりますし、事故率が低くなる傾向にあるというのは誰も検証できませんし主観的すぎるかなと。とはいえ、確かにうまいユピテルがいると他の☆4魔よりも安定する気はします。スキル使っても重くならないのも個人的に嬉しい。
-
-
-
-
冒険者さん
72610年まえ ID:fir4nsnf宇宙の塵になりなさ~い!→バァン(大破)このSE堪らなく好き
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
72010年まえ ID:roijnzve短所
攻撃力がガチャ産☆4魔道師の中でもワースト3に位置する程低いため、下記の2点の短所がある。
①攻撃バフ以外のヒールの回復量は少ない。
②S2のダメージ倍率は高いが、防御の高い敵にはダメージが通りづらい。
-
-
-
-
冒険者さん
71910年まえ ID:roijnzve長所
1つのスキルで、ランダムとはいえ複数のバフが付加できる。
攻撃以外のステータスのバランスが良く、オートスキル無しでもHP・防御・SPが程々に高い。
上記に加え、即死回避・ダメ半減バフのおかげで生存率が比較的高めである。
SP消費20%減のおかげでスキルの回転率が良い。
ヒールの回復量が少なめだが、その結果ヒールの機会と共にバフ付加の機会が増え
結果としてPT全体の性能の向上に繋がる。
また、上記理由により攻撃よりも回復に専念する機会が多いため、
協力等での「回復し忘れ」が少なく事故率が低くなる傾向にある。
-
-
-
-
冒険者さん
71810年まえ ID:roijnzve特徴
特殊なバフ付きヒールを使用するサポート性能の強い魔道師。
その性質上、ソロや2人協力よりも4人協力の方が需要は高い。
アクションスキル1追加
スキル使用時、味方にかかるバフは全員統一ではなくランダム。
-
-
-
-
冒険者さん
71710年まえ ID:roijnzve自分なりに特徴・使い方の追加部分考えましたー。
語学力が低くて申し訳ないのですが、もし役に立つなら追加してくださいなー。
枝に分割して載せます。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
71510年まえ ID:irweehdi最近復帰してあんまし他のキャラ知らないんだけど
なんで低評価の人はコメントの履歴がこのキャラ1つだけなんですかねぇ。
他のキャラと比較してるみたいだけどなおさら胡散臭いなぁ・・
-
-
-
-
冒険者さん
71410年まえ ID:kf3zl2i8そのうち三種のバフ一挙にかけて回復する上位互換魔導師が来るんだろうなぁ。それまでみんなめいいっぱい使おうぜ!
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
71210年まえ ID:miadri08そもそもにして二人協力と四人協力とソロクエと得意分野違うのに
苦手分野だけを指して批判するのはおかしいと思う
ソロも二人協力もユピテルはぶっちゃけ微妙極まり無いけど、
現在の環境が☆9二人協力を過疎にさせた☆10四人協力が
エンドコンテンツな時点でユピテルは現状最強は間違いない
逆にもっと効率いい二人協力か武器ルーンに変わるエンドコンテンツが二人協力に来た場合ユピテルは環境的に不利になるのは間違いない
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
71010年まえ ID:nk68a9bvユピテル「宇宙の塵になりなさ~い」
???「星屑にな~れ」
…うん仲良くなるのも当然だよね
-
-
-
-
冒険者さん
70910年まえ ID:i7lvgv044人協力だとSPに余裕がある時は味方が被弾してなくてもとりあえずバフばら蒔いてます。このやり方で虚無で失敗した事なし。おまけに防御バフと即死回避のおかげで想像以上に固く、ソロになっても余裕。正に守護神。
-
-
-
-
冒険者さん
70810年まえ ID:jhlq9s55魔やってくれんなら誰でもいいんだから最強とか気にせず積極的に出してくれよな〜頼むよ〜
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
70210年まえ ID:mmoba39m木星さんは確かに大きいけど一番でかいのはこいつだよな。(画枝
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
70010年まえ ID:l7u1tecs覚醒絵がこれと完全に一致
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
69310年まえ ID:roijnzveファムもマールもユピテルも持ってる側からすると、
そんな必死に他キャラ批判するぐらいならPS磨けって感じだわ。
ファムもマールもユピテルも、どんだけ壊れ壊れ言っても
俺の手にかかれば即死なんか日常茶飯事だわ!( ゚д゚ )クワッ!!
協力で一緒になった方々申し訳ありません(´・ω・`)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-