Gamerch
白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】

【白猫】お正月版ユイのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (13ページ目)

  • 総コメント数1080
  • 最終投稿日時 2018年03月05日 11:48
    • エスメモチーフなら即死はしないんだろうか
    521
    9年まえ ID:hql8kxnk

    ナイトメアの最後のやつ、モチーフユイちゃんは初期位置からジャガーまで飛び込み出来るほどリーチ延びて楽しい

    そんで燃焼持ちの人をステルスしたり、魔人の封印を武器スキルで無効化したりできて良い感じ

    しかし攻撃されるとほぼ即死なのがやっぱキツイ、スリリングで楽しいけども

    • 冒険者さん
    520
    9年まえ ID:e14zbrmn

    >>517

    限界突破で一番目安となるのはSP回復量

    このページの上の方にどんな条件でどれだけSP回復できるか出てるから、参考にするといいよ

    でも結局限界突破って「そのキャラが好きかどうか」でするかどうか決めたほうが楽しいと、俺は思うよ

    • 冒険者さん
    519
    9年まえ ID:e5ppw0x6

    >>518

    バイパー餅みたく大きめにしてほしかったかも。

    • 冒険者さん
    518
    9年まえ ID:grlupmeh

    >>503

    剣がちっこいせいかガンダムとかに出てくるビットを持ってるように見える…w

    • 冒険者さん
    517
    9年まえ ID:tft2tmau

    武器選びが重要ぽいなぁ……凸迷う

    タゲ移ししないようオプシで暗闇巻いたら面白そう

    • 冒険者さん
    516
    9年まえ ID:tf4i2yvh

    >>512

    見落としてた・・・スマヌ

    • 冒険者さん
    515
    9年まえ ID:i8pi7dp1

    >>512

    ユイ餅は移動速度上がるじゃないか。

    15%だけど、双剣の飛びかかりは結構差が出るよ。

    • 冒険者さん
    514
    9年まえ ID:eikv510s

    >>502

    アイエエエ!ニンジャナンデ!?

    • 冒険者さん
    513
    9年まえ ID:tf4i2yvh

    >>512

    タゲ延長はロックオン距離が延長するだけで通常のリーチ(一段目の飛びかかり)が長くなるわけではないぞ?

    • 冒険者さん
    512
    9年まえ ID:hql8kxnk

    >>511

    エシリアやキャロみたく速度バフ出来るキャラなら合いそう

    なんかバフでモーション短くなりすぎてリーチ短く感じる時あるからな

    • 冒険者さん
    511
    9年まえ ID:bfzb4l9k

    モチーフ武器、当たった♪

    これユイさんだけに限らず色々なクロスセイバーさんに使えるかもw

    • 冒険者さん
    510
    9年まえ ID:pl99m8eu

    >>507

    あの突進も融通きく長距離追尾みたいになっていい感じだよ、と言うかタゲ延長は通常コンボが結構変わるとこがイイと、ダージ使って思った

    個人的にはエスメラルダ>バイパー>タージ武器かなぁ?

    • 冒険者さん
    509
    9年まえ ID:nlilnay1

    >>507

    うーん、悩ましいな〜

    貴重な意見ありがとう

    バイパー餅もあるんだけどそれと比べてどう?

    • 冒険者さん
    508
    9年まえ ID:tf4i2yvh

    >>507

    ダージのタゲ延長が強かったのは非操作の長距離突進、メテオっていうスキルと噛み合ったからで、鈍足の操作突進、周囲放射のユイとは正直噛み合わない気がする

    • ダージとタージややこしいね
    507
    9年まえ ID:pl99m8eu

    >>506

    下の人も言ってるけど、サポート回るならモチーフは優秀よ、ダージ使ったことあるならターゲット距離延長の良さがわかるはず

    しかし攻撃面が弱くなるのは事実

    どんな相手にも対等以上に戦えるエスメラルダ武器、

    マンティコアを意識するならタージ武器を勧める

    個人的にはエスメラルダ武器の方が使いやすかったかな

    • 冒険者さん
    506
    9年まえ ID:nlilnay1

    アシュレイ餅取り逃してしかもユイ餅微妙だったから、タージ餅かエスメラルダ餅持たせようと思ってるんだけどどっちのがおすすめ?

    使用感お願いします

    • 冒険者さん
    505
    9年まえ ID:e14zbrmn

    >>504

    完全にサポートに回る能力になるね。

    攻撃力欲しいと思う人にはイマイチだと感じるかもしれんが、サポートやりたい人は取っておいてもいいかも。

    • 冒険者さん
    504
    9年まえ ID:eh9idzvj

    餅武器詳細

    • 冒険者さん
    503
    9年まえ ID:pl99m8eu

    珍しく最終進化系が立ち絵に近いと思ふ

    • 冒険者さん
    502
    9年まえ ID:mmea30yg

    餅装備でユイちゃんからユイ=サンになってく...

    • 冒険者さん
    501
    9年まえ ID:g4wwf5fe

    >>488

    くねくねしてる時の足の動きとか見るとよく出来てるな

    • 冒険者さん
    500
    9年まえ ID:q4yiz4ej

    土下座の後にスキル2したら頭抱えてるように見えて焦った笑

    • 冒険者さん
    499
    9年まえ ID:k46a9u1i

    限界突破する度に「ありがとう」って言ってくれるからすごく気持ちよく限界突破できてむしろこっちがありがとうだよ!これからインフレ加速しようが何の後悔も無い!

    ステルスを駆使しながらタコ焼き爆弾設置するの楽しいです!

    • 冒険者さん
    498
    9年まえ ID:knyfztnc

    一通り使ってみたけど難しいキャラだね。

    狙ったキャラのタゲを外せるのはいいんだけど、その時点で残りの二人にタゲが行き負担になる。

    この時点で残りの二人の負担が相当なものになる。二人以上ドームに入れると残った一人は大変。

    全員ドームに入ると誰かが攻撃するたびにタゲが変わるハチャメチャ状態。

    何か上手い使い方を考えてあげたいもんだが、亀やコボルトのいるBFでの使用はあまり推奨されない。

    硬いキャラがタゲ取り手段を持たない時にそっちに集めていくような使い方がメインになるのかなぁ。

    歯がゆく感じたのは、S2を気軽に使えないことですね・・・近接スキルというのも相まって攻撃手段としてかなり使い辛い。

    • 冒険者さん
    497
    9年まえ ID:lav2xkjy

    上手い人のユイはむしろタゲがわかりやすくて良かったわ(負担がやや大きかったのは否定しないけど)

    湧き即ステルスでいきなりのタゲ移動を抑え、対マンティではドームで状態異常キャラ(他のHPによってはヒーラーも)からタゲ外すとか、ムカデにタゲられてる人はステルスにしないとか、行動が明確だったからかな

    逆に漫然とテキトーにプレイされるとタゲがハチャメチャでワケわからんことになるからS2ぶっぱユイはホントに邪魔

    • 冒険者さん
    496
    9年まえ ID:tsz14oxt

    >>490

    なるほどねー、ドームで重ねがけされるからそうなるか

    ありがとう!

    • 冒険者さん
    495
    9年まえ ID:p594isvn

    >>457

    移速+50%までは慣れれば案外平気

    攻速1倍で移速+65%以上になってくると辛くなってくる

    • 冒険者
    494
    9年まえ ID:bfzb4l9k

    >>476

    なるほどwステルスも強化延長扱いになるわけですねw

    • 冒険者さん
    493
    9年まえ ID:d04durzg

    >>488

    そういえばここにはってなかったわ

    • 冒険者さん
    492
    9年まえ ID:fd4onlu9

    >>420

    使う前に凸ったわ

    • 冒険者さん
    491
    9年まえ ID:d2mb0zyq

    >>457

    その後周りでクルクルすることにならない?

    • 冒険者さん
    490
    9年まえ ID:e14zbrmn

    >>489

    それは温泉ゼロキス武器持った夏カスミでも話題になったな

    その時は後出しのものが上書きされる(カスミS2→武器スキルならステルスが消えて挑発、逆だと挑発消えてステルス)

    この仕様なら、ユイのドーム内で挑発すると一瞬ステルスがなくなるけど、すぐにドームの効果でステルスになるはず

    • 冒険者さん
    489
    9年まえ ID:tsz14oxt

    常時自分にステルス張ってタゲとらないようにすればいいのか…?いまだに使うのためらう上級者キャラだな

    そういえば挑発とステルスドームかち合うとどうなるの?教えてエロい人

    • 冒険者さん
    488
    9年まえ ID:e14zbrmn

    >>487

    拾い物だけれど・・・

    • 冒険者さん
    487
    9年まえ ID:e14zbrmn

    GIFだから枝に

    • 冒険者さん
    486
    9年まえ ID:pl99m8eu

    >>483

    ステルス自体は延びる

    ただしスキル2のドームの持続時間は延びないから、個人的に効果延長の恩恵はあまり感じない

    • 冒険者さん
    485
    9年まえ ID:rqsrve0x

    約3500ジュエル以上使ってやっとお迎え出来た。槍ユイも愛用していて絶対お迎えしたかったからマジ嬉しくて吐きそう(体長悪い

    • 冒険者さん
    484
    9年まえ ID:m46xe9my

    「7 火力は低いしステルスも結局他の味方に負担をかけるだけ。」明らかに未所持のエアプだってすぐわかるわ・・・。

    • 冒険者さん
    483
    9年まえ ID:r1y49y3c

    ステルスって強化スキル延長の効果に含まれますかね?

    武器もアクセも延長を持ってないので確かめれないんです

    • 冒険者さん
    482
    9年まえ ID:d04durzg

    >>478

    竜マールから幾つかの操作スキルは速度アップの影響受けないようになってるよ。

    そうさしやすいからこの方がいい。

    • 冒険者さん
    481
    9年まえ ID:e14zbrmn

    >>478

    正直速度上がりすぎても制御できないから今の仕様に文句ないけど、念のためご意見ボックスかツイッターで質問してみるよ。

    • 冒険者さん
    480
    9年まえ ID:h93hzriy

    >>478

    他の操作可能なものや操作不可の移動系スキルだと移動速度アップ床で移動速度あがるのになんでこれだけ…

    • 冒険者さん
    479
    9年まえ ID:hql8kxnk

    >>473

    書き込めなくなってもクッキー食えば書き込めるんだよなあ

    • 冒険者さん
    478
    9年まえ ID:e14zbrmn

    >>475

    多分仕様。

    速度+30%のオート解放前と後でも、アクセ付け替えてもスキルの速度上がらなかった。

    • 冒検者さん
    477
    9年まえ ID:rfygdhmz

    >>473

    槍ユイスレ立てて通報され書き込めなくなった人おるけど、ほんまに一人なんか?

    • 冒険者さん
    476
    9年まえ ID:e14zbrmn

    >>474

    むしろめちゃくちゃ相性いいんじゃないかな、ステルス時間も伸びるしバフもある。

    まぁ近日のモチーフ武器の様子を見たらいいと思うけども。

    • 冒険者さん
    475
    9年まえ ID:h93hzriy

    ユイのスキル1の発動中に移動速度アップ床通過してもスキル中の移動速度が上がらないんだけどこれって仕様?

    • 冒険者
    474
    9年まえ ID:bfzb4l9k

    エスメラルダさんの武器でも大丈夫かな?、、

    • 冒険者さん
    473
    9年まえ ID:hql8kxnk

    >>472

    あれほとんど一人のネガキャンだから

    ひどい時は一ページまるまる同じIPだったこともあったなあ

    同じIPの奴は最近クリスマスアンナのネガキャンしてたな

    • 冒険者さん
    472
    9年まえ ID:kjg4urvp

    強い弱い以前に存在を否定されることも多かったかつての槍ユイキャラペや武器ペとは比べものにならないほど平和

新着スレッド(白猫プロジェクトwiki【白猫攻略wiki】)
ゲーム情報
タイトル 白猫プロジェクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ド迫力のバトルシステムで白猫の新たな冒険を体験しよう!

「白猫プロジェクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ