【白猫】バルヘイム(10島)攻略 コメント一覧 (54ページ目)
-
-
-
冒険者さん
1969年まえ ID:acota8bs期間限定でも無いのに文句ばかりじゃん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1949年まえ ID:rgnyhxecデスドクロ
餅バイパーが楽だな
高火力、広範囲攻撃、遠距離で被弾しない(HPSP1にならない、強制ダメ食らわない)、2重バリア、リジェネで生存・殲滅高い
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1919年まえ ID:o650h0wk登場した当初は「ぷにコン」と言う操作方法もあり、本格RPGを片手で軽快に楽しめる的な部分が売りだったと思います。
それがストーリーが進むにつれて色々なギミックが登場したりして、軽快さが失われてしまったと感じます。
(軽快さが失われたのはギミックだけの問題では無いと思いますが…)
個人的にはスマホやタブレットなどのポータブルデバイス向けのゲームであれば、やりこみ要素よりも1つ1つのクエストを短時間で軽快にプレイ出来る方が良いと思ってます。
-
-
-
-
冒険者さん
1909年まえ ID:o650h0wkギミック設置の意図が、自らが世に出したキャラクターのスキルを封じる目的で、いたずらにプレーヤーの手間を増やすのであればそれは悪手でしかないと思います。
やり応えと言う点では手間が増える事も悪いと思いませんが、運営の安易な対応の仕方に問題があると思いますよ。
-
-
-
-
冒険者さん
1899年まえ ID:o650h0wk>爆弾と杖のアイディアを主軸に開発した副産物として出てきたギミック
仮に爆弾が生み出された理由が、爆弾でしか倒せない敵を生み出すためだったとして、その爆弾でしか空けられない宝箱や石などが「副産物」として生み出されるでしょうか。別にこれまで通りのままでもかまわないはずです。
それをあえて爆弾でしか処理できないようにした訳ですから、明確な目的があり「副産物」では無いと思いますよ。
そして0397のいうように明らかに壁抜きスキル封じを目的としていると思われます。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1839年まえ ID:j99m352jこれからリセット含めて2周もしなきゃなんないのかと思うとため息しか出てこない
まぁどうせ10島高速攻略用のキャラがこれから出てくるんだろうけどね
大分運営のやり口がわかってきたよ(遠い目)
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1809年まえ ID:i6c2fnsmこの程度のギミックは普通のゲームなら別に構わないんだけどね。
コントローラーではなくぷにコンだし、何より周回する可能性があるからなぁ……
外付けのコントローラーでもサポートしてくれるんなら最高なんだけど。
-
-
-
-
冒険者さん
1799年まえ ID:g8vfqnv6狭いところでごちゃごちゃして何が起きてるかわからずにいつの間にかやられてるパターン多すぎ
もうアクションゲームとして完全に破綻してるよこれ
-
-
-
-
冒険者さん
1789年まえ ID:amooojx2コントローラー握ってる訳ではないので、あまり面倒だとやる気でなくなるだろうね。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1769年まえ ID:an9awxjv一番怖いってより、鬱陶しいのはそこだろうね。今ある案内でも【一人も倒れずに】とかのサブミが少し引っ掛かった。防御無視の属性攻撃にほぼ確定に近い気絶、更には爆弾おくときの遅さと、事故率が高すぎる。これでハードとか思うと…。優しい運営なら【一人倒れず】とか【異常状態なし】を願いつつ対策を考えないとね
-
-
-
-
冒険者さん
1759年まえ ID:ed5e3apnヤリザードはのシールドは燃焼で解除できるね
-
-
-
-
冒険者さん
1749年まえ ID:jjp80ahdワンミスが状態異常の棒立ちになりそこから状態異常の連鎖からの床ペロ…
人によってはしっかり対策していかないと詰みそうな感じ
水属性キャラ、気絶無効アクセ辺りあると楽になるかと
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1719年まえ ID:c02arsdcクソゲー
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1699年まえ ID:emr7khpjそのうち 4人協力星14とかで
・フックショット
・射的
・チョコ投げ
・運搬
・爆弾
・魔法のステッキ
等のギミックボタン全部載せしたステージが
-
-
-
-
冒険者さん
1689年まえ ID:mbz5zuetショウモナイトは状態異常にするとデンジャラスモード防げる?
スロウかけたら不発弾みたいになってうずくまってた。
-
-
-
-
冒険者さん
1679年まえ ID:thdaezb2爆弾ギミックもやり過ぎたら面倒ってのは浅井pもおせにゃんでいってるから、バランス次第
まあ体験クエストだと爆弾使うクエストが続いから、冗長さはあったかな
-
-
-
-
冒険者さん
1669年まえ ID:nem9xyhcゼルダは周回しないから、いいんだけど、白猫は周回するから、あんまし面倒なギミックいれられると。。。
コロプラは、そこよく考えて欲しいな
-
-
-
-
冒険者さん
1659年まえ ID:eb3z7trb移動する床を見て思った。
ロストランドアドベンチャーをやっている気分になった。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1639年まえ ID:cpxgbbybゼルダとはだいぶ違うと思うけどなぁ。基本システムから根本的に違うから白猫でゼルダと同じことやろうとしてもゼルダのような楽しさには辿り着かないよ。白猫は手間かけさせて楽しませるようなシステムじゃないと思うし。
-
-
-
-
冒険者さん
1629年まえ ID:qeiib7rf確かに面倒くさいと思う人も多いギミックかもしれないが、個人的にはありと思ってる。
ビームぐるぐるーでステージも敵も崩壊してる環境が続いてたからやっと別の楽しみ方も増えたかな程度。
別にTAやってるわけでもなく10島も期間限定ってわけでもないし、のんびりやっていけばいいんじゃないかね
新敵やギミックが☆13以上の協力に追加されたら恐ろしく感じるが、そこは実際に実装されてからじゃないとなんとも言えないですし…。
-
-
-
-
なんか不評?
1619年まえ ID:isfmbkxgスーファミのゼルダ思い出すこのゲーム感、すごい好みなんだけど。多少時間と手間かかるくらいがちょうどいいと思う人いると思うんだが・・・
-
-
-
-
冒険者さん
1609年まえ ID:q382u48a漢起爆かー
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1589年まえ ID:fh4v3fvt敵の名前のセンスが過去最悪
-
-
-
-
冒険者さん
1579年まえ ID:sc2wqldh>ID:F038250061
>そもそも10島までやり込む人が、
>今更面倒なギミックの1つや2つで辟易するのもどうかと思う。
|
10島でやる分には同意
でもこのギミック、それ以上に10島敵を、10島以外・イベクエに持ち出すならノーサンキュー
-
-
-
-
冒険者さん
1569年まえ ID:mp7wbmdl雰囲気的にアナザーかレザールで周りたい
-
-
-
-
冒険者さん
1559年まえ ID:n4ljl92x10島だけならまぁ我慢も出来る
協力だけには持ち込まんといてくださいよ…!
-
-
-
-
冒険者さん
1549年まえ ID:n56ikuypショウマナイト、爆弾で一確?
誘爆した気が
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1529年まえ ID:a99ssbvdなぜ僕を踏襲しないんだ
設置型(時間で起爆)、投擲型、設置型(自分のタイミングで起爆)の3種類用意して、敵味方全てに当たるようにしておけばスリル(爆心地に近いほどダメージでかくなるとか)もあって遊びの幅が広がった気がするのに
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1509年まえ ID:qvjkbt4p1回きりならこういうのも楽しいんだろうが、周回を強いられると一転してゴミになる
そしてこの運営はおそらく周回が必要な所にも10島の面倒なギミックや敵をねじ込んでくる
-
-
-
-
冒険者さん
1499年まえ ID:f6zx1xoqなぜボンバーマンを踏襲しないんだ
設置型(時間で起爆)、投擲型、設置型(自分のタイミングで起爆)の3種類用意して、自分にも当たるようにしておけばスリル(爆心地に近いほどダメージでかくなるとか)もあって遊びの幅が広がった気がするのに
-
-
-
-
冒険者さん
1489年まえ ID:q9m0gwgkもう体験クエストだけでウザ過ぎてお腹いっぱいなんだがギミック
-
-
-
-
冒険者さん
-