【白猫】神気ライフォード(ミステリー版)の評価とスキル コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
冒険者さん
1268年まえ ID:k96ynd9nいつかガード範囲大でしっかりジャスガ判定出てSP回転率ぶっ壊れ槍でもくるだろ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1238年まえ ID:laviy0z2愛とか関係なしに見て正直弱い。かわいそうなくらいに
-
-
-
-
冒険者さん
1228年まえ ID:e5rydwq7本物偽物の見分けはあってると思う。
暗殺者は雇い主からどこまで言い含められてたかまでは不明やね。
ただ、暗殺者が偽ライフォードになりきろうとしてライフォードのことを真摯に調べたのは自分の意志だろうし、そこから暗殺者なりにライフォードの考えそうなことを言ったんじゃないかな
-
-
-
-
冒険者さん
1218年まえ ID:ge0ut30bインフェルノのナーガ?戦でガード張ってたら弾が延々まとわりついて通常いくら振っても跳ね返せなくなったんだけど自分だけ?
ライフォードだから起きたのかランサーなら誰でも起きるのかわからんけど……
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1198年まえ ID:rb71848h探偵キャラのキャラぺで唯一2D3Dが更新されていない悲しみ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1178年まえ ID:i18p52e9突が活躍しやすく、広範囲状態異常攻撃(特にマンドラ)が飛び交う、DAを多用する敵が多いステージ...
つまりカウンターがスポットライトですな?
-
-
-
-
冒険者さん
1168年まえ ID:aept69xiこの手をとりたま…|ω・`)っε=ε=ε=ε=ε=ε=(っ・∀・)(((((((っ・ω・)っε=ε=ε=ε=ε=ε=(卍 ´▽`)卍
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1128年まえ ID:ocfbp0zr「この性能が活かされる」=「このキャラ持ってないとツラい」だからなあ
そういうクエストはやってこないか、それに合わせた大ガード持ちが実装されるだけだろうな
-
-
-
-
冒険者さん
1118年まえ ID:am00fsrlまた多くの協力バトルはスキル連発だけでクリアできるのでガード範囲拡大を活かせる場が少ない。
↑ライフォードと関係ないやろwwww今のゲーム環境のクソさを押し付けんなやwwww
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1098年まえ ID:ocfbp0zrキャラとしてはやっぱり好きだなあライフォード
思い出にキャカスが(あんまり)出張ってこないのもいい
ラクアともっと絡んで欲しいなあ
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1078年まえ ID:ocfbp0zr白服ライフォードが偽物で青服ライフォードが本物って事でいいんかな?
政治家は見分けつかんがw
暗殺者が言ってたことって雇い主に言われた事を繰り返しただけだと思うんだがなあ
直後に暗殺する気だからデタラメ=暗殺者本人の考え、って事か?
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
タウン99%
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1028年まえ ID:tr1r1bf2正月レンファの時もそうだったけど
同期がいい加減な白猫の協力じゃこの手のスキルなんて使いみちがない
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1008年まえ ID:e5rydwq7ライフォードは暗殺者がくることを知っていて最初からハメるつもりだったんだと思う。ライフォードの移動としては、暗殺者ハメる⇨飛行島に滞在⇨国に帰って暗殺者の前へ、だと思う
-
-
-
-
冒険者さん
998年まえ ID:tnb1w4aaこれはまあ、ごり押しが多い中、たまには視点を変えて味方を守る方向でプレイしてみると新鮮かもしれん。
今やってるナイトメアで光るかも?
-
-
-
-
冒険者さん
988年まえ ID:e5rydwq7んー、カレンと王子の結婚については目的かどうかは不明だと思う。政治家を殺してライフォードに罪を着せるつもりだったのはわかるけど。
そして、最初に偽物と会話してた政治家は本物ライフォードが変装していたもの。
-
-
-
-
冒険者さん
978年まえ ID:khp8fzir剣の時は当たらなかったけど、今回槍ライフォード当たったので使ってみたけど、
個人的に思ったのは最近、呪槍で9割カットできるキャラが増えて
来たなぁとか思ったり思わなかったり。まぁタウンと石板次第な部分もあるとは思うけどね。
-
-
-
-
冒険者さん
968年まえ ID:ophbvwyrベルメル以外の最近の槍がリンデとバーガーしか居なかったから引けて良かった
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
948年まえ ID:rif66pjs短所欄がまさに白猫の短所やな。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
928年まえ ID:tpg3jrmk意外と火力高くてワロタ
初代のイメージ強すぎたわ
-
-
-
-
冒険者さん
918年まえ ID:bbxj82swえーと結局、本物は飛行島にいて偽物はカレンと王子の結婚が目的で、政治家を暗殺しようとしたら逆に罪を着せられ(誰に?)、本物はそれを泳がせて頃合い良い時に偽物の前に現れて称賛?までは理解。
カレンと王子が結婚するとライフォード&偽物にとって政治的にいい事があったのかな?
軽く気にはなるけど思い出読み返す気にはならない…
-
-
-
-
冒険者さん
908年まえ ID:f6xfz624シールド内の被ダメ軽減って防衛クエも該当する?
-
-
-
-
冒険者さん
898年まえ ID:f6xfz624アマデウスでいうクジャタの近くで常にガード張ってれば異常バリアがない人は呪いが怖いならその中で戦えば巨大ガードの意味はある
それだとライフォード自身が何もできないのと呪槍つけれないのが残念だけど
-
-
-
-
冒険者さん
888年まえ ID:olntosw2ライフォード欲しいんだよおおおおお!!!!
性能とかいいんでお願いします!!!!
とりあえず少し貯める!!!!
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
858年まえ ID:aglxhre3これシールド内にいる味方の状態異常防げるのかな
もし防げるなら協力でのマンドラ対策になる…のか…?
-
-
-
-
冒険者さん
848年まえ ID:brafesl7で、こいつはランマチで何すればいいのかな?何の役にもたってないんだが。
みんなの防御高めた!(被ダメ9割カットだらけの状況から目を背けつつ)って自己満足すればいいのかな?
毎度の事だがハズレキャラが酷すぎるだろ運営さん。ハズレでもそれなりに環境に生きるキャラ考えろよ金取ってるんだから。こんなんばっか掴ませるならジュエル買ってやらんぞほんと。
-
-
-
-
冒険者さん
838年まえ ID:ftx985esランマチで古めのキャラとかペロりそうなキャラが居る時に守ってる気になれる
基本ジャスガS2だけど乱戦やDA見えてる時に範囲ガード
特に周りを見る立ち回りが新しくて楽しいし良い試みだと思うよ
強キャラばっかり集まったら合わせるけどね
-
-
-
-
冒険者さん
828年まえ ID:f6xfz624ガード範囲拡大にばかり目が行くけどそれ除いて見たらそこそこ強くね?
火力だって低いわけでもないし
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
808年まえ ID:hrw8qlow石板で防御上げて、エーベルハルト餅、ピークアクセ|ω・`)
シールド割れないよ〜♪
ペロラないよ〜♪
ま…それだけw
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
778年まえ ID:hhdcaqqnや、違くて、最初の王子がどーとか言ってた政略的な話のところでカレンの存在が示唆しれてたなってだけだったんだ。
暗殺者は顔すら出てないモブでいいと思う。
そこの政略的な話らへんが何言いたかったのか分かんねーなー。って言いたかったのよ。
紛らわしくてごめんね
-