【白猫】ギャラクティカ版シャナオウのクラスチェンジ後の評価と性能 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
1018年まえ ID:rt4kdwxv思い出ズルいだろ…あんなん武器の販促イベじゃないか!(餅欲しい)
-
-
-
-
冒険者さん
1008年まえ ID:ku0sr9o1なんか、温泉ボイスで好きになった。
充電コンプリートッ…
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
988年まえ ID:lfxld9ipコンボレベル1でも2コンボ存在するから2コンボ目まで無敵時間が持続する攻撃速度+100%超えのキャラじゃないと無理かと。そもそもタイミング良くタップすれば、コンボレベル最大でも問題無く無敵でいられる。
栄養リアムやダグ2バイパー、ファルファラあたりは攻撃速度故にかなり快適に出来る。銀河シャナオウとXティナは銀たぬき石版と攻撃速度20%アクセオススメ。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
968年まえ ID:e1agyawnS1発動状態のシャナオウは初撃が無敵ってことは
ステ振り調整でコンボレベル1のまま止めておけば
ひたすら無敵で殴り続けられるリネアの上位版だと思う
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
948年まえ ID:o9o3zp6bタイプみると、ディフェンスタイプだから、硬いのは当たり前だわ。
火力に期待しすぎてた自分としては、若干戦力不足を感じてたけど、まだ持ってないけど、餅がなかなか相性いいかも
-
-
-
-
冒険者さん
938年まえ ID:o9o3zp6bギャラクティカシャナオウ硬いよね
出た時は火力足りなくて少し心配だったけど
餅のクリティカルダメージupと防御upのオートスキルがシャナオウにハマってて、防御デバフも付いてるのがいい感じ
-
-
-
-
冒険者さん
928年まえ ID:k4abpau5ちょっとあげたい!!!!!!!!!
自慢に聞こえたらごめんなさい。
てか喧しくてほんとごめん。
武器来た!!!!!!!!!沙羅双樹来た!!!!!!!!!
しかも☆5の状態で来た!!!!!!!!!
オリジナルの時からシャナオウは本人もモチーフもガチャで出てきてくれたけど今回も諦めずに回してよかったああああああああああ!!!!!!!!!
\パン/ヨッシャwwwキタァァァァァァァアアアアアwwwwwwwwwww(高い声で)ウワヤッタァァァァァァアアアアアア!!!!!!!!!
-
-
-
-
冒険者さん
918年まえ ID:dilgwrg0(続き)
餅の武器スキルはデバフかけるのに3発いるのが面倒だけど、2発分蓄積させて、仲間が近づいたら3発目撃ってデバフ発生させるみたいな器用なことができるから、これはこれでいいのかなって思った。
通常攻撃で攻撃デバフかけれるのもいいね。防御デバフ撒くと、自然に攻撃する(=攻撃デバフ撒く)し。
栗コヨミ、聖夜ブラッド、正月ルウシェとデバフ持ちが続いてるけど、シャナオウの強みは硬さのお陰で得る安定性だと思いました。
-
-
-
-
冒険者さん
908年まえ ID:dilgwrg0餅持ち双剣シャナオウを☆15で使ってみたんだけど、硬くて安定したデバッファーとして見るのがいいんじゃないかなって思った。
バフ維持にS1と武器スキル撃って、アサルトチェイン→S2の流れ繰り返してると、SPが余るから、所々防御デバフ撒くのがいいんじゃないかな。
-
-
-
-
冒険者さん
898年まえ ID:b51ww5ioそれと別件で、ここ一応シャナオウのページだし、このスレッドも「シャナオウは多段すると強い」というところから始まってる訳で、
自分もある程度話してるからデカイ顔は出来ないけど、これ以上どのキャラは多段するとか多段の方法がとかシャナオウと別のものが中心の話題になるならそろそろ自由板とか攻略板とかに移った方が良いと思うんだけどどうだろう
-
-
-
-
冒険者さん
888年まえ ID:b51ww5ioこのスレッドだけで何回説明したか分かりませんが、多段するかどうかは攻撃判定の発生が一瞬なのかある程度発生し続けるかに依存するので、ホーミングするかどうかは関係がありませんので、残念ながらメアの例を出すこと自体にはカレンの多段説を有力にする効果はありません。非操作スキルでも多段が起こるのは発見でしたが。
そしてカレンですが、発生を確認した時のシチュエーションを是非お聞きしたいですね。
基本、全弾ヒットさせた上で非操作時の全弾ヒットのヒット数を超えたという確認の方法以外は全て「気のせい」で切り捨てられるべきだと思っているのですが。
-
-
-
-
冒険者さん
878年まえ ID:sa4bq3fo6956ですが発生の確認がとれたのは残念ながら魔かれんですので多段する可能性があり得るという言葉にさせていただきました。ただ検証としてやるには条件のランダム要素が強すぎて誰でも試して下さいとはとても言いがたい物ですので。ホーミング系のスキルでかかしに打つだけで自己操作以外でも判定の移動により多段手動と同じ現象が見やすいものの例として茶熊メアをライトユーザー向けにご紹介させて頂きました。
-
-
-
-
冒険者さん
868年まえ ID:b51ww5io6956さんって事かな?
操作スキル以外のものでも攻撃判定が出続ける系のスキルなら多段するって事か。
ちなみに上の検証の話はもしかしてシャナオウの話じゃないんです?
-
-
-
-
冒険者さん
858年まえ ID:sa4bq3fo上で検証してたものですが多段する可能性があるという認識を持って貰うと嬉しいです。かなりスキルの形式タイプ事態は違いますが意図しない多段を起こし得る物として茶熊メアのs1などはかかしでも視覚化しやすいと思います。複数回元からヒットするホーミング系ですがかかしの周りをグルグルするため固有範囲を擦るヒナなどと同じ現象がターゲットされてるかかし以外に見れると思います。
-
-
-
-
冒険者さん
848年まえ ID:b51ww5io多段は飛躍的に敵に与えるダメージを上げることができる要素の1つであるから、自分の認識している方法以外の多段のやり方があるなら是非教えてもらいたいと思って食いついていたんだが、
確かにダメージを上げる手段として使えるかどうかばかり注視していて多段するかどうかだけを知りたいという人間がいるとは夢にも思わず有用性がどうという話をしてしまったのはこちらの落ち度だ。謝罪しよう。
-
-
-
-
冒険者さん
838年まえ ID:b51ww5ioシャナオウのS2が多段するかどうかについては少し上にも書いたけどしっかりしたつもり。
敵が攻撃判定に勝手に出たり入ったりについては検証していない。
6f7fの多段が2個あるという話はおそらくこのスレッドにレスをしている人の中でも恐らく認識に違いがあるだろうからなんとも言えない。自分は2個あると思っている(本体移動とビーム)が、恐らくスレ主や4e2aの認識していそうな内容が本当に多段なのであれば自分の思っている2個とは別の3個目になるし、敵が出たり入ったりで複数ヒットが起こるならもはや操作系でなくても起こり得るかもしれない話なので4個目とカウントしても良いと思っている。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
818年まえ ID:gqyu8hy6C22さお前さ検証してないだろ?
皆の結果のみで勝手に分析してんなよ
6F7Fが言ってるように多段は2個あったんだろ
出来るか出来ないかの検証した訳だろ
それが使えるか使えないかなんて誰も聞いてない
突っかかるくらいなら見なきゃ良いだろ何日も前のスレに噛み付いてんなよみっともない
-
-
-
-
冒険者さん
808年まえ ID:d06638leタウンマ7凸モチーフ全開放
完全究極体シャナオウ
確定会心2.8倍
案山子に多段13000前後と最後6万で会心
周りのサポートを貰えば更に上がるので伸び代はまだある
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
788年まえ ID:b51ww5ioそれで複数ヒットするなら攻撃判定が一瞬でないキャラなら全員多段ヒットが狙えるって事になるけど、検証の難しさの割に自発的に狙うのが不可能と同義である以上有用性は皆無だな。
かなり俊敏に動く敵キャラを開発したところでテストの段階で勝手に多段しすぎて死んだりするからボツ、という事になる、もしくはもうなってるだろうから今後の活用も見込めないし
-
-
-
-
冒険者さん
778年まえ ID:jlaoj43o個人的にこいつの弱点は属性面がすごい器用貧乏になっちゃってる事だなぁ
S1にしては割と高い雷なのにS2がそこまで高く無い火と中途半端感
雷で統一してS2雷属性値高めとかならGENPEI協力で適正出たし属性ダメアップ系も1色のが効果受けやすいのに・・・
2色なら2色でもやっぱ最近はメタル+属性特化を出してきてる感があるからもっと属性値欲しかったかなぁと
-
-
-
-
冒険者さん
768年まえ ID:bnx2r1fc本体も餅も今回の中ではたぶん最高の良キャラ
フォースターの枠を出るほど弱過ぎも強過ぎもせず、性能に癖もない
S2のデンドロビウムからのスピリットオブソード以外話の種が無いのが弱点と言えば弱点
-
-
-
-
冒険者さん
758年まえ ID:fd5lub3l試してみましたが自力での多段はできませんでした。
ただ特定条件下として多段自体の発生は確認できました。まず敵がこちらのダメージ判定を発生させた際に移動している状態で判定の外と中を行き来する場合多段する事を確認できました。
予測としては攻撃の判定が小さく一定以上の時間ダメージ判定が存在できる物のみ多段が発生する可能性があるのではないでしょうか?
マンティなどの直進してくるのではなく挙動をいきなり変えるものには発生しやすいのかもしれないですね。
-
-
-
-
冒険者さん
748年まえ ID:hkwe36irなんかシャナオウって毎回エロい
-
-
-
-
冒険者さん
738年まえ ID:dv9okjn9甲縛式オーバーソウルっぽくて見た目どストライク 愛で7凸したわ
-
-
-
-
冒険者さん
728年まえ ID:fah875bzいまだ知らない新たなテクの可能性も…と期待して色々試してきたが、やっぱり変化は見られないかなぁ。
方法読み直してもワンタゲやらよく分からないローカル用語のようなものから、ヒントという言い回しの幼稚さ。勘違いからの虚勢かなと思われる。
ただ、ヒナで多段できたという人もいるようだし、自分の見落としの可能性も拭えない。発言者もしくは成功できた人にもう一度説明聞きたいとは思う。
あと話ズレるが、なんかモスの綺麗な食べ方を思い出したわw
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
708年まえ ID:kjb9y3jx呪双剣とブラッド餅が現状オススメかね
火力の大幅増加とデメリットの緩和、またはSPの大幅回収による延々爆撃
-
-
-
-
冒険者さん
698年まえ ID:iaavh7ycそうか?ふつーにシャナオウだったぞ?本人シャナオウ持ってるし忘れはしないだろ
それに前回登場時と今回登場時が寸分の狂いなく同じなのが正しいってわけでもないし
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
668年まえ ID:embeae6sちょっと待ってくれ。何か新しいテクニックで、移動系のスキルが向きを固定したまま
上下左右に平行移動出来るのかと期待したら、単純に操作不可になるだけじゃないか?
画面から手を離してるのと同じだよね?
ノーロックからスキル撃つ方向を固定って話なら初期の頃からあるテクだし。
元々シャナオウのスキル2は強制前進で近くの敵を自動追尾。
フルヒットさせるだけならスキル撃った後画面さわらなければ良いだけ。
左手で画面さわりながら右手で左右に擦る意味って何?
-
-
-
-
冒険者さん
658年まえ ID:jlaoj43o5バスして狙ったキャラは外れてシャナオウ来たが・・・何気にS1のくせに雷属性値結構あるな・・・
エスメ以外でようやくお団子の雷ASが生きるキャラが・・・
双に限らず斬で雷持ちの引きが全然だったしできればS2も雷であって欲しかったな
-
-
-
-
冒険者さん
648年まえ ID:thv8jua2シャナオウ特に欲しくはなかったけど、デンドロビウムがかっこよすぎて欲しくなっちまった。
-
-
-
-
冒険者さん
638年まえ ID:fk5l855o平和主義のはずのHOEMARUが拒絶する際にミサイルやレーザーをバラまく衝撃
-
-
-
-
冒険者さん
628年まえ ID:k21lz9laモチーフで改心と改心ダメージをどこまで上げられるかによるな
-
-
-
-
冒険者さん
618年まえ ID:k4abpau5拳として初登場してくれた時からずっと好きなシャナオウはオリジナルも温泉も来てくれたから今回も来てくれてシャナオウコンプ出来てすごく嬉しいし幸せ。
モチーフも必ず来てくれるから今回もゲット出来ると信じてるけど欲しいと思ったから来ないな…
-
-
-
-
冒険者さん
608年まえ ID:rnugrui7多段はしないけどフルヒットだった。固定するのは良いけど時と場合によるかなこれはこれで便利だけど使い道は今の所ないね
動きあるキャラで多段が出来る奴が来たらこのやり方で探せるな木主さんお疲れ様、検証した人もお疲れ様
-
-
-
-
冒険者さん
598年まえ ID:lsmx12r2そうなんですね、多段シャナオウは無かったんですね
でも私的にこれはこれでありだと思いますよ
多段じゃないにしろ的が1体絞りとか出来るし木主を責める事はしないです、これはこれで良いと思います
-
-
-
-
冒険者さん
588年まえ ID:auxq64xoそれってさ、ただ元から8ヒットするミサイルが向き固定して左右に揺らせばフルヒットさせられるってだけの話で攻撃判定が飛躍的に増えるテトラとかの多段とは違うよね?案山子でやってみた感じそういう印象しか受けんかったぞ。移動が強制のスキルだからタゲの周りをウロウロしてるとキャラがしっちゃかめっちゃかな方向に向いてミサイルがちゃんと一つの標的をタゲってくれないし。
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
-
-
-
-
冒険者さん
558年まえ ID:m6l76vok横から失礼する、コメ見てお試しクエで触ってきたんだが、シャナのS2って移動中は本人に当たり判定なくて攻撃判定はミサイルのみ(ブラとか夏ツユハとかのロックオンに近い感じ)だからどう考えても多段は無理だと思う
-
-
-
-
冒険者さん
548年まえ ID:lsmx12r2私はヒナでやってみました
多段はしてると思います
普通に左右こするだけだとダメは伸びませんでした
固定安定して左右をしたらダメは伸びした
次シャナオウ持ってないので分かりませんがカレンあるのでやって見たいと思います
-
-
-
-
冒険者さん
538年まえ ID:lsmx12r2とりあえずやってみたら?固定して左右にこすればいいだけでしょ?やってみてから議論したら?もしそれで出来たらな出来たで木主の言う通りなんじゃない?
出来ないなら固定安定のやり方で良いでしょ?
新しい発見なるかもしれないしならないかもしれないでしょ?
やってもないで言葉だけで責めるのは可笑しくない?
-