一品鍋・梅影探踪
山の楽しみ
一品鍋と裏山で散歩中、彼は道端の何かを見入っている、何を見ているだろう――
◆主人公【男性】の場合◆
(逆の場合の差分は募集中)
共通
一品鍋:……。
一品鍋:……城中の桃李は雨風に愁い、されど川辺の菜花が咲き誇っている……
若:一品鍋、何を見ているの? 描きたい景色でも見つかった?
一品鍋:……野菜。
若:野菜?
一品鍋:見ろ、これは芹、押し豆腐と一緒に炒めたら美味しい。そこのスベリヒユは和え物に合う。あそこにあるナズナとコヨメナは、餃子の具に使える……
一品鍋:ん?なぜ笑う?
【選択肢】
・山に来たら口数が多くなったから!
・なぜ野菜にそんなに詳しいの?
選択肢
山に来たら口数が多くなったから!
一品鍋:……響きのいい鳥の鳴き声を聞き、花や草、土の匂いを嗅ぐと自ずと心境が変わってくる……
一品鍋:ここの野菜は、徽州の山岳部でよくあるものばかり…… それを空桑の裏山で見れるのは、幸せだ……
なぜ野菜にそんなに詳しいの?
一品鍋:……深い理由はない。ここの野菜は、徽州の山岳部でよくあるものばかり……それを空桑の裏山で見れるのは、幸せだ……
共通
一品鍋:それに、あなたは食神さまの子だから、野菜のことを少し詳しく知っていた方がいい。「素朴な愉しみもまた人の悦び」という詩のように、味がシンプルな野菜もまた美味しい一品になるさ……
若:そう言うなら、野菜の見分け方をもっと教えてくれない?
若:それで少し取って帰ろう……今夜は野菜コースってどうかな!
一品鍋:……。
一品鍋:もちろん、ご自由に。
登山道中
一品鍋と山を登るが、彼は官家のお坊ちゃんと思えないほどに足が早い、とても追いつかない――
◆主人公【男性】の場合◆
(逆の場合の差分は募集中)
共通
若:……一品……
若:……もうちょっと速度を落としてよ…… もう……ついていけない……
曲がりくねった山道がずっと先まで続いている。文房四宝が入った書箱を背負い僕の前を歩いている一品鍋の姿は、全く官家の坊っちゃんには見えない――その歩き方はまるで長年に渡って山道を歩き慣れた樵夫のようだ。
僕の全く力がこもってない呼びかけが聞こえなかったのか、彼は振り返ることなく歩き続ける。この美しい山景色に酔っているようにも見える。
一品鍋:……
【選択肢】
・速度をあげて追いつく!
・大声で止める!
・その場に座り込む……
選択肢
速度をあげて追いつく!
一品鍋:……
若:うぅ――!!
目一杯走る兎が誤って木にぶつかるように、頑張って歩く速度を早くした僕は、前を歩いていて急に足を緩めた一品鍋の背中にぶつかった。
彼の体から草木と墨の匂いが漂ってくる。いい匂いだが、その代わり鼻骨が折れたんじゃないかと思うくらい痛い。
若:あいたたたた……どうして急に足を緩めたのさ!
一品鍋:……
若:あっ……もしかして僕が追いつかないと気づいてわざと遅くした?
一品鍋:……
一品鍋:いや。ただ、さっきは確かに早すぎだと思った。
一品鍋:「空を飛ぶ者、峰を探し心を休める者。世にいる者は、谷を窺い、振り返ることを忘れている」と言われている。山や川に酔心している私が、こんなにも急いで歩いてどうするんだ?
一品鍋:せっかくの山景色だ。ゆっくり味わって、できるだけ長く留まる方が得策だろう。
彼はいきなり一歩下がり、僕と並んで歩き始めた。
一品鍋:山道は広いからな……この速度で進むとしよう。
大声で止める!
一品鍋:……そんなに経ってないがもうへばってるのか? ではなぜ、頑なに私と共に来たのか気になるな。
若:いや……それは……あなたがあんなに早く歩くと思わなかったから。駅伝に出たっておかしくないレベルだよ!
一品鍋:……
一品鍋は何も反論しなかったが、目に見えてわかるほど歩く速度を緩めた。
一品鍋:たしかにそうだな。「空を飛ぶ者、峰を探し心を休める者。世にいる者は、谷を窺い、振り返ることを忘れている」と言われている。山や川に酔心している私が、こんなにも急いで歩いてどうする?
一品鍋:せっかくの山景色だ。ゆっくり味わって、できるだけ長く留まる方が得策だろう。
彼はいきなり一歩下がり、僕と並んで歩き始めた。
一品鍋:山道は広いからな……この速度で進むとしよう。
その場に座り込む……
置いていかれて、もうこれ以上歩けない。
僕はキレイな石に腰を掛けて少し休むことにした。そうしていると、後ろから物音が聞こえてくる。振り返って見れば、一品鍋もそこに座った。
若:一品鍋、どうして――
一品鍋:勘違いしないでくれ、私は……あなたのために止まったわけではない……
一品鍋:さっきは確かに早く歩きすぎた――「空を飛ぶ者、峰を探し心を休める者。世にいる者は、谷を窺い、振り返ることを忘れている」と言われている。山や川に酔心している私が、こんなにも急いで歩いてどうする?
一品鍋:せっかくの山景色だ、ゆっくりと味わって、できるだけ長く留まる方が得策じゃないか。筆と墨を持ち歩くのもそのためだ。ここで筆を走らせ、この景色を絵にした方が楽しいだろ?
一品鍋:あなたは……ここで少し休むといい。小包の中に水とお菓子がある…… 描き終わったら、また山頂に向かって出発しよう……
蓴羹鱸膾
食事中、一品鍋は食卓上の毛豆腐と問政山笋をじーっと見つめている……もしかして、私が作った安徽料理は本場の味と違うのかな?
◆主人公【男性】の場合◆
(逆の場合の差分は募集中)
共通
一品鍋:……
一品鍋:この毛豆腐と問政山筍は――
若:何……? もしかして――
一品鍋:……「張翰が洛陽に滞在する間に秋風が吹き始め、思わず呉の地のマコモダケ、ジュンサイの吸い物、スズキの膾が恋しくなり、『人は心地良く生きるべし。千里の道を辿り名利を得たとて、なんになる?』と詠え、車夫に命じて故郷へと戻ったという。」
【選択肢】
・故郷が恋しい?
・これがいわゆるグルメの本望か?
・この安徽料理が本場の味と違うの?
選択肢
故郷が恋しい?
一品鍋:……確かに、思郷の情が湧いてきたかもしれないな。
一品鍋:この毛豆腐と問政山筍こそが、私のマコモダケ、ジュンサイの吸い物、スズキの膾なのかもな。親族たちと別れてもう何年、彼らは元気だろうか?故郷の景色が相変わらずだろうか……
これがいわゆるグルメの本望か?
一品鍋:……
若:その張翰という人は、ジュンサイやスズキが食べたさに官位を諦めたなんて、とんだグルメ人間だね?
一品鍋:まあ、そうとも言えるな。私は、ここにある安徽料理を見ていると、故郷を思い出し、一度帰ってみようと思うようになる……
一品鍋:ああ……これがあなたが言った「グルメの本望」というものか? この毛豆腐と問政山筍こそが、私にとってのマコモダケやジュンサイの吸い物、スズキの膾なんだな……
この安徽料理が本場の味と違うの?
一品鍋:いや、紛れもなく本場の味だ。
一品鍋:あなたが心を込めて作ったのは食べればわかる。
一品鍋:ただこの二つの故郷の味に、思郷の情が掻き立てられただけだ。この毛豆腐と問政山筍こそが、私にとってのマコモダケやジュンサイの吸い物、スズキの膾なんだな……
一品鍋:親族たちと別れてもう何年、彼らは元気だろうか? 故郷の景色が相変わらずだろうか……
共通
若:じゃあ明日徽州に帰ってみない? 万象陣の力を借りれば、別に難しくはないよ!
一品鍋:あ……
若:ちょうど僕ももう一度そこの景色と美食を堪能したいし、旅行のつもりで行こうよ!
一品鍋:いいな。では私が案内して、績渓、石台あたりに行くとしよう。績渓は「安徽料理人の里」と言われた場所だ。今の安徽料理は、そこの郷土料理が発展し、進化したものだ。そこでゆっくり料理を研鑽するといい。
-
【食魂】えび餃子(えびぎょうざ)【食物語(しょくものがたり)】すみません、夏皎(かこう)も人間名だと思います。
- 3
- 2023年07月29日
-
【食譜】一品豆腐(いっぴんどうふ)【食物語(しょくものがたり)】>>3 いーえ!気付いて下さりありがとうございました。 良い料理…
- 4
- 2023年05月06日
-
質問掲示板3-12
- 865
- 2023年04月23日
-
【食魂】女児紅(じょじこう)【食物語(しょくものがたり)】外出(農場)台詞 「この新しく作った嫁入り衣装は、洗って干した…
- 6
- 2023年04月06日
-
粽・伝記情報提供ありがとうございます!反映させていただきました。>>1
- 2
- 2023年04月05日