【TEPPEN/テッペン】ラギアクルスのカード評価と使い方
テッペン(TEPPEN)の「ラギアクルス」のカード評価をまとめています。カードの効果や使い方なども解説しているので、テッペンのデッキ構築の際に参考にしてください。
ラギアクルスのカード情報
| カード名 | ラギアクルス | ||
|---|---|---|---|
| レアリティ | レア | ||
| タイプ | ユニット | ||
| 色 | 赤 | MP | 4 |
| 攻撃力 | 2 | 体力 | 5 |
ラギアクルスのカード効果
ラギアクルスの補足情報
| フレーバー テキスト | 大海を統べる王者は、蒼雷と共に海を征く。 如何な陸の強者とて、この身に比する道理無し。 |
|---|---|
| カードNo. | |
| 収録セット | COR(スタンダード可) |
| イラスト | |
| シリーズ |
ラギアクルスの評価と使い方
| 評価点 | 8点 |
|---|
低コストで大きな影響力をもつユニット
ラギアクルスは4MPというコストで考えるとそこまで高くないステータスとなっていますが、プレイ時に3ダメージを振り分けるため、かなり盤面への影響力が強いユニットです。
さらにレオン・S・ケネディ(CORE)が盤面にいる場合はプレイ時のダメージがさらに増えるため、強力な組み合わせになります。
どのデッキでも比較的使いやすい効果になっているので、既存カードとの組み合わせが良ければ数枚入れても良いユニットです。


































