Gamerch
鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki

【鳴潮】しか(熾霞)の性能評価とおすすめ音骸・武器【めいちょう】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:大音響

熾霞の性能と評価

鳴潮(めいちょう/WutheringWaves)の熾霞(しか)の性能評価とおすすめ音骸、武器をまとめています。おすすめパーティ編成やスキル効果なども掲載していますので合わせてご覧ください。

しか(熾霞)の性能評価・性能解説

最新の評価・ランキング

熾霞

最強ランキング評価リセマラランキング評価
B
▶最強ランキング
C
▶リセマラランキング

しか(熾霞)の性能解説

レア度役割
★4サブアタッカー
属性武器
焦熱拳銃
  • 共鳴スキル長押しで制圧射撃に入る
  • 【熾炎弾】の使用状況に応じて攻撃が強化
  • 共鳴解放は凸によって強化されていく

共鳴スキル長押しで制圧射撃に入る

しか(熾霞)は、共鳴スキルを長押しすることで制圧射撃モードに移行し、この間に【熾炎弾】を継続的に消費してより強力な攻撃を繰り出すサブアタッカーです。

彼女の攻撃は共鳴スキルとして扱われるため、共鳴スキルに対するバフの影響を強く受けやすいという特徴があります。

【熾炎弾】の使用状況に応じて攻撃が強化

熾霞は、通常攻撃や共鳴/変奏スキルを使用することで、【熾炎弾】をためることができます。

【熾炎弾】がある間は、制圧射撃を行うことが可能になっており、30発消費するとさらに強力な【ドカン!】を発動することが可能です。効率的に【熾炎弾】をためながら立ち回ることがポイントです。

共鳴解放は凸によって強化されていく

熾霞の共鳴解放は、最初は純粋な火力スキルです。しかし、熾霞を凸することで、50%未満の敵へのダメージ増加や共鳴エネルギーの回復など、様々な効果が追加されるようになります。

しか(熾霞)の使い方・立ち回り

基本的な立ち回り・コンボ

1変装スキルで登場し【熾炎弾】をストック
1通常攻撃で【熾炎弾】を60発ストック
2共鳴スキル長押しで【熾炎弾】を連射
3敵に近づき共鳴解放を発動
4他キャラに交代し終奏スキルを発動

共鳴スキルは2回まで発動

熾霞の共鳴スキル「燃える闘魂」は最大で2回まで発動し、敵と距離を取りながら【熾炎弾】をストックできます。


熾霞は遠距離攻撃を得意とするので、敵が近づいてきたら共鳴スキルで距離を取りながら立ち回ると良いです。

▼ 使い方実践動画

しか(熾霞)のビルド・おすすめ装備

メイン音骸
燎原の炎騎
燎原の炎騎

(コスト4)
クリティカル率
【おすすめ理由】
・モーションが優秀で火力が高い
・追加効果で通常攻撃威力UP
サブ音骸
山を轟かせる崩火崩火
(コスト3)
焦熱ダメ
山を轟かせる崩火崩火
(コスト3)
焦熱ダメ
山を轟かせる崩火崩火
(コスト1)
攻撃力%
山を轟かせる崩火崩火
(コスト1)
攻撃力%
【サブステータス優先度】
クリティカル率/ダメ共鳴スキルダメ攻撃力%通常攻撃ダメ
山を轟かせる崩火持ちの音骸はこちら

音骸のハーモニー効果
【ハーモニー効果】
山を轟かせる崩火「山を轟かせる崩火」×2セット
 ┗焦熱ダメージが10%アップ
山を轟かせる崩火「山を轟かせる崩火」×5セット
 ┗共鳴スキルを使った後、焦熱ダメージが30%アップ。この効果は15秒間持続する

しか(熾霞)のおすすめ音骸(エコー)

メイン音骸のおすすめ

音骸評価
燎原の炎騎
燎原の炎騎
おすすめ度:★★★★★
・焦熱ダメージが上昇する
・自身の焦熱ダメージアップ
・属性があっておりダメージも出しやすい
熔鎧蜥蜴
熔鎧蜥蜴
おすすめ度:★★★★★
・純粋な焦熱ダメージとして優秀
・継続ダメージを与えられる点も良い
・属性があっておりダメージも出しやすい
紫羽鷺
紫羽鷺
おすすめ度:★★★★★
・一定時間ブロックして反撃ができる
・協奏エネルギーを回復できる
・属性はことなる

バフも持つ燎原の炎騎がおすすめ

熾霞のメインの音骸としては、焦熱ダメージを与えるだけでなく、彼女自身の焦熱ダメージを増加させる「燎原の炎騎」がおすすめです。

さらに、熾霞と攻撃属性が一致している「熔鎧蜥蜴」も、火力をある程度発揮できるため、おすすめの音骸となります。

おすすめハーモニー効果

音骸評価
山を轟かせる崩火
山を轟かせる崩火
5セット
おすすめ度:★★★★★
・最も火力が出るセット
・共鳴スキル発動後の火力が高い
 ↳立ち回りに少し工夫がいる
山を轟かせる崩火絶えない余韻
崩火 / 余韻
2セット
おすすめ度:★★★★★
・つなぎとしておすすめのセット
・崩火4セットに火力は劣る
・厳選はしやすい

崩火×5セットがおすすめ

熾霞に対するハーモニー効果としては、「山を轟かせる崩火」×5セットがおすすめです。共鳴スキルを使用後、最大40%の焦熱ダメージアップを獲得できます。

また、「山を轟かせる崩火」×2セットと「絶えない余韻」×2セットは、厳選がしやすいというメリットもあります。この組み合わせは、「山を轟かせる崩火」×5セットが組めるまでのつなぎとしてもおすすめです。

しか(熾霞)のおすすめ武器

武器評価
不変の湖煙
不変の湖煙
おすすめ度:★★★★★
・共鳴効率上昇とパーティへの攻撃力バフを撒ける
・モルトフィーをサブで運用する場合に相性が◎
燃え尽きぬ焔
燃え尽きぬ焔
おすすめ度:★★★★
・スキルで共鳴スキルダメージ上昇
・メインで運用するときの火力上昇
迸る雷霆
迸る雷霆
おすすめ度:★★★★★
・通常/重撃を与えると共鳴スキルダメージアップ
・攻撃力を盛れて火力も高い

共鳴スキルを強化出来る武器がおすすめ

熾霞の武器としては、火力源である共鳴スキルや通常攻撃を強化できる武器がおすすめです。

さらに、彼女はフィールドに出て火力を出すキャラとして活躍するため、クリティカルや攻撃を持ってダメージを出しやすい武器もおすすめです。

しか(熾霞)のおすすめパーティ

焦熱属性固めパーティ

メインアタッカーサブアタッカーサブアタッカー
アンコ
アンコ

燎原の炎騎 栄枯の湖岸
モルトフィー
モルトフィー

燎原の炎騎 不変の湖煙
熾霞
熾霞

燎原の炎騎 不変の湖煙
編成ポイント
・距離を取りながらダメージを与られる焦熱編成
・アンコは火力の高いメインアタッカー
・熾霞は動きの遅い敵に火力を出しやすい
ダウン時に熾霞に交代し熱圧弾で大ダメージを狙える
・モルトフィーの共鳴解放による継続追撃でDPSを上昇

焦熱属性で固めた編成

名前通りの焦熱属性に特化した編成で、有利な敵に対して楽に戦える構成です。

アンコを中心に火力を出し、モルトフィーが追撃を行い、そして熾霞がサブ火力とバフで火力をサポートします。

共鳴チューン(限界突破)

最終的には6凸を目指したい

熾霞は6凸をすることで、味方への通常攻撃ダメージバフを獲得できます。さらに、彼女自身だけでなく他の通常攻撃アタッカーも強化することが出来るため、出来れば6凸を目指したいです。

また、1,3,4,5凸と火力に直結しやすい凸効果がばかり揃っているので、凸をするたびにDPSが向上していきます。

共鳴チューン効果とおすすめ度

1凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキルドカン!が必ずクリティカルヒットをする。
2凸おすすめ度:★★★★
共鳴解放燃える烈火発動中、敵を1体撃破するたびに、共鳴エネルギーを5Pt回復する。毎回最大20Pt回復する。
3凸おすすめ度:★★★★★
共鳴解放燃える烈火がHP50%未満の敵に与えるダメージが40%アップ。
4凸おすすめ度:★★★★★
共鳴解放燃える烈火を発動すると、60枚【熾炎弾】を獲得し、共鳴スキル燃える闘士のクールタイムがリセットされる。
5凸おすすめ度:★★★★★
固有スキル辛さ増し増しが最大スタックになった場合、攻撃力が追加で30%アップ。
6凸おすすめ度:★★★★★
共鳴スキル・ドカン!を発動すると、チーム内全員の通常攻撃ダメージが25%アップ、持続時間15秒。

しか(熾霞)のスキル一覧と育成優先度

スキルの強化優先度

通常攻撃★★★★
共鳴スキル★★★★★
共鳴回路★★★★
共鳴解放★★★★★
変奏スキル★★★★★

共鳴スキルと通常攻撃を育成

熾霞は共鳴スキルによって強化され、ダメージを与えるキャラクターですので、共鳴スキルの強化を優先しましょう。

その後は、共鳴スキルと合わせて通常攻撃でも火力を出すために、通常攻撃も強化していくことが重要です。

共鳴回路(パッシブ)

「流れる烈火の英魂」

共鳴スキル・ドカンカン制圧】
共鳴スキル燃える闘魂を長押すと、熾霞は制圧射撃状態に入る。この状態では:
・【熾炎弾】を継続的に消費し、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
・制圧射撃中、通常攻撃を押すと通常攻撃4段目を行い、焦熱ダメージを与えて、制圧射撃を終了する。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
・通常攻撃を使う時にすでに【熾炎弾】を30発使った場合、【ドカン!】を発動し、制圧射撃を終了する。
・【熾炎弾】を使い切ると、制圧射撃を終了する。
共鳴スキル・ドカン!
焦熱ダメージを与える。このダメージは共鳴スキルダメージと見なされる。
熾炎弾獲得方法
【熾炎弾】最大容量60発。
固有スキル灼熱の弾倉は、最大容量を10発増加させることが可能。
基本攻撃手段(通常攻撃・重撃)【バンバン!】で敵を命中すると、【熾炎弾】が溜まる。
変奏スキル【颯爽登場】、共鳴スキル【燃える闘志】を使うと、【熾炎弾】が溜まる。
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
熾炎弾ダメージ10.00%10.82%11.64%12.79%13.61%14.56%15.87%17.18%18.49%19.89%
ドカン!ダメージ220.00%238.04%256.08%281.34%299.38%320.13%348.99%377.85%406.72%437.39%
ドカンカン制圧協奏エネルギー獲得10101010101010101010
熱圧弾単発協奏エネルギー獲得0.50.50.50.50.50.50.50.50.50.5

「灼熱の弾倉」

灼熱の弾倉
【熾炎弾】の容量上限が10発増加。共鳴スキルドカン!のダメージが50%アップ。

「辛さ増し増し」

辛さ増し増し
共鳴スキルドカンカン制圧時間中、【熾炎弾】が敵に命中すると、1発につき攻撃力が1%アップ、10秒持続。最大30スタック。

通常攻撃

通常攻撃

通常攻擊
最大4段で、焦熱ダメージを与える。
重撃
照準モードに入り、より強力な射撃を行える。
溜め完了後に射撃を行うと、焦熱ダメージを与える。
空中攻擊
スタミナを消費し、空中から連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。
回避反撃
回避直後に通常攻撃を使うと、敵を攻撃し、焦熱ダメージを与える。

ステータスボーナス1焦熱ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2焦熱ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
1段目ダメージ33.30%36.04%38.77%42.59%45.32%48.46%52.83%57.20%61.57%66.21%
2段目ダメージ24.30%*226.30%*228.29%*231.08%*233.07%*235.36%*238.55%*241.74%*244.93%*248.32%*2
3段目ダメージ16.88%*418.26%*419.65%*421.58%*422.97%*424.56%*426.77%*428.99%*431.20%*433.55%*4
4段目ダメージ117.00%126.60%136.19%149.62%159.22%170.25%185.60%200.95%216.30%232.61%
重撃ダメージ18.00%19.48%20.96%23.02%24.50%26.20%28.56%30.92%33.28%35.79%
完全溜め重撃ダメージ40.50%43.83%47.15%51.80%55.12%58.94%64.25%69.56%74.88%80.52%
空中攻撃ダメージ16.20%17.53%18.86%20.72%22.05%23.58%25.70%27.83%29.95%32.21%
回避反撃ダメージ171.00%185.03%199.05%218.68%232.70%248.83%271.26%293.70%316.13%339.97%
空中攻撃スタミナ消費5555555555

共鳴スキル 「燃える闘魂」

共鳴スキル

燃える闘魂
闘志が湧いて敵に高速連続射撃を仕掛け、焦熱ダメージを与える。
燃える闘魂の使用可能回数は2回まで溜め可能。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ16.00%*817.32%*818.63%*820.47%*821.78%*823.29%*825.39%*827.48%*829.58%*831.81%*8
クールタイム9秒9秒9秒9秒9秒9秒9秒9秒9秒9秒
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

共鳴解放 「燃える烈火」

共鳴解放

燃える烈火
体内に熱を巡らせ、周囲の敵を素早く射撃し焦熱ダメージ。

ステータスボーナス1攻撃力1.80%アップ
ステータスボーナス2攻撃力4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ480.00%+29.10%*11519.36%+31.38%*11558.72%+33.87%*11613.83%+37.21%*11653.19%+39.59%*11698.45%+42.34%*11761.43%+46.15%*11824.40%+49.97%*11887.38%+53.79%*11954.29%+57.84%*11
クールタイム20秒20秒20秒20秒20秒20秒20秒20秒20秒20秒
共鳴エネルギー消費150150150150150150150150150150
協奏エネルギー獲得20202020202020202020

変奏スキル 「颯爽登場」

変奏スキル

颯爽登場
颯爽登場し、敵に連続射撃を行い、焦熱ダメージを与える。

ステータスボーナス1焦熱ダメージ1.80%アップ
ステータスボーナス2焦熱ダメージ4.20%アップ
Lv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
スキルダメージ24.75%*2+12.38%*426.78%*2+13.39%*428.81%*2+14.41%*431.66%*2+15.83%*433.68%*2+16.84%*436.02%*2+18.01%*439.27%*2+19.64%*442.51%*2+21.26%*445.76%*2+22.88%*449.21%*2+24.61%*4
協奏エネルギー獲得10101010101010101010

終奏スキル 「躍動する炎」

終奏スキル

躍動する炎
目標の中心に衝撃波を放つ。範囲内の敵に、熾霞の攻撃力の530%の焦熱ダメージを与える。

しか(熾霞)の育成素材・スキル強化素材

レベル突破素材

スキルツリー

スキル

固有スキル

スキル必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×10,000
粗品結晶燃素 粗品結晶燃素×3
中音・唸り音核 中音・唸り音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1
上段シェルコイン シェルコイン×20,000
精錬結晶燃素 精錬結晶燃素×3
高音・唸り音核 高音・唸り音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1

ステータスボーナス

ステータス必要な素材
中段シェルコイン シェルコイン×50,000
精錬結晶燃素 精錬結晶燃素×3
高音・唸り音核 高音・唸り音核×3
上段シェルコイン シェルコイン×100,000
純粋結晶熱素 純粋結晶熱素×3
広域・唸り音核 広域・唸り音核×3
石碑古鐘 石碑古鐘×1

熾霞の基礎ステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力
Lv90105004371185
Lv808474279889
Lv707377247774
Lv606280215659
Lv505182177544
Lv404085138429
Lv302988100314
Lv20237580250
Lv10127842135
Lv17272478

しか(熾霞)のプロフィールと声優

しか(熾霞)のプロフィール

所属出身
今州准尉瑝瓏

しか(熾霞)の声優は「永瀬アンナ」

「永瀬アンナ」さんの代表作
・サマータイムレンダ(小舟潮)
・呪術廻戦(天内理子)
・モンスターストライク(チコレット)

鳴潮攻略Wikiおすすめ記事

最強キャラランキング

▼ 最強キャラランキング
最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています

吟霖(いんりん)の性能評価

▼ 吟霖(いんりん)の性能評価
吟霖(いんりん)の性能評価やおすすめ音骸、おすすめ武器など掲載中!

リセマラ当たりランキング

▼ リセマラ当たりランキング
鳴潮のリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載!

属性別キャラ一覧

役割(ロール)別キャラ一覧

鳴潮攻略Wikiトップページ

鳴潮攻略Wikiトップへ
コメント (しか(熾霞)の性能と評価)
  • 総コメント数0
新着スレッド(鳴潮(めいちょう)攻略まとめWiki)
ゲーム情報
タイトル 鳴潮
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2024/05/21
    • Android
    • リリース日:2024/05/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 新作オープンワールドARPG

「鳴潮」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ