【ブラクロモバイル】騎士団対抗戦のポイントの稼ぎ方【ブラッククローバー】
ブラッククローバーモバイル(ブラクロモバイル)の「騎士団対抗戦」についてまとめています。イベントの概要、ポイントの集め方、報酬などを解説しているので、プレイする際に参考にしてください。

目次 (騎士団対抗戦のポイントの稼ぎ方)
騎士団対抗戦の戦い方
対抗戦ミッションをこなしてポイントを獲得

騎士団対抗戦では、「対抗戦ミッション」をそれぞれ達成することで『対抗戦ポイント』が獲得できます。
騎士団員全員の獲得した『対抗戦ポイント』の総量で、相手の騎士団と競い合う形式となっています。
ミッション自体は各コンテンツをプレイしたり、育成などを行っていくことで獲得できますが、ミッションによって獲得できるポイント数が異なるので、高ポイントミッションが達成できるなら積極的に狙った方が貢献しやすくなります。
直接バトルはしない
対抗戦という名称ですが、上述の通り獲得したポイント数で競うので、騎士団員同士で直接バトルなどをするわけではありません。
育成関連もミッション対象になっているので、ゲームを始めたての団員でも貢献しやすくなっています。
シーズン3から今後バトルが追加予定
騎士団対抗戦は、シーズンごとに段階を踏んでコンテンツが増えていくことが発表されています。
シーズン1は育成準備、シーズン2はより深度の深い育成、シーズン3はボス戦・PvP対抗戦、と区切られているのでシーズン1/2はじっくり育成を進めておきましょう。
開発が進んでいないのか、シーズン4現在でも対抗戦の仕様は変わっていません。
騎士団対抗戦の参加方法
騎士団に加入する
言わずもがなですが、騎士団対抗戦に参加するには騎士団に加入している必要があります。
もちろん、自分で騎士団創設してもOKです。
騎士団募集掲示板対抗戦開幕後の加入は参加不可
騎士団対抗戦がすでに開始された後に騎士団に加入しても、その時の対抗戦の参加権は得られません。
おそらく最終報酬の配布対象にも含まれないので、対抗戦が開催されていない期間に騎士団に所属しておきましょう。
騎士団内で条件を満たすと参加可能
- 騎士団レベル1以上
- 騎士団人数10人以上
- 先週の騎士団週間貢献度10,000以上
上記3つの条件を全て満たすと騎士団対抗戦に参加できます。
3つの中では「先週の騎士団週間貢献度」が厄介で、創設や移籍などで満たせなくなる可能性が高いです。
また、ゲームを辞めてしまった団員が残っていたりすると参加できても報酬を取り逃しやすくなってしまうので、団長/副団長は対抗戦前に管理し直しておくのがおすすめです。
対抗戦ミッションの獲得ポイント
戦闘カテゴリ
| ミッション内容 | 獲得PT |
|---|---|
| パトロール難易度:NORMALを1回クリアする | 10 |
| パトロール難易度:HARDを1回クリアする | 11 |
| パトロール難易度:NIGHTMAREを1回クリアする | 12 |
| 記憶の回廊を1回クリアする | 20 |
| サプライズ:ドワンを1回クリアする | 10 |
| アリーナで戦闘を1回する | 15 |
| 通常チャレンジを1回クリアする | 10 |
| 期間限定チャレンジを1回クリアする | 10 |
装備カテゴリ
| ミッション内容 | 獲得PT |
|---|---|
| SSR装備を1個獲得する | 35 |
| UR装備を1個獲得する | 55 |
| LR装備を1個獲得する | 105 |
| 装備を1回強化する | 1 |
| 装備へ魔法を1回付与する | 20 |
| 装備を1回分解する | 1 |
| URアクセサリーを1個獲得する | 100 |
| LRアクセサリーを1個獲得する | 120 |
| アクセサリーを1回強化する | 2 |
| アクセサリーへ魔法を1回付与する | 30 |
| アクセサリーを1回分解する | 2 |
| アクセサリーを1回開発する | 30 |
ミッションカテゴリ
| ミッション内容 | 獲得PT |
|---|---|
| 日替わりミッションを1個クリアする | 30 |
| 中級ミッションを1個クリアする | 70 |
| 上級ミッションを1個クリアする | 100 |
スキルページカテゴリ
| ミッション内容 | 獲得PT |
|---|---|
| SRスキルページを1個獲得する | 24 |
| SSRスキルページを1個獲得する | 160 |
| SR魔道士スキルページを1個獲得する | 30 |
| SSR魔道士スキルページを1個獲得する | 200 |
| スキルページを1個覚醒させる | 50 |
| Rスキルページを1回還元する | 5 |
| SRスキルページを1回還元する | 7 |
| SSRスキルページを1回還元する | 10 |
アイテムカテゴリ
| ミッション内容 | 獲得PT |
|---|---|
| スタミナを1消費する | 1 |
| R料理を1回作る | 1 |
| SR料理を1回作る | 2 |
| SSR料理を1回作る | 3 |
| ワールドで釣りを1回成功する | 15 |
| ワールドで探索を1回する | 20 |
| アスタのトレーニングを1回プレイする | 15 |
| ミニゲーム:スピードで1回勝利する | 1 |
騎士団対抗戦の報酬まとめ
勝利報酬
勝利報酬は、騎士団間の対抗戦で勝利した騎士団員が獲得できます。
引き分けで終結した場合は、お互いの騎士団に50%ずつ報酬が付与されます。
| 勝利報酬 | ・SR~SSRスキルページガチャチケット×3 ・200,000ユール ・UR魔道士経験値ポーション×10 |
|---|
ポイント割合報酬
ポイント割合報酬は、騎士団間の対抗戦で獲得したポイントを合計し、各獲得量の割合に応じて獲得できます。
最大報酬である70%を獲得するには、相手を30%未満まで引き離さなければいけないため、かなり難易度が高いものとなっています。
| 20% | LR煌めく松明 |
|---|---|
| 40% | LR洞窟のクリスタル |
| 60% | LR銀のクモの糸 |
| 70% | LR免疫草 |
騎士団ポイント報酬
開催期間中に獲得した騎士団全体のポイント総数に応じて報酬が獲得できます。
| 100,000 | ・7,000ユール ・100スタミナ |
|---|---|
| 200,000 | ・10,000ユール ・120スタミナ |
| 340,000 | ・15,000ユール ・140スタミナ |
| 480,000 | ・絆ガチャチケット×1 ・20,000ユール ・160スタミナ |
| 650,000 | ・絆ガチャチケット×1 ・50,000ユール ・200スタミナ |
個人ポイント報酬
開催期間中に獲得した個人のポイント総数に応じて報酬が獲得できます。
| 10,000 | ・5,000ユール ・食材ボックス×1 |
|---|---|
| 20,000 | ・8,000ユール ・食材ボックス×1 ・LR煌めく松明×2 |
| 34,000 | ・10,000ユール ・食材ボックス×2 ・LR洞窟のクリスタル×2 |
| 48,000 | ・15,000ユール ・食材ボックス×2 ・LR銀のクモの糸×2 |
| 65,000 | ・20,000ユール ・食材ボックス×3 ・LR免疫草×2 |
騎士団ランキング報酬
最終的な獲得ポイントランキングの騎士団順位に応じて報酬が獲得できます。
| 1位 | ・絆ガチャチケット×10 ・2,000,000ユール ・輝く中級装備の強化石×20 ・輝く上級装備の強化石×10 ・魔法付与石ガチャボックス×20 |
|---|---|
| 2位 | ・絆ガチャチケット×8 ・1,500,000ユール ・輝く中級装備の強化石×20 ・輝く上級装備の強化石×10 ・魔法付与石ガチャボックス×10 |
| 3位 | ・絆ガチャチケット×7 ・1,300,000ユール ・輝く中級装備の強化石×15 ・輝く上級装備の強化石×7 ・魔法付与石ガチャボックス×5 |
| 4位~ 100位 | ・絆ガチャチケット×5 ・1,000,000ユール ・輝く中級装備の強化石×10 ・輝く上級装備の強化石×5 ・魔法付与石ガチャボックス×3 |
| 101位~ 20% | ・絆ガチャチケット×4 ・700,000ユール ・輝く下級装備の強化石×20 ・輝く中級装備の強化石×10 ・魔法付与石ガチャボックス×2 |
| 21%~ 40% | ・絆ガチャチケット×3 ・500,000ユール ・輝く下級装備の強化石×20 ・輝く中級装備の強化石×10 ・魔法付与石ガチャボックス×1 |
| 41%~ 60% | ・絆ガチャチケット×2 ・300,000ユール ・輝く下級装備の強化石×15 ・輝く中級装備の強化石×7 |
| 61%~ 80% | ・絆ガチャチケット×2 ・200,000ユール ・輝く下級装備の強化石×10 ・輝く中級装備の強化石×5 |
| 81%~ 100% | ・絆ガチャチケット×1 ・100,000ユール ・輝く下級装備の強化石×10 |
個人ランキング報酬
最終的な獲得ポイントランキングの個人順位に応じて報酬が獲得できます。
| 1位 | ・1,000,000ユール ・LR魔道士経験値ポーション×20 ・装備ガチャボックス(R~LR)×10 |
|---|---|
| 2位 | ・750,000ユール ・LR魔道士経験値ポーション×15 ・装備ガチャボックス(R~LR)×8 |
| 3位 | ・650,000ユール ・LR魔道士経験値ポーション×10 ・装備ガチャボックス(R~LR)×6 |
| 4位/5位 | ・500,000ユール ・LR魔道士経験値ポーション×5 ・装備ガチャボックス(R~LR)×5 |
| 6位~ 10位 | ・350,000ユール ・UR魔道士経験値ポーション×20 ・装備ガチャボックス(R~LR)×4 |
| 11位~ 15位 | ・250,000ユール ・UR魔道士経験値ポーション×15 ・装備ガチャボックス(R~LR)×3 |
| 16位~ 20位 | ・150,000ユール ・UR魔道士経験値ポーション×10 ・装備ガチャボックス(R~UR)×3 |
| 21位~ 25位 | ・100,000ユール ・UR魔道士経験値ポーション×5 ・装備ガチャボックス(R~UR)×2 ・装備ガチャボックス(R~SSR)×2 |
| 26位~ 30位 | ・50,000ユール ・SSR魔道士経験値ポーション×10 ・装備ガチャボックス(R~UR)×1 ・装備ガチャボックス(R~SSR)×1 |

