Gamerch
ブレイブ フロンティア ヒーローズ 攻略wiki

タイトルマッチで高順位を取る考え方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:なりちゃん

【開催予定イベント】

メモリアラインナップ更新

 6/6(木)のメンテ ~ 8/8(木)のメンテ

交換所にスフィア追加

 6/6(木)のメンテ後

第16回ランクマッチ

 5/30(木) ~ 6/19(水)

レイドバトル

 5/23(木)のメンテ後 ~ 6/2(日)

タイトルマッチで高順位を取る考え方



おいーす!

ブレヒロwikiライターのsuiです!


本日は

4代目スイちゃんが3月で卒業!?


20XX年世界は悲しみの渦に包まれた

海は枯れ、地は裂け

あらゆる生命体は絶滅したかに見えた


…だが人類は

タイトルマッチで高順位を取るときの考え方

が気になっていた!!


という内容でお送りします



ブレヒロ豆知識


駆鯨雄騎フリオ



どれだけ船が揺れても何でも食べる鉄の胃袋を持つ




タイトルマッチ概略あれこれ


タイトルマッチとは?



毎週末に公式で開催されている

PvPコンテンツ


全員に合計25戦うチャンスがあって

合計獲得ポイントを競う

そんなコンテンツw


順位に応じてブレヒロポイントがもらえます

ブレヒロポイントは交換所スフィアと交換できます


スフィアはそのまま使うのはもちろんのこと

特性強化でも大量に使うので

初心者から上級者まで無限にほしいですね!


詳しいことはブレヒロwikiのリンク貼っておきますw


タイトルマッチの概要

高順位を取るための考え方


高順位を取るためには

2つのポイントを押さえればオッケー!


  1. 全勝を目指す
  2. レギュレーションに準じた戦い方をする

これだけ!


優先順は

「全勝」→「レギュレーション」がオススメw


ブレヒロではレギュレーションのことを

「戦術BP」と呼んだりします



こういうヤツですw


全勝を目指す


1つ目のポイントは「全勝を目指す」


まだ25戦全勝することが難しい人は

まずは、とにかく全勝を目指しましょう!


強そうな人と戦って負けるくらいなら

確実に勝てる人とだけ戦うのも大アリ!


負けると獲得ポイントがゼロなので

まずは全勝することが目標!


(ちょうど先日のタイトルマッチで負けちゃったw)


全勝を意識するだけで順位がグーンと伸びることもw


弱いものいじめみたい!?


ぜーんぜん恥ずかしいことじゃないですw


「自分が勝てる相手を見極める」

これも立派な戦術ですw


ポイント獲得効率的なオススメは



獲得BPソートのボタンを押すと

勝ったときに獲得できる

ベースポイントが高い順に対戦相手が並びます


勝てなさそうな人は無視して良いので

このソートで対戦相手を探すと効率的w


レギュレーションに準じた戦い方をする


2つ目のポイントは

「レギュレーションに準じた戦い方をする」


「戦術BP」を意識しましょう!ということ!



最近の戦術BPは長らく

相手パーティに与えた総ダメージ量(50%)


ようするに

ダメージを与えれば与えるほど得点ボーナスがつくよ!

ということですw


これは

オーバーキルした超過ダメージ分も含まれます


相手のHPをギリギリまで削って

特大ダメージのオーバーキル!

というのが一番ポイントを稼げます


慣れてきたら

レギュレーションも意識してみましょーw


おまけ「思ったように順位が伸びないんだが?」


ここからは、おまけ

ちょっと上級者向けの話w


suiさん!全勝してるのに!!

「昔に比べて順位が伸びません!キツイ!」


なるほど!

レギュレーション無視してませんか!?


「相手パーティに与えた総ダメージ量(50%)」

これに慣れすぎてピンと来づらいのかもしれません


説明のために

炎属性いっぱいチームに入れて勝ったらボーナスポイント」

という妄想用レギュレーションで考えていきましょうw


おそらくこのルールだと

防衛チームには樹属性が減り、水属性が増えます


防衛側視点で見ると

弱点を突かれない&弱点を付けるようにすることで

返り討ちにしやすくなるからです


1つ目のポイント「全勝する」

これを達成するために、だけを考えると

防衛に水属性が増えるなら

雷属性を多く編成した方が勝つのは楽です

弱点突けるから!w


でもレギュレーションポイントは稼げません


雷属性で全勝しました!上位に入れません!」


それだけだと上位入賞は難しいです!

炎属性を入れてください!!!!


そんなイメージw


今の「相手パーティに与えた総ダメージ量(50%)」で

全勝してるのに順位がイマイチ上がらなくて悩んでる人は

ここで足踏みしてるかも!


同じ全勝なのにポイント差で負けているのは

ダメージ量で負けているからです



全勝した上で順位に悩むというのは上級者の証拠!

レギュレーションを意識して

もうひとつ上の順位を目指しましょー!


「戦術BP:与ダメージ量 (50%)」において

全体攻撃BBを使いこなすことが

ポイントを稼ぐために強い戦術のひとつです


ただ

宗教上の理由で全体攻撃BBを使えない人もいると思います


ダメージを稼ぐ方法は他にもあります

  • 弱点属性を使う
  • 弱体や虚脱を使う
  • 攻撃や魔攻バフを使う
  • 回復してくる相手を遅く倒せ

自分に合った方法で狙ってみましょうw


最近ずっと

「相手パーティに与えた総ダメージ量(50%)」ですが


もし、これが変わったとしても同じです


まずは全勝を目指す!

余裕が出たら戦術BPゲットを狙う!


これが

タイトルマッチで高順位を取る考え方ですw


ユーザー数が増えて上手い人が増えましたね!

全勝できる人も増えました


つまり!


ただ全勝するだけでは

高順位が取りづらくなってきています


レギュレーションを意識しましょうw


ただ、ですねw

レギュレーションを意識しすぎると

ミスが多くなりますw


安定して全勝することが

安定した順位に落ち着くコツだったりもするので

その辺は駆け引きですねーw


あくまでも優先順のオススメは

「全勝」→「レギュレーション」


タイトルマッチは期間終了後

他人のバトルログが閲覧可能になります!


この人は自分と同じ戦い方をしてるはず…

なのに順位が上!?!?


どうやって立ち回ってるのかな?

分析してみると参考になるかも!


みんなはどう立ち回りますか?

次回のタイトルマッチに活かしてくれよな!


またねーw


ライターコラム一覧へ
コメント (タイトルマッチで高順位を取る考え方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ブレイブ フロンティア ヒーローズ 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ブレヒロApp by tokenPocket
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/01/24
    • Android
    • リリース日:2019/11/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ”ブロックチェーンゲーム” プレイヤー数 世界No.1 「マイクリプトヒーローズ」チームが贈る、全世界待望の新作!

「ブレヒロApp by tokenPocket」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ