Gamerch
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ攻略Wiki|ドラゴンボールMOBA

【ドラゴンボールゲキシンスクアドラ】ピッコロの評価と性能

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 一星球
最終更新者: ユーザー72654

ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ攻略Wiki

ピッコロ

ドラゴンボールゲキシンスクアドラ(ゲキスク)の「ピッコロ」の性能を掲載しています。成長傾向やスキル効果の詳細も載せているので、参考にご覧ください。

ピッコロの評価・性能

ピッコロ

評価Tier3(評価はTier0>4の5段階)
▶ 最強キャラランク・tier表

基本性能・ステータス

ロールダメージ難易度4/6

瞬間火力4.5/5補助1/5
継続火力2.5/5気功波耐久1.5/5
攻撃範囲3/5打撃耐久1/5
機動力2.5/5

Tierアンケート

ピッコロのTierは?

回答受付期間: 2025年9月18日 ~ 2025年9月30日

  • Tier3
    18
  • Tier2
    17
  • Tier4
    16
  • Tier1
    13

ピッコロのスキル効果

勝利への布石(パッシブ)
技に素早く発動する能力
敵にラッシュ攻撃をすると、技のクールダウン短縮
ラッシュ攻撃の強化攻撃が命中すると、大きく短縮
ラッシュ攻撃やその強化攻撃が敵ヒーローに命中すると、短縮量アップ
ラッシュ攻撃
気弾を放つ攻撃
ラッシュ攻略の5段目・『魔鞭拳』の後は強化攻撃となり、与DMGアップ
ラッシュの攻撃タイプ
激烈光弾(技1)
狙った方向に気弾を放つ攻撃
自身から遠いほど与DMGが高い
技レベルが上がると、着弾時に爆発して追加DMG
タイプ1 強化1
魔空浮遊弾(技2)
狙った位置の上空に、無数の気弾を設置する攻撃
再入力するか、弾の射程内に敵が入ると、弾が落下
着弾時に爆発して、敵に移動速度ダウン付与
タイプ1 強化1
魔鞭拳(技3)
狙った方向に腕を伸ばして移動する技
敵・味方ヒーロー・壁の位置に移動可能
この技のラッシュ攻撃は強化攻撃となり、与DMGアップ
強化1
魔貫光殺砲(必殺技1)
狙った方向にらせん状の気で貫く攻撃
攻撃を溜めるほど射程延長、与DMGアップ
溜める間、移動・方向操作可能
タイプ1 強化1

ピッコロの特徴

ピッコロは射程の長い攻撃を生かして戦う遠距離型のダメージヒーロー。機動力も高く、単発高火力が豊富でラストヒットにも優れる。技のエイム力が非常に重要なので、難易度は高めな傾向。

主な戦い方

敵との距離を開けながら戦い、敵に近寄られないことが大切。『激烈光弾(技1)』と『魔貫光殺砲(必殺技)』が主力技で、これらを敵から離れた状態でどれだけ正確に命中させられるかが肝心。

強化ラッシュ攻撃はダメージが高く、敵に近寄られたり、敵にとどめを刺しに行く場合は『魔鞭拳(技3)』を使って移動する。

技 / 必殺技解説

激烈光弾 (技1)

敵との距離が離れているほどダメージが上がる技。密着と先端のダメージ差は驚きの10倍。このような理由から近寄って戦うには不向き。

尚、与DMG増加は技Lv1の射程先端まで(視界のフチ付近まで)となっており、技Lvを上げると射程が伸びるが、このDMG算出の基準に変化はない。

魔空浮遊弾 (技2)

魔鞭拳 (技3)

移動技でありつつも、発動後の強化ラッシュ攻撃を活用してファームでも多用する。

敵から逃げる際にはやや遠くの壁に、敵を追いかける際には敵自身か周囲の壁に合わせると良い。

技Lv1の射程は少し心許ないものの、技Lv2以降は突出した射程を誇り、逃げに関して右に出る者はいない。

魔貫光殺砲 (必殺技)

最大3スタック分所持できる特殊な必殺技。

溜めることで消費スタック、与DMG、射程が増加するが、戦闘中は溜め無しでも十分。壁を貫通する効果を持ち、壁越しに当てることも可能。

尚、2段階目は溜めに2.25秒かかり、1段階目と比較して与DMG+100%。3段階目は溜めに4秒、1段階目と比較して与DMG+159%となる。

技レベル

『激烈光弾(技1)』と『魔鞭拳(技3)』が優先。Lv4でもこのどちらかを技レベル2にしてしまっても良い。

『魔空浮遊弾(技2)』は能動的に当てられる攻撃ではなく、使い勝手の悪さは否めない。Lv7でポイントを使わないままLv8になると技1と技3を同時に超にできるので、これを利用してLv10, 12, 13で上げても良いだろう。

レベルアップ順
Lv
2技3 - Lv1魔鞭拳
3技1 - Lv1激烈光弾
4技1 - Lv2激烈光弾
5必殺技 - Lv1魔貫光殺砲
6技3 - Lv2魔鞭拳
7(温存)
8技1 - Lv超激烈光弾
技3 - Lv超魔鞭拳
9必殺技 - Lv2魔貫光殺砲
10技2 - Lv1魔空浮遊弾
11必殺技 - Lv超魔貫光殺砲
12技2 - Lv2魔空浮遊弾
13技2 - Lv超魔空浮遊弾

助っ人おすすめ

メタリック軍曹

射線を通せる

ネイル

ファームやボス削りを早める。

一見噛み合うがネイルの射程が短く戦闘では使いにくい

カミアワセカード

段階カード名
1st超スノーボール
2ndカッチンバリアジャイアントキリング
3rd限界を超えた跳躍

1stカード

倒されない必要があるものの、『魔鞭拳』を使いこなせば生存力にも秀でるため、総合的な火力を上げられる『超スノーボール』を推奨。

どうしてもそれ以外を選ぶ場合は技構成と噛み合わせが悪いものの、『電光石火』や『戦略的逃走』が候補。

2ndカード

基本的には不意の大ダメージを受けても生存しやすくなる『カッチンバリア』。このバリアがある場合、攻撃を受けてから2秒間被DMGが-75%され、『超スノーボール』も失いにくくなる。

攻撃面を伸ばす場合は『ジャイアントキリング』。HP80%以上の敵ヒーローに対し、そのHPの高さに比例して与DMGが最大+25%される。

3rdカード

3rdにはあまり大きな変化をもたらすものはないが、『限界を超えた跳躍』では敵の必殺技を避けるなど咄嗟の回避力を上げられる。

カミドロー相性

得意なルール

全て

苦手なルール

EXセルジュニア:序盤で相手側に出てしまうとレベル差をつけられて巻き返しにくくなる

立ち回り

序盤レーン戦

ボス出現以降

1st破壊神撃破後

スタチュー

コスチューム

エモート

開始

勝利

MVP

スタンプ

コメント (ピッコロ)
  • 総コメント数38
  • 最終投稿日時 1日まえ
    • ななしの投稿者
    38
    1日まえ ID:ip8deofr

    >>37

    体感9割地雷だもんな

    • ななしの投稿者
    37
    1日まえ ID:cftgise3

    >>36

    地雷と半々だから避けたくもなるよ

    • ななしの投稿者
    36
    1日まえ ID:ifc84v2w

    Eからずっとピッコロ使ってAまで難なく到達できた。毎試合、早期決着以外は必ず10万以上ダメージ出せてるし、自信はある。でもさあ......一応編成見てピックしてるのにピッコロってだけで回線切りはやめてくれよ(T_T)気持ちは分かるけど極めたら強いキャラってことを分かってほしい。

    • ななしの投稿者
    35
    12日まえ ID:nn8czn87

    >>34

    守ってもらうというかレンジドは近づかれないように逃げながら戦うもんだろ

    技3も壁つかめるからそれをうまく使って逃げにも使える技だし

    使いこなせないと使えないは別物だぞ

    • ななしの投稿者
    34
    12日まえ ID:ighoul7g

    魔貫光殺砲は魅力的だが、味方に守ってもらえなきゃただのゴミ。腕伸びる技使えねぇ

    • ななしの投稿者
    33
    22日まえ ID:mvfiiz6v

    ピッコロさんは激烈光弾をガン上げして他の技はレベル1のままでも良いくらい激烈光弾ゲーな気がするぜ

    • ななしの投稿者
    32
    24日まえ ID:habbqxsc

    下手な奴ほどピッコロ使いたがる

    • ななしの投稿者
    31
    1カ月まえ ID:h1m94wld

    技4があるってのも悪くない強みだと思わない?

    • ななしの投稿者
    30
    1カ月まえ ID:r6r87hjs

    バカでかい必殺技達に比べて魔貫光殺砲って技4にしかなってなくね?

    • ななしの投稿者
    29
    1カ月まえ ID:el7dapaq

    >>28

    魔貫光殺砲もレーン戦では使いづらい事もあるが、破壊神の攻防という狭い範囲をうろつきがちな状況だと支援射撃として非常に優秀

    何より恐ろしいのはHPに余裕を持って撤退しようとしても腕伸ばしておいかけてくる妖怪みたいなところで、腕のlv次第では視界外でも追いかけてくる

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

LOL、ポケモンユナイトなどのMOBAプレイ経験あり

新着スレッド(ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ攻略Wiki|ドラゴンボールMOBA)
ゲーム情報
タイトル ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • アクション
    ストラテジー
ゲーム概要 「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」は4対4で繰り広げられるドラゴンボールのチーム対戦型ゲームです。

「ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ