【初心者向け】moba用語集【ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ】
最終更新日時 :
1人が閲覧中
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ攻略Wiki
ドラゴンボール ゲキシン スクアドラの初心者向けにLOLやユナイトなどのMOBAでよく使われている用語をまとめています。専門用語が難しくてわからない場合やコミュニケーションで困ったときなどに参考にしてください。
頻出は赤字
あ行の用語一覧
| アサシン (Assassin) | 敵を奇襲して瞬時に大ダメージを出す役割を持つキャラクターを指す。 |
|---|---|
| インベード (Invade) | 最初に相手陣地に入り戦いを仕掛けることを指す。 |
| ウルト (ULT) | Ultimateの略。必殺技のことを指す。 |
| エーアール (AR) | Armor Rezistの略。物理防御力のことを指す。 |
| エーエー (AA) | Auto Attackの略。通常攻撃のことを指す。このゲームでは「ラッシュ攻撃」と呼ばれている。 |
| エーエス (AS) | Attack Speedの略。通常攻撃速度のことを指す。 |
| エーエフケー (AFK) | 放置のことを指す。 |
| エーディー (AD) | Attack Damgeの略。攻撃力のことを指す。 |
| エーディーシー (ADC) | Attack Damge Carryの略。攻撃力でダメージ出し、チームを勝利に導く役割のことを指す。 |
| エーピー (AP) | Avility Powerの略。魔法攻撃力のことを指す。 |
| エイチピー (HP) | Health Pointの略。体力のことを指す。 |
| エーオーイー (AOE) | Area of Effectの略。範囲スキルの事を指す。 |
| エンゲージ (Engage) | 敵プレイヤーに戦いを仕掛けることを指す。 |
| オブジェクト (Object) | フィールドにあるボスなどの重要なリソースを指す。 |
| オールイン (All in) | リソースをすべて使って戦うことを指す。 |
か行の用語一覧
| カイト (Kite) | 引きうちして敵に攻撃されないように敵を殴ることを指す。 |
|---|---|
| カウンターピック (Counter Pick) | 相手が選んだキャラに強いキャラを当てることを指す。 |
| ガンク (Gank) | 他の場所から相手を強襲することを指す。 |
| キャッチ (Catch) | 浮いた敵を捕まえることを指す。 |
| キャリー (Carry) | チームを勝利に導くことを指す。 |
| キャンプ (Camp) | 特定のプレイヤーを狙い続けることを指す。 |
| クリープ (Creep) | ゲーム内に沸く中立の雑魚敵のことを指す。 |
| グループ (Group) | 味方で集まることを指す。 |
さ行の用語一覧
| サステイン (Sustain) | 継続戦闘能力のことを指す。 |
|---|---|
| サポート (Support) | 味方を回復したり強化して支援する役割を持つキャラクターを指す。 |
| シーシー (CC) | Crowd Controlの略。行動阻害全般を指す。 |
| シージ (Siege) | 敵のタワーを攻撃することを指す。 |
| ジージー (GG) | Good Gameの略。主に試合が終わった後に使われる挨拶。 |
| シーディー (CD) | Cool Downの略。スキルのクールタイムを指す。 |
| シーエス (CS) | Creep Scoreの略。クリープを倒した数のことを指す。 |
| 集団戦 | 大人数で戦うことを指す。 |
| スティール (Steal) | 中立オブジェクトのラストヒットを奪うことを指す。 |
| スノーボール (Snow Ball) | 序盤から上手く育ち続けることを指す。 |
| スプリット (Split) | 敵や味方がアクションを起こしているレーンと反対側で敵のオブジェクトを攻撃することを指す。 |
| スマーフ (Smurf) | 初心者狩りのことを指す。上手い相手を褒めるときにも使用する。 |
| スワップ (Swp) | 味方と行くレーンを交換する事 |
| ゾーニング (Zoning) | 相手にファームをさせないように圧をかけ下がらせることを指す。 |
た行の用語一覧
| タワー (Tower) | ゲーム中の攻撃目標。このゲームでいう破壊神。 |
|---|---|
| タンク (Tank) | 味方を守る役割を持つ硬いキャラクターのことを指す。 |
| ティルト (Tilt) | 精神的にやられ適当にプレイすることを指す。 |
| ディスエンゲージ (Dis Engage) | 敵のエンゲージを拒否することを指す。 |
| トロール (Troll) | ふざけている行為やプレイヤーそのものを指す。 |
な行の用語一覧
| ナーフ (Nerf) | アップデートでキャラクターが弱体されることを指す。 |
|---|
は行の用語一覧
| バックドア (Back Door) | 相手を無視してオブジェを取ることを指す。 |
|---|---|
| ハードシーシー (Hard CC) | 行動阻害の中でもノックバックやスタンなどのスキルが使用できなくなる特に強力なCCを指す。 |
| パッシブ (Passive) | 自動で発動するキャラクターの固有スキルを指す。 |
| バースト (Burst) | 瞬間的に大ダメージを叩き込むことを指す。 |
| バフ (Buff) | アップデートでキャラクターが強化されることを指す。 |
| ハラス (Harass) | レーン戦で相手にダメージを与えることを指す。 |
| ピック (Pick) | キャラクターを選択することを指す。 |
| ビルド (Build) | スキルの上げ方や立ち回りなどマッチ内でのキャラクターの指針のことを指す。 |
| ピール (Peel) | 狙われている味方を守ることを指す。 |
| ピン (Ping) | 味方に情報を知らせるエモートのことを指す。 |
| ファイター (Fighter) | 前線で戦える耐久を持ち攻撃もできる近接キャラクターを指す。 |
| フィル (fill) | どこでも良けるよという意味。 |
| フィード (Feed) | 餌付け行為。敵に沢山倒されている状態のことを指す。 |
| ブリンク (Blink) | 自身が瞬時に移動するスキルの事を指す。 |
| ファーム (Farm) | 敵プレイヤーと戦わずにクリープを倒して自分を育てることを指す。 |
| フォーカス (Focus) | 集団戦中に特定のキャラクターを集中攻撃する事 |
| ベイト (Bait) | 囮などを使って相手を騙すことを指す。 |
| ペン (Pen) | Penetrationの略。主にARやAPの後につけて○○防御貫通として使用する。 |
| ポーク (Poke) | 敵プレイヤーと睨み合いの状態で安全地帯から攻撃することを指す。 |
ま行の用語一覧
| マークスマン (Marksman) | 通常攻撃で敵を攻撃してダメージを与える役割を持つキャラクターを指す。 |
|---|---|
| マクロ (Macro) | ゲームの知識や戦術のことを指す。 |
| ミクロ (Micro) | キャラクターの操作技術のことを指す。 |
| メイジ (Mage) | スキルで敵を攻撃してダメージを与える役割を持つキャラクターを指す。 |
| メレー (melee) | 通常攻撃が近接のキャラクターを指す。 |
| メタ (Meta) | 現在の環境トップのキャラや戦術を指す。 |
ら行の用語一覧
| ラストヒット (Last Hit) | クリープやオブジェクトにとどめの攻撃を与える事 |
|---|---|
| レイト (Late) | 試合後半、あるいは試合後半に本領を発揮するキャラの性質のことを指す。 |
| レーン (lane) | ルートのことを指す。 |
| レンジド (Ranged) | 通常攻撃が遠隔攻撃のキャラのこと指す。 |
| ローム (Roam) | 一時的に自分のレーンを離れ他レーンにアクションを起こしに行くことを指す。 |
わ行の用語一覧
| ワース (Worth) | 「まぁ悪くはないかな」くらいのニュアンスで使用する。 |
|---|
コメント (moba用語集)
この記事を作った人
新着スレッド(ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ攻略Wiki|ドラゴンボールMOBA)


































