【ドッカンバトル】極限超サイヤ人2孫悟空(天使)の評価と考察
ドッカンバトル(ドカバト)の「【ぶつかりあう執念】超サイヤ人2孫悟空(天使)」の評価と考察ページです。ドッカン覚醒してどれ程強くなったのか、相性の良いキャラなどまとめています。パーティー編成の参考に見てください!
目次 (超サイヤ人2孫悟空(天使)の評価とパーティー考察)
極限超サイヤ人2孫悟空(天使)
▼最強キャラクターの評価一覧ページはこちら▼
極限超サイヤ人2孫悟空(天使)の評価と解説
- 超サイヤ人2孫悟空(天使)の総合評価:Sランク
 
【リーダー評価:8点】
- 孫悟空カテゴリ130%リーダースキル
 - 速属性100%リーダースキル
 
【サブ評価:8.5点】
- 高い戦闘力を持った気玉変換キャラ
 - 必殺技で防御性能をカバー可能
 - 気玉1個につきHP10000回復
 
高い戦闘力を持った気玉変換キャラ
超サイヤ人2孫悟空(天使)は気玉変換サポートでありながら、本体性能も十分なキャラクターです。
特に防御性能が優秀で、必殺技効果のDEF50%UPと気玉取得で安定した立ち回りが可能になっています。
気玉取得でステータスを上昇させるキャラはどうしても安定感が課題になってくるので、必殺技効果のDEF大幅上昇が非常に噛み合っています。
気玉取得で回復
超サイヤ人2(天使)は気玉を取得することで、HPを10000回復する便利なパッシブスキルを持ちます。
HPが50万とすれば、気玉5、6個の取得でHP10%程の回復になるので、なかなか強力な回復スキルです。特にHPがそれほど上がらない初心者の方には非常にありがたい存在ですね。
超系でこれほどの回復量を持ったキャラは希少なので、それだけでも十分な性能といえます。
極限超サイヤ人2孫悟空(天使)のパーティー考察
「孫悟空の系譜」カテゴリの130%リーダースキルに加えて、速属性100%リーダースキルまで持っている強力な性能になっています。
バーチャルドッカン大乱戦でのサブリーダーとして有用なおすすめキャラです。
おすすめリーダーキャラ
超サイヤ人2孫悟空(天使)がサブとして活躍できるパーティーを紹介します。
| リーダーキャラ | リーダースキル | 役割 | 
|---|---|---|
![]() LR悟空4  | 「孫悟空の系譜」カテゴリの気力+3、HPとATK170%UP、DEF130%UP、または超速属性の気力+3、HPとATKとDEF120%UP | アタッカー兼壁役 | 
![]() キラキラベジータ  | 「純粋サイヤ人」カテゴリの 気力+3、HPとDEF170%UP、ATK130%UP | アタッカー兼壁役 | 
![]() 魔人ベジータ  | 「超サイヤ人2」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、または「復活戦士」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP | 壁役 | 
リンクスキル説明と相性の良いキャラ
超サイヤ人2孫悟空(天使)のリンクスキルと、相性の良いキャラクターを紹介しています!
| リンクスキル1 | 金色の戦士 相手のDEFを2000DOWNさせ、気力+1  | 
|---|---|
| リンクスキル2 | 戦闘民族サイヤ人 ATK700UP  | 
| リンクスキル3 | 孫一族 DEF15%UP  | 
| リンクスキル4 | 超サイヤ人 ATK10%UP  | 
| リンクスキル5 | 臨戦態勢 気力+2  | 
| リンクスキル6 | ぶっちぎりのパワー ATK,DEF1000UPし、「貫通」効果を得る  | 
| リンクスキル7 | 限界突破 気力+2  | 
リンクスキルの相性が良いキャラ
![]() 変身悟空  | 超サイヤ人、臨戦態勢、金色の戦士、孫一族のリンクスキルを発動させることが出来るキャラクターです。 | 
| リンクスキルページへのジャンプリンク | |
| 金色の戦士 | 戦闘民族サイヤ人 | 
| 孫一族 | 超サイヤ人 | 
| 臨戦態勢 | ぶっちぎりのパワー | 
| 限界突破 | |
おすすめの潜在スキル
| スキル名 | おすすめポイント | 
|---|---|
![]() 連続攻撃  | 連続必殺技でDEFをさらにUP | 
▼その他潜在スキルはこちら▼
対象の覚醒イベント
超サイヤ人2孫悟空(天使)をドッカン覚醒、極限Z覚醒させるために挑戦させなければいけないイベントを紹介します。
ドッカン覚醒
- HERO絶滅計画-修羅の逆襲-
 
超サイヤ人2孫悟空(天使)の技上げ方法
超サイヤ人2孫悟空(天使)はドロップしないので、ガチャでGETした超サイヤ人2孫悟空(天使)か、大界王神、老界王神でしか上げることが出来ません。
| 注目記事 | 
ランキング
イベント攻略
▶ドッカンバトル攻略Wikiトップに戻る
            






















