【Deadlock】Haze(ヘイズ)のビルドと対策・評価【デッドロック】
Deadlock(デッドロック)のHaze(ヘイズ)のビルドと対策、評価、基本性能やスキルの詳細なども掲載。
Haze(ヘイズ)のビルド
スキル優先度
|  | 3 | 7 | ||||||
|  | 4 | |||||||
|  | 1 | 2 | 5 | 8 | ||||
|  | 6 | 
※序盤のスキル優先度のみ掲載中、9以降は追って記入します。
アイテム優先度
| ▼序盤のおすすめアイテム | 
|---|
|    | 
| ▼中盤に揃えたいアイテム(~15k) | 
|             | 
| ▼終盤のアイテム例 | 
|      | 
Haze(ヘイズ)の対策アイテム
| ▼武器ダメージ無効や反射で対策 | 
|---|
|   | 
| ▼弾丸耐性+テレポートで範囲から離脱 | 
|  | 
| ▼対策ポイント | 
| ・スキル4の高火力 ・スキル4は武器ダメージ | 
Haze(ヘイズ)の評価
| Tier | Tier2 | 
|---|---|
| 役割 | アタッカー | 
| 特徴 | アサシン、ステルス、睡眠 | 
Ultの高火力範囲攻撃が最大の特徴であるアサシン的キャラ。ステルスで敵陣に入り込み、Ultを叩き込めれば集団戦の大勢を決めることができる。ただ、CCは単体を眠らせるスキル1しかないので、味方との連携が重要。 
レーン戦での圧力はそこまで無いので、ステルスを使ったローミングを狙うのがおすすめ。味方は眠った敵をすぐに起こさないように注意したい。
Haze(ヘイズ)の基本性能
基礎能力
| 最大体力 | 500 | 移動速度 | 8m/秒 | 
|---|---|---|---|
| 体力回復 | 2 | スプリント速度 | 0m/秒 | 
| 弾丸耐性 | 0% | スタミナ | 3 | 
| スピリット耐性 | 0% | 
武器
| DPS | 56 | 軽近接 | 63 | 
|---|---|---|---|
| 弾丸ダメージ | 5.6 | 重近接 | 116 | 
| 弾薬ボーナス | 24 | ||
| 毎秒発射数 | 10 | 
Haze(ヘイズ)のスキル
スリープダガー
| 効果 | 対象にダメージを与え、眠らせるダガーを投げます。 眠っている対象はダメージを受けるとすぐに目覚めます。ダガーを投げても透明化は解除されません。 スリープダガーは敵のチャンネル能力を中断させません。 状態異常:睡眠 ダメージ:70 目覚めるまでの時間:0.1秒 最小睡眠時間:0.2秒 睡眠持続時間:3秒 クールダウン:26秒 | 
|---|
| ◆1 | スタミナ削減1 | 
|---|---|
| ◆2 | クールダウン-12秒 | 
| ◆3 | ターゲットをの発射速度-40% | 
スモークボム
| 効果 | 視界から消え、透明になり、スプリント速度を得ます。 攻撃すると透明性が解除されます。 近くの敵はあなたの透明性を透視できます。 状態異常:不可視 フェード時間:1.5秒 発見半径:18m ステルス時のスプリント速度:+2m/s 持続時間:8秒 クールダウン:37秒 | 
|---|
| ◆1 | クールダウン-14秒 | 
|---|---|
| ◆2 | 透明スプリント速度+6m/s | 
| ◆3 | 透明後に+30%の弾丸ライフスティールを8秒間獲得します | 
フィクセーション
| 効果 | ターゲットを撃つことで、そのターゲットに対する弾薬ダメージが増加します。 ヒットごとに1スタックを獲得し、ヘッドショットの場合は2スタック獲得します。 スタックごとの武器ダメージ:+0.2 最大スタック数:40 持続時間:6秒 | 
|---|
| ◆1 | 60スピリットダメージと15%のスロウを20スタックごとにターゲットに適用 | 
|---|---|
| ◆2 | 最大スタック+40と持続時間+5秒 | 
| ◆3 | スタックごとに武器ダメージ+0.15 | 
バレットダンス
| 効果 | 弾丸の嵐に入り、武器を発射して近くの敵に完璧な精度で攻撃します。 嵐の間、Hazeは発射速度ボーナスを得て、彼女に向けられた弾丸の一部を回避します。 ショットごとのヒット対象数:2 武器ダメージ:+2 チャージ間隔:3秒 半径:15m クールダウン:138秒 発射速度:+30% | 
|---|
| ◆1 | 武器ダメージ+7 | 
|---|---|
| ◆2 | クールダウン-38秒 | 
| ◆3 | バレットダンス中の移動速度+2m/s 回避率+40% | 
Deadlockの攻略情報
最新情報
初心者向き
掲示板
ヒーロー一覧
 
     
            























 
                 
                 
                 
                 
                 
        