Gamerch
フードファンタジー攻略wiki

【フーファン】堕神について【フードファンタジー】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数31
  • 最終投稿日時 2022年07月07日 23:05
    • ななしの投稿者
    21
    4年まえ ID:hfvxh373

    ありがとうございます!(^.^)

    • ななしの投稿者
    20
    4年まえ ID:gc1f1kur

    >>19

    雷鳥カルラ系統は邪神遺跡の36階以降で出るようになります。ですので邪神遺跡を40階まで(掃討で入手するには55階まで)クリアすればそのうち出ます。

    • ななしの投稿者
    19
    4年まえ ID:hfvxh373

    正確には雷鳥カルラの胎児です

    • ななしの投稿者
    18
    4年まえ ID:hfvxh373

    雷鳥カルラってどうやって入手するのですか?よかったら教えてください

    • ななしの投稿者
    17
    4年まえ ID:plw6qf75

    >>16

    なるほど! 納得できました。

    どこかのブログで読んで、今まで信じちゃってました。

    これでいろいろ考えることができます。

    本当にありがとうございました。

    • ななしの投稿者
    16
    4年まえ ID:bralny5f

    >>15

    例えば犬神+10 異化済に攻撃力(オレンジ)を付けるとして、

    勇敢に付けると数値は288、勇敢以外だと数値は192になります。(これが攻撃力50%アップということです)

    性格と強化したいステータスが合っていると他の性格につけるより数値が高くなるので「そうした方が良い」というだけで、合っていないからといって反映されない(発動しない)ということはないです。

    攻撃3つに体力1つ付けるとか組み合わせることはよくあると思いますよ。

    • ななしの投稿者
    15
    5年まえ ID:debc9xzw

    堕神の性格と最大4つあるステータスは、合わせないと発動しないという話を聞いたのですが本当ですか?

    例えば性格が勇敢だとしたら、ステータスは「攻撃力」じゃないと意味がないとかです。

    • 黒夜
    14
    5年まえ ID:u8mtxyqo

    B-52(完凸)、ピザ(3凸)の堕神は果断と勇敢どちらがいいでしょうか

    • ななしの投稿者
    13
    5年まえ ID:t980vb3i

    >>12

    アシスト系の中でもビビンバとふぐの白子はベーシックスキルが味方全体のダメージ増加、味方単体のエネルギー増加•体力回復と優秀なので、『果断』の性格の堕神(暴食強化型•土蜘蛛がおすすめ)をつけてベーシックスキルをたくさん発動させるようにしたほうがいいと思います。

    食霊の凸数が少なく、食霊がすぐに倒れてしまうようなら、果断の性格の堕神に体力増加を1つ2つつければ良いと思います。

    (ある程度食霊が育っている前提ですが)

    • ななしの投稿者
    12
    5年まえ ID:snlzq2qt

    アシスト系の食霊(ビビンバやふぐの白子)に装備させる堕神の性格は慎重がベストですか?

    • ななしの投稿者
    11
    5年まえ ID:qksga431

    >>10

    体力はそのままHPの数値です。

    防御はHPではなく攻撃を受けた際の軽減率です。

    このゲームはスキル攻撃を受けたときは防御関係ないみたいなので

    HP上げるのが一般的みたいです。

    • 風吹けば名無し
    10
    5年まえ ID:bkhyyzh6

    よければ『体力』と、『防御』の違いを教えてください...!

    • 副管理人
    9
    5年まえ ID:t511g4u2

    >>8

    ざっくりとですが

    基本的な堕神育成の優先順位は

    Lv1〜50(密林〜大陸〜ナイフラスト)までは勇敢(攻撃)

    →スキルレベルや凸数が少なく火力不足を補う為


    Lv51〜70(桜島〜パラータノーマル)までは慎重(体力)

    →高火力や全体攻撃や後衛を狙う敵が増える為死なないように


    Lv71〜90(パラータハード)からは忍耐強い(防御)果断(攻撃速度)

    →高火力の攻撃に耐える盾、敵復活等の敵を時間内に倒すために速度上げ


    ロイヤルバトルや遺跡、厄神討伐には制限時間内に攻撃回数を増やす為、果断(攻撃速度)がオススメです


    細かい攻略は考えるので少々お時間ください

    • ななしの投稿者
    8
    5年まえ ID:lo7cohrg

    要望です。

    ここかチーム編成のページに、『どの性格の堕神を育てておくべきか』というのを大雑把でいいので書いておいていただけないでしょうか?

    基本的には勇敢(攻撃)時々慎重(体力)と聞いてきましたが、上のレベルになると果断(攻撃速度)が多くなると知りました。どれが正解かは場合によっても変わりそうですが、果断の重要さを今までほとんど知らなかったので、教えてくれる場所があると有難いです。

    • ななしの投稿者
    7
    5年まえ ID:gc1f1kur

    >>6

    堕神の育成を選んで、右端の「レベルアップ」「強化」「錬化」と並んでいるタブで切り替えられます。

    • ななしの投稿者
    6
    5年まえ ID:gip2axzf

    堕神の強化,錬化、異化は、どこで出来ますか? 堕神を選んでも、レベルアップのボタンしか出てこないのですが。

    • ななしの投稿者
    5
    6年まえ ID:fu4q4pyb

    チョコレートに暴食の堕神を付けようと思うのですが、おすすめの性格は何だと思いますか?バフ・デバフに特化したキャラだから速度でしょうか?それ以外の方がいいでしょうか?

    • ななしの投稿者
    4
    6年まえ ID:t48m401j

    >>3

    堕神のステータス上昇は『 白<緑<青<紫<オレンジ』という順番になっていて紫とオレンジの状態で練化しようとすると確認の文章が出てきます。

    ゲーム内の堕神を浄化しているボックスの上に「霊体ボックス」と書いてあると思いますがその横のはてなマークや下に貼ってあるURL先などに詳しい説明が乗っています。

    サイトの方は画像でわかりやすく説明されているのでオススメです

    • ななしの投稿者
    3
    6年まえ ID:qjszpmmr

    どなたか教えてください。

    貧食女で 性格が活発の子を

    試しに育成で練化をしていたら

    クリティカル → 149 になって

    クリティカル率 264と出てから

    もう一度練化しようとしたら

    本当にいいですか?と言われたので

    これってもうやらない方がいいんですか?

    どれが当たりの内容か分からないので教えて欲しいです。

    • 管理人
    2
    6年まえ ID:kcvcby9g

    >>1

    ご指摘ありがとうございます編集いたしました(_ _*)

    • ななしの投稿者
    1
    6年まえ ID:anh6iq85

    忍耐強い=防御力だよね?

新着スレッド(フードファンタジー攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル FOOD FANTASY フードファンタジー
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 美食擬人化RPG物語+経営シミュレーションゲーム

「FOOD FANTASY フードファンタジー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ