【フーファン】レストラン経営の方法【フードファンタジー】
フーファン(フードファンタジー)のレストラン経営の方法をまとめています。レストラン経営の方法がわからない人や、効率的な経営を知りたい人はご覧ください。
目次 (レストランの経営)
レストランについて
レストランを経営することにより、金貨や知名度、チップなどのアイテムを手に入れることができます。レストランの運営には食霊が不可欠です。
知名度とは
知名度はレストランの知名度のことです。知名度を得ることによりレストランレベルを上げる第一歩となります。
チップとは
チップはお客さんからもらえるアイテムです。お客さんの種類によりもらえるチップの量は異なります。もらったチップは「チップショップ」で食霊の欠片などの様々なアイテムを買うことができます。チップショップの商品はランダムです。
レストラン経営のやり方
ここでは基本的なレストランの経営方法を紹介します。
Mレア食霊を配置しよう
料理を提供するには、調理をする人とできた料理を運ぶ人が必要です。料理長とスタッフにMキャラを配置しましょう。
Mレアキャラを配置するときのコツ
料理を作るには料理長に設定されている食霊の鮮度を消費します。料理によって消費する鮮度が異なります。初めのうちは料理長には手持ちのMキャラで一番鮮度の値が高いキャラを設定すると良いでしょう。
料理を作ろう
食霊を配置したら、料理を作りましょう。「調理台」をタップし、次に空いているコンロをタップすると、現在作れる料理の一覧が出てきます。
作る料理を選ぶときに意識したいのは値段です。料理によってかかる鮮度と金貨が違いますが、そのぶんお客さんからいただくお代も違ってきます。
料理を運ぼう
料理はスタッフに配置した食霊が運んでくれます。キャラの鮮度はお客さんに一人に配膳するたびに1減っています。
お客さんがお代を払ってくれる
お客さんが食事を終えると、代金を払ってくれます。また、お客さんはチップも払ってくれます。チップはお客さんの好みに合った料理を提供できるともらえる量も増えます。さらにレストランレベルを上げる大事な要素である、知名度も上がっていきます。
鮮度の回復をしよう
食霊も働いていると鮮度が落ちてきます。鮮度が落ちると料理長は料理を作れなくなり、スタッフは料理を運べなくなってしまいます。そうすると売り上げがでないので、代金はもちろん、チップも知名度ももらえません。回復の方法は鮮度回復アイテムを使うか、「冷蔵庫」で回復をしましょう。
冷蔵庫はプレイヤーレベルが16になったら解放されるので、それまでは鮮度回復アイテムを使いましょう。
レストラン経営の効率の良い方法
以上の基本的な方法を踏まえて、効率の良いレストラン経営の方法を紹介します。
料理のランクを上げる
料理にはステータスがあり、料理のランクを上げることによって、ステータスも上がっていきます。ステータスはレストラン経営に様々なメリットがあります。
ステータス | 効果 |
---|---|
味 | 高いほどレストランの知名度アップにつながる |
食感 | 高いほど金貨獲得率がアップする |
香り | 高いほど来店するお客さんが増える |
外観 | 高いほど料理を作るときの消費金貨を減らす |
まずはマネージャー開放を目指そう
レストランレベルが11になりマネージャー専用の経営スキルを使用できるようになれば大幅な収益アップが見込めます。知名度よりとにかく金貨が欲しい!という方も、Lv11までは知名度を優先して経営することをお勧めします。
ステータスの調整の仕方
料理のランクが上がるとステータスも自然に上がりますが、その成長の幅は自分で増やすこともできます。それは料理を作る際に、調味料を使うことです。
調味料は「探索」か「マーケット」で手に入れることが可能です。ただし、どの調味料を入れてもいいわけではありません。
このように、調味料を追加する画面でヒントをくれます。このヒントに沿った調味料を選べば、ステータスを大幅に上げることができます
景観よりも効率をとる配置
画像のように食霊ギリギリまでテーブルを寄せると、キャラの動きに無駄がなくなり、すぐ料理を提供できるようになります。こうすることによって、お客さんの回転率が各段によくなります。
テーブルの配置は「改装」によって変更することができます。「改装は」プレイヤーレベルが16になると解放されます。
短時間でたくさん作れる料理をつくる
沢山料理のストックができれば、そのストックがあるうちは料理長は休むことができます。少しでも鮮度を回復させ、料理のストックが減ってきたら追加するようにしましょう。
始めのうちは「きゅうりの中華漬け」が短時間でたくさん作れるのでおすすめです。
料理長は料理を作り終えたらすぐ休ませる
料理長は一番鮮度の消費が激しいので、料理ができあがったらすぐ冷蔵庫で休ませるなどをして鮮度を回復させましょう。料理のストックがあるうちは料理長は休んでいても問題ありません。
もしも料理のストックがなくなってしまいそうなら、一時的に戦闘用の食霊も配置し調理を続けます。
カツカツにならない経営方法
始めのうちはレストランの経営がカツカツになりがちです。なぜかというと、Mキャラの入手が非常に困難だからです。Mレア食霊はガチャ排出でもかなり確率が低く、かけらによって入手も可能ですが、かなり時間がかかります。そのため、始めのうちは誰でも自転車営業になってしまいます。
うまく冷蔵庫を活用してもキャラが足りない場合は、一部経営スキルを持ったRキャラもレストランのスタッフとして活用させましょう。
▼経営スキルを持ったRキャラ例
レストランレベル
各レベルの詳細
Lv | 開放される要素 |
---|---|
初期 | 料理長、スタッフ2人、 ビュッフェテーブル2種類 |
Lv3 | スタッフ3人目 |
Lv6 | ビュッフェテーブル3種類目 |
Lv7 | 副料理長 |
Lv8 | タウンの「釣り場」「ボックス席」 |
Lv11 | マネージャー |
Lv15 | スタッフ4人目 |
Lv16 | ビュッフェテーブル4種類目 |
※情報提供お待ちしております。
Lv | 座席数 | お客様数 /時間 | 料理 ストック 上限 | チップ コイン 上限 |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 4 | 240 | 150 | 1,500 |
Lv2 | 5 | 240 | 300 | 1,550 |
LV3 | 5 | 250 | 350 | 1,600 |
Lv4 | 6 | 250 | 400 | 1,650 |
Lv5 | 6 | 260 | 450 | 1,700 |
Lv6 | 7 | 260 | 500 | 1,750 |
Lv7 | 7 | 270 | 550 | 1,800 |
Lv8 | 8 | 270 | 600 | 1,850 |
Lv9 | 8 | 280 | 650 | 1,900 |
Lv10 | 9 | 280 | 700 | 1,950 |
Lv11 | 9 | 290 | 750 | 2,000 |
Lv12 | 10 | 290 | 800 | 2,050 |
Lv13 | 10 | 300 | 800 | 2,100 |
Lv14 | 11 | 300 | 800 | 2,150 |
Lv15 | 11 | 310 | 800 | 2,200 |
Lv16 | 12 | 310 | 800 | 2,250 |
Lv17 | 12 | 320 | 800 | 2,300 |
Lv18 | 13 | 320 | 800 | 2,350 |
Lv19 | 13 | 330 | 800 | 2,400 |
Lv20 | 14 | 330 | 800 | 2,450 |
Lv21 | 14 | 340 | 800 | 2,500 |
Lv22 | 15 | 340 | 800 | 2,550 |
Lv23 | ||||
Lv24 |
レストランのレベルアップ
※情報提供お待ちしております。
Lv | 必要 知名度 | 消費材料 | 消費 金貨 |
---|---|---|---|
Lv1 | 100 | 松材×3 ステンレス材×3 | 5,000 |
Lv2 | 150 | 松材×5 ステンレス材×5 | 10,000 |
Lv3 | 200 | 松材×10 ステンレス材×10 | 20,000 |
Lv4 | 400 | 松材×20 ステンレス材×20 | 30,000 |
Lv5 | 1,000 | 松材×20 ステンレス材×20 穴あきレンガ×20 劣等ボルト×20 | 40,000 |
Lv6 | 2,000 | 松材×30 ステンレス材×30 穴あきレンガ×30 劣等ボルト×30 | 50,000 |
Lv7 | 5,000 | 松材×40 ステンレス材×40 穴あきレンガ×40 劣等ボルト×40 | 60,000 |
Lv8 | 10,000 | 松材×50 ステンレス材×50 穴あきレンガ×50 劣等ボルト×50 | 70,000 |
Lv9 | 20,000 | 松材×60 ステンレス材×60 穴あきレンガ×60 劣等ボルト×60 | 100,000 |
Lv10 | 30,000 | カバ材×20 ステンレス×20 ケイ灰レンガ×20 通常ボルト×20 | 150,000 |
Lv11 | 50,000 | カバ材×30 ステンレス×30 ケイ灰レンガ×30 通常ボルト×30 | 200,000 |
Lv12 | 100,000 | カバ材×40 ステンレス×40 ケイ灰レンガ×40 通常ボルト×40 | 250,000 |
Lv13 | 200,000 | カバ材×50 ステンレス×50 ケイ灰レンガ×50 通常ボルト×50 | 300,000 |
Lv14 | 300,000 | カバ材×60 ステンレス×60 ケイ灰レンガ×60 通常ボルト×60 | 350,000 |
Lv15 | 400,000 | カバ材×70 ステンレス×70 ケイ灰レンガ×70 通常ボルト×70 | 400,000 |
Lv16 | 500,000 | カバ材×80 ステンレス×80 ケイ灰レンガ×80 通常ボルト×80 | 450,000 |
Lv17 | 600,000 | オーク材×20 アルミニウム合金×20 レンガ×20 良質ボルト×20 | 500,000 |
Lv18 | 700,000 | オーク材×30 アルミニウム合金×30 レンガ×30 良質ボルト×30 | 600,000 |
Lv19 | 800,000 | オーク材×40 アルミニウム合金×40 レンガ×40 良質ボルト×40 | 700,000 |
Lv20 | 900,000 | オーク材×50 アルミニウム合金×50 レンガ×50 良質ボルト×50 | 800,000 |
Lv21 | 100万 | オーク材×60 アルミニウム合金×60 レンガ×60 良質ボルト×60 | 900,000 |
Lv22 | 200万 | オーク材×70 アルミニウム合金×70 レンガ×70 良質ボルト×70 | 100万 |
Lv23 | |||
Lv24 |
コメント (レストランの経営)
- 総コメント数11
- 最終投稿日時 2019/02/02 14:01
-
- 11
-
ななしの投稿者
-
- 10
-
ななしの投稿者
2019/01/31 00:24 ID:gbcywsmz9です。すみません。お客さんでという意味です。
-
- 9
-
ななしの投稿者
2019/01/31 00:22 ID:gbcywsmz眼鏡のキャラが『オタク』であってますか?さっき初めてみました\(^o^)/
-
- 8
-
ななしの投稿者
-
- 7
-
ななしの投稿者
2019/01/25 19:42 ID:pn2j6w7lここ最近始めたばかりなのですが、レストランのお客様リスト的なのに年獣?っていう客層だけ来ないんですけど、レアキャラ的な感じなんですかね???
-
- 6
-
ななしの投稿者
2019/01/21 14:00 ID:d0l9uh7t辣条とか涼暇とかも経営スキル持ってる。レストランで出す料理の見た目や味を良くするらしい。鮮度100だから使ってないけど。
-
- 5
-
ななしの投稿者
2018/12/18 02:45 ID:hsr9pktj自転車営業ではなく、自転車操業。。。
-
- 4
-
ななしの投稿者
-
- 3
-
ななしの投稿者
2018/11/30 12:05 ID:cty8idvzあの、クエストでタダ食いを追い出すというのがあるのですがやり方が分かりません
-
- 2
-
ななしの投稿者