Gamerch
フードファンタジー攻略wiki

【フーファン】おすすめチーム編成【フードファンタジー】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: たちあげ
最終更新者: たちあげ

フードファンタジー(フーファン)のおすすめチーム編成例です。チーム編成のコツや注意点など敵が強くて勝てないときなどに参考にしてください。

【フーファン】おすすめチーム編成【フードファンタジー】

チーム編成のコツと注意点

チーム編成のコツ

タイプをバランスよく編成

キャラ(食霊)には「パワー・魔法・アシスト・防御」のようにそれぞれタイプが決められています。

それぞれのタイプごとに戦闘の位置も異なります。

  • 防御系⇒一番先頭
  • パワー系⇒中衛前列
  • 魔法系⇒後列後列
  • アシスト系⇒一番最後

防御系がいないと、防御力の低いパワー系や魔法系が最前列になってしまいます。これではパーティとして撃たれ弱くなってしまうため、必ず各タイプバランスよく入れるようにしましょう。


防御系1体、アシスト系1体を入れると比較的安定したパーティになります。

バトルに合わせた編成

ストーリーで登場する宝箱型の敵はほぼ攻撃してきません。そのため、単体火力が高いパワー系や魔法系のみのパーティで挑まないと、あっという間に時間制限オーバーになってしまいます。


上記のように、敵の猛攻が絶えないときは防御系やアシスト系を増やす。敵の数が多いときは全体攻撃が可能なパワー系や魔法系を増やすなどバトルに合わせたパーティ編成をするようにしましょう。

リーダー設定

パーティ編成画面の一番左、王冠マークのキャラはパーティのリーダーです。

リーダーはスキルのゲージが半分溜まっている状態でバトルを開始することができます。

すぐに使いたいスキルを持っているキャラはリーダーに設定しておきましょう。


ダメージ吸収や全体回復などができるキャラをリーダーにするとやられにくくなります。

連携技ができるようにする

連携技(連携スキル)とは通常のエネルギースキルよりも効果値が高いスキルのことです。

特定のキャラをパーティに同時編成することで連携技が発動できるようになります(連携技が無いキャラもいます)。

例えばミルク紅茶は相互関係で連携技を発動できるため、一緒のパーティにすることでバトルを有利に進めることが可能です。

連携技キャラには以下のタイプがあります。

  • 相互関係型:お互いの連携スキルが発動できる
  • 一方通行型:AはBの連携技を、BはCの連携技を発動できる
  • マルチタイプ:A→B→C→Aと複数のキャラの連携技が発動できる

おすすめパーティ編成

上記をもとに実際にパーティ編成をしてみましたので、参考にしてください。

パーティ例詳細
麻辣ザリガニ
辣条
相互関係型のパーティ。どちらもパワー系のため、あと防御x1、魔法x1、アシストx1でバランスよいパーティになる。
カニみそ小籠包
小籠包
相互関係型のパーティ。若干火力不足になるためパワー系はx1~2入れたい。
北京ダック
魚香肉糸
一方通行型だが、どちらも沈黙付与ができる沈黙特化パーティ。ロイヤルバトルなどで活躍できる。
ハンバーガー
ビーフステーキ
赤ワイン
上から順に一方通行型のパーティ。防御面、火力面共にあるため、あとは魔法系で状態異常付与が出来るキャラやアシスト系で回復ができるキャラを入れると良い。
ダブルアイス
ウォッカ
B-52
ブラウニー
上から順に一方通行型パーティ。全部魔法系のため火力ごり押しなパーティ。宝箱や邪神遺跡低層など火力重視、時間制限が短いバトルなどで活躍ができる。
ティラミス
チョコレート
コーヒー
ミルク
紅茶
ゲーム序盤に編成しやすいパーティ。ティラミスの代わりに防御系を入れるだけで安定したパーティになる。
さんまの塩焼き
天ぷら
味噌汁
マルチタイプのパーティ。SRがさんまの塩焼きのみと作成しやすい上に、パワー系、防御系、アシスト系とバランスも良い。ただし限凸をある程度していないとあっという間に溶けやすい。あとはワンタンをいれるか、北京ダックやリセマラで獲得したURなど編成すると良い。
すき焼きすき焼き
梅茶漬け梅茶漬け
うどんうどん
マルチタイプのパーティ。防御タイプのすき焼きを長く生かせる編成になる。火力はあまり出ないのでここに1~2体連携できるアタッカーを増やしたパーティにすると良い。


▼おすすめ最新情報

▶フードファンタジー攻略wikiトップに戻る


Discord

御侍様同士で交流しましょう。管理人代理が管理するコミュニティサーバーです

参加する
コメント (おすすめチーム編成)
  • 総コメント数17
  • 最終投稿日時 2020年12月11日 10:09
    • 黒豆@副管理人
    17
    2020年12月11日 10:09 ID:nb7m9ggv

    >>16

    ティアラタワーのコメント欄に一部書いてるので良かったらどうぞ。

    • ななしの投稿者
    16
    2020年12月10日 22:04 ID:bmakmoji

    ティアラタワーが辛いです。

    おすすめ編成教えてください。

    • ななしの投稿者
    15
    2019年03月22日 04:27 ID:pokskphx

    >>14


    ハード

    ↓楽な順


    パワー縛り:ほぼ変えなくてよし


    盾縛り:盾を一人アシストに変えれば大丈夫

    バター茶、ピザ、B-52、甘豆、野菜サラダ(ティラミスや完凸ミルクでも可)


    アシスト縛り:盾を増やすか攻撃で特攻

    バター茶、ピザ、ジンジャー、ナシレマ、すき焼き


    魔法縛り:一番キツイ

    月餅、たい焼き、ジンジャー、野菜サラダ、甘豆

    • ななしの投稿者
    14
    2019年03月22日 04:23 ID:pokskphx

    >>13

    後半になるとURもある程度凸数が上がってきますし、SRとの差も開いてきます。


    ……なので自分はぶっちゃけ連携全く意識してないです


    バランス:バター茶、ピザ、B-52、ジンジャー、甘豆

    わんわん:バター茶、ピザ、甘豆、たんゆえ、月餅

    攻撃特化:バター茶、ピザ、B-52、フォアグラ、北京


    参考までにどうぞ^_^


    *SRでも豆花は使えると思います

    • 副管理人
    13
    2019年03月14日 20:12 ID:t511g4u2

    >>12

    この記事、最終更新が2018年10月26日と情報が古いので、新ステージやレベル上限が解放された現状と即してないかもしれませんね。

    もし良かったらオススメの編成をご教示頂けると幸いです。

    • ななしの投稿者
    12
    2019年03月14日 10:01 ID:n8q4232c

    UR+Rペアは正直お勧めしません。序盤ならまだしも、中盤になるとキツイと思います。レベルを最大限まで上げるとしてもRは弱いなので…

    • ななしの投稿者
    11
    2019年02月25日 18:48 ID:cpwfjupa

    >>10

    なるほど、やっぱりこの辺からゴリ押しが通じなくなってくるんですね(^_^;)

    ナレシマがだいぶん育って来たので、引き続き育てて行こうと思います!

    ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    10
    2019年02月25日 01:56 ID:t511g4u2

    >>9

    22-1は、月見台後半ステージですね

    前衛の防御力が無いとゴリ押しでは突破が難しくなってきます


    盾は育てていますか?

    初期キャラのトムヤム君はハード周回

    探索欠片のナシレマは集めやすくおすすめです


    また、21-7のコメントで22-1突破のアドバイスがあるので

    それを参考に編成変えて見てもいいでしょう

    検討を祈ります

    • ななしの投稿者
    9
    2019年02月25日 01:40 ID:cpwfjupa

    紅茶

    ミルク

    b-52

    北京ダック

    フォアグラソテー


    で今までゴリ押ししてきたんですが、22-1くらいからつまずいてます(^◇^;)

    このままこのキャラを育てて押し切るか、ここらで編成変えて育て直すかどっちがいいですかね??

    • ななしの投稿者
    8
    2019年02月16日 13:13 ID:dkib9ugo

    猫まんま

    さんまの塩焼き

    天ぷら

    味噌汁    でマルチ組めたはず…

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(フードファンタジー攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル FOOD FANTASY フードファンタジー
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018年10月11日
    • Android
    • リリース日:2018年10月11日
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 美食擬人化RPG物語+経営シミュレーションゲーム

「FOOD FANTASY フードファンタジー」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ