Gamerch
Wikiの編集・拡張機能ガイド

質問・要望掲示板 (3ページ目)

  • 総コメント数102
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    3年まえ ID:mqwz5s2g

    Wikiの編集・拡張機能に関するご質問やご要望はこちらの掲示板でお願いします。


    ※ゲーム内容に関するお問い合わせへの返答は行っておりません。


    返信が必要な問い合わせに関しては、お手数ですが下記フォームからお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    46
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>45

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。


    機能開発にあたり詳細や参考サイトなどありましたら共有いただけますと幸いです。

    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    45
    2年まえ ID:o8mir2s8

    記事の編集画面に(本文の)文字の置換機能が欲しいです

    • Good累計100 Gamerch Support
    44
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>43

    滅相もございません。

    再度同様の症状が確認できた場合は、改めて編集環境などの詳細もコメントいただけると幸いです。

    今後ともGamerchを宜しくお願い致します。

    • Good累計3,000 ななしの投稿者
    43
    2年まえ ID:kewd9psp

    >>42

    ありがとうございます。

    コメントしたときに編集していたページがどこだったかちょっとわからなくなってしまったのですが、他のページで同様にページ名一致リンクの入ったページを複製して新規ページを何度か作成しておりますが、以後再現せず、普通に編集できています。

    もし今後おかしなことがありましたら、今度はURL等控えておきます。そこに気が回っておらずすみません。


    お手を煩わせて申し訳ありませんでした。

    • Good累計100 Gamerch Support
    42
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>41

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    コメントいただいた症状について調査いたしますので、状況を詳しくお聞かせ願えないでしょうか(下記のテンプレにご回答願います)


    ■発生日時:

    ■ご使用の機種(PC・スマホなど):

    ■ブラウザおよびOSのバージョン:

    ■プライベートウィンドウ使用の可否:

    ■該当するページのURL:

    ■その他、現象が発生する状況:

    • Good累計3,000 ななしの投稿者
    41
    2年まえ ID:kewd9psp

    ページ名一致リンクの項目の挙動がおかしいように思うので報告します。


    ページ名一致リンクに記載のあるページを複製して新規ページを作成した場合、コピーされたページ名一致リンクを削除してもエラーが出て、空欄にして保存ができません。

    スペースを入れるなど試してみましたが、新たにページ名一致リンクを入れるしかないようです。

    入れればエラーは回避できるので特に困ってはおりませんが、以前にも同じことが会ったとき不具合だとお聞きしたように思いますのでコメントにしておきます。

    • Good累計100 Gamerch Support
    40
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>38

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。

    • Good累計100 Gamerch Support
    39
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>35

    Gamerchサポートです。

    ご丁寧に説明いただきまして、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として今後の機能開発の参考とさせていただきます。

    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計3,000 カニ
    38
    2年まえ ID:uknzxcog

    37の続きです。


    同様に、検索結果に✓を入れて追加済みに移動させたあと、その✓を「外さずに」引き続き検索窓を使って検索抽出した場合、もう見えなくなったデータであるのに外さなかった✓が生きていて、検索結果を対象外に移動したときに一緒に対象外にくっついて戻ってしまいますよね。

    これも想定された挙動だとは思うのですが、めちゃくちゃ違和感があります。

    • Good累計3,000 カニ
    37
    2年まえ ID:uknzxcog

    ガチャシミュレーター作成時の挙動について


    右上の「データベース検索」を使用して抽出したデータを「全選択」して「選択を対象へ」で移動させると、✓の入ったすべてのデータが「追加済み」に移動します。


    DB検索ではなく、検索結果からさらに「検索」窓を使用して抽出したデータは、「全選択」すると「検索」で抽出する以前の全データに✓を入れたことになり、全データが「追加済み」に移動します(見た目は検索結果で絞り込んだデータのみに✓が入っています)。

    逆に追加済みの検索窓を使用した場合も、「検索結果として抽出されたデータをすべて選びたい」と思って「全選択」で✓を入れて「選択を対象外へ」で移動させると、全データが対象外へ移動してしまいます(見た目は検索結果で絞り込んだデータのみに✓が入っています)。


    DB検索結果を全選択したときと、検索窓の検索結果を全選択したときとで挙動が違うことには違和感があります。見た目の✓と移動するデータが結果的に異なるのもおかしいと思います。

    また、検索窓の検索結果をひとつずつ✓しないと移動できないというのも不便です。全選択の取扱について、改善をお願いしたいです。

    • ななしの投稿者
    35
    2年まえ ID:pfrvcccj

    >>34

    選択した1つのDBから絞り込みではなくて違うDBからも同じページに載せたい感じです。参考サイトは特に無く使っていてあったらいいなと思った次第です。


    それと追加の要望になってしまいますが、所持率チェッカーで順番に追加してもバラバラになってしまうのでソートや追加した順など、なにか指定した順番にできるようになると嬉しいです。

    たくさんすみません、ご検討いただければ幸いです。

    • Good累計100 Gamerch Support
    34
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>32

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    所持率チェッカーでは下記の手順でDBを絞り込むことは可能ですが、こちらの機能ではないでしょうか?


    【所持率チェッカー作成時のDBの絞り込み】

    カード選択 → データベース検索 → 条件を絞り込む項目を選択&追加


    上記の絞り込み機能でない場合は、参考サイトなどありましたら共有いただけますと幸いです。

    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    33
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>31

    参考サイトの共有、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。

    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    32
    2年まえ ID:pfrvcccj

    所持率チェッカーでグループごとにDBを指定できるようにして欲しいです。

    • ななしの投稿者
    31
    2年まえ ID:eg4kwo19

    >>29

    こちらです。

    交換する際にツリーでやりとりもできたらいいなと思います。

    • Good累計100 Gamerch Support
    30
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>28

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。

    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    29
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>27

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。


    機能開発にあたり参考サイトなどありましたら共有いただけますと幸いです。

    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    28
    2年まえ ID:s2eyf26p

    DBの画像挿入UIを新バージョンに切り替えられるようにしてください

    • ななしの投稿者
    27
    2年まえ ID:eg4kwo19

    難しいとは思いますが、

    利用者が投稿したものから絞り込みができるような機能が欲しいです。(例:ウマ娘wikiのフレンド募集掲示板の絞り込み機能)


    アイテムの交換が必要なゲーム等に使いたいと考えています。

    • Good累計100 Gamerch Support
    26
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>25

    Gamerchサポートです。

    ご丁寧に説明いただきまして、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として今後の機能開発の参考とさせていただきます。

    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計30 ななしの投稿者
    25
    2年まえ ID:o8mir2s8

    >>24

    記事で使用するものではなく、記事につけたタグでの検索に関する要望です。

    同じタグの記事を検索して表示する際、今の更新順・名前昇順・降順の他に記事の作成順でも表示できるようになるととても助かります。

    • Good累計100 Gamerch Support
    24
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>21

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。

    参考までにどのような記事でそちらの機能を活用するかお聞かせいただける幸いです。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    21
    2年まえ ID:o8mir2s8

    記事をタグで絞り込んだとき作成順に表示できるようにして欲しいです。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    20
    2年まえ ID:tmwjbw7b

    >>19

    テキストのドラッグ&ドロップの修正ありがとうございます。


    記事の作成及び編集で不具合なく使えているので、早い対応ありがとうございました。

    • Good累計100 Gamerch Support
    19
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>18

    Gamerchサポートです。

    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。


    >テキストをドラッグ&ドロップできる様にして欲しい

    上記の機能ですが、文字列もドラッグ&ドロップできるように先ほど修正行いました。機能に関してご不明な点などございましたらご連絡お待ちしております。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    18
    2年まえ ID:tmwjbw7b

    画像のドラッグ&ドロップ機能の追加は嬉しいですが、以前の様にテキストをドラッグ&ドロップできる様にして欲しいです。

    • Good累計100 Gamerch Support
    17
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>15

    Gamerchサポートです。

    五月雨式のご連絡になってしまい大変申し訳ございません。


    お手数ですが、リーダーボードの機能について参考にしているサイトやイメージなどがあれば詳細をご連絡していただけると幸いです。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    16
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>15

    Gamerchサポートです。


    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。


    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計500 ななしの投稿者
    15
    2年まえ ID:md848m2l

    簡単にリーダーボードを作れるような機能が欲しいです。

    ユーザーキャラ評価、使用率の高いキャラクターをリアルタイム更新のランキング形式でページに表示できたらな…と思っています。

    • Good累計1 683
    14
    2年まえ ID:nfqivyms

    >>12

    今は表示されています。お騒がせしました。


    #自分が編集しているページもそれ以外も、「○○さんのツイート」の下が真っ白になってました。私の環境の問題だったかもしれません。

    • Good累計100 Gamerch Support
    13
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>10

    Gamerchサポートです。


    >データベース検索で100件以上ヒットすると検索結果に表示されない

    絞り込み条件を追加していただき、出来る限り対象のデータを絞りこんで検索していただけると検索結果に表示されないという事が少なくなると思われます。

    お手数をおかけいたしますが、上記のやり方をご検討いただけますと幸いです。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    12
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>8

    Gamerchサポートです。


    こちらでも症状を確認させて頂きたいので、大変お手数ですが対象ページURLや対象個所、詳しい症状等を下記、お問い合わせフォームよりお送り頂けないでしょうか。



    ※問題が発生している画面のスクリーンショットなどもございましたら添付頂けますと幸いです。


    何卒、宜しくお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    11
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>7

    Gamerchサポートです。


    ご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    10
    2年まえ ID:o8mir2s8

    所持率チェッカーに追加するとき、データベース検索で100件以上ヒットすると検索結果に表示されない子が出て困っています

    • Good累計1 ななしの投稿者
    8
    2年まえ ID:m560k0is

    Twitterが表示されなくなっています。

    • ななしの投稿者
    7
    2年まえ ID:bgifovpd

    ライブラリ内の画像がwikiのどこで使用されているか分かる手段があると嬉しいです

    • Good累計100 ななしの投稿者
    6
    2年まえ ID:ncrkdxll

    >>2

    テンプレート構文設定で『#ig_link(@dbcol[1])』を記述するとig_linkが反映されず、『#ig_link(項目名)』という表示になります。

    念のために#wikidb_templateで保存したのですが『#ig_link(項目名)』表示は変わりませんでした。

    • Good累計100 Gamerch Support
    5
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>3

    Gamerchサポートです。


    >DB(大元)を削除したい

    大変ご不便をおかけして申し訳ありませんが、現状はDB(大元)の削除を行う事が出来ません。


    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • Good累計100 Gamerch Support
    4
    2年まえ ID:us92b8q8

    >>2

    Gamerchサポートです。


    >1.テンプレート内でig_linkが使えない

    こちらに関してですがテンプレートはどこの部分(ページ)を指しているのかお手数をおかけしますが詳細をご教示いただけると幸いです。


    多くのご意見・ご要望頂き、誠にありがとうございます。

    貴重なご意見として、今後の機能開発の参考とさせていただきます。


    今後ともGamerchをよろしくお願い致します。

    • ななしの投稿者
    3
    2年まえ ID:o8mir2s8

    DB(大元)を削除したいです

    • Good累計100 ななしの投稿者
    2
    2年まえ ID:ncrkdxll

    DBとテンプレート構文について要望です。

    1.テンプレート内でig_linkが使えないので使えるようにしてほしい。

    2.DB項目にURLを書き@dbcolで表示するとリンクにならないので、リンクにしてほしい。

    3.[[リンク名>@dbcol[1]]]のような使い方をしたい、何とか実現できませんか?


    それと、『構文を使ってデータを一覧で表示(出力)する』が閲覧権限が必要になっていますので修正お願いします。

新着スレッド(Wikiの編集・拡張機能ガイド)
注目記事
ページトップへ