Gamerch
ガンダムブレイカーモバイル攻略Wiki

【ガンブレモバイル】質問掲示板 コメント一覧 (8ページ目)

  • 総コメント数1509
  • 最終投稿日時 2023/05/29 14:01
    • ななしの投稿者
    1199
    2022/11/08 12:43 ID:tkcbjlaf

    3on3はゴールド残留 ノワールか ノワールは手数のイメージが強いかな だからモーションの長いEXがついてそう イベントはマーズフォー 腕の爪が全く使われてないけど今回もEX同じかな ついにAIまで使い回しになった まだ出てきてないキャラ結構いるのに 

    >>1198

    • ななしの投稿者
    1198
    2022/11/07 16:30 ID:htyk84jl

    >>1196

    3on3(マスタ)は900位以内で残留。1on1も久々に1500位以内。今週のオペレーターボーナスは指揮官だったので今ひとつポイントが伸びず。今週はギリギリか降格かな。開始2秒位はこちらが初手のスカイザンバーを撃つ前にカットインが入って早すぎって思った。こっちにはダメージが来なかったので良かったけど。

    アリーナは確かに闘技場のような結構狭いステージが多いけど、月面とかジャブロー、河川、日本庭園、雪原回廊、模型店なんかも結構出てくるよ。大体中央付近に出現するから闘技場なんかとあまり変わりは無いけど。雪原回廊や模型店の敵機の配置がいやらしくてやりにくいから、あまり出てきて欲しくないけど。

    次のガチャがストライクノワール。背の弾数系EXにはお世話になってるけど回さないな。

    • ななしの投稿者
    1197
    2022/11/07 16:21 ID:ar1dfx4y

    イベント機→別属性フェス限

    イベントAI→(初)別属性AI


    エアリアル実装からこの落差よ…


    ケルベロスバクゥハウンドをごっちんこするEX実装されないかな

    • ななしの投稿者
    1196
    2022/11/07 14:16 ID:radq10ft

    3on3は全機残存 開始2秒って結構早いね アリーナは基本的に闘技場系のイメージでそれ以外まれにくらい

    >>1195

    • ななしの投稿者
    1195
    2022/11/06 14:39 ID:htyk84jl

    >>1194

    3on3(マスタ)は順調。ではあるが今日は開始2秒くらいでクスィフィアス3レール砲を撃ってきたり、2チーム目に吶喊使われたり、味方の邪魔でEXが当たらなかったり、硬かったりで思ったほどタイムが縮まらなかった。とりあえず降格はなさそう。

    宇宙でL字は月面ですね。うちだと結構アリーナのステージとして出てくる。塔が乱立してる辺りにしか敵機が出現しないから問題は無いけど。月面丘陵は浅いL字で、L字の角くらいにか出現しないから中央にいるとあまり射線は気にならない。でも確かに建物の間に入られるとすごい当てにくい。こっちはアリーナには出てきてないね。

    • ななしの投稿者
    1194
    2022/11/06 12:10 ID:biqxf1kb

    3on3は全機残存 宇宙でL字ってどれだっけ 思いつくのが月面と月面丘陵だけど 月面のフィールドをアリーナであまり使った気がしないから覚えてないかな けれど他のでは結構奥まで敵機がいる印象 月面丘陵は建物で射線が通りづらいかな 

    >>1193

    • ななしの投稿者
    1193
    2022/11/05 15:19 ID:htyk84jl

    >>1190

    3on3(マスタ)は順調。1回で良いポイントが取れたけど、2回目はダメだった。砂漠とかL字のフィールドはマルチでも面倒だね。ただアリーナで宇宙のL字のフィールドは奥まったところに出現しないのでいいんだけど。

    • ななしの投稿者
    1192
    2022/11/05 15:09 ID:htyk84jl

    >>1188

    射撃武器を付けてもアウトファイターだと確かに使わなかった。タイミング次第ではボディブロー主体でEXをあまり撃たなくなる、接近しすぎで。こうなると結構自機が墜ちる。


    ディフェンダー、インファイターは積極的に格闘戦に突入。EXはあまり撃たなかった。大体墜ちる。

    ミドル、ロングシューターだと射撃を付けると特殊射撃をする。ただロングの方がよく撃つ。

    サポーターはチャージしてることが多い。その合間にEX撃ってる感じ。受けるダメージの方が多くて墜ちる。


    今のところシューターで武器なしが一番効率がよさそうかな。

    • ななしの投稿者
    1191
    2022/11/05 13:17 ID:gbyy5twv

    修正 派→は

    >>1190

    • ななしの投稿者
    1190
    2022/11/05 13:17 ID:gbyy5twv

    3on3は全機残存 L字のフィールドは射線が通しにくいよね こちら派自機を射撃にしてアカシックヴァインダーなりアクシズなりをつけることで対応してる

    >>1184

    • 水星たぬき
    1189
    2022/11/04 23:36 ID:rm93htdn

    >>1187

    なんと…じゃあ星5は今ある物を交換するしかなさそうっすか…待っててねダブルオーライザー…

    • ななしの投稿者
    1188
    2022/11/04 21:22 ID:ar1dfx4y

    >>1185

    射撃を付けてても思いの外使ってくれないよ

    削りには使えるから打ってもらっていいんだけどな

    格闘を外す事で積極的にインファイトする事はないけど、敵に近付かれて度々ボディブローをかますこともある


    水星の魔女きっかけで新規が増えたからチャレンジする人はいるよ

    ただ仕様を理解しないでやめる人も多そう

    • ななしの投稿者
    1187
    2022/11/04 21:16 ID:ar1dfx4y

    >>1186

    星5交換チケットは星7にならない古めのパーツしかないから追加はないだろうね

    超限定交換チケットなら特殊なパターンじゃない限り12月には追加されるはずだよ

    でもLバッジの入手機会は限られるから使う為に入手したいのならガチャを何回か回しておかないといけない


    運が良かったら12月か1月に交換チケ付きのガチャがあるかもしれないから貯金もしておいた方がいいよ

    • 水星たぬき
    1186
    2022/11/04 20:08 ID:rm93htdn

    エアリアルって星5交換チケットに追加されますか?されるとしたらいつ頃追加されるのか教えて頂けるとありがたいです

    • ななしの投稿者
    1185
    2022/11/04 13:52 ID:b5jcpp9h

    >>1182

    射撃付けてるとEXより射撃しそうなんでどうなんだろうと思って武器全部外してみたんだけど、アウトファイターなら大丈夫なんだ。

    射撃武器ないと射撃攻撃力が落ちるからちょっととは思ってたから。

    今のところ初動で棒立ちしても落ちるほど耐久力や防御がひどくはないから大丈夫かな。


    ゴー☆ジャス動画からの挑戦状は今更新しくやる人もあまりいなさそうだけど。

    他にも同じようなEXはあったし。

    • ななしの投稿者
    1184
    2022/11/04 13:39 ID:b5jcpp9h

    >>1183

    3on3(マスタ)は順調。今日も1回で終了。順位はあんまり上昇しそうにないけど降格はしなさそうかな。ステージが雪原回廊でガード下くぐった先に3チーム目が出現するんで位置取りに手間がかかってタイムが少し伸びず。

    星7のデモンズハントは攻撃ついでに弱体化効果を打ち消してくれるのはいいですね。そういえば星4一式ガチャで丁度出たんだった。次にプレッシャー持ちのチームに当たったら装備してみましょうか。ここのところ一刀両断使わないから丁度いい。

    • ななしの投稿者
    1183
    2022/11/04 12:29 ID:ace8d2ys

    3on3はやり忘れ 射撃がないけど★7のデモンズハントがデバフ解除にはいいかな 回復はないし威力面がCTのわりにあまりだけど 

    >>1181

    • ななしの投稿者
    1182
    2022/11/03 19:46 ID:ar1dfx4y

    >>1180

    射撃はつけてていいよ

    シューター系のオート挙動はチャージが駄目なだけで、アウトファイターなら中距離で立ち回るけど近接が無いから無駄に近寄らないって印象

    アウトファイターだから積極的に射撃をしないからモーションの選択肢が減る事でEXを積極的に使うようになるんだと思ってる


    ただ僚機と同様に開始何秒かはEXを使わないように設定されているようで、初動は近付いて棒立ちする

    ながら作業にはいいと思うよ


    陣頭指揮は射撃しかダメージが伸びないザクタンクグリーンマカク背より使い道があるとは思うけど上昇値が改造オフェンスアップと同じでバフの持続は半分以下だから無理に使う必要は無いね

    ゴー☆ジャス動画からの挑戦状をこれからやる人向けかな?

    • ななしの投稿者
    1181
    2022/11/03 14:49 ID:htyk84jl

    >>1179

    3on3(マスタ)は順調。1000位以内に入ったし今日も高ポイント。1on1は自己ベスト更新できそうかなと思ったけどダメみたい。

    陣頭指揮は動けないのが痛い、それよりはOガンダム背のGNフェザーの方が余程いいかな。

    • ななしの投稿者
    1180
    2022/11/03 14:39 ID:htyk84jl

    >>1178

    バトルサーキットは3分59秒。

    弾数EX、シューター、マニュアルで。

    リプレイは同じLAPで2度はやらず、何回か。


    敵機の数が少ないからオートでも結構効率よく攻撃してくれてるのかな。

    LAP20で格闘武器、射撃武器を外してオートにすると25秒。

    マニュアルで19秒だったからそんなに悪くない効率。

    次はオート、武器無し、弾数EXのみで菓子でも食べながらやってみるかな。

    • ななしの投稿者
    1179
    2022/11/03 13:28 ID:l1bx35gz

    3on3は全機残存 範囲攻撃増やしたからプレッシャーよりクールタイム遅延の方が厄介かな プレッシャーは格闘半減があるけど 陣頭指揮はどうあがいても格闘機の餌かな ただ相手がプレッシャー持ちの時はいい仕事しそう 

    >>1177

    • ななしの投稿者
    1178
    2022/11/02 16:19 ID:ar1dfx4y

    バトルサーキットを弾数EX、アウトファイター格闘武器外しオートでやってみたら5分12秒でクリアした

    もちろんリプレイは無しで


    アリだな、射撃アウトファイター

    • ななしの投稿者
    1177
    2022/11/02 14:58 ID:b5jcpp9h

    >>1176

    追記

    エアリアルのビームライフルはいい使い道が決まりそう。格闘特化にCodeSora頭からPウイングゼロEW頭に交換してP属性のパーツ増やして、エアリアルのを組み込めば防御や耐性があまり減らず格闘攻撃が増やせる。頭の交換だけでも防御や耐性で部分的に数値も上がってるから丁度いい組み合わせになりそう。

    • ななしの投稿者
    1176
    2022/11/02 14:57 ID:b5jcpp9h

    >>1175

    3on3(マスタ)は順調。今日か明日には1000位以内に入れそう。障害物がない闘技場だから盾投げ、スカイザンバーで遠距離から攻撃し放題。プレッシャーとクールタイム遅延は面倒だね。クールタイム遅延はまだ特性持ってる機体を墜とせば回復するけど、プレッシャーは使われる前に墜とさないとね。うちの知ってるチームはさらにフィンファンネルバリアもあし、何か硬いから始末に負えない。

    トールギスⅡはやっぱり武器無しですね。しかも攻撃系EXなし。強化Xskill「陣頭指揮」は動けないということでいい的になりそう。動けない間無敵ならいいけどどうなんだろう。Twitterの動画見てたけど浮いてるだけで何してるのか理解できなかった。数値も良くないし確実に回さない。

    ファンネル系は自動で敵機の攻撃をしてくれるタイプは「発動中も移動が可能」が付いてるけど、一発撃ち込むタイプとの区別するためだと思うけど。弾数系も記載されてるな。されてなかったのはティエレンタオツー胴位なのかな。移動中も撃ててたはずだけど。

    • ななしの投稿者
    1175
    2022/11/02 13:01 ID:nf3errsq

    3on3は全機残存 プレッシャーとクールタイム遅延が面倒だったけど 弾数系で発動中も移動が可能がついてないのは見たことが無いと思う あと弾数系は操作して撃つまでに別のEX使うとキャンセルできる 意味はないけど あと一応ファンネル系にも似たような表記がある

    >>1173

    • ななしの投稿者
    1174
    2022/11/02 13:01 ID:nf3errsq

    3on3は全機残存 プレッシャーとクールタイム遅延が面倒だったけど 弾数系で発動中も移動が可能がついてないのは見たことが無いと思う あと弾数系は操作して撃つまでに別のEX使うとキャンセルできる 意味はないけど あと一応ファンネル系にも似たような表記がある

    >>1173

    • ななしの投稿者
    1173
    2022/11/01 14:16 ID:b5jcpp9h

    >>1172

    3on3(マスタ)は楽勝。1回目でも結構良いポイントだったけど、まだ良くなるだろうと2回目で22秒の92000ポイント。月面闘技場で中央に箱があって邪魔だけどスカイザンバーで2機墜とせたりする。

    F91ハリソン胴のメガマシンキャノン、「発動中も移動が可能」とあるけど他の弾数系も移動しながら撃ててるような気がするけど。

    トールギスⅡって武器・盾は腕装備扱いだから持ってないんだよね。弱いビームサーベルか、強いヒートサーベルか。さすがに星7になるくらいだからヒートサーベルくらいつくでしょう。

    • ななしの投稿者
    1172
    2022/11/01 13:18 ID:dmmrohx5

    3on3は残留 サーキットはF91ハリソン胴とか使えるのあるね ガチャでトールギスⅡ ヒートサーベルだったけ敗栄で実体剣持ってた気がするけどついてるかな というか★3の方が本体しかないから武器つけて欲しい

    >>1171

    • ななしの投稿者
    1171
    2022/10/31 13:58 ID:b5jcpp9h

    >>1170

    今日昼に1on1やったら1位になった。他にも1位は一杯だったけど。3on3(マスタ)は900位切って残留。今週のオペレーターボーナスは水陸両用だったけど11500とうちではかなり高ポイント。もっと余裕を持って残留できるといいなぁ。

    サーキットは後半に向けて改ティエレンタオツーの胴・腕を残してたからかなり楽が出来ると思う。

    • ななしの投稿者
    1170
    2022/10/31 11:52 ID:i4ntz46r

    3on3はやり忘れ サーキットはちょうどカオスの弾数系が使えるから 防御力はメインはどちらも4万くらいで耐性は2万くらい EXにはやられるけどそこはハイパースカイザンバーとかの無敵で凌いでる サークルマルチ用はシールドビットとカウンターつけてるからあまり気にしてない アクシズやローバス使えば敵は寄って来れないし

    >>1169

    • ななしの投稿者
    1169
    2022/10/30 14:45 ID:htyk84jl

    >>1168

    3on3(マスタ)は今日は1発終了。23秒程で被ダメ満点。今週も降格しないで済みそう。オペレーターボーナスは先週より良かったけど、エース専用だったから皆良かったのかな。

    基本的に受けるに任せて防御はあまり考えてないけど、さすがに2000位減るとなると考えるかな。

    バトルサーキットは今回物理なんで楽。LAP10まで2分以内で終わった。前回の格闘だと敵機への接近に時間がかかる。射撃設定の方がましだったけどやっぱり時間がかかる。

    • ななしの投稿者
    1168
    2022/10/30 13:24 ID:agk2mnwd

    3on3は全機残存 円いフィールドはフィールド適正意外同じ印象になるからね 基本的に防御はあまり考えてないかな 3on3とかそういう感じでやらないとすぐに落ちるから

    >>1167

    • ななしの投稿者
    1167
    2022/10/29 15:22 ID:htyk84jl

    >>1166

    3on3(マスタ)は今日も2回で終了。被ダメ満点で無かったので。

    マスターの方は今のところ1000万以上ですね。それ以下は見たことがない。1500万超えるくらいまではいるけど耐久力や防御などがたいしたことないのか盾投げで一撃で墜ちるから全然楽。

    うちのメインはセカンドVのメガビームキャノンで特性使ってるからサブにして、エアリアルのビームライフルをメインにすると防御/耐性が落ちるんだよな。逆が良いかな。悩む。今の戦闘スタイルだと回復させながらやってるから、少々防御/耐性が落ちてなんとかなるんだけど。

    月面闘技場は箱は無かったね。同じようなステージが多いから障害物置いてるだろうね。1on1だと左斜め前に移動していけば箱の向こうから出てくるから射線が通ってちょうどいいようになるけど。

    • ななしの投稿者
    1166
    2022/10/29 08:14 ID:fhj9oyqa

    3on3は全機残存 というか1チーム目が500万くらいで結構楽だった 他は1000万は超えてたけど エアリアルほど格闘はないけどこちらはスタービームライフルTをメインに使ってる サブはセカンドVのメガビームキャノンで 月面闘技場は3では箱なかったんだけどね まあ上手く使えば暴走とかガードできるけど1on1とかだと射線が通らないからどうしても時間がかかる

    >>1165

    • ななしの投稿者
    1165
    2022/10/28 14:33 ID:b5jcpp9h

    >>1164

    3on3(マスタ)は2回で終了。ステージが月面に変わって細かに乱立する鉄塔が邪魔。それでも26秒で終了。

    エアリアルのビームライフの格闘攻撃力があるのはうれしいところ。格闘特化は属性ギリギリで使えないけど、メインは何を使ってたかな。ワード的に問題ないけど、防御や耐性みて使えそうなら交換してみようか。

    • ななしの投稿者
    1164
    2022/10/28 12:31 ID:g46tzcdy

    3on3は全機残存 プレッシャー使われて危なかった エアリアルのビームライフルは主人公機、高火力かつ格闘攻撃力が3900とサザビーLSのダブルライフルに次ぐ攻撃力だろうから近接機としてはあったら使うくらい エスカッシャンはEXとして使うよりバフとして使う方がって気がするけど射程がまで行くのに苦労するんだよね

    >>1161

    • ななしの投稿者
    1163
    2022/10/27 15:49 ID:ar1dfx4y

    >>1162

    格闘主体という程でもないでしょ

    1話目はどっちかというとビットメインでアンテナを折るために近づいてるし、3話もダリルバルデに詰められたのと放水でビーム射撃を封じられたから近接戦になったわけだし


    過去にフルコーンやνで主人公機、エース専用機タグがあったから今更やり過ぎでもないしね


    まあ本当力を注ぐべき所で変なワードタグを選ぶのが好きな運営だよ

    • ななしの投稿者
    1162
    2022/10/27 14:49 ID:b5jcpp9h

    >>1159

    アニメ的には今のところ格闘主体な展開なので、格闘向けの主人公機なんだろうね。ガンブレ的にはこのレベルの機体にエース専用まで付けると強くなりすぎるし、アニメの展開的にエースなのか?というところかな。

    でもサブでエース専用揃えたらそれこそオールラウンダーだから、特性もいいエース専用タグのパーツがあればかなり良くなるかもね。

    • ななしの投稿者
    1161
    2022/10/27 14:34 ID:b5jcpp9h

    >>1160

    3on3(マスタ)は1回で終了。忘れてたアトミックバズーカでの足止めをして初手で2機墜として26秒で終了。被ダメ満点で十分なポイントだった。

    エアリアルはビームライフル。EXは今のところ使わないタイプ。星7や改造するかどうかも悩むところ。1/100ならサブに組み込むことも考えるんだけど。

    エスカッシャンに回復まであったら超強力過ぎる。ただでさえ数値の上昇率が低く抑えられてるのに。盾で攻撃力に数値があるだけ優秀かな。かなり上位クラスの数値だし。アブソーブシールドには耐久力以外は落ちるけど、ダメージに耐えられるエアリアル盾か、ダメージを減らすアブソーブシールドか、どちらがいいかかな。

    • ななしの投稿者
    1160
    2022/10/27 10:54 ID:s2okga6f

    3on3はやり忘れ 10連2回回して盾2つ 胴とLバッチ目当てで10連回して盾が出た 攻撃がエアリアル盾超える盾はスタービルドストライクしか持ってなかったから改造してもう10連回した バフは確かに好みより ただ回復がなくモーションが長いから多分中身限定になると思う 射撃で高い数値が出せてたらまだ使い道あったんだろうけど

    >>1156

    • ななしの投稿者
    1159
    2022/10/26 15:53 ID:ar1dfx4y

    >>1155

    そもそも前情報からして射撃メインのオールラウンダーって印象なのに主人公機タグが付いてる時点でもうね

    ガンブレらしいっちゃらしいんだけどさ


    エアリアルはまだバックパック換装版があるからそっちに期待

    • ななしの投稿者
    1158
    2022/10/26 15:51 ID:ar1dfx4y

    >>1157

    回復付きは他にもあったけど全部攻撃、射撃バフ無しか

    となると本体は見た目用で1/144、1/100の盾武器EXに絞るしかないね

    • ななしの投稿者
    1157
    2022/10/26 15:21 ID:ar1dfx4y

    >>1154

    バインド無し自機のみでよければ暗黒剣があるよ

    • ななしの投稿者
    1156
    2022/10/26 14:53 ID:b5jcpp9h

    >>1154

    3on3(マスタ)はいきなりメイン機がロリバスで墜ちた。初手のスカイザンバーで2機墜とせるステージだけど、モーション中に近くの敵機が変なところに移動するせいで墜とせない上に、早々にロリバスを撃ってくる。2回目で満足いったけど。

    エアリアルのエスカッシャンは結局射撃EXだった。バフはそちらのお好みかも。数値は悪くないんだけど、どうしても欲しくなるほどではなかった。1回は回して、後は年末年始辺りのガチャに備えて貯めておく。

    SDのは回復は見当たらないね。大抵の機体にSDタックルはあるけど他のEXもあまりたいしたことはないし。「“無”に帰れっ!!!!」が良くて威力A。敵機を墜とすにも苦労しそう。

    • ななしの投稿者
    1155
    2022/10/26 14:35 ID:b5jcpp9h

    >>1153

    大抵の部位の数値はRX-93ffに遜色ない位。

    思ってたよりはいい。

    ただビームサーベルは数値がスカスカ。特性は全攻撃の威力増+全攻撃被弾倍率の効果倍増な所は良いとは思うけど。

    胴体のWクールタイム減は良いけど、うちにS属性いないので効果半減。


    エスカッシャン、バフが格闘・射撃の攻撃力アップと全員のクールタイム減は良いとは思うんだけど、Lv上げても効果があまり上がらないので微妙。うちで使わないな。


    クールタイム減や被弾倍率、敵の攻撃の威力減は結構付いてるパーツがあるけど、特性1,2ともに良いのもあって全体的に微妙でハズレが多いと思う。


    次回オペレーターボーナスのためにもとりあえず1回は回す。

    • ななしの投稿者
    1154
    2022/10/26 12:45 ID:dsd2vbez

    3on3はやり忘れ 夕方やろうとするとどうも忘れる 四週間以上ログインしてないのをフレンドから消したら結構消えた 試しにSDで使える機体作ろうとしてみたけど結構難しい ロクに回復がないから

    >>1150

    • ななしの投稿者
    1153
    2022/10/26 12:07 ID:ar1dfx4y

    エアリアル君…想像以上にガッカリ性能

    • ななしの投稿者
    1152
    2022/10/25 15:57 ID:ar1dfx4y

    >>1149

    射撃型にもバフ付きファンネルあるよ

    ヴァルキュリアのヴェスバーファンネル


    改造されれば戦力になり得るんだけど、オリジナルの機体は限定ガチャのCodeSoraしか改造対象じゃないんだよね

    ここまで放置されてるんだからアレウスやアルテミスも改造する気ないんだろうな


    ヘリオスは主人公機ヅラしてるけどあくまでバトローグだし

    • ななしの投稿者
    1151
    2022/10/25 15:50 ID:ar1dfx4y

    エアリアルのEXはどうなるんだろうな

    今のところビームブレイドは使ってないし、ビットオンもそこまで高機動な感じしてないし、ビームライフルもロングバレルで撃っていたけど牽制だったし


    EXっぽいモーションはビットの掃射とダリルバルデのアンテナを切った時のくらいだし


    赤目になるやつが覚醒EXで実装されそうなものの未登場だし、出すのが早過ぎると思うんだよね

    • ななしの投稿者
    1150
    2022/10/25 14:44 ID:b5jcpp9h

    >>1148

    3on3(マスタ)は順調なスタート。今日も1回で終了。オペレーターボーナスも11000超えたし、ステージも魔王城で狭いし障害物もないしでかなり楽にポイントが稼げた。

    エアリアルは確かにパーツ次第。あまり強い機体だとは思っていないので数値とか期待できそうにないと思ってる。ワードも主人公は付いているだろうけど、後は何が付いてるかな。EXも頭か胴体に覚醒系が付いてそう。ハロコインも大分貯まってきたから1,2回引いてみようかな。

    イベントはアースリーか、始めた当初にチャージショットにお世話になった懐かしい機体。

新着スレッド(ガンダムブレイカーモバイル攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ