【創の軌跡】リィン・シュバルツァーのクラフトと能力
![]() 創の軌跡 攻略wiki 大型無料アップデート「夢の彼方へ」10/1より配信開始! |
「英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき)」のリィン・シュバルツァーのクラフトや能力について掲載しています。リィンを使う際は参考にしてください。
目次 (リィン・シュバルツァー)
リィンの基本情報
| CV |
|---|
| 内山昂輝 |
| 武器種 |
| 太刀 |
| 登場作品 |
| ・閃の軌跡 ・閃の軌跡Ⅱ ・閃の軌跡Ⅲ ・閃の軌跡Ⅳ |
リィンの武器属性ランク
| 斬 | 突 | 射 | 剛 |
|---|---|---|---|
| SS | - | - | - |
リィンのSクラフト
奥義・無仭剣
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 100 200 | SSS+ | D | 無効 |
| 範囲 | 効果 | |||
| 全体 | ポジティブ状態変化解除 | |||
| 習得方法 | ||||
| 初期 | ||||
七ノ太刀・刻葉
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 100 200 | 4S | C | 無効 |
| 範囲 | 効果 | |||
| 全体 | 4ターンSPD低下(大) | |||
| 習得方法 | ||||
| Lv105 | ||||
リィンの通常クラフト
真・緋空斬
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 20 | D+ | D | D |
| 範囲 | 効果 | |||
| 直線M 地点指定 | 駆動解除100% 炎傷30% | |||
| 習得方法 | ||||
| 初期 | ||||
烈・緋空斬
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 20 | C | D | D |
| 範囲 | 効果 | |||
| 直線M+ 地点指定 | 駆動解除100% 炎傷40% | |||
| 習得方法 | ||||
| Lv103 | ||||
無月一刀
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 40 | B | B | A |
| 範囲 | 効果 | |||
| 円M 地点指定 | 4ターンDEF↓(小) | |||
| 習得方法 | ||||
| 初期 | ||||
烈・無月一刀
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 40 | B+ | B | A |
| 範囲 | 効果 | |||
| 円M 地点指定 | 4ターンDEF↓(小) | |||
| 習得方法 | ||||
| Lv112 | ||||
裏疾風
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 80 | D+×2 | C+ | D+ |
| 範囲 | 効果 | |||
| 円L 地点指定 | 遅延+2 | |||
| 習得方法 | ||||
| 初期 | ||||
真・螺旋撃
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 60 | S | A+ | C |
| 範囲 | 効果 | |||
| 円S 地点指定 | 必殺25% | |||
| 習得方法 | ||||
| 初期 | ||||
神気合一
| 種類 | CP | 威力 | ブレイク | 崩し |
|---|---|---|---|---|
| 補助 | 100 | - | - | - |
| 範囲 | 効果 | |||
| 自己 | 覚醒 3ターンSTR・DEF・SPD↑(大) | |||
| 習得方法 | ||||
| 初期 | ||||
リィンのブレイブオーダー
列攻陣《焔群》
| 種類 | BP | 効果 |
|---|---|---|
| 攻撃 | 1 | 4カウント/与ダメ―ジ+25%:CP+15 |
| 習得方法 | ||
| 初期 | ||
堅牢陣《玄武》
| 種類 | BP | 効果 |
|---|---|---|
| 防御 | 2 | 8カウント/被ダメージ0.5倍:HP・EP15%回復 |
| 習得方法 | ||
| 初期 | ||
リィンのリンクアビリティ
| Lv | 名前 |
|---|---|
| Lv1 | 止めの一撃 |
| Lv2 | かばう |
| Lv3 | 渾身の一撃 |
| Lv4 | 堅守 |
| Lv5 | ラッシュⅡ |
リィンのプロフィール
| 《灰色の騎士》としてその名を知られるトールズ第Ⅱ分校特務科《Ⅶ組》の担当教官。 八葉一刀流《七の型》奥伝にして、帝国北部の温泉郷ユミルを治めるシュバルツァー男爵家・長男でもある。 帝国全土を襲った災厄《巨イナル黄昏》では一時、自我を喪失するほどの窮地に立たされたが新旧《Ⅶ組》や多くの協力者、そして相棒である騎神《ヴァリマール》とともに帝国を忌まわしき呪いから解き放った。 大戦終結後は教官として職場に復帰。《Ⅶ組》の教え子たちと切磋琢磨する日々を送るなか、ある人物の依頼で故郷・温泉郷ユミルを訪れることになるが・・・。 |
英雄伝説 創の軌跡の関連リンク
リィン編(英雄)キャラクター

ロイド編(解放者)キャラクター

《C》編(隠者)キャラクター

Ⅶ組キャラクター

クロスストーリー/エピソードキャラクター

-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
74年まえ ID:jkwzlm4b2章後半から普通に盛り上がってたでしょ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
65年まえ ID:c6rw6e6yストーリーの見せ場はロイドやCの方があった気がするが、戦闘はⅦ組が強いと思う。特にリィンはクウォーツのセッティングで攻撃力はトップクラスに。メインはカグヅチで固定してサブはグングニルorクサナギ、ヴァルハラ、ヤルダバオトなど攻撃に有効なものを付ければ強い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
55年まえ ID:d0ccm7gz四作も続けて同じ主人公触ってたわけだし、今回の扱いが薄いなと感じても仕方ないとは思うよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
25年まえ ID:mb8iyskyクロスベルの話ですし
-
-
-
-
ななしの投稿者
15年まえ ID:a4iprdap今作のリィンって影が薄いね。新旧7組もモブ化、前作はユウナが出しゃばり過ぎたけど、今作はロイド君が出しゃばり過ぎてて他のキャラが目立たなくなってる。
-








































































