Sunshine See May コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
996年まえ ID:acmq8i2cまず、このことを知ることが出来てよかった、と思う。
けどやってみると多数がストレスを感じ、理解するには要説明、ではせっかくの渾身の譜面でも非常にもったいないとしか思えない。
うまくは言えないけど作る側とプレイする側が同じ方向向いてないというか。
-
-
-
-
774P
986年まえ ID:ii2l57g5自分は桜の頃のとき、よしのんに声が付いて初めての待望の担当イベで曲も楽しんでプレイしてたのに、ここ見たらあまりにもクソ譜面って言われてるのが悲しくてそっと覗くのをやめたことがある
なので木主の気持ちは分かるよ、まあ今回もあのときほどじゃないけど同じ感じだし
今は木主もちょっとこの場所から離れたほうがいいのではと思う。ちょっと待ってれば不満は少なくなるし、今は不満を持ってる人も多い以上噛み付く人も多いので
自分は数ヶ月後、雑談板で好きな譜面トップ3に桜の頃をあげてた人がいたことでなんだかちょっと救われました
今回も全員が全員不満を持ってるわけじゃないから悲観しなくていいよ
-
-
-
-
774P
976年まえ ID:cgfccouz難しい譜面は達成感が生まれるけど
嫌らしい譜面はストレスになる
それを一緒にはしてほしくない
この譜面はよしのん譜面を26相当に落として、代わりに初見認識難入れた感じだからそこまで酷くはないけどね
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
956年まえ ID:em6y37j0譜面に文句言う人は大体最初だけですぐ終息するからあんまり気にしない方が良いよ
実装直後のろくにやってない慣れない状態な筈だし上手くやれなくて辺り前なんだけどね、ゴリラならともかく
厄介な譜面ほどフルコンした時の感動は格別だし
楽しめている自分は得な性格していると思うことにしているよ
-
-
-
-
774P
946年まえ ID:oj9nm1feまぁちょっと言い方に棘があるってのは分かるけど、そんな噛みつかなくていいんじゃないw
俺は単純に気付かなくて読んでなるほどなと思ったし、木主の気持ち伝わったよ
どんな譜面が音ゲーとして楽しいかなんてそれこそ人それぞれだと思うがね
デレステは譜面は王道の音ゲーっぽい譜面からこういう独特な譜面まで幅広くあるから飽きずに続いてるところあるし
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
916年まえ ID:b9m1a1sh基本的に当たり前のことではあるんだけどね
ただ、その音をどのアイコンにしてどう配置してどんな軌道で降らすか、
難しいとしてもそこに楽しさがあるかどうか、音ゲーである以上はそういったプレイ感も大切なのよ
譜面画像だけじゃ分からない部分も含めてね
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
896年まえ ID:kb3acj41仮に批判コメに対して悲しいと感じたとしても木コメの最初と最後の1行ずつ+枝コメの2行目は
蛇足ではないかと申し上げたいです。
逆の状況で、譜面に不満を持ってる人が「自分は好きじゃないのに擁護する人がいて悲しい」と言いながら
批判的にあれこれ不満箇所をあげつらうコメをして「こういう見方もあると知ってほしい」と言われたら
納得するのでしょうか?
-
-
-
-
774P
886年まえ ID:tto5dikyレスありがとうございます。
自分が気に入ったものについて心ない批判がされていたら悲しくなるものだと思います。
批判をするなとまで言うつもりはありませんが、少なくとも私はあまり自分にあわなかった譜面があっても、それを書いてまわるようなことはしません。
「そういう部分は良いと思うけどそれとやりにくさは別問題」と考えている方には失礼だったかもしれませんが、それが伝わるような書き方にしていただけたら、嫌な思い悲しい思いをする人は減るんじゃないかと思います。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
866年まえ ID:rv8p62a5親指勢です、アドバイスお願いしますm(_ _)m
この370ノーツ以降の黄色で囲った所でのすっぽ抜けが多くて困っています
左を意識しすぎて右のフリックが抜けたり、右を意識するとスライドしすぎて単押しを抜けたり、最初が出来ても2回目でやられたりと散々です
どう運指をすればいいのでしょうか?
-
-
-
-
774P
856年まえ ID:kb3acj41言いたいことは理解できるけど「自分には意匠を凝らした良い譜面に思える」ってことを伝えたいならそれだけに留めておけばいいんじゃないの?
自分がすごく気に入ったならそれでいいじゃない?
他の人が良く思ってないとなんで「別な考え方の人もいるんだな」じゃなくて「見ていて悲しくなった」ってなるの?
譜面を批判してる人の中にだって、そういう部分は良いと思うけどそれとやりにくさは別問題って人だっているでしょうに。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
826年まえ ID:tto5dikyこんなにも2人の歌を大事にしてくれてて、山紫水明Pとして譜面の製作者さんには本当にお礼を言いたい気持ちです。
皆さんが好きな音ゲーのような譜面ではないのかもしれませんが、こういう見え方もあるんだということを知ってほしいと思いました。
-
-
-
-
774P
816年まえ ID:tto5diky見ていて悲しくなったので初めてコメント書きます。
PROは2人で歌うところだけ同時押しになっています。
MASが一番すごくて、左手が芳乃、右手が肇になってます。ひとりのパートは必ずもうひとりが長押しで支えています。本当に全部の箇所がそうなってます。
MAS+は全部が楽器の音です。サビのところだけ歌が混ざります。配置はずっと音程に忠実です。
感動してしまいました。すごく凝られたこだわりの譜面だと思います。
少なくとも悪意を持って作られた譜面ではないことだけは間違いないと言っていいと思います。
-
-
-
-
774P
806年まえ ID:fajqtna1クリア難易度でしたらEVERMOREやGOIN'!!!を含む実装が古いほうが殺意高くてキツイです
おそらくは譜面の傾向が変わり以前の曲に合わせて慣れた人には今の曲が厳しいと感じるのでは
運営ははっきりとフルコンを前提とした難易度表記ではないと雑誌で明言していましたし
ここ半年の曲で即死ゾーンがあるのはSS3A系くらいしか見当たりませんよ
-
-
-
-
774P
796年まえ ID:op2mh9o9インフレするのは仕方ないとしても難易度の基準はもう少しはっきりさせてほしい。
GOINだけじゃなくてLGH、なーう、evermoreあたりの古い27は最近の曲と比べると軒並み26にしか思えない状態になってしまってる。
27の難しいのばかり出て28はあまり増えないから、28は局所難が特徴の難易度みたいになってて、トワレ以外の28は難易度的に27と違いを感じなくなってる。
SS3Aなんかはみんな同じくらいの難しさに感じるから、合わせようと思えば合わせられるんだと思うんだよね。
多分難易度の数字をはっきりした基準にする気自体があまりない。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
776年まえ ID:brecv1spごめんなさい
MASもMAS+も単純に譜面としてつまらない上に無駄に疲れるからイベント周回がしんどい
もともとの曲調が音ゲーに不向きなのもあるけど
ライブ報酬とかPLv経験値もったいないけど後半戦まで待って4倍で回すか
-
-
-
-
774P
766年まえ ID:ob0sjb26Mas+イントロの左手階段出来ないからミラーでやってるけど
ここ滅多に通らない
もちろん繋がるのは関係ないところで既に落としてるとき
-
-
-
-
774P
756年まえ ID:htqdzbxr[mas]ロングフリックが詰まりすぎで判定を吸い取られたりするので大きくフリックを取るとよく切れる。
地味に出張やらロング束縛が多くて片手が弱いとつらい。82小節まで難関があるので曲を通して気が張る。
個人的な感想だが、お前みたいなLv26がいるか、ってぐらい強い。フルコンはセクギルぐらいのキツさがある。
-
-
-
-
774P
746年まえ ID:qby2gwxmMas+93小節目の左フリックがどうしてもうまく拾えない
ここ以外は繋がるときは繋がるんだけど
-
-
-
-
774P
736年まえ ID:op2mh9o9mas勢の自分でもコンボAまで来てるしフルコンも可能性ある優しめの譜面
序盤は難しそうだけどやってみると割と繋がる、うまくなった気にさせてくれる感じが好き
-
-
-
-
774P
726年まえ ID:t7nnce2i連打苦手な自分にはありがたいMAS+
ただ序盤の左手酷使は疲労が貯まる…
-
-
-
-
774P
716年まえ ID:muufr4nqmasやっとフルコン取れた
なんか単ノーツがとっちらかってて濁流感がハンパない
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
naga
-
-
-
-
774P
686年まえ ID:l0o1mt7tもっとタップノーツをくれ
これじゃリズムゲームじゃなくてお絵かきだよ
-
-
-
-
774P
676年まえ ID:m0iy3sv5足かけ2年やってる自分も、今回はPROフルコンするまで10回以上かかってしまった。
PRO時点でフルコン不可能になってる2曲(あんずのうたとTOKIMEKIエスカレート)ほどではないけど
それらの1〜2ランク下程度の難易度はあると思う。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
656年まえ ID:l1in4ubxMas、初見では高速あっち向いてホイ譜面かなって思ったけど、基本的に終端フリックは外側を向いていて、最後の「さんすい~し~め~♪」ってところだけは内側を向くのを忘れなければいけそうですね。
片手拘束は気合で頑張るっきゃないですな。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
636年まえ ID:k8rvit34てっきり全属性曲かと思ったらこれPa属性なんだな(曲調や譜面は完全にCoだけど流石に3連続Coはないだろうからね)。
道理でダンス部隊とパッション部隊の点数の差がやたらでかいわけだ。
あまりPaっぽい感じしなかったから全属性って思いこんでしまってたぜw
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
616年まえ ID:k8rvit34片手拘束の厳しさはGOINを遥かに超えていると思う。
フリックがほとんどない代わりにロングノーツの暴力がかなりきつい感じですね。
と言うか、ここ1年の大半の曲のLVは昔だったら確実に+1されていたと思いますよ。
ぶっちゃけ桜の頃や桜の風なんかよりもずっと難しいですし。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
596年まえ ID:k8rvit34この譜面自体フリックがほとんどないからかと。
フリックで一番厄介かつ抜けが多いのって圧倒的に2連フリックだけど、その2連フリックがほとんどない。
ただ、その代わりに片手拘束が激しいのでロングノーツ切れが起きやすい譜面になってるね。
ロングノーツと3のノーツの多さが難易度を爆上げしている感じですね。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
576年まえ ID:rkcy2qxkMやるたびにGOINと比較して笑ってしまう
アレに近いレベルの片手拘束+フリックもあるのに26な辺りやっぱりGOINは良くも悪くも異端なんだなあって
譜面のインフレ進んでるから当たり前ではあるんだけど
-
-
-
-
774P
566年まえ ID:op2mh9o9反転しながらのフリックは大抵大丈夫な印象。
おねシン開幕みたいに単純に端から端までずらっと並ぶフリックが最悪。greatにもniceにもならずいきなりボロッと真ん中あたりがこぼれるし、ひどい時は全部まとめてごっそりミスになる。
-
-
-
-
774P
556年まえ ID:f5fsfytjよしのんに曲歌わすなや。譜面おかしいのばっかりやん
-
-
-
-
774P
546年まえ ID:e0ddrvxmミリカスとかほざいてる奴が同僚だとは思いたくないから対立煽りであることを願うが
君のミリシタを引き合いに出した部分は、言葉の汚さの違いだけで本質は彼と変わらないことに気付こうか
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
526年まえ ID:h4x93af6PROやり直してみたけど普通に素直な譜面なんですが。真ん中のロングノーツを左で取らないとつなげられないくらいで。
これをリズムに合わないみたいに言って譜面の性格が悪いと言ってミリageデレsageしてたらそりゃそういう反応が返ってくるわと。
-
-
-
-
774P
506年まえ ID:bhva1sx5他ゲーを例に挙げて下げるようなこと言うからここぞとばかりに噛み付かれんだよ
噛み付いた奴がまた見に来るかもわからない、下手すりゃ暇人の荒らしが煽っただけかもしれない
そんな場所で謝罪しろなんて滑稽だからもうやめとけ
お前のせいで不満を持つプレイヤー全体の心象を悪くされる
-