Gamerch
魁 三国志大戦 攻略Wiki【Battle of Three Kingdoms】

進軍指令に関する情報収集

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: けんしろう
最終更新者: Asmith

Wiki編集者 募集中!!


ここのコメントに皆さんの進軍指令を使ってて刺さったシーンや面白かったシーンを書いてください!

皆さんにいただいたコメントは進軍指令の使い方のコツとしてまとめさせていただきます!

発行者

けんしろう

担当者

このクエストを担当する人はここを書き換えてください(発行者はそのままで)

クエストの目的・やってほしいこと

目的

進軍指令に関する情報(仕様の画像や検証結果、疑問など)をまずはまとめたいです!

具体的なテクニックや再編は後で


やってほしいこと

  • 進軍指令の仕様に関する画像取得
  • 検証結果の情報収集(Xやdiscordなど)
  • 不明点の書き出し、収集

箇条書きでも大丈夫です

新規記事作成? OR 編集?

編集


記事タイトル:進軍指令

このクエストを受けた人へ

記事の作成や編集が完了したら、このクエストのリンクをWikiクエストのクエスト一覧の完了済みに移動させてください。

魁 三国志大戦のおすすめコンテンツ

コメント (進軍指令に関する情報収集)
  • 総コメント数5
  • 最終投稿日時 2025年07月03日 20:09
    • けんしろう
    6
    20日まえ ID:uerbia74

    >>4

    弓の伏兵の計略発動しやすくなってるんですね!なるほど!

    • 通りすがりの君主
    4
    20日まえ ID:mmbwmyva

    伏兵持ちの武将は、伏兵解除→接敵したら進軍司令の方向に向かって計略を放つ

    この仕様のおかげで周瑜の火計の向きを調節できるから超便利

    伏兵解除しても敵にぶつかるまでトコトコ歩くから、今までみたいに計略撃たない弓伏兵もかなり減った

    • 通りすがりの君主
    3
    20日まえ ID:fe1b8gwl

    伏兵周瑜を城門前へ進軍指示

    伏兵で撃破・赤壁で撃破、そのまま城門前へ行き攻城してました。撃破できないとその場に留まり弓を撃ってましたが

    • 通りすがりの君主
    2
    21日まえ ID:gcsp86ma

    騎兵を端の6割くらいまで進軍指示

    正面部隊が敵槍を引き付けているところを側面突撃

    すごく気持ちいい。

    • 通りすがりの君主
    1
    21日まえ ID:r0ukt65e

    一番前に適当な部隊、二番目に伏兵を置く

    一番前に置いた部隊を後ろに大きく下げて、敵を誘導する

    敵が伏兵を踏む。ジャーンジャーン

    すごくたのしい。

この記事を作った人
やり込み度

マンスリー100位以内を目標にプレーする初級〜中級者です!
アーケードの三国志大戦シリーズは初代を数回触ったことがある程度
ガチャが好きなので課金はそこそこしてます!

編集者紹介

wiki初心者のため、勉強しながら頑張ります!
主に金曜日に更新予定です!

新着スレッド(魁 三国志大戦 攻略Wiki【Battle of Three Kingdoms】)
ゲーム情報
タイトル 魁 三国志大戦
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 本当のゲーム好きへ贈る対戦型ストラテジーゲーム「三国志大戦」シリーズがスマホに登場!誰もが未体験の軍勢カードバトル。最強の武将と共に無双の戦略で覇道を極めろ!

「魁 三国志大戦」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ