【モンハンストーリーズ2】「アルトゥーラ」ラスボス攻略まとめ【MHST2】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
573年まえ ID:nhwumwcfルーチェ9999ダメージです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
543年まえ ID:k5648t9q主人公のHP300攻撃力240防御力280あれば問題ない?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
503年まえ ID:jg0iey6tマキリ・ノワってウチのドスランポスにやられたヤツか
コイツも確定死亡技持っているんだっけ確か 黒の戒め
2ターン溜めて、3ターンに全体に999の固定ダメージ
攻撃のランダムは
戦闘開始直後
パワー33%
スピード33%
テクニック34%
絆吸収最悪だった
ゲージが最大値の20%分持ってかれるから
それよりエットー洞窟のフルフルとモンソーネ平原で
クルペッコに呼ばれた狂気化したリオレイアがトラウマ
-
-
-
-
ななしの投稿者
493年まえ ID:kj1q9lxo↑の続き
もしやられたら、カイルの絆技のとき等にライフポイントを回復した方がいいかも。2以下になると一気に二人やられてお陀仏になることも(体験談)
最終形態翼破壊後はボスはチャージして攻撃してこない。正確には分からないが4ターンチャージした後に即死攻撃を放つ。絆技が出せない場合、4ターンで倒すのは厳しいので、チャージしている間に気合いの塊でライフポイントを満タンにしておく。そうすると間に合わなくても削れるポイントは2つなので耐えられる。即死攻撃後、またチャージし始めるのでとどめを刺す。なお、即死攻撃後もボスのHPは回復しないので恐らく倒せる。タル爆弾がオススメ。長々と失礼。
-
-
-
-
ななしの投稿者
483年まえ ID:kj1q9lxo誰かの参考になれば。
レベルは全員37 主に使ったのはレイギエナの楽器
回復薬、生命の粉塵は20個は用意。気合いの塊は3つはあると安心
確証はないが、雷属性が有利。ジンオウガとラギアクルス亜種が活躍した。
まず、最初に真っ向勝負に勝ちまくってできるだけたくさんのオトモンの絆ゲージを溜めとく。一体はライド用に満タン+もう一体は半分くらい(回避のメロディ用)がベスト。怒り状態になったらライドして、そのまま形態移行の即死攻撃を凌ぐ。
形態移行してからは、自分は回復や回避に徹する。ボスがチャージしたら、溜めておいた絆を使って回避のメロディで全員回避をする。このために絆技はなるべく使わない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
463年まえ ID:e5dx81pcなんか面白かったから報告しとく。
ネルギガンテを使っててライド中にムービーが始まり謎のバグが発生(笑)
ライド中にスキルが使えるようになっておりスキル連射で約15ターンで勝てた(笑)
嘘だと思うならクリア前の人はやってみw
-
-
-
-
ななしの投稿者
453年まえ ID:dmrrf7oy30前後ぐらいでクリア。レベリングよりもプレイヤースキルかなり重要。絆技やら回避やらで全体攻撃やため後の攻撃をいかに交わすかも重要になる。絆ゲージ管理しやすいように溜まりやすくなる遺伝子入れるのもいいかも。他には翼破壊が重要だからスキルや絆技が単体攻撃のオトモンで戦うのがおすすめ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
443年まえ ID:do7b2scaLv38気合いのかたまり無しでいけました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
433年まえ ID:i6vjy2cx第一形態始めパワーが有効でしたよ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
423年まえ ID:ioet6nveレベル31、気合いの塊、いにしえの秘薬2つずつ使って勝てました
-
-
-
-
ななしの投稿者
413年まえ ID:s8zd8wes44で気合いのかたまりなしでクリア
レベリング大切
-
-
-
-
匿名
403年まえ ID:b3dbfq57(・ω・)ありがとうこざいます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
393年まえ ID:c6jc0f2yラスボス戦は最終形態で溜めた後、一定ターン内に凶光翼を破壊できないと、「ルーチェ」で全体に9999ダメージを与えてきます。その後、再び溜め始めます。
-
-
-
-
う
383年まえ ID:r97blsfv平均40くらいで危なげなくいけたので攻略法っぽいことを
形態変化はライドしてれば体力1で解除されず耐えられる。
粉塵はできるだけ持っていく。
タマミツネがいると自分と二人だけ回避できるので2ターン続く全体技もいなせる。
基本ネルギガンテ弓でいいと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
373年まえ ID:p0qj6ttw37レベルでクリア。
カイルがじゃんけんに負けてる時に、欠けてるライフポイントや体力を回復するのが大切だと思いました。
あとは、絆ゲージ100にしたオトモンを積極的に控えに入れておくことで、緊急避難用に使いました。(レウスは見切り&絶対回避の方が安上がりですが)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
343年まえ ID:sfj87mn5龍属性・雷属性が弱点属性ぽっい。こちらのレベルはだいたい45くらいあれば真っ向勝負以外でのダメージは基本的になんとか平気です。※クリア時のレベルは46
-
-
-
-
ななしの投稿者
333年まえ ID:nsklisvtレベル上げして耐久あげるのもありだと思います。翼破壊はメラルー商会?のとこの大タル爆弾Gの調合のやつを交換するとめっちゃ楽になります。樽G1個で翼の耐久の半分くらい削れるから
-
-
-
-
匿名
323年まえ ID:b3dbfq57わい、レベルが低いのか、戦い方が下手なのか知らんけど最終形態の攻撃でふるぼっこにされた。
どしたらいい?
-
-
-
-
ななしの投稿者
313年まえ ID:kqvqem1rわいレベリングしなすぎて最後の翼部位破壊間に合わんくて2回目絆技に頼ったザコなんやけど間に合わんかったら普通に全滅したで
確実に部位破壊できる確証がない限りライフポイントは残しておいた方が吉
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
263年まえ ID:f18lovlkみんな前作のラスボスウェルサ・ノワと勘違いしてない?ラスボスマキリ・ノワだから
-
-
-
-
ななしの投稿者
253年まえ ID:n4k4ret4覚え書きですが、
通常:テクニック
怒り:パワー
翼の光(橙):パワー
翼の光(緑):スピード
翼の光(紫):テクニック
でした。参考に。
-
-
-
-
ななしの投稿者
243年まえ ID:fqqzj9yhあんなに何回も羽根壊すターン要らないから、本体の前に触手戦やらせてくれよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
223年まえ ID:nd1ar1g2気合いのカタマリの調合どうやって手にはいるんですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
203年まえ ID:smtzs0xsヴェルサのわは一定ターン持ちこたえたら確定ムービー来るしアルトゥーラでは?
-
-
-
-
ななしの投稿者
193年まえ ID:dj507jtv前作のヴェルサノワとアルトゥーラどっちが強いんやろ
-
-
-
-
ひらら
183年まえ ID:dj507jtv急に999ダメージ出してきてめちゃクソビビったあとアルトゥーラVSネルギガンテとかムービーでしてほしかったなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
173年まえ ID:mcs62ac8最終形態は、チャージが終わると全体999ダメージを撃って、その後またチャージを始める
しっかり残基を3つ残しておけば耐えられる
-
-
-
-
ななしの投稿者
163年まえ ID:cqat6czkカッコいいし強いし戦っててたしかに楽しかったんだけど、あの気持ち悪い巨大なサンドワームと戦ってみたかったんだよなー。
-
-
-
-
ジンオウガ
-
-
-
-
ジンオウガ
143年まえ ID:au8dcotkどの モンスターが好き
-
-
-
-
ななしの投稿者
133年まえ ID:jaznlflg>セーブポイントはありますが戻れるかは未検証です。セーブスロットを分けてセーブしましょう。
戻れますよー
-
-
-
-
ななしの投稿者
123年まえ ID:ct3daxye形態変化のダメージも確率回避できるんですねこれ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
トビカガチ(小型)
-
-
-
-
トビカガチ(小型)
93年まえ ID:np7w0ujnトビカガチほしい!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-