【モンハンストーリーズ2】序盤おすすめ装備【MHST2】
![]() モンスターハンターストーリーズ2 攻略wiki |
★ 注目記事 ★
モンスターハンターストーリーズ2の序盤おすすめ武器や防具を紹介しています。どの装備を使えばいいかわからなくなった時は参考にしてください。
目次 (序盤おすすめ装備)
序盤おすすめ武器
ストーリーが進むたびに新しくするのが理想
新しいモンスターを倒すごとに攻撃力が一番高い武器が加工屋に追加されていきます。お金に余裕があるなら新しいモンスターを討伐する度に加工屋に行き新たな武器を作るのがおすすめです。
下記は編集者が序盤を攻略するのに使用していた武器を紹介しています。
斬タイプ

ハコロ島ではイャンクックの大剣を使い、アルカラ大陸からは片手剣を使用していました。特に「バウムシュニット」41と高い攻撃力を持ちながら防御力も15あるため、おすすめできる武器になっています。
打タイプ

アルカラ大陸の2番目に戦うバサルモスでは打が重要になってくるため、一番最初のダンジョンで登場するパオウルムーの狩猟笛「ウルムーホルン」を作りました。その後はバサルモスのハンマー「バサルブロウ」を使用していました。
突タイプ

鳥幣弓は南カムナ岬の古代巣で拾うことができます。麻痺ビンを使用でき、ボス戦で非常に重宝しました。イャンガルルガ戦後は攻撃力の問題で「ユミ【烏】」に入れ替えました。
序盤おすすめ防具
汎用性の高いスキルを持っている防具を使う
序盤の防具にはスキルが1つ〜2つ備わっています。防御力も非常に大事ですがスキルの効果がどこでも活かせる汎用的な防具を選ぶのがおすすめです。
ペッコ装備

| 防御力 | 火36 |
|---|---|
| 弱点 | 氷20 |
| スキル | ダンサー【小】 |
| スキル効果 | HPが最大の時に素早さがアップする。 さらに攻撃力と防御力がややアップする。 |
アルカラ大陸ですぐに「ペッコ装備」に変えました。HPが最大という条件付きですが、素早さ、攻撃力、防御力が上がるため、戦闘前には必ずHPを最大まで回復しておきましょう。
バサル装備

| 防御力 | 火46 |
|---|---|
| 弱点 | 水25 |
| スキル1 | 無属性防御強化【小】 |
| スキル効果1 | 無属性防御力がややアップする。 |
| スキル2 | 破壊王【小】 |
| スキル効果2 | 部位に与えるダメージがややアップする。 |
バサルモス討伐後は「バサル装備」を使いアルカラ大陸をクリアしました。アルカラ大陸のボス「リオレイア」は火属性を使うため相性がいいのと、スキルがどちらとも腐りにくいという点からバサル装備をおすすめします。
序盤おすすめオトモン
モンハンストーリーズ2 関連記事
アップデートVer.1.2.0情報
追加オトモン
追加モンスター
ストーリー攻略
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
![]() ▶ストーリー簡易攻略チャートはこちら | |
| 大陸別・ストーリー攻略一覧 | |
| ハコロ島 | アルカラ大陸 |
| ロロスカ地方 | ラムル地方 |
| ラムル地方2 | ベルガ地方 |
| クリア後に解放される要素 | |
サブクエスト攻略
| サブクエスト |
|---|
![]() ▶★1~★8 サブクエスト一覧はこちら |
お役立ち情報
おすすめ系
| おすすめ系 | |
|---|---|
| 序盤おすすめオトモン | 序盤おすすめ装備 |
| 中盤おすすめオトモン | 中盤おすすめ装備 |
| 終盤おすすめオトモン | 終盤おすすめ装備 |
| 最強オトモンパーティ | クリア後最強装備 |
| おすすめ武器種 | メラルー商会のおすすめ交換アイテム |
効率プレイに役立つ記事
やり込み要素
オトモン
モンスター
| ボス・大型モンスター攻略 |
|---|
| 大型モンスター一覧 |
| ラスボス「アルトゥーラ」攻略 |




