【モンハンストーリーズ2】ストーリー攻略チャート(アルカラ大陸)|エナのふるさと〜災厄のはじまり【MHST2】
モンスターハンターストーリーズ2 攻略wiki |
★ 注目記事 ★
モンスターハンターストーリーズ2のアルカラ大陸のストーリー攻略チャートです。ボス戦の攻略や倒し方など詳細に解説してます。
エナのふるさと
① | 見晴らしの丘を越える |
---|---|
② | 謎のライダーとエナを追う |
③ | ルトゥ村に向かう |
④ | ルトゥ村の長老と話す |
⑤ | マイハウスに向かう |
⑥ | アルマと話す |
⑦ | マオロ長老と話す |
レドの足跡
① | エトゥルの巨大樹に向かう |
---|---|
② | モンスターの痕跡を探す |
③ | 痕跡調査を続行する |
④ | パオウルムーを探す |
⑤ | パオウルムーの巣を調査する |
⑥ | 「パオウルムー」と戦闘 |
⑦ | マオロ長老に報告する |
エトゥルの巨大樹の出現モンスター
エトゥルの巨大樹のマップ情報
パオウルムー攻略
攻略ポイント | |
---|---|
① | テクニックを使用するためパワーで戦う |
② | エアバキュームを使用したら「頸袋」を突タイプのテクニックで攻撃 |
始めはテクニックを使用するため、斬タイプのパワーで戦いましょう。エアバキューム使用後は「頸袋」を突タイプで攻撃しダウンを取りましょう。
見えざる敵意
① | ハルツガイの岩山に向かう |
---|---|
② | 擬態したモンスターを探す |
③ | 「バサルモス」と戦闘 |
④ | バサルモスを討伐する |
⑤ | マオロ長老に報告する |
⑥ | 伝承の儀を教わる |
ハルツガイの岩山の出現モンスター
名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
---|---|---|
ジャギィ | 斬 | スピード |
アオアシラ | 斬(打) | パワー |
テツカブラ | 斬(打) | パワー |
イャンクック亜種 | 突 | テクニック |
ティガレックス | 斬 | スピード |
モノブロス | 突 | スピード |
バサルモス | 打(突) | テクニック パワー |
ハルツガイの岩山のマップ情報
① 打撃武器を新調しておこう
この先で戦うバサルモスは打属性が弱点です。初期武器のアイアンハンマーだと苦戦するため、一番攻撃力が高いハンマーもしくは狩猟笛を生産しておきましょう。
バサルモス攻略(1〜2回目)
攻略ポイント | |
---|---|
① | 打のパワーで攻撃する |
② | オトモンはドスファンゴを使う |
③ | 一定ターンが経過すると終了 |
この戦闘は一定ターンが経過するとバサルモスが「とんずら」を使用し戦闘が終了します。
② キングモンスターは無視する
道中に「モノブロス」や「ティガレックス」といったキングモンスターが寝ています。キングモンスターは他のモンスターに比べて桁違いに強いため無視して進みましょう。
バサルモス攻略(3回目)
攻略ポイント | |
---|---|
① | 打のパワーで腹部を攻撃する |
② | オトモンはドスファンゴを使う |
③ | 大タル爆弾で腹部にダメージを与える |
④ | 怒り時はスピードで攻撃する |
⑤ | ライドはHPが低くなってから使用 |
3回目の戦闘で討伐が可能です。戦闘の途中で大タル爆弾3つを入手できるため、これを使い部位破壊を狙いましょう。ライドは自分やオトモンのHPが少なくなってから使用すると効率よくHPが回復できます。
村人の依頼
① | イャンガルルガを討伐する |
---|---|
② | 「イャンガルルガ」と戦闘 |
③ | 竜人の村人に報告する |
④ | マカロニ長老の家に向かう |
⑤ | マオロ長老に報告する |
アルカラ洞窟の出現モンスター
アルカラ洞窟のマップ情報
イャンガルルガ攻略
攻略ポイント | |
---|---|
① | 斬のパワーで尻尾を攻撃する |
② | 毒になったらげどく草で解毒する |
③ | 怒り時はスピードで攻撃する |
イャンガルルガは尻尾を使用した「ハイポイズンテイル」が強力です。最優先で尻尾を破壊しましょう。
子どもたちを探せ
① | 迷子の森に向かう |
---|---|
② | ススキの原周辺を捜索する |
③ | 巨大樹の周辺を捜索する |
④ | 池のほとりを捜索する |
⑤ | 子どもたちを連れて村へ戻る |
⑥ | 伝承の儀を教わる |
迷子の森の出現モンスター
名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
---|---|---|
ズワロポス【緑】 | 斬 | パワー |
ジャギィ | 斬 | スピード |
テツカブラ | 斬(打) | パワー |
イャンクック亜種 | 突 | テクニック |
パオウルムー | 斬(突) | テクニック スピード |
アオアシラ | 斬(打) | パワー |
ドボルベルク | 打(斬)(打) | パワー テクニック |
迷子の森のマップ情報
③〜⑤ 迷子の子どもの位置
上記画像の位置に子どもがいます。
ドボルベルク攻略
攻略ポイント | |
---|---|
① | 斬のスピードで脚を攻撃しダウンを取る |
② | 怒り時はパワーで攻撃する |
③ | 尻尾と胴は打で攻撃する |
ドボルベルクは怒り中強力な全体攻撃「ジャイアントスイング」を使用しますが、脚を破壊しているとその後必ずダウンします。まずは最優先で脚を破壊しましょう。
漆黒の訪問者
① | ナルガクルガを討伐する |
---|---|
② | 「アルマ」と戦闘 |
③ | ルトゥ村に向かう |
④ | マオロ長老と話す |
西エトゥルの森の出現モンスター
名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
---|---|---|
ジャギィ | 斬 | スピード |
ルドロス | 打 | パワー |
テツカブラ | 斬(打) | パワー |
クルペッコ | 斬(打) | テクニック |
イャンクック亜種 | 突 | テクニック |
パオウルムー | 斬(突) | テクニック スピード |
ロアルドロス | 打(斬) | パワー テクニック |
ナルガクルガ | 突() | スピード テクニック |
西エトゥルの森のマップ情報
ナルガクルガ攻略
攻略ポイント | |
---|---|
① | 突のテクニックで尻尾を攻撃する |
② | 怒り時はパワーで攻撃する |
③ | 刃研ぎは攻撃力が上がるため残りHPに注意する |
突が効くため状態異常を引き起こせる弓がおすすめです。
災厄のはじまり
・この時点でマルチプレイが解禁されます。 |
① | ハルツガイ山に向かう |
---|---|
② | ハルツガイ山の奥に進む |
③ | マオロ長老に報告する |
・途中の跳ね橋は『跳ね橋のレバー』を入手しましょう。 ・通常宝箱ではなく、赤宝箱から入手出来ます。 ・通常宝箱がツタの上にあるので、ライドアクション『ツタ登り』が必要と勘違いしやすいですが、必要ありません。 |
ハルツガイ山の出現モンスター
名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
---|---|---|
ジャギィ | 斬 | スピード |
ジャギィノス | 斬 | スピード |
ルドロス | 打 | パワー |
ドスジャギィ | 斬 | テクニック スピード |
アオアシラ | 斬(打) | パワー |
イャンクック亜種 | 突 | テクニック |
パオウルムー | 斬(突) | テクニック スピード |
クルペッコ | 斬(打) | テクニック |
テツカブラ | 斬(打) | パワー |
ロアルドロス | 打(斬) | パワー テクニック |
バサルモス | 打(突) | テクニック パワー |
イャンガルルガ | 斬 | テクニック パワー |
ドボルベルク | 打(斬)(打) | パワー テクニック |
リオレイア | 斬 | スピード パワー |
ハルツガイ山のマップ情報
リオレイア攻略
攻略ポイント | |
---|---|
① | 攻撃力の高い斬武器を作成しておく |
② | 防具を強化しておく(バサルがおすすめ) |
③ | 斬のテクニックで尻尾を攻撃する |
④ | 怒り時はスピードで攻撃する |
攻撃先のラインが出ない攻撃はヴェノムサルトなど強力な技を使用してきます。ターゲットはリオレイアの視線の先にいるキャラが対象になります。もし主人公の方を向いていたら片手剣のガードを使いダメージを抑えましょう。
ロロスカ地方の攻略チャートはこちら
モンハンストーリーズ2 関連記事
アップデートVer.1.2.0情報
追加オトモン
追加モンスター
ストーリー攻略
ストーリー攻略チャート | |
---|---|
▶ストーリー簡易攻略チャートはこちら | |
大陸別・ストーリー攻略一覧 | |
ハコロ島 | アルカラ大陸 |
ロロスカ地方 | ラムル地方 |
ラムル地方2 | ベルガ地方 |
クリア後に解放される要素 |
サブクエスト攻略
サブクエスト |
---|
▶★1~★8 サブクエスト一覧はこちら |
お役立ち情報
おすすめ系
おすすめ系 | |
---|---|
序盤おすすめオトモン | 序盤おすすめ装備 |
中盤おすすめオトモン | 中盤おすすめ装備 |
終盤おすすめオトモン | 終盤おすすめ装備 |
最強オトモンパーティ | クリア後最強装備 |
おすすめ武器種 | メラルー商会のおすすめ交換アイテム |
効率プレイに役立つ記事
やり込み要素
オトモン
モンスター
ボス・大型モンスター攻略 |
---|
大型モンスター一覧 |
ラスボス「アルトゥーラ」攻略 |
データベース
武器データ
アイテム
基本情報
-
-
なな
43年まえ ID:u7ei5lw0>>コメントNo1-3:
コメントありがとうございます!
若干加筆いたしました。
ツタ自体は、ライドアクションの『ツタ登り』で登れますが(オトモン一覧のページ参照)、
コメントで書かれている通り、ストーリー進行するだけならツタ登りは不要ですね。
(一応、『跳ね橋のレバー』は通常宝箱ではなく、赤宝箱から入手出来ます)
また何かお気づきの点がありましたら、コメント下されば幸いです。
-
-
ななしの投稿者
33年まえ ID:ciy2kdts3個目の宝箱がツタの上にあるんですがこれ以外にも宝箱があるんですね。探してみます。
探索不足でした!
-
-
か
23年まえ ID:gvcn3h87ツタを登らなくてもレバーの部品はとれると思います。
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:ciy2kdtsレバーの部品がツタの上にあるんですがどのオトモンなら登れるんですか?