【モンハンストーリーズ2】ストーリー攻略チャート(ラムル地方)|大穴の真実〜ナビルーの記憶【MHST2】
![]() モンスターハンターストーリーズ2 攻略wiki |
★ 注目記事 ★
モンスターハンターストーリーズ2のラムル地方後半のストーリー攻略チャートです。ボス戦の攻略や倒し方など詳細に解説してます。
大穴の真実
| ① | 追憶の大穴に向かう |
|---|---|
| ② | 光の方に向かう |
| ③ | オルゴの家に向かう |
クルペッコ亜種攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 打のパワーで頭部を攻撃 |
| ② | 怒り中はテクニックで攻撃 |
| ③ | 胴は斬で攻撃 |
| ④ | 優先してクルペッコ亜種を倒す |
| ⑤ | ダイミョウザザミ亜種を打で通常時はパワー、怒り時はテクニックで攻撃する |
クルペッコ亜種戦では途中からダイミョウザザミ亜種も参戦します。ダイミョウザザミ亜種が出てもまずはクルペッコ亜種を優先して倒しましょう。
隠れ穴を守る
| ① | 華の杜でモンスターを討伐する |
|---|---|
| ② | アイルーの隠れ穴に戻る |
| ③ | オルゴの家に向かう |
華の社の出現モンスター
| 名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
|---|---|---|
| ヤオザミ | 打 | テクニック |
| ブナハブラ【茶】 | 打 | テクニック |
| ゲリョス亜種 | 突(斬) | テクニック パワー |
| ケチャワチャ亜種 | 斬 | テクニック スピード |
| クルペッコ亜種 | 打(斬) | テクニック スピード |
| ロアルドロス亜種 | 突 | パワー テクニック |
| タマミツネ | 斬(突) | テクニック |
タマミツネ攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 突のパワーで尻尾を攻撃 |
| ② | カイル参戦後とんずらで戦闘終了 |
タマミツネ戦は数ターン経過でカイルが仲間として参戦し戦闘が終了します。テクニックを使用してくるため、パワーで攻撃しましょう。
複雑な歩み寄り
| ① | クラウラの海岸を調査する |
|---|---|
| ② | エナと話す |
ラギアクルス攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 尻尾を打のスピードで攻撃 |
| ② | 怒り時はテクニックで攻撃 |
| ③ | 蓄電中や蓄電後は打のパワーで背中を狙う |
| ④ | 胴は斬で攻撃 |
3すくみで勝利してダブルアクションを狙い蓄電を使用したら背中の部位破壊を狙いましょう。
ナビルーの記憶
| ① | 華霞の庭園に向かう |
|---|---|
| ② | アイルーの隠れ穴に戻る |
華霞の庭園の出現モンスター
| 名前 | 弱点 | 3すくみ傾向 |
|---|---|---|
| ブナハブラ【茶】 | 打 | テクニック |
| ヤオザミ | 打 | テクニック |
| ティガレックス | 斬 | スピード パワー |
| ケチャワチャ亜種 | 斬 | テクニック スピード |
| ナルガクルガ亜種 | 突(斬) | スピード パワー |
| バサルモス亜種 | 斬(突)(斬) | テクニック パワー |
| クルペッコ亜種 | 斬(突)(斬) | テクニック スピード |
| ロアルドロス亜種 | 突 | パワー テクニック |
| ラギアクルス | 打(斬) | パワー スピード テクニック |
| ダイミョウザザミ | 打 | テクニック パワー |
| タマミツネ | 斬(突) | テクニック スピード |
凶光化タマミツネ攻略

| 攻略ポイント | |
|---|---|
| ① | 突のパワーで尻尾を攻撃 |
| ② | 怒ったらテクニックで攻撃 |
| ③ | 胴と脚は斬で攻撃 |
怒り中はダブルアクションを発動しても行動されてしまいます。特に「水月」は全体攻撃で威力が高いため、生命の粉塵でHPを満タンに保っておきましょう。
ベルガ地方の攻略チャートはこちら
モンハンストーリーズ2 関連記事
アップデートVer.1.2.0情報
追加オトモン
追加モンスター
ストーリー攻略
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
![]() ▶ストーリー簡易攻略チャートはこちら | |
| 大陸別・ストーリー攻略一覧 | |
| ハコロ島 | アルカラ大陸 |
| ロロスカ地方 | ラムル地方 |
| ラムル地方2 | ベルガ地方 |
| クリア後に解放される要素 | |
サブクエスト攻略
| サブクエスト |
|---|
![]() ▶★1~★8 サブクエスト一覧はこちら |
お役立ち情報
おすすめ系
| おすすめ系 | |
|---|---|
| 序盤おすすめオトモン | 序盤おすすめ装備 |
| 中盤おすすめオトモン | 中盤おすすめ装備 |
| 終盤おすすめオトモン | 終盤おすすめ装備 |
| 最強オトモンパーティ | クリア後最強装備 |
| おすすめ武器種 | メラルー商会のおすすめ交換アイテム |
効率プレイに役立つ記事
やり込み要素
オトモン
モンスター
| ボス・大型モンスター攻略 |
|---|
| 大型モンスター一覧 |
| ラスボス「アルトゥーラ」攻略 |




