【モンハンストーリーズ2】青電主ライゼクスのおすすめ育成|タマゴ(卵)入手・帰巣・スキル・遺伝子
![]() モンスターハンターストーリーズ2 攻略wiki |
★ 注目記事 ★
モンハンストーリーズ2(モンスターハンターストーリーズ2 / MHST2)の青電主ライゼクスのオトモン情報をまとめています。おすすめ育成、タマゴの入手方法、帰巣のやり方やスキル、遺伝子について詳しく掲載しています。
目次 (青電主ライゼクス)
青電主ライゼクスのモンスター情報はこちら
青電主ライゼクスの基本情報

| 種族 | レア | 3すくみ傾向 | ライドアクション |
|---|---|---|---|
| 飛竜種 | ★7 | テクニック | 飛行 |
青電主ライゼクスのタマゴの入手方法と帰巣条件
| タマゴ入手場所 | ・生息地:アルカラ大陸・ハルツガイの岩山・奥 ・タマゴ入手:『※追加共闘クエスト★8『【探索】雷属性のタマゴ』で出現』 |
|---|---|
| 帰巣条件 | ・帰巣しない ・追加共闘クエスト★8『【探索】雷属性のタマゴ』のボス |
| タマゴの模様 | ![]() |
青電主ライゼクスのおすすめスキル(遺伝子)
・青電主ライゼクスの絆遺伝子は、確定3種類、ランダムで27種類あります。
| おすすめスキル(遺伝子) | おすすめ理由 |
|---|---|
| 体力アップ遺伝子【特大】 | 【強化0】最大HPがかなりアップする。 かなりやられにくくなるのでおすすめ。 |
| 会心遺伝子【特大】 | 【強化0】会心率がかなりアップする。 特大だと割と確率高くおすすめ。 |
| 雷強化遺伝子【特大】 | 【強化0】雷属性攻撃力がかなりアップする。 |
| 雷耐性遺伝子【特大】 | 【強化0】雷属性防御力がかなりアップする。 |
| 耐痺遺伝子【特大】 | マヒを無効化する事がある。 【強化0】よく発動する。 |
| 耐目つぶし遺伝子【特大】 | 目つぶしを無効化する事がある。 【強化0】よく発動する。 |
| 絆技強化遺伝子【特大】 | 【強化0】絆技の威力がかなりアップする。 |
| ダンサー遺伝子【特大】 | HPが最大の時に素早さがアップする。 【強化0】さらに攻撃力と防御力がかなりアップする。 |
| 回避本能遺伝子【特大】 | 【強化0】HPが半分以下の時に、回避率がかなりアップする。 |
青電主ライゼクスの習得スキル
| スキル | Lv | 絆 | 3すくみ | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| ライトニングブレード | 1 | 15 | テクニカル | 単体に雷属性中ダメージ。中確率で3ターンマヒ状態にする。 |
| ブルーボルテージ | 15 | 19 | - | 5ターン雷属性攻撃力と防御力が中アップし、2ターン力をためる。 |
| ブループラズマ | 30 | 47 | テクニック | 全体に雷属性大ダメージ。中確率で3ターンマヒ状態にする。 |
青電主ライゼクスのライドアクション
| ライドアクション | 効果 |
|---|---|
| 飛行 | Bボタンを押すと、飛び上がり空を移動出来る。 Rスティックで上昇、下降ができ、Bボタンで着地する。 |
青電主ライゼクスの絆技
| 絆技 | 範囲 | 属性 | 効果 |
|---|---|---|---|
| ゼクスカリバー | 単体 | 雷 | 敵単体に雷属性の特大ダメージを与える。 |
青電主ライゼクスのステータス
| 成長型 | 晩成 |
|---|
基本ステータス
| ステータス | パラメータ |
|---|---|
| 最大HP | ■■■■■■■■□□ |
| 素早さ | ■■■■■■□□□□ |
| 回復力 | ■□□□□□□□□□ |
| 会心率 | ■■■■■■■■■■ |
攻撃ステータス
| ステータス | パラメータ |
|---|---|
| 無属性 | ■■■■■■□□□□ |
| 火属性 | ■■■■■■□□□□ |
| 水属性 | ■■■■■■□□□□ |
| 雷属性 | ■■■■■■■■□□ |
| 氷属性 | ■■■■□□□□□□ |
| 龍属性 | ■■■■■■□□□□ |
防御ステータス
| ステータス | パラメータ |
|---|---|
| 無属性 | ■■■■■■□□□□ |
| 火属性 | ■■■■■■□□□□ |
| 水属性 | ■■■■■■□□□□ |
| 雷属性 | ■■■■■■■■□□ |
| 氷属性 | ■■■■□□□□□□ |
| 龍属性 | ■■■■■■□□□□ |
実プレイのステータス(Lv1)
| ・攻撃力、防御力、弱点はゲーム内画面では最も数値の高い(低い)ものが表示されます。よって、最も弱いのが弱点です。 ・例えば防御20(氷)、弱点10(火)なら、最も強い防御力が氷属性で防御20で、最も弱いのが火属性で防御10であることを示します。 |
| 最大HP | 素早さ | 攻撃力 | 防御力 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|
| 103 | 12 | 37(雷) | 29(雷) | 13(氷) |
Lv20
| 最大HP | 素早さ | 攻撃力 | 防御力 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|
| 150 | 12 | 107(雷) | 87(雷) | 42(氷) |
Lv40
| 最大HP | 素早さ | 攻撃力 | 防御力 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|
| 199 | 12 | 188(雷) | 149(雷) | 73(氷) |
Lv80
| 最大HP | 素早さ | 攻撃力 | 防御力 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|
| 535 | 12 | 505(雷) | 468(雷) | 232(氷) |
Lv94
| 最大HP | 素早さ | 攻撃力 | 防御力 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|
| 606 | 12 | 576(雷) | 528(雷) | 262(氷) |
※ドーピング前、伝承厳選前の状態です。

Lv99・絆遺伝子厳選後ステータス
| ・急いで育てた為、絆遺伝子厳選・並び順・ビンゴ数などは最強ではない可能性があります。 ・最強絆遺伝子候補の中で作った参考スクショとして見て下されば幸いです。 |
| 最大HP | 素早さ | 攻撃力 | 防御力 | 弱点 |
|---|---|---|---|---|
| 642 | 12 | 681(雷) | 599(雷) | 323(氷) |
![]() | ![]() |
青電主ライゼクスの育成論
- 攻撃力・防御力共にかなりバランスが良く、強い。
- バランス型・万能型で絆技が強い。バランス型での最強モンスターと言える。
- 雷属性の攻防がとても強く、雷を生かす局面ではかなり活躍出来る。
- 攻撃力だけで見ると、キリン・ラージャンに若干劣るが防御力や硬さ、そして会心率があるので、瞬間火力以外を取る場合は是非『青電主ライゼクス』を選ぼう。
- 絆遺伝子も、攻撃型・防御型から選べるようになっている。好きな方向性で(万能型なので、パーティーに足りない方向性で)育てよう。
今作から登場するオトモン
前作に登場したオトモン
オトモン一覧に戻る
モンハンストーリーズ2 関連記事
アップデートVer.1.2.0情報
追加オトモン
追加モンスター
ストーリー攻略
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
![]() ▶ストーリー簡易攻略チャートはこちら | |
| 大陸別・ストーリー攻略一覧 | |
| ハコロ島 | アルカラ大陸 |
| ロロスカ地方 | ラムル地方 |
| ラムル地方2 | ベルガ地方 |
| クリア後に解放される要素 | |
サブクエスト攻略
| サブクエスト |
|---|
![]() ▶★1~★8 サブクエスト一覧はこちら |
お役立ち情報
おすすめ系
| おすすめ系 | |
|---|---|
| 序盤おすすめオトモン | 序盤おすすめ装備 |
| 中盤おすすめオトモン | 中盤おすすめ装備 |
| 終盤おすすめオトモン | 終盤おすすめ装備 |
| 最強オトモンパーティ | クリア後最強装備 |
| おすすめ武器種 | メラルー商会のおすすめ交換アイテム |
効率プレイに役立つ記事
やり込み要素
オトモン
モンスター
| ボス・大型モンスター攻略 |
|---|
| 大型モンスター一覧 |
| ラスボス「アルトゥーラ」攻略 |







