【モンハンストーリーズ2】二つ名・古龍クエスト攻略|二つ名と古龍オトモンのタマゴ入手方法
![]() モンスターハンターストーリーズ2 攻略wiki |
★ 注目記事 ★

モンハンストーリーズ2(モンスターハンターストーリーズ2 / MHST2)の二つ名クエストの攻略情報をまとめています。二つ名と古龍を仲間にする方法(タマゴ入手方法)を紹介しています。
目次 (二つ名クエスト攻略|二つ名と古龍オトモンのタマゴ入手方法)
二つ名と古龍の共闘クエスト・エリア別出現リスト
※探索チケット【SR】必須
▼探索チケット【SR】を大量に入手するための方法
ビンの王冠を集めて探索チケット【SR】を入手しよう!共闘クエストでも古龍、二つ名のオトモンタマゴを入手可能です。ソロプレイでも共闘クエストをプレイできるので、探索チケット【SR】(通称「SRチケット」)を使用してから、下記の共闘クエストに向かいましょう。
| 共闘クエスト | レアモンスター名 |
|---|---|
| 【探索】密林地帯の巣 | ・白疾風ナルガクルガ ・キリン ・テオ・テスカトル |
| 【探索】森林地帯の巣 | ・荒鉤爪ティガレックス ・ラージャン ・クシャルダオラ |
| 【探索】雪山地帯の巣 | ・金雷公ジンオウガ ・ラージャン ・イヴェルカーナ |
| 【探索】砂漠地帯の巣 | ・クシャルダオラ ・キリン ・鏖魔ディアブロス |
| 【探索】桜地帯の巣 | |
| 【探索】火山地帯の巣 | ・紫毒姫リオレイア ・テオ・テスカトル ・イヴェルカーナ |
SRチケットの節約方法
マルチプレイでSRチケットを消費しても、セーブデータのロードでチケット消費前の状態にリセット可能です。そのため、リセマラが可能となり、SRチケットを無駄に消費することなくオトモン厳選できます。
効率良くオトモン厳選するやり方
ボスとして登場した大型モンスターのタマゴが入手しやすい傾向があるため、ボス大型モンスターの姿を確認して目的のオトモンでなければリセット&ロードすると、オトモン厳選の周回を効率良くおこなえます。
二つ名と古龍オトモンのタマゴを超レアな巣で入手する方法
二つ名と古龍モンスター別出現エリア
フィールド移動(ネコタク)で出現する巣がリセットされます。同じエリアにジャンプした場合でも、出現する巣はリセットされます。
| ・超レア巣は非常に時間がかかる為、様々な、情報提供コメントをもとに情報を整理し執筆しています。情報提供コメントありがとうございます。 ・しかし、コメント1つのみで調べても他の証拠が無かったものは検討中にし保留としています。 |
| 場所 | 出現レアモンスター |
|---|---|
| 北カムナの岬 | ・テオ・テスカトル ・白疾風ナルガクルガ ・キリン |
| ハルツガイの岩山・奥 | ・荒鉤爪ティガレックス ・クシャルダオラ |
| ラヴィナの麓 | ・イヴェルカーナ ・金雷公ジンオウガ ・ラージャン |
| サドナ荒野 | ・キリン ・鏖魔ディアブロス ・クシャルダオラ |
| ベルガ火山の麓 | ・ネルギガンテ ・紫毒姫リオレイア ・テオ・テスカトル ・イヴェルカーナ |
| ポモレ花園 | ・キリン ・鏖魔ディアブロス ・クシャルダオラ ・テオ・テスカトル ・天眼タマミツネ(Ver1.3追加) |
| 西ラムル砂漠 | ・鏖魔ディアブロス ・キリン ・クシャルダオラ |
| アルカラ高原 | ・ラージャン |
| アルカラの窪地 | ・ラージャン ・荒鉤爪ティガレックス ・クシャルダオラ |
| ロロスカの岩峡 | ・キリン亜種(Ver1.3追加) |
※ネルギカンテは、下位と上位のモンスターのレアな巣からも入手可能です。
ストーリークリア後に全フィールド強制上位化
ストーリーをクリアすると、フィールドマップに出現するモンスターが上位にランクアップします。そして、フィールドの特定エリアに『上位モンスターの超レアな巣』が出現するようになります。
古龍や二つ名モンスターのオトモンは、稀に出現する『上位モンスターの超レアな巣』から入手できます。
ストーリークリア後に開放される要素
巣穴での出現率はとても低い
『上位モンスターの超レアな巣』の出現確率はとても低くく設定されているため、フィールドリセットを利用しても中々出現しません。
巣穴で効率よくタマゴを集める方法
『巣穴探知』のオトモンと『飛行』や『突進』を持つオトモンを使って探すのがおすすめです。
『上位モンスターの超レアな巣』も『巣穴探知』で探知できるので必須スキルです。『突進』や『飛行』を使うと移動が早くなり快適です。
二つ名と古龍オトモンのタマゴ一覧
古龍のタマゴ柄
二つ名のタマゴ柄(横縞模様)
![]() | ![]() | ![]() |
| 白疾風ナルガクルガ | 鏖魔ディアブロス | 荒鉤爪ティガレックス |
![]() | ![]() | ![]() |
| 紫毒姫リオレイア | 青電主ライゼクス (Ver1.2追加) | 燼滅刃ディノバルド (Ver1.2追加) |
![]() | ![]() | ![]() |
| 天眼タマミツネ (Ver1.3追加) | ティガレックス希少種 (Ver1.4追加) | 黒炎王リオレウス (Ver1.4追加) |
二つ名のタマゴ柄(縦縞模様)
傷模様
二つ名と古龍オトモンのタマゴはリセマラ可能
直前セーブでリセマラしよう
『上位モンスターの超レアな巣』を見つけた状態でセーブしておけば、タマゴのリセマラが可能です。
狙っているモンスターが出るまでリセマラを繰り返し、短時間でオトモンを仲間しましょう。
リセマラ手順
| 1 | 『上位モンスターの超レアな巣』を見つける |
|---|---|
| 2 | 巣穴に入る前にネコタクでセーブをする |
| 3 | 巣穴を探索してタマゴを入手する |
| 4 | 目当てのタマゴが出るまでロードしてやり直す |
二つ名と古龍オトモンのタマゴを共闘クエストで入手する方法
共闘クエストで入手しよう

共闘クエストにおいて、★8~9の探索(SRチケット)を使うと、ボスエリアの卵から高確率で古龍・二つ名のオトモンのタマゴを入手できます。(共闘クエストとは、通信プレイの『共闘探索クエスト』のことです)
★8探索だとエリア環境を選べるので、★8の方がおすすめです。
SRチケットの入手方法

『SRチケット』は、クリア後にビンの王冠100個と交換できます。
また、共闘クエストの宝箱からも入手可能です。
共闘クエストは1人でも行ける
共闘クエストは1人でも挑戦できます。
ローカル通信を利用し、1人の状態でメニューから『今すぐ開始』を選びましょう。
1人で挑戦した場合、自分と近いレベルのNPCが付いてきます。
共闘クエストでの出現率はかなり高い
共闘クエストでの古龍や二つ名オトモンのタマゴ出現率は、かなり高めに設定されています。
1回の周回にかかる時間も15分程度で、効率的で安定します。
共闘クエスト推奨レベル
共闘クエストは戦闘から逃げることができないので、ある程度レベルを上げてから挑みましょう。
推奨レベルは、★8ならレベル60程度、★9ならレベル80程度です。
おすすめライドアクション
ライドアクション『隠密行動』があれば敵に気づかれないので、周回するのにおすすめのアクションです。
敵が強く逃げられないので、できるだけエンカウントをしないように立ち回りましょう。
効率よくビンの王冠を集める方法
まずは絆レベルを★9にする


まずは、ルルシオンの受付嬢のクエスト『★8:二つ名を追って・ハコロ島』をクリアして絆レベルを9にします。
共闘クエストを周回する

共闘クエスト★9の『白疾風ナルガクルガ』を周回します。
エリア内の宝箱を回収し、メニューから『ロビーに戻る』を選び脱出しましょう。
ボスと戦うと時間がかかるので、ボス戦はしないのがおすすめです。
この方法を使えば、15分で100個近くの『ビンの王冠』を入手できます。
| ・ビンの王冠は『スタート近くの宝箱』の方が出やすいようです。敵に間違って接触してしまうと逃げれない関係上、スタート近くの数個空けたら戻った方が効率が良いと思います。(情報提供ありがとうございます。) |
モンハンストーリーズ2 関連記事
アップデートVer.1.2.0情報
追加オトモン
追加モンスター
ストーリー攻略
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
![]() ▶ストーリー簡易攻略チャートはこちら | |
| 大陸別・ストーリー攻略一覧 | |
| ハコロ島 | アルカラ大陸 |
| ロロスカ地方 | ラムル地方 |
| ラムル地方2 | ベルガ地方 |
| クリア後に解放される要素 | |
サブクエスト攻略
| サブクエスト |
|---|
![]() ▶★1~★8 サブクエスト一覧はこちら |
お役立ち情報
おすすめ系
| おすすめ系 | |
|---|---|
| 序盤おすすめオトモン | 序盤おすすめ装備 |
| 中盤おすすめオトモン | 中盤おすすめ装備 |
| 終盤おすすめオトモン | 終盤おすすめ装備 |
| 最強オトモンパーティ | クリア後最強装備 |
| おすすめ武器種 | メラルー商会のおすすめ交換アイテム |
効率プレイに役立つ記事
やり込み要素
オトモン
モンスター
| ボス・大型モンスター攻略 |
|---|
| 大型モンスター一覧 |
| ラスボス「アルトゥーラ」攻略 |
データベース
武器データ
アイテム
基本情報
-
-
-
ななしの投稿者
671年まえ ID:as19erzi11分で超レアな巣が2でたよー
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
651年まえ ID:f7hph7rl古龍などを倒していないとタマゴが出ないという噂は本当なんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
641年まえ ID:fhwikxho2つ名モンスは通常・上位問わずレアな巣でも出現確認できました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
622年まえ ID:ommlr7q2白疾風ナルガクルガのタマゴがラヴィナの麓で出ました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
603年まえ ID:ie5jkfj2私はネルギガンテとキリン亜種出ました
-
-
-
-
ななしの投稿者
593年まえ ID:ie5jkfj2やりますね本当に出ません私は
-
-
-
-
ななしの投稿者
583年まえ ID:ie5jkfj2本当におめでとうございます🎉ネルギガンテでました?
-





















