Gamerch
百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki

【百鬼異聞録】アップデート2023年11月9日

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー75717
メンテナンス予定時間11月9日(木)10:00~11:30

【公式サイト】

https://www.onmyoji-card.jp/news/update/20231108/33820_1119187.html

大型アップデート——ログインでお気に入り式神を無料で獲得

期間2023年11月9日(木)メンテ後~(有効期限なし)
  • 11月9日メンテナンス後,イベント画面の5日ログイン式神獲得イベントから、お気に入りの式神を受け取れます。
  • 1人につき1回(時間制限なし)、古典、不夜の火、月夜の幻、蒼海の刀鳴、幸運良縁、上記の5つの拡張パックの式神から、任意の12体を選び、全てのカードを2枚ずつ獲得できます!
  • また、式神のカードをすべて所持、またはお気に入りの式神がない場合、絵違いの欠片を指定して受け取れます。カードをすべて所持した式神を選ぶと(自身で達成状況を確認してください)、絵違いの欠片が配布されます。一定数の絵違いの欠片を集めると、絵違いと交換できます。

「蜃気楼祭り」イベント開催!

期間2023年11月9日(木)メンテ後~11月23日(木)1時
  • 一部領主のステージ内容が調整され、新スキルが追加されました。詳しくはイベント画面にてご確認いただけます。
  • イベント期間中、4つの系統から2つを選び、選んだ系統から初期スキルをそれぞれ1つ選び、挑戦へ進みます。
  • 挑戦開始後、選んだ系統のすべての式神(キョンシー妹、炭治郎/弥豆子、紙人形侍天邪鬼集団を除く)のすべてのカード(絵違いカードを除く)でデッキを組み、ステージに挑戦することができます。
  • ステージを1つクリアすると、選択した4体の式神はそれ以降のステージでは使用できなくなりますので、ご注意ください。
  • 各ラウンドには8ステージがあります。ステージ2・4・6をクリアするとその都度ボーナススキルを選ぶことができます。
  • 挑戦に失敗した場合でも復活の機会があります。復活は各ラウンドにつき3回、それぞれ500/800/1000銭貨を消費します。復活回数を使い切ってしまった場合は挑戦失敗となります。
  • 8ステージにはそれぞれ独立した報酬受け取り可能な回数が設けられています。受け取り回数の上限を超えてしまうと報酬を獲得できなくなります。
  • イベント開始後、毎日ゲームにログインすることで8つのステージにそれぞれの報酬受け取り回数が1回加算されます。各ステージに最大5回まで加算されます。報酬受け取り回数が残っている間にステージの挑戦に成功すると「琉璃の宝玉」を獲得できます。
  • 「琉璃の宝玉」は限定称号「天下制覇」、限定ローディング壁紙「天下統一への道」、ダルマ抽選コイン、『塵世の輪廻』秘巻及び墨玉、瑠璃石などのアイテムと交換できます。

「緋月福袋」イベント開催

期間2023年11月9日(木)メンテ後~11月23日(木)1時
  • イベント期間中、「ダルマ抽選コイン」1枚または60勾玉を消費して福袋抽選を1回行うことができます。
  • 「ダルマ抽選コイン」はイベント「蜃気楼祭り」に参加すると、報酬交換で最大4枚まで獲得できます。
  • 今回のイベント期間中に使用しなかった「ダルマ抽選コイン」は次回のイベントまで持ち越しできます。
  • 今回の福袋抽選は引いたくじを戻さない形式となります。抽選時に残りの景品を相応の確率で計算し、引いていない景品をランダムに1点お客さんに提供します。
  • 今回の福袋には孔雀明王逸品絵違い「鎮魂」、絵違いアイコン「孔雀明王・夢見」、絵違いの欠片などの豪華報酬が入っております。
  • お客さんが最上階黒ダルマに入った景品をすべて獲得すると、残りの景品も自動的に獲得できます。

「エキスパートセット・羽化登仙」が勾玉屋に登場

登場日時2023年11月9日(木)メンテ後~
  • 「エキスパートセット・羽化登仙」は、SSRカード2枚(「覚醒・孔雀明王」「義道」)とSRカード6枚が入っています。デッキ強化が必要な方は、ぜひ勾玉屋にてご購入ください。

「蒼海紀行」イベント開催!

期間2023年11月9日(木)メンテ後~11月23日(木)1時
  • イベント期間中、イベント画面での受け取りや対局などで「紀行の欠片」を獲得できます。
  • 一定数の「紀行の欠片」を集めると、紀行の巻を開放でき、「塵世の輪廻」絵巻の物語を体験し、塵世の輪廻秘巻、ローディング壁紙、「紀行の巻」などの報酬を獲得できます。
  • 一定数の「紀行の巻」を集めると、塵世の輪廻秘巻、対局スタンプ、墨玉、瑠璃石、百錬石などの報酬と交換できます。

新ルール実装——式神入れ替え体験

  • 各ラウンドの「式神入れ替え体験」イベントでは、任意12体の式神を指定して全てのカードを無料でご体験いただけます。
  • 本ラウンド体験期間:2023年11月9日メンテナンス後から2023年11月23日1時まで。
    今後、毎月の1日と15日に入れ替わります。
  • 本ラウンド体験式神:山兎座敷童子小松丸清姫鈴鹿御前妖琴師一目連山風かぐや姫、荒、雲外鏡縁結神

SE21シーズン到来

期間2023年11月16日(木)1時~2024年1月1日(月)1時

SE21シーズンはまもなく華やかに開幕!

  • 2023年11月16日1時、『百鬼異聞録~妖怪カードバトル~』はSE21シーズンを迎えます。シーズンデラックス基礎絵違い「雲外鏡・路地裏の鏡」、アイコン「閻魔」、有効期限なしの戦場エフェクト「封印・花葬」、「レベルアップ・星占い」、モーションカード裏「祥瑞降臨」、ローディング壁紙「水遊び」、対局スタンプ、「瑠璃カード枠・基礎」などの豪華報酬が手に入ります!
  • 本シーズンにおいて、プレミアム遊覧カードおよびデラックス遊覧カードがレベル50達成で報酬「瑠璃カード枠・基礎」×2を獲得できます。
  • なお、遊覧カードの報酬で獲得できるSSRカードについて、所持していないカードが優先的に獲得されます。すべて所持している場合、2枚未満のカードが優先的に獲得されます。

バランス調整

効果を下記のとおりに変更いたします。

調整

季「四色のすみれ

レベル攻撃力
2+3+0

レベル攻撃力
2+2+0

季「覚醒・季

レベル攻撃力体力
2+1+0

レベル攻撃力体力
2+0+0

酒呑童子・無我精神統一

レベル攻撃力体力
246

レベル攻撃力体力
236

白粉婆

1ターンに1度、自身または白粉婆が上限を超えた回復を受けた時、投射2ダメージを与える。

1ターンに1度、自身または白粉婆が上限を超えた回復を受けた時、投射1ダメージを与える。


白粉婆「白粉箱」(瞳の色・艶

レベル攻撃力体力
-33

レベル攻撃力体力
-22

融合
ダメージを受けた時、自滅する。


桜の精覚醒・桜の精

散り桜」を手札に加える。そのカードに瞬発を与える。
覚醒桜の精が気絶した味方式神の体力を回復できる。その場合、該当式神の時限が-1。 気絶した相手式神にダメージを与えることができる。その場合、該当相手式神の時限が+1になる。

散り桜」を1枚手札に加える。
覚醒桜の精が気絶した味方式神の体力を回復できる。その場合、該当式神の時限-1に変更される。また、気絶した相手式神にダメージを与えることができる。その場合、該当式神の時限+1に変更される。


桜の精絢爛の舞

レベル攻撃力体力
237

レベル攻撃力体力
235

餓鬼回想

デッキの一番上のカードを消去する。そのカードが戦闘カードの場合、鼓舞:攻撃力2と🛡2を得る。そのカードが形態カードの場合、自分の体力を4回復する。それ以外の場合はカードを1枚引く。この効果を3回繰り返す。

デッキの一番上のカードを消去する。そのカードが戦闘カードの場合、餓鬼に1回攻撃させる。形態カードの場合、自身の体力を4回復する。それ以外の場合、カードを1枚引く。この効果は3回繰り返す。


強化

兵俑不動如山

あなたのターン開始時、兵俑が戦闘区域にいる場合、攻撃力3を得る。

入場時、兵俑を戦闘区域に移動させる。
味方ターン開始時、兵俑が戦闘区域にいる場合、3攻撃力を得る。


兵俑森羅の陣

兵俑が鎧を持つ場合、鎧を超えるダメージを受けない。

入場時、兵俑に2鎧を与える。
兵俑が鎧を持っている場合、最大鎧と同量のダメージしか受けない。


兵俑覚醒・兵俑

レベル攻撃力体力
2+0+0

レベル攻撃力体力
2+1+1

妖琴師覚醒・入陣歌

覚醒時限3:ランダムにすべての相手キャラに合計4ダメージを与える。
妖琴師覚醒法術カードを使用する時、妖琴師時限-3。

覚醒時限3:ランダムにすべての相手キャラに合計5ダメージを与える。
妖琴師覚醒法術カードを使用する時、妖琴師時限-3。


妖琴師魔狂琴心

相手式神1体の時限を+2、妖琴師時限を-2する。

相手式神1体の時限+2、妖琴師時限-3


尋香行縛魂香

相手式神1体に4ダメージを与え、蝕印する。

相手式神1体に5ダメージを与え、蝕印する。


雪女覚醒・雪女

覚醒雪女からダメージを受けた式神を目眩させる。
1ターンに一度だけ、あなたが相手式神を目眩させた時に、「雪玉」を1枚手札に加える。

式神1体に3ダメージを与える。
覚醒雪女からダメージを受けた式神に目眩を付与する。
1ターンに1度、相手式神に目眩を付与した時、「雪玉」を1枚手札に加える。


雪童子覚醒・雪童子

覚醒雪童子目眩状態の相手キャラと交戦する時に連撃を得る。更に、受ける戦闘ダメージを無効化する。

相手キャラ1体に目眩を付与する。
覚醒雪童子目眩状態の相手キャラと交戦する時、連撃を得て、戦闘ダメージを無効化する。


覚「覚醒・覚

相手のすべての手札を公開させる。
覚醒ターン開始時、相手の手札をすべて公開させる。相手プレイヤーが公開済みの手札を使用すると、覚は1攻撃力/1体力を得る。

覚醒:相手の手札をすべて公開させる。相手プレイヤーが公開された手札を使用する時、覚は1攻撃力と1体力を得る。


一つ目小僧覚醒・一つ目小僧

レベル攻撃力体力
2+1+1

レベル攻撃力体力
2+2+1

川猿覚醒・川猿

覚醒:味方ターン開始時、鬼火を消費しない「変幻自在」を1枚手札に加える。

覚醒:味方ターン開始時、鬼火を消費しないかつ相手式神にも使用できる変幻自在」を1枚手札に加える。


山兎輪投げ遊び

相手の戦闘区域の式神を「紙人形」に変化させる。増強:この対局中にあなたがサイコロで3回6の目出すと、対象を「紙人形・小」に変化させる。
誘発山兎が攻撃された時、自動的にこのカードを使用する。(6の目の回数は0)

相手戦闘区域の式神を「紙人形」に変え、カードを1枚引く。増強:この対局中、自身がサイコロで3回6を出した場合、対象を「紙人形・小」に変える。
誘発山兎が攻撃される時、自動的に使用される。


山兎「紙人形/紙人形・小」(輪投げ遊び

あなたのターン開始時本来の式神に戻る。

味方ターン終了時、元の式神に戻る。


紅夜崑崙決

瞬発
式神1体に目眩を付与し、その式神の溜め状態を解除する。

瞬発
相手式神1体に目眩を付与し、その式神の障壁根性溜め状態を解除する。


管狐破竹の勢い

時限3:相手プレイヤーに5ダメージを与える。

時限3:相手プレイヤーに5ダメージを与え、さらに「次の相手ターン開始時まで、体力を回復できない」を与える


上記の調整を受けたカードは、2023年11月15日10:00までに、合成価格で分解することができます。(カード1種につき最大2回まで)

式神「白粉婆」の基本技のバランス調整に対する補填として、メンテナンスメールにて1000御札が還元されます。


その他の改善及び不具合修正

  • 青行燈・輝火の「語らいの書」を使用して見聞を選ぶ時、持ち時間切れでターンが終了すると、次のターンで相手プレイヤーがレベルアップできない不具合を修正しました。
  • 誘発蜃気楼の「万陣破」を使用する時、「百識・紫岩」を捨てて相手式神を消滅させると、その式神の召喚物まで消滅してしまう不具合を修正しました。
  • 古籠火が体力ボーナスを得た後、「導きの炎」を使用する場合、古籠火の体力が1にならない不具合を修正しました。
  • 百聞棋において、棋士の三尾の狐が雲の妖を使用して雲の妖を吞み込むと、戦場にいる大天狗エネルギーが2増加してしまう不具合を修正しました。


アップデート一覧
コメント (アップデート20231109)
  • 総コメント数0
新着スレッド(百鬼異聞録妖怪カードバトル攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/11/10
    • Android
    • リリース日:2020/11/10
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カジュアル
ゲーム概要 「陰陽師本格幻想RPG」の世界観をベースとした痛快カードゲーム!最新バージョン「夢幻の繁花」リリース!

「百鬼異聞録~妖怪カードバトル〜」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ