劉飛雪
【各種属性】
所属 | 攻撃属性 | タイプ | 得意兵種 | 性別 |
神霄帝國 | 物理 | 先鋒 | 物理 | 女性 |
【基本ステータス】
攻撃 | 速度 | 士気 | 統率 |
118.0 | 79.0 | 178.0 | 148.0 |
※Lv50時、スキルポイント無配分、装備無しの状態。ダメージ、指揮は全キャラ共通のため割愛。
【スキルツリー】
◆天賦スキル
スキル名 | 種類 | 効果 | Lv4追加 | Lv7追加 |
七星陣法 | 追撃 | 1、3ターン目に100%の確率で自身兵団部隊の与ダメージを【x%(最大72.24%)】増加させる。2ターン持続。 | 【ダメージ増加効果】が士気属性による追加強化を少量に受ける。 | 【ダメージ増加効果】が士気属性による追加強化を受ける。 |
太乙道術 | 追撃 | 自身兵団部隊にスキル付与: 通常攻撃後、85%の確率で敵1部隊に【x%(最大129.5%)】 ダメージ値の物理ダメージを与える。 | 【スキル効果】が士気属性による追加強化を少量に受ける。 | 【スキル効果】が士気属性による追加強化を受ける。 |
三魂退 | 追撃 | 自身兵団部隊にスキル付与: 通常攻撃後、65%の確率で攻撃3回発動し、それぞれランダムで敵 1部隊に【x%(最大63%)】ダメージ値の物理ダメージを与える。 | 【スキル効果】が士気属性による追加強化を少量に受ける。 | 【スキル効果】が士気属性による追加強化を受ける。 |
※表中の「最大〇〇%」の数値はスキルLv7の時の数値、ただし能力値による追加強化の影響は考慮していない。
◆能力値
スキル名 | 種類 | 効果 | 最大Lv | 1Lv辺りの増加量 |
攻撃+ | 永続 | 英雄の攻撃がxポイント(最大80ポイント)増加する。 | 80 | 1 |
士気+ | 永続 | 英雄の士気がxポイント(最大80ポイント)増加する。 | 80 | 1 |
統率+ | 永続 | 英雄の統率がxポイント(最大80ポイント)増加する。 | 80 | 1 |
速度+ | 永続 | 英雄の速度がxポイント(最大40ポイント)増加する。 | 80 | 0.5 |
進軍+ | 永続 | 進軍速度がx%(最大5%)増加する。 | 10 | 0.5 |
◆得意兵種
スキル名 | 種類 | 効果 | 最大Lv | 1Lv辺りの増加量 |
物理兵 得意1 | 開場 | 英雄が【物理】兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の物理防御をxポイント(最大30ポイント)増加させる。 | 10 | 3 |
物理兵 得意2 | 開場 | 英雄が【物理】兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の魔法防御をxポイント(最大30ポイント)増加させる。 | 10 | 3 |
物理兵 得意3 | 開場 | 英雄が【物理】兵種を率いている場合、開場時に自身の速度をxポイント(最大10ポイント)増加させる。 | 10 | 1 |
物理兵 得意4 | 開場 | 英雄が【物理】兵種を率いている場合、開場時に自身兵団部隊の与ダメージをx%(最大15%)増加させる。 | 10 | 1.5 |
◆内政スキル
スキル名 | 効果 |
食糧産出量+++ | 毎時間の石材生産量が10%増加する。 |
【専用装備】
花飛霜
【入手方法】
ガチャ種別 | ピックアップ |
恒常ガチャ | 非ピックアップ対象 |
英雄ピックアップガチャ | 非ピックアップ対象 |
シーズンガチャ (S2チャプターⅠ終了時) | ピックアップ対象 |
シーズンガチャ (S3チャプターⅤ終了時) | ピックアップ対象 |
【寸評】
発動率の高い堅実なスキルが売りの士気アタッカー。だが、専用武器が完凸していた場合は速攻の鬼と化す。
◆天賦スキルの評価
《七星陣法》は1、3ターン目に確実に大きな与ダメージアップを獲得するアクティブスキル。確実に効果が得られるとはいえ、発動ターンも限られているし、手数を減らしてまでこのスキルを修得するよりは他のスキルを伸ばした方が良いかもしれない。詳細は後述するか「アクティブスキルである」という点で専用武器との相性も良くない。
《太乙道術》は単体攻撃の追撃スキル。85%という高確率で発動するので安定感は抜群だが、ダメージ倍率自体は控えめ。
《三魂退》は単体攻撃を3回する追撃スキル。こちらも発動率65%と悪くなく、3回攻撃の合計値で計算すれば倍率もなかなかのものだが、ターゲットがばらけると全員にかすり傷を負わせるだけで終わることもある。
これらのスキル性能を見る限りでは、堅実だが爆発力に欠ける地味なアタッカーという印象を受けるかもしれない。実際、彼女の単体の評価はそれで間違っていないのだが……
◆専用装備との組み合わせ評価
劉飛雪の本領は彼女の手中に完凸した専用武器 "花飛霜" がある時にこそ発揮される。
花飛霜の特殊スキル効果は『1ターン目に発動し、x%の確率で自身兵団部隊が「連撃」 効果を獲得し、通常攻撃時に100%の確率で通常攻撃を再発動できる。1ターン持続。』※1
確率xは無凸では15%とアテにはできないが、完凸ならば脅威の90%。
そうは言っても、たかが通常攻撃が2回発動した所で大したことないんじゃ……と早とちりする前に、《太乙道術》と《三魂退》の説明文を見直してきて欲しい。この二つに限らず追撃スキル共通の仕様だが、兵団の "通常攻撃後に" 発動判定が行われる。つまり、通常攻撃が2回発動するということは追撃スキルも2回発動するチャンスがあるということなのだ。なお、《七星陣法》は劉飛雪自身が発動するアクティブスキルであるため残念ながら再発動の対象外。
※1:この説明を読む限りでは連撃が発動する可能性があるのは1ターン目だけと解釈できるのだが、実際には1ターン目に再攻撃しなかった場合に2ターン目以降に連撃が発動することがある。バグか仕様か不明だが、実際には以下のような挙動になっているのではないかと推測されている。
『1ターン目に発動し、自身兵団部隊に "x%の確率で「連撃」 効果を獲得する状態" を付与する。この状態は「連撃」効果を獲得するまでは永続し、連撃効果を獲得した時点で消える。「連撃」 効果を獲得した場合、通常攻撃時に100%の確率で通常攻撃を再発動する。「連撃」 効果は1ターン持続。』
◆運用のススメ
劉飛雪の状態にかかわらず、《三魂退》を最優先でLv7にして、余ったポイントは《太乙道術》に注ぐのが良いだろう。劉飛雪自身の限界突破が進み、質の良い装備を装備させてあげれば、毎ターン安定して良いダメージを出してくれるようになる。
専用武器の限界突破が進んでいるなら迷わず彼女に装備させてあげよう。《太乙道術》と《三魂退》の高い発動率により、1ターン目からそれぞれが2回発動することも珍しくない。開幕から敵を滅多刺しにしてダメージレースにロケットスタートを決め、その後も安定したスキル発動率で丁寧に残党を掃討する。その働き正に鬼神の如し。
ヘレンとコンビを組ませれば、劉飛雪のスキル発動率の高さによってヘレンからの与ダメージバフの恩恵を受けやすい。
専用武器を装備した劉飛雪にとっては1~3ターンの部隊ダメージを大幅カットするスキルを持つ橘千代は相性最悪の敵だが、敵部隊のバフを解除できるフェリシーと組ませればその弱点を補ってくれる。
◆余談
「お腹の中に猛獣を飼っている」、「一人団体客」などと言われる大食いキャラ。それなのに所持する内政スキルは食糧産出量+++。一体どうやって? まさか内政官に任命された時は食事を我慢しているのだろうか? だとしたら健気である。
あと、主城に立たせていると風が吹いている訳でもあるまいにスカートがピラピラはためいて盛大にパンチラ……というか、下手するとパンツが見えていない時間の方が短いくらいで、凛とした表情とのギャップがすごい。そして胸をタッチしても怒らない。