【ポケポケ】ピジョットexデッキのレシピと立ち回り【ポケカアプリ】
ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のピジョットexデッキのレシピや立ち回りを紹介しています。ピジョットexデッキの特徴、作成コストなどもまとめているのでぜひご覧ください。
目次 (ピジョットexデッキのレシピ)
ピジョットexデッキのレシピ
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×1
×1
×1
×2
×2
×1
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×1
×1
×2
×2
×2
×2
×2
×2
×1
×2
×2
×1
×2
×1
×2
×2
×1
ピジョットexデッキの評価と構築難易度
評価 | 構築難易度 | プレイ難易度 |
---|---|---|
7.0/10 (Tier4) | やや高い | やや難しめ |
展開速度 | 運用素 | 事故率 |
普通~遅い | 普通 | 普通 |
相手のベンチ枠を埋めて火力を上げるデッキ
ピジョットexは、相手のベンチ枠が多いほど火力が上がり、最大140ダメージを出すことができます。そのため、ベンチ枠を埋めて火力を出すピカチュウexに対して一撃で倒すことも可能です。
※ピジョットexは弱点が雷なのでピカチュウexの技2発は耐えられない
また、ポケモンの笛を採用することでベンチ枠が空きがちな中盤以降にも無理やり埋めて火力を出せます。
ピジョットexにマストな相方はいないので、どのデッキタイプでも活躍できるのが、このピジョットexデッキの特徴です。
ピジョットexデッキの立ち回り
序盤の立ち回り
ナッシーex型であれば、序盤からナッシーexで攻めていきます。
ピジョットexは2進化ポケモンなので基本的にベンチで進化させていってください。
中盤以降の立ち回り
ピジョットexまで進化し、エネルギーもたまったらナッシーexと入れ替えて技を使っていきましょう。
ポケモンの笛が手札にある場合はナッシーexで倒したたねポケモンをベンチに呼び出すのもアリです。
各カードの入手方法
カード | 入手方法 |
---|---|
![]() | ポッポ(優先度:★★★★★) ■パック「幻のいる島」 |
![]() | ピジョン(優先度:★★★★★) ■パック「幻のいる島」 |
![]() | ピジョット(優先度:★★★★★) ■パック「幻のいる島」 |
![]() | 博士の研究(優先度:★★★★★) ■ショップ/交換所で入手 ■配布デッキで入手 |
![]() | モンスターボール(優先度:★★★★★) ■ショップ/交換所で入手 ■配布デッキで入手 |
![]() | タマタマ(優先度:★★★★☆) ■パック「幻のいる島」 |
![]() | ナッシーex(優先度:★★★★☆) ■パック「最強の遺伝子」 ・リザードン |
![]() | きずぐすり(優先度:★★★☆☆) ■ショップ/交換所で入手 |
![]() | スピーダー(優先度:★★★☆☆) ■ショップ/交換所で入手 |
![]() | ポケモンの笛(優先度:★★★☆☆) ■パック「幻のいる島」 |
![]() | ナツメ(優先度:★★☆☆☆) ■パック「最強の遺伝子」 ・リザードン |
![]() | サカキ(優先度:★★☆☆☆) ■ショップ/交換所で入手 ■パック「最強の遺伝子」 ・ミュウツー |
環境最強デッキランキング ポケポケ攻略Wikiトップページ